カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2020年7月の記事 >>
07/31(金) 13:49
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/31(金) 08:37
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/31(金) 08:35
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/30(木) 14:14
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/30(木) 07:01
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/30(木) 06:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2020年7月の記事一覧

喜怒

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





7月31日(金)晴れ

朝、洗濯物を干しながら、空を眺めて

「降るかなぁ?降らないかなぁ?」と思いつつのスタート。

又々、巨大なゴーヤを見つけたので、お隣さんに声をかけたら

大きさにビックリしながらも喜んで下さり、沢山のオクラを下さった。

物々交換?

10時前になったので、撮影に行くじじの車を誘導。

我が家の車庫、左手は見えるんだけど、右側から来る車は全く見えない。

だから、よっぽどの事が無い限り、車庫から県道への誘導は続けている。

じじを見送った後、「んっ?」と思い、次に「イラッ」とする物発見。

マスク

使用済みのマスクが、丁度我が家の車庫前に捨てられているでは無いか!

何で、職場のゴミ箱とか、自宅のゴミ箱に捨てないの?

腹立つ!

素手で触るのは嫌だから、ゴミバサミを持って来て処理しよう。

今のご時世、外出時のマスクは欠かせないが、

正直、素材によっては蒸れて汗かくし、嫌だなぁと思うけれど

マナーだと思って、外ではマスクをつけるようにしている。

しかし・・・使用済みのマスクのポイ捨ても増えるんでは無いかと思ったり。

たばこの吸い殻や、ゴミと同じように、使用済みマスクのポイ捨てもして欲しくない。

じじを見送った後、あまりに暑いので、すぐ室内に入ろうかな?と思ったけど

瞬時迷った後「そうだ!裏の空き地に除草剤撒かなくちゃ!」と思った。

昨夕、ちょっと見回りに出かけたら、いつの間にか、

又々雑草が結構伸びていたんだよね。

雑草は強いなぁ〜雑草のように逞しく・・・・・って、よく聞いていたが

ここ数週間、時にスコールもバァ〜〜ッと降ったりしたから

雑草はますます生長しやすかったんだろうね。

せめて、10日に1回は見回りを続けなくちゃと思ったよ。

昨日は友人からバナナをいただき、午前中は、お隣さんから沢山のオクラを頂いた。

昼過ぎには、知人のMさんが、赤瓜とオクラを持って来て下さった。

オクラはあっと言う間に生長してしまうので、

朝、収穫しても、夕方同じ畑に行けば、又収穫できるくらい生長が早いんだって。

貰い物

撮影から戻ったじじに「オクラ沢山頂いたよ〜」と言うと

じじは「どんどん食べさせて」って言うけれど、ばばはなめ茸和えと、

炒め物、焼き物位しか出来ないよ〜

この時期、本当に有難いなぁ〜

夏野菜は、ほぼ買わなくても良い位、次から次にいただく。

赤瓜も、あまり使い方を知らないばばだが

スライスして酢とゴマ油で和えたり、たまには鰹節と白ごまをまぶしてみたり・・・

鯖などの缶詰と煮物にしても美味しいね。

以前は、鯖の缶詰は売り出しでは98円とかで買えていた。

でも、最近は200円はするね。

高くなったなぁと思うけど、消費期限も長いから、保存食として

普段から少しはストックしている。

シーチキンと煮ても良いんだけど、ばばは、やはりサバ缶が一番美味しい。

そうそう、ばば、一昨日夕方、病院で薬を貰って来たとブログに書いたよね。

その時、診察などして下さった先生が、初めてだったけど

取っても優しくて、良い先生だった。

ばばは、過去に、ある病院の先生から凄い剣幕で怒られた事があり

それっきり、その先生の診察を受ける事はしなくなったし

その先生の姿を見るだけで、嫌悪感?と共に、嫌な思い出が

フラッシュバックしてしまう。

今回の先生は、ばばのカルテを見ながら「肺炎球菌ワクチン」接種を

2年前に受けてありますねという話から、このワクチンは有効期間が

3年とか?5年?とか仰ったけど、ばばは「そのワクチン接種だけは

絶対受けません」とばばが言うと「何かあったのですか?」と聞かれた。

ばばが、ひどい後遺症?で高熱が出たり、左手が自由に動かせなくなったりして

未だに季節や気温によっては、接種した部分に違和感がありますと言うと

「それは大変な目に遭いましたね」と仰って「辛かったでしょうね、長期間」と言葉を続けた。

前、ばばがワクチン接種後の腕の痛みについて

ある先生に相談すると「今まで、そんな症状が出た人は1人もいません」って

けんもほろろで却下され、事実を話しているのに・・・と悔しかった。

患者さんの言葉にも耳を傾け、肯定し、力づけて下さるような

言葉がけをして下さるお医者さんって、本当に有難いなぁと思った。

お医者さんと患者さんの関係でなく、普通の人間関係でも、

先ずは相手の話をじっくり聞き、その上で、お互いアドバイスをし合ったり、

共感できるところは共感していく事で、上手く歯車は廻っていくと思う。

初対面の人との出会いでも、学ぶ事は沢山あるなぁと

常日頃思う事が多い、ばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コチドリ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ



R2年 7月31日(金)天気 晴 室温 28.5℃ 外気温 30.4℃ 湿度 28.7%(室内)(午前6時53分計測)



コチドリは島では旅鳥で少数の群れを作って、この諸田池にも例年度々渡来する。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2020年7月30日、10:19 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コチドリの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ



R2年 7月31日(金)天気 晴 室温 28.5℃ 外気温 30.4℃ 湿度 28.7%(室内)(午前6時53分計測)



今日も暑い一日になりそうだ!

昨日は、諸田池へ数羽のコチドリたちが渡来していた。



コチドリは島では旅鳥で少数の群れを作って、この諸田池にも例年度々渡来する。


コチドリの採餌






(2020年7月30日、10:35 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

遅れているのは・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






7月30日(木)晴れ

※今日の画像も、記事とは関係ありません。

以前、撮ったネギの花です。

最近、なかなか写真が撮れなくて・・・庭のクチナシは

既に花びらの端っこの方が、少し黄色くなってきていました。

ネギの花?

最近は、「今日は晴れているから大丈夫!」と油断してはいけない。

日中、真っ青な青空が広がっていて、夕方も東の空にお月様が見えていたのに・・・

そこから急に豪雨・・・ということが良くある。

日中、ザァ〜〜ッと降る事もあれば、夜中から明け方にかけて降ったり。

去年とかも7月に、こんな天気が続いたっけ?と思いながらの昨今。

そんな7月も明日で終わり。

今日は昼食後、2階へ上がったじじ、一旦下へ下りて来て

「2階の暑い事!34度以上あるよ」と言う。

いつもだったら、2階は窓を全開にすると、自然の風が吹き抜けて

扇風機も要らない位と言っているのに・・・・

「ちゃんと、クーラーつけてね」と声をかけたが

8月になるとますます、暑くなるんだよね〜気を引き締めてコロナ対策しながら

高温対策もしなくちゃ!

夕べ、アハハハハッと大爆笑する出来事が。

昨日昼、F君から美味しそうなデザートが届いた。

メールでお礼を・・・と思ったけど、久しぶり声も聞きたいと思い

電話をかけた。

数回の呼び出し音の後、すぐ繋がった。

ところが・・・・

「まさか?携帯の電話帳からかけたんだから、間違うはず無いよね」という出来事が。。。

100%F君が電話に出たと思ったんだけど、電話の向こうの声は女の子の声。

えっ?????F君、いつの間にか彼女が出来た?

だったら嬉しいけど、でも、ドッキン!ドッキン!

と、相手が「もし、も〜〜し、○○で〜〜す」と。

F君が従姉妹とふたりで、外食中だったみたいで。。。。。

早とちりした、自分が可笑しいやら、電話に出たのが極々身近な女の子だったのに

相手が名乗るまで気づかず、笑った!笑った!

1日1回でも、大声で笑えるって、本当に幸せな事だなぁ・・・と思う昨今。

昨夜も、わざとハプニングでF君は最初、電話に出ず

「ビックリ!」の仕掛け人になったんだろな〜〜やられた〜〜

嬉しい笑いをありがとう!F君。

ばばはね、パッと思いついて、すぐ行動に移す事が多い。

昨日も夕方の買い物行って来てから

「病院行って、薬貰ってこようかな?」と思った。

午前中は混むだろうし、今の時期、夕診の方が人も少ないかも知れないと思ったから。

夕診は5時からなので、充分間に合う。

買い物出かける前、シャワーも浴びたし、歩いて行こう!

陰になっている場所を選びながら歩いて、5分足らず位で病院着。

入り口には、検温をする?方がふたりおられたが、ばばが入って行っても

おでこに何か向けられる事も無く、受付へ。

血圧計って、問診の所へ行くと「○診の前でお待ち下さい」って言われて番号札をくれた。

おっ!3番。早く終わる、良かった〜と思って、待合室には入らず

近くのソファーで、ひとり座って待っていた。

夕診は、さすが、受診する人も少なそうだが、それでも、30人位いるかな?

診察室は2部屋みたいだった。

「受付番号3番」なら、すぐ、名前が呼ばれるだろうと、しょっちゅう診察室の

戸の開け閉めを気にしながら「次は、私かな?」と思っていたが、なかなか呼ばれない。

不思議だなぁ・・・と思って、もう一度、番号札を見ると「2診 9番」と書かれているではないか!!!!

ばば、どうしたら数字の「9」が「3」に見えるの?

思い込んだら信じる方だから、番号札パッと見て「3」と読んで

ずっと「3番」と思いながら待っていたのだ。

途中、おかしいとは思ったのよね、だって、4,5人は診察終わって出てきたのに

ばばの名前呼ばれなかったから・・・・

「9番」と分かっただけで、ショックで「これは、6時過ぎ迄かかるぞ」と

心を決めて、じじにも「病院行って来るね」と言って出てきたんだから・・・と腹を括った。

そしたら、6時少し前位に名前を呼ばれ、診察してもらい、次は会計へ。

6時少し過ぎる頃に会計を済ませ、領収書を貰って、次は薬を貰う窓口へ・・・・

程なく番号が表示されたので、行くと「・・・紙を切り取って?(千切って?)下さい」と言われた。

えっ?紙を千切る?切り取る?今まで一度もした事無いけど・・・と思いながら

会計で貰った、領収書の上に重ねられていたピンク色のレシート状の紙を切り離した。

すると・・・・窓口の人が変な顔をしているので、

ばばも焦って、何をどうしたら良いんだろう?と思った。

少し心を落ち着けて、よくよく見たら、領収書の右側に切り取り線があるようで・・・

メガネもかけていないし、はっきり分からないけれど

勘で、この辺かな?と思って片手で左側を押さえて、もう片方の手で右側を少し下に引くと

ススッ〜〜っと紙が切れた。

へぇ〜〜何十年も通っているけど、こんな事したの、初めてだった。

3ヶ月前に来た時は、こんな事しなかったのに・・・

日進月歩と言うけれど、わずか3ヶ月の間にも、色々変わっていてビックリした〜〜

遅れているのは、ばばだけ??もう、ついて行けないよ〜〜

ちなみに、ばばが焦って引きちぎったのは、クレジットカード利用?の控えだった。

分かってみたら恥ずかしくて・・・・・・

恥ずかしい思いで外へ出て、時間を確かめると6時20分。

まだ、充分外は明るい。

今度は、なぜか、通り道にある、お墓に寄ろう!と思いつき、お墓に寄ってお参りをした。

水を替えたりしているうちに少しずつ暗くなってきたが、

周囲の目立つ雑草も引き抜いた。

夕方、一人お墓にいる・・・・なぁんて考えたら、少し怖いかも知れないが

民家もすぐ近くにあるし、ご先祖様が見守ってて下さると思うからか

恐怖心は無かった。

帰宅後、いつもより少し遅れて夕食の準備を整え

食事をしながら、病院での失敗談とか、お墓参りの事とか、ばばの独演会。

いつものように、じじは呆れていたけど、ばばはひとり笑い続けましたとさ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ヒバリシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


ヒバリシギは旅鳥として、この諸田池には少数で渡来する。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2020年7月28日、10:25 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ヒバリシギの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R2年 7月30日(木)天気 晴 室温 27.9℃ 外気温 29.9℃ 湿度 71%(室内)(午前6時21分計測)


今日は太平洋高気圧に覆われていい天気になりそうだ!

 先日諸田池で、ヒバリシギを撮った。



 ヒバリシギは旅鳥として、この諸田池には少数で渡来する。


ヒバリシギの採餌






(2020年7月28日、10:30 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇