カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
日常生活 - 2021年1月の記事 >>
01/25(月) 14:10
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/23(土) 13:55
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/22(金) 11:55
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/21(木) 11:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/20(水) 14:30
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

久しぶりに見た物から思い出した

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





1月26日(火)晴時々曇り

青空が見えたかと思うと、急に雲が出る・・・

なんか変な天気だなぁ。

天気が良いと気持まで明るくなるのに、

ドンヨリ天気になると、気分まで重くなるような・・・・不思議だね。

さて、下の画像は数日前、姉と花見に行った公園で見かけた物をパチリ。

何か分かるかな?

ハブ用心棒

大きなパイプの中に一回り小さな、長さ1メートルちょっとくらいの竹の棒が入っている。

子ども頃は、よく見かけたが、最近は見た事が無く

たまたまウォーキングしていた男の方が教えてくれた時は

「えっ?」と思った。

正解は「ハブ用心棒」です。

ばばが子どもの頃、集落の彼方此方には細長い木が塀や石垣に立てかけられていた。

もしハブが出たら、この棒で叩き殺し我が身を守る・・・ハブ用心棒=ハブ退治棒。

ばばは実際使った事は無いけれど、突然足下にハブを見つけた時など

近くに、こういう棒があると安心だね。

でも、ばばはパニックになって、棒を使うより一目散に逃げ出すかも・・・・

前回のブログでも書いたけれど、ばば達が行った公園は

周囲が森で、散歩するすぐ傍にも竹やツワブキ、大きなクワズイモ等

沢山の植物も生えているから、ハブたちにとっても住みやすいかな?

だから、町の方でイノシシの捕獲罠と一緒にハブ用心棒も設置したのだろう。

そうそう、ある方から「自分は、いつでも車の中に

ハブ取り棒と、強いビニル袋積んでるよ」と聞いた事があった。

そのハブ取り棒はハブの首根っこをグッと挟んで捕獲するような形状になっていた。

ハブを捕獲したら、丈夫なビニル袋に入れ役場の方へ持って行くと

1匹3千円くらいで買い取ってもらえるそうだ。

以前は、1匹5千円くらいの時代もあったような気がするなぁ。

少し前、ある方と話している中で、その方が話されるには

「大分前、仕事をしていてハブを見つけた。

咄嗟に持っていた鍬をハブの体めがけて打ち下ろしたら

ハブの体の真ん中辺りに命中し、ハブが真っ二つに切断されたそうだが

体が切断されても、暫くは動いていた」って。

やっつけなければ、自分が噛まれてしまうし

そのまま逃がしてしまったら、繁殖して、ますますハブ咬傷被害が増えるからね。

昔から「ハブは神様」とかも聞くけれど・・・・ばばは、只恐い。

何処に現れるか知れないので、夜外に出る時は懐中電灯を持って

足下を照らしながら、庭の倉庫などに入る時は

先ずは天井や足下をよく見てから、足を踏み入れる・・・・・

ハブは家の中にも入っている事があって、階段にとぐろを巻いている事もあると聞き

わぁ〜〜〜っと思った。

昼も窓を開け放すのが恐いね。

実際、ばばが子どもの頃、実家の倉庫に、母が婦人会の備品の

お皿とか積み重ねて島って置いたんだけど

ある日、押し入れを開けて皿を出そうとしたら、

お皿にハブがとぐろを巻いていたと、母が話した事は

60年くらい経った今でも忘れられない。

ハブを直接見るって事は、滅多に無いけれど

それでも、やはり恐い・・・と思うばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

夜明けまでには・・・って

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





1月25日(月)晴れ後曇り

起床後、じじの第一声が「良い天気だ〜」。

なるほど!きれいな青空が見える最高の天気。

「今日は、除草剤を撒こう!」と決めてから、ばばは起きた。

食後、ゴミを出し、除草剤を撒き、門を入った途端

見知らぬ若い男の方と鉢合わせで、お互いギョッ!

先方から「お知らせしてありました、浄化槽の点検にお邪魔しました」との事。

数日前、県の方か浄化槽法定検査のお知らせ」という葉書が届いていた。

世帯主の名前などの確認があり、検査は15分くらいで終わるとの事だった。

ばばが手を洗って室内の入った頃には「検査終わりました」と・・・

検査手数料は5000円との事だったので、その場で払って領収書をいただいた。

まだ9時前後だったと思うけど、ばばが家にいる時に来て下さって良かった!

昨夕、買い物から帰って来たら友人から電話があった。

「サンタさんのケーキを焼いたので遅くなってしまったけど

これから届けて良いですか?」と。

「ありがとうございます」と返事をして電話を切って30分くらい経って

Mさんご夫婦が来宅。

奥様は手作りのイチゴケーキ、ご主人はレモンとミカンを持って来て下さった。

睦ちゃんケーキ

おふたりで我が家の玄関先まで来て下さるのは初めてだったので

じじが「どうぞ、どうぞ」と声をかけ、上がっていただいてお話をした。

奥様と直接お話しするのは初めてだったけど

気さくで、とっても楽しくお話しして下さって、笑いが絶えなかった。

Mさんのご主人と、じじは黙って女性陣の話を聞くだけ・・・・

ご夫婦とも、とても器用な方達で、ご主人もパンを焼いたりもなさるって。

奥様もお菓子作り初め色々な事を、いとも簡単にこなしておられるようで・・・

お話を聞いているだけで楽しかった。

女弁士ふたり揃ったら、それはそれは賑やかで、話は尽きなかったけど

6時をまわっていたので「次はぜひ、我が家で一緒に食事でもしましょうね」と

仰って下さり、Mさんご夫婦は帰って行かれた。

普段より少しだけ夕食は遅くなったけど.Mさんご夫婦を褒めながらの食事。

その後、片付けたりして10時頃は2階へ上がり、

作りもしないのに見るのだけは大好きな「レシピ本」を見ながら布団の中・・・・

いつの間にか寝てしまっていたが、ふと目が覚めて時計を見たら、まだ午前2時。

「ラジオでも聞きながら、もう少し眠ろう」と思い、ラジオのスイッチを入れたが

いつもはスムーズにNHK第一放送が聞けるのに

夕べは何故か雑音がザーザーガーガーうるさくて全然、放送が聴けない。

電池が古くなったからかな?と暗闇で電池交換しようとしていたら

じじがパッと灯りを点けてくれ「ちゃんと見ながら調整してごらん」って

言ってくれたので、ちゃんと見ながら電池を替え、

調整もしてみたけど、どうしてもダメ・・・・

もう良いかと、思っていたら、じじがわざわざ起き上がって来て

「ちょっと貸してごらん。夜明けまでには直せるはずだから・・・」って。

「良いよ〜そんなにすぐ聞かなくたって良いんだから」と言ったけど。

暫く、じじも色々やっていたが、気圧の関係か何かで

夕べは凄く電波状態が悪かったみたいで、じじでも直す事は出来ず・・・・

わざわざ真夜中に起きて、ばばの為にラジオを直そうと頑張ってくれて

じじ、ありがとう、そして、ごめんなさい。

結局3時少し過ぎて、2人とも諦めた。

次、目が覚めたら、もう、7時少しまわっていて、慌てて飛び起きた!

ゴミ出しの日だったし、色々やりたい事もあったからね。

午前中にやるべき事を何とかやり終えたので

3時前までは、少しのんびりします。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

何の為に?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





1月23日(土)小雨後晴れ

朝の天気からは信じられないくらいの、青空。

朝は起きた時から小雨模様で、あぁ〜あ、あと気落ちしながら食事準備。

食事をしながら「平仮名はどうして出来たか?」とか

「カタカナは、どうして出来たか?」等という話題になり

それから、ばばは「漢字が好き!」となって、じじは「僕はカタカナが良いな」って。

そう言えば・・植物や野鳥の名前なども、カタカナ表記が多いよね。

ばばは、何故か漢字が好きで、ラジオを聞きながら

気になる言葉が出てきたら、すぐに漢字で書いてみたり

「漢字を当てたら、どの字だろう?」と、じじに聞いたりするが

じじは、あまり興味を示さない。

あっ!今日は、普段のようにのんびりしていてはいけないんだった!

ばばは、じじ付きの運転手をしなくちゃならない日。

先月から予約してあった、じじの受診日。

と言っても先生からちょっとお話を聞き、注射を打ってもらうだけなんだけど。

昨日から天気も悪いし、ばばが運転して、じじを病院の玄関先で下ろし

じじの受診が終わったら又迎えに行こうと、昨日から思っていた。

朝食後、8時半になる前に家を出て、じじを送り、30分ちょっと過ぎには一旦帰宅。

病院までは歩いても5,6分では行ける距離だけど天気も悪かったから

じじを甘やかしてしまったかな?とも思ったけど、たまには、じじ孝行。

じじからの連絡を待つ間、お昼の準備。

9時半にもならないうちに、じじから連絡が来て、雨も降っていないので

もう、病院を出て家に向かって歩いていると言う。

雨さえ降らなければ、運動の為にも歩かせた方が良いと思ったけど

やはり車を出し、1分も走らないうちに、じじ発見!

じじを乗せて帰宅、まだ9時45分くらいだった。

何故か大仕事終えたみたいで、ホッとした。

話題は変わって、数週間前、自宅で変な物を発見!

と言っても、仕事をしていた当時、ネット通販で買って使っていたのだが

何の為に買ったのか、全然思い出せなかった。

角丸君

その物体には、白のマジックでも無く、修正液を使って書いたらしい

乱雑きわまりないL・M・Sのきったない文字が・・・・

よくもまぁ、こんな字を書いたものだ・・・消せる物なら今からでも消したい

書いたのは、ばば以外にはいない。

恥ずかしいぃ・・・・と思いつつ、近いうちに廃棄しなくちゃと思った。

それにしても何の為に買ったのか?

と思いつつ、物体を右から、左から、下から、上から眺めても使い途が分からなかった。

よくよく何回も見ているうちに「kadomaru PRO」と書かれていて

あっと気づいた。

用紙の角を丸くカットする為に使うんだったと。

※画像の矢印部分が、kadomaru君を使って、カットした部分です。

kadomaru 君

それにしても、今思えば用紙の角を、何の為に丸くカットする必要があったんだろう?

不思議でたまらない。

仕事をしていた時、物珍しさで買ったんだろうけど、何回くらい使ったんだろう?

退職後も、ずっと棚の中に入れっぱなしで、これまで使う事など全然無かったし

今後も使う事は無いだろうな・・・・

何だか「kadomaru」君に申し訳ないような気がしてきた。

何か使い途があれば良いんだけどなぁ・・・・

今更ながらだけど、もう一度、ネットで使い方など調べてみようかな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

口に出したばかりに・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





1月22日(金)小雨

目覚めたら雨・・・天気予報が当たったなぁ、

晴れていたら花見に行く予定だったのに。

3日ほど前、じじの情報では、じじが行く撮影コースは、

もう桜が満開との事だったので

晴れたら行くぞ!と決めていたのだが・・・残念!

朝食後、今日は雨だし、午前中、何しようかな?と思いながら

床を拭いていたら、2階でじじが誰かと話している様子。

親しげな話し方だったので、どなたかが「野鳥情報」でも下さったのかな?

と思っていたら、じじが階段を下りてきて

「Yから、ちょっと来てとの電話だった」と言う。

Yさんとじじは、昔からの友人。

じじやばばの為なら、骨身を惜しまず何でもやってくれるような方。

ばばは、思わず「美味しいおかずでもあれば良かったのになぁ。

ご飯も無いし。。」と、つい、言ってしまった。

10時半頃来て欲しいとの電話だったそうだが、

時計を見ると9時半をまわっていた。

(頑張れば、ご飯炊いて、簡単なお弁当でも出来るんじゃ無いかな?)

と思ったら、さっと体が動き、お米を洗ったり、冷蔵庫から肉や野菜を出したり。

早炊き赤飯」というレシピがあったので、これを普通の炊飯に応用してみよう。

お米は洗って、その間、圧力鍋にお米と同量の水を入れ沸騰させる。

沸騰したら、さっき洗っておいたお米を入れてかき混ぜ炊飯開始。

圧力がかかったら、3分加圧して完成!という方法だが・・・

沸騰したお湯にお米を入れたら、極端に水量が多く思えたので

1カップ半(約300cc)位、水を掬って捨てて、炊飯開始。

その間に、肉を焼いたり、チンするだけのコロッケをチンしたり

煮物を温めたり、厚焼き卵を作ったり、孤軍奮闘。

おかずが出来上がる頃、ご飯も出来上がったが・・・

ガァ〜〜ン!ご飯が固い、固い。

慌てて、蒸し器にご飯を入れてレンジで約6分くらい温めたが・・・・

じじにつまんでもらうと「固いなぁ」って。

又々レンジに入れ、温めてみたが。思うように柔らかくはならず・・・

仕方が無いので、じじに「ごめん、お米洗ってすぐ炊いたから

ご飯が固いけどって、ちゃんと伝えてね」と話した。

ご飯やおかずをパックに詰めた・・・ここまで約1時間。

凄い!やれば出来るじゃ無い、ばばと、出来上がったお弁当見ながら自画自賛。

安さん弁当

でも、よくよく見たら、ばばの大雑把さが分かるなぁ・・・

盛り付けも今イチだし。

一応栄養バランスは考えたつもりだけど青菜類が少なかったかな?

肉は牛肉と、豚肉は味噌漬けの肉を焼いて入れてみた。

失敗したご飯も大きめのパックに入れ、真ん中に梅干しを6個。

辛くなくて、ばばでも食べられる梅干しなので、6個も入れた〜

常識外れかも知れないけど、Yさん、「梅干し好きだよ」って

以前話していたから、笑って許してく入れるかな?

いつもは、豚骨を炊いた時にお弁当を作る事が多かったけど

今回は、敢えて豚骨は入れずに作ってみた。

もうすぐ、お昼・・・・・

Yさん、お弁当開けてビックリするかな?

お口に合うおかずが、いくつかはあったかな?

「美味しいおかずでもあればなぁ・・・」とつい口に出したばかりに

久しぶりに朝から、お弁当作ってみたけど、

まぁ、上出来では無くても、気心知れたYさんの爲だから、頑張れたよ。

さぁ、もうすぐ12時。

そろそろ、じじの為にも、美味しいお昼ご飯準備しなくちゃ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

初めて聞いたよ〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





1月21日(木)曇り

今日は夕方から雨との天気予報だったので、

そんなに洗う物は無かったけど朝の内に洗濯して庭干し。

風はあるけど陽ざしは時々見えるけど、すぐに曇ってしまう。

風で乾いてくれるだろうから、一応お昼までは庭に干しておこう。

その後、撮影に行くじじを見送り、お昼の準備。

「何作ろうかなぁ?」

家にある食材で何か作れば良いかな?と

お汁用にカットされた豚骨を茹でこぼした後煮込み

前もって茹でてあった大根、人参、昆布を別鍋で味付けし

豆腐を少し焼いてから味付け、ジャガイモもレンチンした後煮込んで

11時には全て終わった。

お汁はじじが帰宅してから作る事に。

昼のおかず

あっ、青野菜が無いなぁ・・・・夜、山盛り出して上げよう!

そうそう、数週間前、じじが「ワーチキの意味分かる?」とばばに聞いた。

ばばは、全く分からなくて「何の事?」と聞くと「方言で天気という意味だよ」

と教えてもらった。

数日後、姉に聞いてみたら「分からない」と答えたが

天気という意味らしいよ」と、ばばが言うと「そう言えば聞いたような気はする」って。

そこで、昨日ある先輩にも聞いてみたら「ワーチキって天気の事よ」と即答!

それから、チュカ=ヤカン、キビショ=急須とか、ウーザラ=大皿、クァーザラ=小皿など

いくつかの単語の方言を教えてくれたが、それらは、ばばもすぐ分かった。

ただ「ウチクイ」という単語が「風呂敷」の事だとは、数年前に知った。

じじがすぐに分かった事にはビックリしたけど。

そんな方言についての会話の後、なぜか夏の食事についての話題になり

ばばが、「ご飯に水を掛けて食べるのが大好き!」と言うと、

先輩の知人には、変わった食べ方をする人がいるって。

夏は暑いから、ばばは冷たい水を掛けて、水も一緒にサラサラッと食べるのが好きなんだけど

先輩の知人は、ご飯に水を掛けて、その後、水だけはこぼして、ご飯だけ食べるんだって。

ばばは、ご飯に水を掛けて食べるから「水かけご飯」と言うんだけど

先輩の知人は「水かけこぼしご飯」って言うんだって。

夏は「水かけご飯」が一番好きなばばだけど

「水かけこぼしご飯」って初めて聞いたよ〜。

ばばが、ご飯に水を掛けて食べると、じじは「水かけばぁ」と言ってからかったり

笑ったりするけれど、真夏の食欲の無い時期、水かけご飯は、ばばにとっては最高!

美味しく食べるのが大事だと思うから、

ばばは、今年の夏も、数ヶ月は「水かけご飯」を食べ続けるだろうな〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

どなた?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





1月20日(水)晴れ後曇り

今朝、じじが、ばばのパソコンを立ち上げてくれたけど

すぐにはパソコンの前に座る事が出来ず、

仕事が一段落して座ったら、又、パソコンが勝手にバージョンアップとかを初めて

昨日と同じような状態で、正常に起動できず、

じじが撮影から戻って、ちゃんと見て貰ってから徘徊はしようと、家事に集中。

と言っても、お昼は温かいうどんにしようと思っていたので

椎茸や鰹節できちんとダシを取ろうと、下準備したり、ネギを刻んだり・・・

焼きナスも作ろうかな?とグリルにナスを3本入れ

あっ!久しぶりにカボチャの煮物も作ろうと、下準備・・・・

熱中してやっていたら、郵便屋さんが来たようだったので、

外に出ようと、濡れ縁を見たら、何と!葉っぱも付いた見事な大根が!

いつの間に?どなたが?????

すぐ、道路まで走って行って、左右を見たけど、それらしき人も車も見えない。

うぅ〜〜〜ん、どなただろう?と、頭の中で考えた。

Mさんか?Tさんのうちの、どなたかだろうと思いながら

次会える時にお礼を言わなければ・・・と思いながら、大根を持って家に入り

あまりに見事な大きさだったので、ばばの得意な計量〜

あまりにも大根が大きくて、キッチン用の計りでは、計れないと思い

体重計を持ち出して、計ってみたら・・・・・何と!3キロ近い!!

大根

お・・・お・・・き・・・いぃぃぃ!!!

去年から我が家で使った大根のうちでは、一番巨大。

その後、すぐ青々とした葉っぱを外側から数枚取って

茹でて、葉茎の所を叩いて筋を切り柔らかくして、細かくカット。

ゴマ油でサッと炒め、すき焼きのタレで味をつけ、

鰹節と白ごまを沢山振りかけ、一品完成!

それにしても、どなたが下さったのかも分からないうち、さっさと使う、ずうずしいばば。

調理をしながらも、大根を置いたのMさんかなぁ?

Mさんなら、黙って帰るかも知れないなぁ・・・

いや、Tさんかなぁ?Tさんなら一声掛けて下さるはずだけど・・・等と思いを巡らす。

次、いつ会えるか分からないけれど、ちゃんと憶えていてお礼言わなくちゃ!と思った。

暫くして、じじが帰宅したので、じじにも、どなたかが濡れ縁に

大きな大根を置いてくれてた事を話し「早速、じじの好きな大根葉の炒め物作ったよ」と、報告。

食事を始めたじじも「美味しい!」って、喜んでた。

島では、たまに玄関先とか、車庫などの入り口に自家産の野菜などが

置いてあるという事は、たまにあるし、これまでもあった。

あとで、置いた方が電話を下さったりということも。

それにしても、あの見事な大根どなたが置いてくれたんだろう?

ばばが水道の水を出しながら、下ごしらえとかしていた時に

置いてくれて、ばばが気づかなかったんだろうなぁ・・・

申し訳ない事したなぁ等と思いつつ時間を過ごしていた。

食事も終わり、パソコンの前に座りたいなぁ・・・と思っていたら、

又々、不具合に・・・そこでじじが修復してくれている間、

ばばは、生協のチラシを見ていたが、

ふと思いついて、今日、検査の為、病院に行くと言っていた

友人の事を思い出し、メールをしてみた。

すると、その友人から折り返すように電話が来て

「午前中、病院帰りに寄って、何回か声かけたけど、あなたが何かしていたのか

返事も無かったから、大根置いて帰ったよ〜」って。

えぇ〜〜〜っ!まさか、まさかの友人からのプレゼントだったのだ。

よくぞ、MさんやTさんと会う前に、大根のプレゼント主が分かって良かった!

それにしても、ばば、よっぽど調理に集中していたのかなぁ?

友人に対しては、申し訳ない気持でいっぱい!です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇