カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
日常生活 - 2021年3月の記事 >>
03/31(水) 13:41
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/29(月) 13:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/28(日) 13:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/27(土) 12:05
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/26(金) 13:49
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/25(木) 14:02
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

高級なんだね

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





3月31日(水)曇り

今日も朝からドンヨリ天気の徳之島です。

それでも、じじは、早朝ウォーキング頑張りました!

「やる!」と決めたら、トコトン頑張るから、じじは偉いぞ!

楽をする・・・サボるのは簡単、続ける事は大変だから

無理しない程度に、健康の為に続けて欲しいな。

一昨年だったかなぁ?

毎朝、早朝ランニング続けていたのに

急に肺炎になり、入院するというハプニングがあり、退院後も無理はしないように・・・

と休んでいて、その内、旅行に行ったりしたら、

いつの間にか、ジョギング止めていた・・・ね。

ばばは、自分こそ頑張らなきゃいけないのに、何も体力作りらしい事していないから、

偉そうな事、何も言えないよ。

今日は、あまりにも天気がはっきりしないから、

「撮影休めば良いよ」って、ばばが言って、じじも撮影に行かせなかった。

もしかしたら?大瀬川とかに珍鳥が飛来していたかも知れないけど

最近は、滅多に鳥の姿も見えないって、溜息ついて帰宅する事が多いから

たまに休む事も良しとしようね、じじ。

ドンヨリだけど、昼食後、一瞬陽光があったので、お隣のイッペーをパチリ。

もう、種も出来ていて、種と花が共存している状態。

黄色って、見ていると何だか元気出るね!

イッペー

最近は、少しだけテンション下がったような気もするけど

我が家の桜の枝にあるミングイ(キクラゲ)、じじは、毎朝水を掛けたりしているけど

効果あるのかなぁ?

数日前収穫した、やや大きめのミングイ数個、

今夜はバターで焼いて塩胡椒で味付けしてみようかな?

ミングイ、ばばは自分が食べないし、今回じじが大量に持ち帰ったりしたから

少しだけ興味が出て来た。

でね、昨夕、あるお店で商品棚に「ミングイ」があるのを見つけビックリ!

それもね、見た目もとても良い感じの紙パック入りだった。

手に取って見ると、45グラム入りで880円の値札が貼られていた。

ヒョエ〜〜ミングイってこんな高級品だったんだと今更ながら思ったよ。

今朝、食事をしながら、じじにその話をしたら

「椎茸などと同じようにミングイを育てている人もいるんだね」って。

我が家で日常的に食べないだけで、キクラゲは栄養もあって

料理法も簡単なキノコ類て事、あらためて知った。

これまでは、見つけても無視していたけれど

これからは、きちんと収穫して、保存したり活用したりしていかなくちゃ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

謎の物体が!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





3月29日(月)曇り時々晴

天気予報では、晴れ・・・だと言っていたと思うけれど

朝からドンヨリ、時々お日様が顔を出す・・そんな今日の徳之島です。

今朝は、じじが朝ランに出かけた後、程なくばばも起床。

朝食の準備をして、じじの帰りを待っていた。

ラジオ体操が終わる頃、じじ帰宅。

玄関入る前に、じじが庭の隅っこへ行くので???と思っていたら

「Tちゃん桜」の木を見ている。

何してるんだろう?と思っていたら、何と!

昨日の雨で、又、キクラゲが出来ていたようで5,6個収穫して嬉しそうなじじ。

キクラゲ

ばばは全く食べないけれど、じじはキクラゲ大好きなんだよね。

その後、すぐ朝食。

「こんな早い朝食、まるで、旅に出る日の朝食みたいだね」と言いながら

最近で1番早い朝食だった。

仕事していた時は、とっくに職場へ着いて、

一仕事、ふた仕事終わってたなぁ・・・

食後は、昨夜で準備してあった荷物を送りに・・・・

と思ったが、あまり二時間が早すぎたので、庭周りチェック。

カニさんの家は、入り口が開いたままで、シランが新しい花を咲かせ

いつもと変わらない・・・と思っていたところが!!

花壇に異物発見!

鮮やかな青い物体が・・・近づいてみると見た目は正にゼリー。

謎の物体

好奇心旺盛なばばは、後先考えず、触ってもみた。

食感もゼリーっぽい、大きさを測ってみたら直径5センチ位。

一体何だろう?っと思いつつ、8時前になったので

ご近所さんで、荷物を送りに行き、お店のお姉さんに

「うちの花壇に青いプニュプニュしたゼリー状の物があるんですけど」と話したら

「何だろう?ちょっと見せてね」と言われたので

移植ゴテで謎の物体を掬って見せたら「何?何でしょうねぇ。

こんなの、初めて見たわ」と驚いていた。

その後、じじも呼んで見てもらったけど

「何だろう?危険かも分からないから触るなよ」言われた。

見つけた段階で、ばばは、もう触ってしまっていたけど

さすがに気味が悪かったので、すぐにゴシゴシ手は洗った。

ネットでも検索してみたが、同じような物は見つからなかった。

じじは「何かの菌だろう」って結論づけたが・・・さて???

昨日、普段と変わった事と言っても、特別無かったし、

花壇の、あの場所を触ったわけでも無いし、夕方までは異状無かったし。

昨夜のうちに、宇宙人でもやって来て、ばばにお土産置いて行ってくれたのかな?

暫く様子を見る事にしよう。

・・・と、午前中はこんな事があって、じじはいつも通り撮影に、

ばばは、彼方此方チョコチョコ。

お昼前帰って来たじじ・・・・もしや???と思っていたばばの予感が的中!

何と!数十個のキクラゲをお土産に帰って来たよ〜

雨後の竹の子ならぬ、雨後のキクラゲだね。

じじは嬉しそうにニッコニコ、ばばは、又かぁ〜と、しかめっ面?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ミングイ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






3月28日(日)曇り後雨

今日は「雨」という天気予報だった。

午前中から出かける予定もあるし、気になりつつ起きたら

やっぱり、夕べから降った雨で水たまりが出来ている。

朝起きてすぐ、カニさんを見に行った。

家の周囲、水たまりが出来ていたので、濡れて良いようにゴム草履を履いて。

夕べから雨だったというのに、入り口の戸は開いていた。

雨の日は、入り口を閉めない方が良いのかもね。

入り口を塞いだ土が穴の中に流れ込むかも知れないから。

天気も悪いし、カニさんは奥に引っ込んだままで姿は見えなかった。

その内、会えるだろう。

ご近所でお悔やみが出て、昨日のお通夜、今日の告別式と行ってきた。

告別式の終わり頃、咳が出始め、最初は我慢していたが

その内我慢出来なくなくなって、席を立って座室の方へ移動した。

そこでも咳がコンコン止まらないばばを見て、

斎場の職員の方が「一個しかありませんけど・・・」

と言いながら飴玉を差し出したてくれたが、丁重にお断りした。

その後も、コンコンしているばばに、

今度はペットボトル入りのお茶を出して下さったりしたが、飲めそうに無くお断りした。

こんな事って、初めてだったので、自分でも驚いたが

斎場の職員さん達の、優しいお心遣いに感動した。

程なく式は終わり、11時過ぎ、ご近所さんと一緒に帰宅した。

傘も準備して行ったが、家に着くまでは雨も降らず、一緒に行った方々と

「雨が降らないで本当に良かったね、マブラレタね」と言いながら解散。

「マブラレタ」とは、「神様が守って下さった」という意味の方言。

昼食を終えた今、雨が激しく降り出した。

夕方の買い物に行けるかなぁ・・・・と心配しながらパソコンに向かっている。

そう、そう、雨が降ると、ある植物がニョキッと顔を出してくれるかも知れないと

じじとばば、期待している。

その植物って????キクラゲです!

島では「ミングイ」とも言う。

「ミン」とは、方言で「耳」の事。

キクラゲって、何となく人間の耳と似ているような・・・・・

このキクラゲが、ここ数週間、我が家の食卓に上る回数が増えた。

発端は、じじが撮影ついでに持ち帰った事。

「え〜〜っ、どう料理したら良いの?」と思いつつ

サヤエンドウと炒め塩胡椒で味付けしたら、じじお気に入りの一品になった。

又、じじ友人の奥様が「キクラゲと黒豆の佃煮」?を作ってあって、分けて下さった。

これも、じじ、大のお気に入り。

甘過ぎず、辛過ぎず、絶妙な味付け!

豆にも拘っていて、わざわざ北海道から黒豆を取り寄せて

先ずは乾煎りした後、キクラゲと合わせて調味するんだって。

じじは「おつまみにも最高!」と言いながら、毎日少しずついただいている。

キクラゲって、ばば、殆ど使わないけど、我が家の隅っこにある桜の木にも

過日、立派なキクラゲがあったのに、

キクラゲ

その時は、まさか、じじがキクラゲを採って来て、調理する事になろうとは思いもせず放置。

じじが採って来たキクラゲより遙かに大きくて、立派だったのに・・・残念!

見つけた翌日から良い天気が続いたら、いつの間にかキクラゲは小さく縮んでいた。

撮影したのが2月14日・・・、もう、1ヶ月以上も前。

今日の雨の湿り気で、又、顔を出してくれないかな?

楽しみにしておこう。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

覗いてみたいけど

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





3月27日(土)晴れ

お日様の光が気持ち良いけれど、風が強い徳之島です。

今日は我が家の近くの「子ども食堂」がオープンしているようです。

1回位行っても良いけれど、じじもばばも外食はあまり好きで無いので

行った事は無い。

週によっては、昼食を提供したり、夕食を提供したりしているようです。

ありがたいですね。

何回もブログに書いているように、ばばの朝の仕事は

朝食後、花壇と菜園の見回り。

そんな中、数日前嬉しい発見が!

昨年何回かブログにアップした、カニさんが又来てくれてる!

菜園の隅っこに穴を掘って住んでいて、時には入り口を開け

又ある時は、きっちりと戸締まりをしていたカニさん。

寒くなってから、ほぼ入り口が開く事は無かったのだが

ここ数日、暖かくなってきたせいか、入り口が開いた。

カニの穴

最初見た時は、閉まっていて、でも、塞いでいる土が

ホカホカ状態だったので、アレッ?と思っていたら

翌朝はしっかりと入り口が開いていた。

入り口が開いて、今日で、3日目だがカニさんの姿は、まだ見てない。

明日辺り、大きな手がニョキッと見えたら良いなぁ。

それにしても、カニさん達って大変だね。

毎回、入り口の土をどけて開け、又土で塞ぐ。

何回繰り返すのだろう?

開けっ放しだと、外敵が入って来て襲われるかも知れないから

本能的に危険を察知していて、入り口を開けたり閉めたりするんだろうね。

でも、入り口を塞いで姿を見せなかった数ヶ月間

カニさんは、穴の中でどんな生活をしていたんだろう?

冬眠状態だったのかなぁ?

家族はいないんだろうなぁ・・・ひとり、穴の中でじぃっと寝て

暖かくなるのを待っていたのかなぁ?

今回の穴は、以前の穴より角度が急になっているような気がする。

部屋の中を覗いてみたいと思うけれど、

絶対見えないだろうな。

細い穴が、どの位の深さ、どのような形状で掘られているんだろう?

興味津々。

今年の秋までは、入り口を開けたり閉めたり頑張るだろうカニさん。

毎朝、ばばの楽しみが又1つ増えたよ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

慣れって・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





3月26日(金)晴れ

気持ち良い天気の徳之島です。

イッペーの花

お隣のイッペーの花が、我が家のギンモクセイの上に落ちていて

違和感なく「私は、この木の花よ〜〜」っと言っているように思えた。

長閑な昼下がりです。

最近は、車を運転している人、道路を歩いている人を見ると

時々マスクをしていない人も見かける。

ばばも、マスクをしたまま車に乗って、運転を始めてから

「あっ!」と思い、マスクを外す事がある。

車の中に人が数名乗っている時はマスクが必要かも知れないけれど

ひとりの時はマスク不要だよね・・・・

勿論、お店に入る時などは、きちんとマスクをつけるけど・・・

1週間ほど前、あるお店に入って野菜コーナーまで行って、ふと違和感を感じた。

「あっ!マスク車に置いたままだ!」、慌てて引き返し、マスクをつけてお店に戻った。

今では、外に出る時は、マスクをするのが普通の生活になりつつあるようなばば。

1年数ヶ月、ずっと、外出時はマスクをつけているから・・・・

ある意味、マスク生活に慣れてしまっているのかなぁ・・・・

「○○するのが、普通〜」と自分は思っている事でも

他の人は、そう思わない事も・・・・という事に昨日遭遇。

現在、ばばが買い物に通う道路は工事中である。

だから、臨時の信号機が設置されている。

約数十メートルの間だが、片側通行で、信号を見て、車は通っている。

約1分半くらいで信号は変わる。

昨夕、ばばが買い物に行く途中、信号は赤だった。

当然、ばばは停まり、ばばの後ろにも2台の車が止まった。

カウントダウンされる数字を見ながら青信号になるのを待っていると、

ばばの横を1台の普通車がスピードを上げて追い越して行った。

えっ?何?と一瞬ビックリした。

たまたま対向車が途切れていたからかも知れないが

あと20秒ほどで信号は青になるのに・・・・

20秒待てないほどの急用でもあったのだろうか?

信号が変わり、ばばも発進すると、ほんの数十メートル先の交差点も赤信号で

ばばの横を追い越して行った先ほどの車も、今度は、ばばのすぐ前に停まっていた。

信号が変わってばばは左折し、その車は直進して行った・・・・・

正式な信号と、工事中などで臨時に設置された信号・・・・・

工事等で臨時に設置された信号は、対向方向が見通しも良く、

車が来なければ、安全を確認した上で通っても良いって聞いた事はある。

でも、殆どの人は、正式信号と同じように守っているような気がする。

臨時に設置された信号でも、赤信号で、おまけに道幅は狭いのに

前に数台停まっている車を追い越して行くというのは、どうだろう?

昨日の片側通行地点の工事期間は、3月28日までと書かれていたけど

進捗状況を見る限り、まだ当分は片側通行が続きそうだと、

ばばは思っているけれど・・・・

ちょっと話題は変わるけれど・・・

夕べの防災無線放送で「亀徳港、平土野港の岸壁での見送りはしないで下さい」

と言うような事を言っていた。

今は、進学、就職、人事異動などで、人の動きが多い時期。

港や空港は、送迎の人で賑わう季節。

港での見送りは、沢山の五色のテープが揺れ動き

離れて行く船上の人と、岸壁で見送る人達はわからの余韻に浸り

一種の風物詩とも言えたのだが・・・・

でも、今年はコロナ禍で、色々な事が今までとは変わった。

今までとは違う意味で島を離れていく人達の心には残るだろうなぁ・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ちょっと変わってる?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






3月25日(木)晴れ

朝から暖かくて、気持ちの良い徳之島です。

夕べは雨が降っていて、雨音が凄かったけど。

天気が良いと、気持まで軽くなるような気がする。

都会の友人知人達からはレインで「今桜が満開です」とか

「一部は葉桜になっていました」とかメッセージが入るけれど

徳之島では、もう、サクランボが完熟しています。

サクランボ

撮影したのは、もう1週間位前だから、今は、もう落果しているだろうな・・・

枝が枝垂れる位、ビッシリ実が付いていて「この木だけで何千個の実が付いているんだろうね」

と姉と話しながら、撮影したのだが、樹高はそんなに高くないのに

サクランボの量たるや・・・・の感じだった。

来年は、あの場所へ行って、満開の桜を見てこなくちゃ!と思ったよ。

我が家では、現在、あまり花が咲いていないが

過日のブログにアップしたように、大根の葉っぱの付いている方を数ミリ厚さで切って

ポストの下に置いた花器に入れていたら、過日1個の大根は花が咲いた。

そして、今、2個目と3個目の大根も花が咲き始めている。

その花を見て、じじが「菜の花って大根の花の事かなぁ」と言った。

ばばは咄嗟に「高菜の花の事じゃ無い?色々な野菜の花の総称を

菜の花って言うんじゃない?」と答えたけれど・・・・

調べてみたら、「菜の花とはアブラナ科アブラナ属の花の総称。

特にアブラナまたはセイヨウアブラナの別名としても用いられる。

アブラナ属以外のアブラナ科の植物には白や紫の花を咲かせるものがあるが、

これを指して「白い菜の花」「ダイコンの菜の花」ということもある。」って書かれていた。

何気なく畑一面に咲いた黄色い菜の花を見、大根の白い花を見ていたけれど

じじの一言で、少しだけ勉強できた・・・・けど、ばばの事だから、又、すぐ忘れるだろうな。

ばばは、ある時期から野菜や花を育てるのが、とても好きになったけれど

自己流で育てているだけだから、詳しい事は、殆ど分からない。

興味ある事は、その都度調べてみるようにはしている。

我が家のじじ、1に3食後、必ず食べる物・・・アロエとモズク。

で、今日の昼、菜園を見ていたら、ちょっと変わったアロエを見つけた。

普段は葉っぱが細くて肉厚な葉っぱを選んで切り、魚を捌いて刺身を切るような方法で

処理して、透明な部分を一口大に切って、じじに食べさせている。

今日見つけたのは、何故か葉っぱが薄くて、葉っぱの横幅が大きかった。

アロエ

画像の左から右へ伸びているのが、普通のアロエの葉っぱなんだけど

中央と右下の色の薄い方の葉っぱは、何故か葉っぱの横幅が

普通のアロエの数倍ある。

これは・・・今の段階では食用には出来そうに無いけれど、

今後どのように変化していくのか楽しみだ。

元はと言えば、じじがジョギングの途中、

抜き取られ放置されていた1株のアロエを拾って来て育てはじめたんだけど

アロエって特別の世話しなくても、どんどん繁殖するし、時期が来れば花も咲かせてくれるし

おまけに、じじにとっては?栄養食。

あまり増やしすぎないように管理しながら、見守って行く事にします。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇