カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
日常生活 - 2020年10月の記事 >>
10/30(金) 11:41
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/28(水) 10:52
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/27(火) 11:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/25(日) 10:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

気づかなかった

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ







10月30日(金)曇り後晴れ

朝曇っていてセミも鳴かない。

昨夕、薄暗くなってから花壇や菜園に水を撒いていて桜の木の枝にも水をかけてしまった。

次の瞬間、シャッと何かが飛び立つ気配が・・・

セミだ!セミが数匹、ホースの水に驚いて飛び立った。

「あなたたち、夜は、この枝に寝ていたの。ごめん、ごめん、びっくりさせて」

と思いながら、水撒きを続けた。

終わったら、なぜか庭の木の枝を切りたくなった。

実家の庭木を思い切りよく伐採した後だからか、自宅の庭の木も伐採したくなって

ツンベルギアやバンマツリの茎を数本伐採。

デュランタとクチナシの枝も思い切ったら、何だか庭が明るくなったようでスッキリした。

何で、こんなに庭いじりが好きなんだろう?

今朝になって、夕べ切った木の枝をゴミ袋3つに詰めて、庭の掃き掃除をした。

今朝も食後、毎日庭へ出て2時間近く、彼方此方触ったり、切ったり・・・・

毎朝見回っているのに、今朝になって愕然とした事が。

花壇に植えてある2本の桜のうち、1本の茎全体が白く、何かで覆われたようになっている。

カビ?雑菌?気になったので、ホースで水をジャンジャン掛けながら

柔らかい布で優しく拭きながら、洗い落としたが、まだまだ茎の色が白っぽい。

初めての事で、対処法も分からない。

落ち着いたら、ゆっくり調べてみよう。

桜の横には、娘が「母の日」に送って来てくれた、キンモクセイを植えてある。

今朝見て、これ又ビックリ!

花が咲いている!花数がまだ少なくて、ばばが撮影下手なので

花の画像をうまく撮れない。

キンモクセイ

じじに「ねぇ〜じじ、キンモクセイの写真撮ってちょうだい」と言ったら

「僕のカメラでは撮れない」って。

遠くの被写体を撮るのには向いているけど、近くを写すのはできないらしい。

娘が思いを込めて送ってきてくれたキンモクセイ、大事に大事に育てなくては。

クチナシやデュランタの枝を、思い切って伐採したので、花壇の中まで明るくなったような気がする。

「思い切り」って大事だな。

今日の天気は朝夕、曇りで日中は晴れるらしいから

昼からは、また実家へ行って来ようかな?

今日は、池の中にあるクチナシの枝を伐採して、選定するのが目標。

明日で今月も終わって、明後日から11月。

実家のお墓参りも、ついでにやって来ようかな?

そうそう、昨日、島外に住む友人からメールがあった。

以前、娘が、じじとばばのために送ってきてくれたコーヒーカップが

気になっていたらしく、情報が知りたいとの事だった。

カップ&ソーサー

ばばは娘から何個かカップももらっていて、今も毎日使っているが

友人が気になっているというカップは、最近は使っていなかった。

すぐに、カップを出してブランド名を調べ、どこで買えるかなど調べて

友人に返信した。

この友人、ご主人のお仕事の関係で、しばらく徳之島で暮らしたことがあって

その時、たまたま公民館講座で、ばばと同じ講座を受講して、

そのご縁で友人になった。

あれから、もう何年経った事だろう?

最近は、なにも勉強もせず、ダラダラ何をしたか分からず1日が終わってしまうばば。

友人からンのメールで「何か少しは外へ出て、

学んだほうが良いんじゃない?」と思ったけど・・来年は、どうなるかな?

友人が気になっていたという、カップ。

ばばの情報が少しでも役立ってくれたらうれしいな。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

振ってダメなら、叩いてみよう

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






10月29日(木)晴れ

天気は良いけれど、気持は沈むばばです。

じつは、一昨日、じじの同級生がお亡くなりになった。

夕べがお通夜で、今日は告別式。

ベビーブーム時代に生まれた、じじやばば。

同級生も多い。

夕べのお通夜、今日の告別式にも沢山の同級生が参加されていた。

じじもばばも気持ち的には若いつもりでも、体は確実に年とっている。

何だか寂しいなぁ・・・・

やりたい事、やるべき事もまだまだ沢山ある。

朝気持ち良く起床し、1日平穏に過ごし、夜寝床に入る・・・・

最近は、ごく普通の事がとても有り難く思える。

日々平穏に暮らせる事にも、感謝しなければいけないんだなぁと痛感する。

若い頃は、こんな謙虚な気持になった事があっただろうか?

50代になって「いつまで親と一緒に暮らせるんだろう」と思うようになった。

じじ両親とは隣同士に住んでいたし、ばばの両親とも会おうと思えば

30分では会いに行けた。

大好きだった両親を見送って・・・・

それでも、自分達は、まだまだ現役で、いくらでも時間は残されていると思っていた。

でも・・・ここ数年、少し気持ちが変わってきた。

じじとばば、いつまで元気で、一緒に暮らせるんだろう?とか

子どもや孫達とは、あと何回会えるんだろう?と思ったりして

ついつい気持が落ち込んでいく。

どうしようも無い、仕方ないことだけど・・・・・・

たまには神妙になりながらも、現実は軽率で、考えが浅いばば。

昨夜、お通夜から戻って、玄関の鍵を開けようとした時の事。

センサーライトもついているし、玄関の外の電気も点いている。

それでも、鍵穴が見にくかったので、小さめの懐中電灯で照らしてみた。

懐中電灯

それでも、ダメ・・・

じじが「懐中電灯より携帯の光で見た方が良いんじゃ無い?」って。

せっかく懐中電灯を持っているんだからと固執するばば。

ばばの気持ちも知らない、懐中電灯は、何故か、点いたり消えたりする。

数週間前から気づいてはいたんだけど、振るか叩くかしたら

電気が点いて使えていたんだよね〜

昨夜も、接触が悪いの?と、ばばは懐中電灯を振ってみるがダメ。

叩いてみたら一瞬点くけど、すぐ消える・・・・

何じゃこりゃ、今夜は強情だなぁ?

悪戦苦闘しつつ、じじが何とか鍵は開け、室内へ。

そして、じじが「ちょっと懐中電灯貸してごらん」と言った。

暫くして「これ、きっと電池のせいだよ」と言う。

電灯を取って点けてみて「嘘〜こんなに明るく照らすのに・・・」

とばばが言う後から、すぐに消えた。

じじは「絶対電池のせいだから」と言いながら、

新しい電池を出して来て、入れ替えて、電灯を点けたら

ぱぁっと明るく点いて、さっきのように数秒後に消える事も無い。

へぇ〜っとビックリするばばに、じじは呆れ返っていた。

電池が古くなったら、光が弱くなるか、点かなくなると思っていたけど

LED球だから、光の強さは変わらないの?

ばばの頭の中は?????状態だったけど、じじのお陰様で

又ひとつ学習した・・・って、そんな事、子どもでも分かるって???

あぁ〜なさけない、なさけない。

そうだ!ばばは、昨夜と同じ懐中電灯を3個くらい持っている。

リビング用、寝室用、車用・・・・・

台風シーズンとかの停電時以外、ほぼ、懐中電灯を使う事は無いから

もう、何年も電池は入れっぱなしだぁ〜。

一応、新しい予備の電池をすぐ横に常備はしているけど

入れ替えた事も、ほぼ無い。

細かい所まで気配りしないとダメだなぁ・・・ばば。

懐中電灯が点いたり、消えたりするようになったら

振ってもだめなら、叩いたりせず、すぐ電池を入れ替えるんだよ〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

しまった!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





10月28日(水)晴れ

今朝、友人がアカマツという大きな魚を届けてくれた。

「もう、内臓とかは取ってあるからね」って。

見るからに新鮮だ。

ばばは生魚を捌くのはあまり得意でもなく、好きでも無いので、じじにお任せ。

じじは外の水道で、包丁やハサミを使って上手に捌いていた。

徳之島近海で獲れたての魚の刺身、じじ良かったね〜

魚を捌く・・・と言えば、結婚してすぐ加計呂麻に行ったとき

じじは同僚や集落の友人達と、夜釣りに行く事がたまにあった。

以前も書いたが、ある晩、じじが「今夜は大漁だった!!」と帰って来たので

さぞかし捌くのも時間掛かるだろうなと、ばばは、ちょっと心配しながら

外へ出てみた。

すると・・・・小さめの魚が数十匹?

ばばは、大物が沢山釣れたと思っていたので、今でもあの時の事を思い出すと

笑いたくなる。

じじが捕ってきた魚は干物にしておいて、徳之島へ帰る時の

両親へのお土産にしていた。

今となっては、楽しい思い出。

今朝は、じじが魚を捌き終わった後「あっ!しまった!」と言うので

ばばもハッと気づいた。

いただいた魚、写真に撮るの忘れてた〜〜残念!

今日は、魚屋さんへ行かなくいて良いので

実家へ行き、昨日取り残した雑草をきちんと抜いたり

時間があれば、庭木の剪定の真似事をして来ようと思っている。

昨日までで、ここまでは綺麗に出来たよ〜

トーマグ庭木

左下の方に、まだ残っている枯れた雑草、これを取り除けば

ほぼ70点かな?

クチナシの木はね、こんもりと丸く剪定されているけど

ばばは、丸く剪定するなんてした事無いから、うまく出来るか心配。

台形に剪定してしまうかも・・・・

庭がj綺麗になったら、そのうち、又上手な方にお願いして

庭木は剪定し直してもらわなくちゃと思っている。

実家が綺麗になるって嬉しいね。

綺麗な実家には、足も運びやすい。

綺麗なままいつまで維持出来るか?ばばと姉の頑張り次第だね。

では、今日も頑張って来ま〜〜〜す!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

誰か、褒めてくれないかなぁ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






10月27日(火)晴れ

ピーマン

※画像は我が家で、夏に苗を買って育て、実を収穫したピーマンが

最近又、実を付け始めたので、嬉しくてパチリ。

今日も蝉の鳴き声が賑やかな我が家、青空も気持良い!!

ここ数週間は、実家通いが続いているばばと姉。

今日も、昼から行って来ます。

シルバーさんに草の刈り払いお願いして、約3ヶ月。

放置していたら、雑草が伸びる伸びる。

足を踏み入れるのさえ怖いほどだったが、10月なってすぐ除草剤を撒いて来た。

そして、一昨日から2日連続、除草剤で枯れた草を抜いたり頑張ったら、

少し先が見えてきた。

今日は、池の周りの雑草の始末と、伸びすぎた木の枝を刈り払って来よう。

ガジュマル等の葉っぱも、沢山落ちて地面が見えないほど積もっていたので

ハブが丸まって潜んでいるのでは?と怖くて、

つい「お父さん、お母さん、家を綺麗にしているから

ハブなど出ないように守っていてね」と声に出して呟きながら作業を続けた。

お昼1時に家を出て、4時前まで実家で作業をして、

その帰りにお店に寄って、帰宅したらもう5時過ぎ・・・・

荒れ果てた庭を片付けるのは心身共に疲れるけれど

2日で、見違えるほど明るく綺麗になって、父が丹精込めて可愛がっていた庭木も

綺麗な樹形を保っている。

ただ、イヌマキがキオビエダシャクにやられて、綺麗な樹形のまま

枯れているのが寂しく胸が痛い。

ばばひとりではとても頑張れないが、姉がいつでも一緒に行動してくれるから

ありがたい。

姉妹で、ちょっとしたおやつを準備していき、

時間になったら、陰に座ってお喋りしながらコーヒーを飲んだり

お菓子をつまんだり・・・いつもとはちょっと違うシチュエーションも楽しい。

昨日は帰宅委途中の車中で「こんなに頑張っているんだから

誰か褒めてくれる人がいたら良いのにね」と言いながらドライブ。

いつも行く、お魚屋さんでは店主さんがねぎらってくれ

「あまり頑張りすぎないで、ぼちぼちやりなさいよ」って言ってくれた。

ばば達の後に、お客さんがいない時は、

店主さんも、外に出てきて色々楽しい話を聞かせてくれる。

実労働は、わずか2時間半くらいだけど、

屈みっぱなしの仕事、又は、けっこう大きな木を切り倒して

運んだりする仕事って、普段はあまりしないから疲れるね。

でも、その疲れよりも、生まれ育った実家の庭が綺麗になっていくのが嬉しい。

だから、連日でも頑張れる。

今日の目標は、昨日の続きで、池の周囲の枯れた雑草を引き抜く事と

伸びた雑木の枝を切る事、家の周囲で伸びに伸びたヘクソカズラを

全部刈り取る事。

早く終われたら、裏の空き地に除草剤を撒いて来よう〜

最後に「2度ある事は3度ある」かなぁ・・・・

じつは、一昨日と昨日、ほぼ同じ時間帯に集落内の道路を走っていたら

前方から、大きな農業用の作業車に乗った人が・・・

その車が大きすぎて、車の離合が出来ない。

一昨日は、たまたま、ばばが避ける事が出来たが

昨日は、どうしようも無く、ばばがバックで引き返す事に。

細い道をバックで走るなんて・・・わずか100メートル足らず?

いや、50メートルくらい?の距離だったけど、ドキドキしながら何とかバックし

別の道路にまわって、帰宅の途についた。

もしかしたら?今日もあの作業車と会うかも知れないので

いつもの道は走らず、実家近くのT字路で方向変換して

いつも実家に向かう道から帰ろうねと、昨日のうちで姉とも話した。

予定通り、作業が進みますように!

頑張って来ま〜〜〜す。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ごめんなさい、そして、いつもありがとう

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






10月26日(月)晴れ

今日も良い天気だぁ〜朝、寝床から外を見ると真っ赤な朝焼け雲。

天気が良いと、気分も晴れ晴れ。

食事、片付け、ゴミ出し、見回り・・・・いつもの朝の行動。

蝉も鳴き出した。

菜園の隅っこを覗いて、お〜〜〜っ!

カニさん家の玄関が開いた!!何日ぶり?

カニさんの足も見えた。

5日ほど入り口が塞がったままだったので

「カニも冬眠するのかなぁ?」なんて、じじと話していた矢先のことで

嬉しかった!久しぶりに見るカニさんの足の色が、前より白っぽくなっているような・・・・

慌ててカメラを取りに室内に入り、戻ったら、もうカニさんは穴の中へ入ってしまっていた。

カニの家

残念〜最初からカメラ持って出れば良かったのに〜反省!

ガッカリしつつ、ブロック塀沿いを見ていたら、ハナシュクシャの、そこはかとない芳香・・・

昨日朝、蕾の巻きが大分緩くなってるなと思っていたら

昼前には満開!夕方には一段と大きく開いた!

そして今朝も、美しい花が開花し続けている。

ハナシュクシャ満開

じじも呼んで、芳香を嗅いでもらったよ。

昨朝には気づかなかったけど、又4個位新しい蕾も。

ワクワクする。

いちどきに4個が開花したら綺麗だろうなぁ・・・・

ばばの友人は、黄色い花色の花が好きなんだって。

ばばは、花は何でも好きだけど、白は一段と美しいと感じる。

クチナシ、ハナシュクシャしか白い花は無いけれど。

花の蕾や開花した花を眺めるのも朝の楽しみになっている、ばばです。

昨日は、お昼から実家の庭掃除に行って来た。

2週間ほど前、家の周囲に除草剤を撒いたり、

伸びすぎた木を伐採したりして来たので、その片付け。

いやぁ〜枯れた雑草の根っこを鎌を使って引き抜いたり

鉄製の熊手箒を使って掃き集めたり、けっこう重労働。

体中汗が流れ落ちるのが分かる。

最初は何も考えずに、門の入り口から置くに向かって作業を始めたが

暑い暑い・・・お日様の光が。

姉が陰になった所から作業始めたので、その時になって「なるほど!」と。

表側の庭の約半分?位は、終われたかな?

でも、まだ池の周囲、家の周囲、裏の空き地・・・・いくらでも仕事はある。

除草剤撒いた後、1ヶ月もすれば、枯れた雑草も土に戻るのでは?と思いつつも

やはり、早く綺麗にしたいという気持ちが強くて、頑張る!頑張る!

お昼1時過ぎに家を出て、4時少しまわるまで頑張ったが、

残りは、又、明日ということに。

車を運転していると、途中、携帯が鳴った。

携帯は後部座席に置いた、バッグに入れてある。

「誰?」と思い、広い場所に停車して、携帯を出して見ると

いつも行くお魚屋さんのお姉さんから。

「ばばちゃん、じじ山の具合でも悪いんじゃない?」って。

「じじは元気です、ごめんんさい。実家の掃除に行ったら

あっと言う間に時間が過ぎて、今帰る途中で、すぐ近くまで来ています」と答えたら

「良かった〜じじさんの具合でも悪いんじゃないかと思って」って。

いつもは、3時過ぎにはお魚屋さんに行くんだけど

昨日は実家を出たのが4時少し過ぎだったから、

お魚屋さんへ着くのは4時半をまわる頃になる予定だった。

決まった時間に来るばば達が、1時間近く遅れても来ないので、心配して下さっていたのだ。

ばばがお魚屋さんへ行かないのは、旅行中と、じじの体調が悪い時だけ。

そういう時は、ばばの方から前もって連絡するんだけど・・・・

昨日も、ばばが実家を出る時にでも、一言連絡をしておけば良かったのに、申し訳なくて・・・・

連絡をしないで心配かけてごめんなさい、

そして、いつもじじの体調を気にかけていただき、ありがとうございます!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「カメ−」と「コーレー」

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





10月25日(日)晴れ

今朝もセミが鳴いている・・・2,3匹。

天気も良いので、ばばも朝から張り切って洗濯して、庭いっぱいに干した。

昼からは出張作業?の予定。

我が家のカニさん、今朝も入り口を塞いだまま。

カニも冬眠するのかなぁ?

最近気づいている事・・・

ゴーヤーが元気よく育ち、彼方此方にヒゲを巻き付けているのに

花も咲いているのに・・・全く実が付かない。

ゴーヤ

何で?花粉を運んでくれる虫が活動していないとか?

真夏の頃は100円で2,3本買えたのに、今は無人市場で見かける事は、ほぼ無く

お店でも、きれいで大きな物は1本300円くらいもする。

やはり、旬のうちに、いっぱい食べないと。

我が家では、今でも木綿豆腐を小さなさいころに切り、少量の油で各面焼き

そこへレンジでチンして、みじん切りにしたゴーヤを入れ

最後に溶いた卵を回しかけ、両面焼いた物を、毎日食べている。

あと何回食べられるかなぁ?

お店にゴーヤが無くなっても、自家製ゴーヤが収穫出来るのでは?と

毎朝見回っているのに、全く実を付けないから、全部引き抜こうかな?と

思いながらも最後の決断が出来ない。

さて、話題はガラッと変わって「ワー、バー」の意味分かるかなぁ?

このフレーズ、ばばが子どもの頃、よく使っていた。

例えば、じじが「ばば、そのコップ取って」と言った時

「ワー、バー」と答える。

「私はイヤです」ということで、言われた事を断る時につかう。

又、お皿の肉などを指して「ウリ、カメー」と言われた時なども「ワーバー」と、ばばなら答える。

「ウリ、カメー」とは「それ、食べなさい」と言われた事に対して「私は要りません(食べません)」と。

各地域によって、同じ方言でもちょっとずつ違いがある。

ばばの実家集落では「食べなさい」を「コーレー」とか「イキャギンショレ」と言う。

じじと結婚する前、じじ母が、ばばに「ばばちゃん、ウリ カメ−」と色々な食べ物を勧めくれた。

ばばの集落では子どもにでも「コーレー」と言っていたので

義母が最初「カメー」と言ったときには、ビックリした。

「コーレ」とか、「イキャギンショレ」という言い方は、「カメ−」よりは丁寧な言い方。

「イキャギンショレ」は「お召し上がり下さい」という意味で、年配者にたいしてつかう敬語。

じじ母は、我が家の娘達が幼かった頃「あれカメ−、これカメ−」と

お菓子や色々な物を食べさせてくれていたが

生長した娘達は「ばあちゃんの、カメカメ攻撃」って言っていた。

孫達に、好きな物、美味しい物を、沢山食べさせてあげたいという

「おばあちゃんの愛情」だったんだよね。

その娘達も、生長した今、方言の意味は何となく分かるけれど、

話す事は、ほぼ出来ないそうだ。

じじとばば、家庭内では、これからも方言をどんどん話していこうと思っている。、

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇