カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
ばばの日記 - 2021年4月の記事 >>
04/29(木) 09:53
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/28(水) 12:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/27(火) 13:54
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/26(月) 13:22
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/25(日) 13:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>ばばの日記の記事一覧

さて、どうしようかなぁ・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






4月30日(金)晴れ

今日はお日様キラキラ、風も無く穏やかな天気の徳之島です。

我が家の庭では、スズメたちがどこからか咥えてきた餌をチュンチュンつついたり

屋根の下からはヒヨドリの声も聞こえる。

もしかして?ヒヨドリ・・・・ヒナが誕生したとか?

見てみたいけど、覗くことは出来なくて残念!

夜になると、裏の小川?溝で蛙たちが鳴いたり、賑やかになってきたよ。

今日で4月も終わり・・・1年の三分の一が終わっちゃうんだね、早いなぁ・・・・

とか思いながら、数日前の事を思い出した。

その日、冷蔵庫の整理でもしようと冷凍室を開けたら

んん?見たような気もするけど・・・・と思う塊が出て来た。

ネズミの餌

何と!「ネズミのえさ」と書かれた包みが。。。。。

あぁ〜、去年・・・・と思い出した。

ある朝、起きて階下へ下りたら、あれれれれ〜

米櫃の蓋が、前夜、ばば達が寝た後、何者かに囓られてあった。

こんな悪さをする犯人はすぐ分かった。

でも、いつ、どこから侵入した?と言うことで、考えたら

いつ、侵入したかは分からないけれど、きっと6箇所もある窓の何処かを完全に閉めて無くて

そこから侵入したはず・・・・

そう言えば・・・・夜、天井を何かが走り回るような音もしていたなぁ・・・

去年も書いたけど、裏は小川?溝?だし、門のすぐ横が雑草が生い茂った空き地だし

境界に石垣とかもあるし、飲食店もあるしネズミにとっては住みやすい場所かも。

家の中にネズミが入り込んだら、それこそ大変!

と言うことで、その晩から罠を仕掛けた。

その時の餌が、画像の脂身。

豚骨の脂身はじじも食べないので、いつもなら切り取って捨てるのだが

この脂身をネズミの餌にしようと即決。

そして、階段の下、扉の無い戸棚の前、倉庫、流しの前等々

ネズミが出そうな場所数カ所に罠を設置。

すると!翌朝から次々とネズミがかかって・・・・かかるのは嬉しいけれど

でも、処分が駄目!

無理矢理じじに処分はお願いし、数日でネズミは現れなくなった。

じじとばばの、ちょっとした油断が、ネズミを呼び込んでしまったんだよなぁ・・・

それにしても円柱型の米櫃の蓋の下数ミリほどだけをガガガガガッと囓り取ってあった。

米櫃に入られるほどは囓られてなかったので、米は1粒も食べられては無かった。

それにしても、その米櫃は、ばばが仕事をしていた時の異動時に

大好きだった上司の奥様と、その友人のおふたりから

他の容器とセットでプレゼントされた物だった。

お米がピッタリ5キロ入るし、かさばらないし、重宝していたのに・・・

使い始めて、もう20年位。

そんな大事な米櫃を囓ったネズミが憎くて、退治はしたけれど

罠に引っかかって、必死にもがいているネズミを見ると、又可哀想で・・・・

それが、約1年前の出来事だった。

今回、冷凍庫から出て来た脂身の塊は、その時の「餌の残り」。

もう、こんな餌を使うような事は、二度と起こって欲しく無い。

そのためには、ちょっとでも外に出る時は、網戸をきっちり閉めないといけないから

じじもばばも、自分達が気をつけなくちゃね。

今回出て来た「ネズミのえさ」・・・・さて、どうしようかなぁ?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

もしかして?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





4月29日(木)小雨

昨日までの晴天とは違い、今日は朝から小雨の徳之島です。

昨日、昼から実家のお墓参りに行って来たけど

よくぞ、思い切って行って来て良かった!と思っている。

お墓周辺では、アカヒゲの鳴き声が彼方此方から聞こえたけれど

距離的にちょっと離れすぎていて、1羽も姿は確認出来なかった。

これから、アカショウビンも次々に渡ってくるだろうな。

以前、誰かがアカショウビンの事を「火の鳥」って言ったけど

真っ赤な、その姿、美しい鳴き声・・・ばばも好きな鳥です。

今日はゴミ出しの日だったので、朝食終えて、すぐにゴミを出しに行ったら

まだ、誰もゴミを出していなくて「本当に、今日木曜日だったっけ?」と

自信がなくなり、じじに「ねぇ〜今日何曜日?」と、庭から声をかけたら

「ちょっと待ってて」と言って、暫くしてから「木曜日だよ〜」とじじ。

「木曜日だから、可燃ゴミ出しの日」と憶えていても、急に自信が無くなったばば。

日にちさえ、憶えられなくなったの?ばば、情けない。

そんなばばを「今日は、天気が悪いから、近所の人達も

ゆっくりゴミ出しをするんじゃ無いか?」と言い、

「そんなに気になるなら、ばばが出したゴミ、収集車が持って行ってあるか

確かめて来たら?」って・・・・優しいのぅ〜じじ。

情けないと言えば、毎夕通っているお魚屋さんのアサガオ、

今年も既に4千個以上の花を付けた。

毎日、お店に行ったら、先ずアサガオの花数を数え、

店先にばばが下げてある記録用紙に、その日の花数と

これまで咲いた花の合計数を書き込むのだが、

最近、花数を数えて、お店の入り口に行くのに「さぁ、記録しよう」

と思った途端に、花の数を忘れてしまい、もう一度数え直すと言う事がしょっちゅうある。

こら、こら、こら、ばば、しっかりしなさいよ〜

こんな忘れっぽいばばだけど、去る15日、プランターに蒔いたネギの発芽を

確かめる観察は忘れる事は無い。

が・・・しかし、播種から2週間経っても1本さえ発芽しない。

ネギ

こんな事って・・・・

菜園に直まきした分は、モシャモシャ発芽しているのに・・・・・

もしかして?ばば、プランターには、蒔いても無いのに

蒔いたと思い込んでいるだけ?

無きにしも非ず・・・・・うぅ〜〜ん、どうだったかなぁ?

だんだん、自信なくなってきたよぅ〜〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

やらかした!!!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






4月28日(水)晴れ

今日も穏やかな天気の徳之島です。

と言うわけで、じじは5時過ぎ、ウォーキングに出かけ、6時前に帰宅。

帰宅後はいつものように、花壇の縁に置いたシャコ貝?の殻に鳥たちの為に水を注ぎ

シャコ貝水入れ

謎の物体にも水を掛けていた。

ばばも、早々と朝食の準備を済ませてあったので、すぐに食事開始。

ラジオのニュースで話題になっていた事を話したりしていて

今朝の健康ライフ?的な事で「お尻の筋肉を強くする方法」を話していたので

ばばは、じじの前でやってみようと試みたが、全然出来ない。

すると、じじが「腕を胸の前で組んで、片足で立てる?」と言って

実際にやって見せたので、ばばは「無理〜出来ない」と言いながらも

チャレンジしようとしたが、全く駄目。

そこで、出来るようになる為に筋肉を鍛える方法を教えると言って

急にスクワットを始めたじじ。

ばばも真似したら「良し、良し」って。

でもさ、食事の途中で、夫婦向かい合ってスクワットって、冷静に考えたらおかしいよね。

スクワット練習が終わったら、又食事を初めたんだけど

今度は何故か方言の話になり、ばばが実家集落では「冷たい水」を「シギロミジ」と言い

「寒い」と言う事も「シギロイ」と言うよと話すと

じじは「僕たちは(寒い)は(シギロイ)と言うけど(冷たい)は(チッキョイ)と区別して言う」と。

以前もブログにも何回か書いたけど、集落によって方言も微妙に違うのは分かっているから

まぁ、良いけど、「寒い」も「冷たい」も「シギロイ」と言うばばに、じじは納得出来ないような・・・・

ばばは「ばば、自分の出身集落、1番大好きだし誇りに思う」と今日も主張。

その後、何故か「お月様」の事というを方言で何と言うかという事になり

ばばは「チッキョガナシ」と言ったら、じじは「ツキ」って・・・本当かなぁ?

「ガナシ」はきっと「様」と言う意味だと思うけど。。。。

「ご先祖様」の事を「ウヤホウ ガナシ」って言うから。

そんなこんな、お喋りをしながら、食事の後は、外でやるべき事をチャチャッと済ませ、

じじが撮影に行く時刻になったので室内で、チョコチョコ。

「そろそろ、じじ下りて来るかな?」と思っていたら、足音が聞こえたので

コーヒー用のお湯を沸かしたりしていたら、じじが下りて来たんだけど

「今、スズメがどこからか2階へ飛び込んで来た」と言っていたら、

すぐ、スズメが1階の廊下側の窓ガラスの近くへ・・・

えっ?えっ?どこから下りて来たの?2階から飛んで来た?と思っていたばばと

さっと動画を撮ろうとするじじ。

スズメは網戸が閉まっていて、外へ出る事が出来ないので、器用に網戸に止まったり

押し入れの扉の上部に飛び移ったり、廊下に下りたり、鴨居に飛んだり

可哀想に、きっとパニックになっているよね・・・と思っていたら

今度は玄関へ・・・靴箱に下に潜り込んだり、出たりしていたが

その内姿が見えなくなり、静かになった。

床下に潜れるわけ無いし・・・と、暫く様子を見ていたんだけど

思い切って、玄関に下りてみたけど、姿は見えず・・・・

ふと気づいて、靴箱を嵩上げしてあるコンクリートブロックに気づいた。

そのブロック、3個丸い穴が開いている。

(ははぁ、3つの内のどれか、穴の中に入ってるな)と思い、のぞき込んだら

案の定、一番奥の穴に入り込んでいた。

ばばに覗かれて、又パニックになったのだろう、ガサゴソ動き始めたので

じじが「逃がして上げなさい」と言うので、玄関の網戸を開けたら

瞬時に、ばばの腕をかすめるように飛び出して行き、ばばの方が鳥肌立った〜〜

ばばが、少し落ち着くと、じじが「あのスズメが何年後かに

突然変異で白いスズメを産んで、一緒に、じじに会いに来るかも」って。

えっ?逃がして上げた、じじへの恩返しに親子で?

それも、白い小スズメと一緒に?嬉しいけど、ちょっと恩着せがましくない?じじ。

そう言えば・・・・

白いスズメが、我が家へ飛んで来て、もう10年位経つなぁ・・・・・

と、ここまで書いていたら、外で人の声が。

時計を見たら11時ちょっと過ぎ。

アレッ?今日も何も撮影出来なかったんだね〜と思いながら

「お帰り〜じじ、早かったね」と室内から声をかけたら

あららら・・・・車庫の方へ戻って行く人の背中が。

やらかした!!!生協の配達員さんが「生協で〜〜す」って、

毎週カタログとか届けてくれるんだけど

その声を、じじが「ただ今〜〜」と帰って来たと思い「お帰り〜〜じじ・・・・・」って言ってしまった。

恥ずかしい!!!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

聖火リレー

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





4月27日(火)晴れ

砂浜の徳之島

※上の画像は、昨日昼から、姉と立ち寄った近場の砂浜で見つけた

砂浜に書かれた「Tokunosima」の文字。

誰が、いつ書いたのかなぁ?

さて、どこまでも広がる青空が気持ち良い、徳之島です。

こんな日はいくらでも動きたいばば。

朝から庭木の枝を切ったり、雑草を抜いたり

じじが出かける少し前まで、思いっきり庭仕事頑張ったよ。

その後は、じじを送り出して、お昼の下準備をしながらネット徘徊。

すると、聖火リレーの記事をいくつか見つけた。

そう言えば・・・・今日は、奄美市で聖火リレーがあるんだった。

地続きだったら、沿道で拍手で応援したかったなぁ・・・

奄美市在住の、ばばの友人達は沿道で応援できたかなぁ・・・

今日の聖火リレーはね、午前11時40分、奄美文化センターをスタート

ゴールが市役所で、 奄美群島代表18人のランナーが

40分かけて聖火をつなぐ・・・・って。

11時40分から、ばばはパソコンの前に陣取り、じじも2階で・・・

ばばが以前、お世話になった方や、徳之島の病院の先生も

ランナーだったので、画面越しにでも応援したり、写真撮ろうと・・・・

最初のランナーは13歳の男の子で、画面越しでも緊張しているのが伝わってきて

こちらまでドキドキ。

走り出したら、何故か、感動して涙まで出ちゃった。

次のランナーへ聖火を引き継ぐ時に、一言ずつコメントをし、

パフォーマンスするのだが、それも又、素敵だった。

次から次へと聖火は無事繋がれ、市役所にランナーが到着して終了。

沿道では多くの方がマスク姿、そして拍手でランナーを応援していた。

コロナ禍が無ければ、オリンピックの延期も無かっただろうし

じじとばばも、上京して、子ども達と一緒にいくつかの競技を観戦する予定で

チケットまで取ってもらっていたのに・・・・・

コロナ禍で、チケットもキャンセルを余儀なくされ残念でたまらない。

まだまだ終息の見通しも見えない、コロナの蔓延。

コロナ禍の影響でここ1年余で、ガラッと色々な事が変わったよね。

離島、徳之島でも、外出時には殆どの方がマスクをし

お店のレジでも、前の人と距離を置き・・・・・

異動時期の送迎会も無くなり・・・

島内の親しい友人とさえも、直接会ったり、お茶を飲む事も出来ず・・・・

以前のようなマスク無しの生活が戻って来るのだろうか?

今日の聖火リレーを見ながら、色々な事を考えたばばでした。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

過保護は・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





4月26日(月)晴れ後曇り

今朝も気持ち良い青空の見える徳之島でした。

「でした」・・・と書いたのは、朝は青空が見えていたのに

昼前からだんだん雲が広がってきて、今は空は雲に覆われています。

朝、あまりにお天気が良いので、庭のみ回り終わった後は

即、家の裏手にある空き地に・・・・・

「いつやる?今でしょう!」という感じで、如雨露2個と除草剤2本持って。

徒歩でも1分かからないから、思い立ったら、すぐ出来るのがありがたい。

雑草は、ほぼ生えていなかったが、所々小さな雑草が見えたので

適当に薄めた除草剤をササッとジョウロ5杯分撒いて終了〜

その後はね、あらためて菜園や花壇の見回りとチェック。

今、クチナシの花が次々と開くし、夜香木も蕾が無数に付いている。

じじ友人からいただいた「サクララン」も蕾が出て来たし、

ジャスミンがたまに咲いて、ハツユキカズラも伸び始めている。

それにしても、地上からの高さ3メートル近くにもなった月下美人の蕾。

一昨日までの強風に散々煽られていたが、それでも元気、元気!

人生で初めて見た、地上3メートル近くにも伸びた月下美人の新芽。

夏辺りには、何かしら変化があるかも・・・楽しみだ。

ビッグな新芽を見た後は・・・去る15日に種を蒔いた細ネギを見た。

すると!おぉ〜〜っ、細い細い、でも、いっちょ前にネギで〜〜す!と

主張しているかのような芽が出ているでは無いか!!

やった〜

でもね・・・今回のネギ、プランターと菜園に種を蒔いてみた。

プランターの方は、軒下に置いて、毎朝、毎朝、スプレーで水を掛けていたけど

菜園の方は、ほったらかしてあったの。

その間も雨も降ったから、水もかけなかった。

それが・・・・

手を掛けたプランターの方は、1本も芽が出ていないのに

ほったらかしだった菜園の方は、ニョキモジャ芽が出ている!!!

ネギの芽

木綿糸よりも細い位の芽。

凄い!凄い!

ネギを種から育てるなんて、何年振りかも忘れてしまったけど

ネギの種を蒔く時「数百粒位あるんじゃ無い?」と思いながら種をつまんでは

パラッパラ、パラッパラ蒔いた。

もし、全部芽が出て育ったらどうしよう???

又々、捕らぬ狸の皮算用で、ニヤニヤが止まらないばばです。

それとね、今回思ったんだけど、野菜など育てるにも

過度に手を掛けたら駄目な物もあるんだなぁ・・・と。

今回学んだのは、ネギは菜園に適当に種を蒔いたら、

発芽までほったらかしで良い。。。。と言う事。

そう言えば、我が家のじじも、あまり世話を焼きすぎて

甘やかし過ぎているんじゃ無いかなぁ?

これから、じじも、少しほったらかしておいてみようかな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

どうすれば良いんだろう

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





4月25日(日)晴れたり曇ったり

青空

※画像は過日の物ですが、朝は、これと同じような青空が数時間見られたよ。

昨日の荒天から、今日は朝から陽ざしがあったので

「やった〜洗濯するぞ!」と飛び起き、すぐに洗濯機のスイッチオン!

お利口さんじじは、早朝ウォーキングへ出た後だったけど。。。。。

帰宅したじじ「海岸は波は高いし、風が強くて、柔軟運動していたら

あまりに風が強いから、メガネ越しでも目を開けていられなかった」って。

はぁ〜〜今日も定期船は欠航かなぁ?

隣町の港にでも入ってくれたら良いのになぁ・・・・と思うけど

大時化の中、船の運航も危険だから、穏やかな天気になるまで我慢、我慢。

我が家は野菜も牛乳もパンも、充分あるから、一応安心はしている。

さて、さて、今朝は食事が終わったら、すぐ洗濯物を干した。

風があるし、陽ざしもあるから気持ち良く乾くかな?と喜んでいたのに

3時間くらい経った時、急に雨が降り出し・・・・・

大小の竿7本分の洗濯物、全て室内に取り込み干して、

ほっと安心していたら、皮肉にも30分も経たないうちに又晴れてきた〜

空を見上げたら、先ほどの黒雲は全く見えないので、又全ての竿を外へ。

けっこう良い運動になるわ〜

そう言えば。。。新型コロナワクチン接種が来月にある。

一応、受ける予定ではあったが、今又、受けようか?止めようか?悩んでいる。

後遺症が出ないか?とても不安なのだ。

数年前、別のワクチン接種をした後、高熱が出て、接種した手が自由に動かせなくなった。

胸より高く上げる事も出来なくなり、自由自在に動かす事も出来なくなった。

さすがに、じじが心配して、家事を手伝ってくれたりした。

数日経って、熱は下がり、手の上げ下げは出来るようになったが

左手をまっすぐ上に上げる事は出来なかった。

何ヶ月もそんな症状が続き、病院も3箇所まわったけど、改善せず

おまけに「ワクチン接種の後遺症で、こんな症状が出る事はありません」・・・・

みたいな事を言われ、何故かばばが嘘を言っているような・・・・悔しく悲しかった。

痛みも改善しないので、思い切って苦手なCT検査まで受けた。

MRI検査は絶対、ばばは受けられない・・発狂しそうになってしまうのだ。

我慢して、我慢して受けたCT検査でも異状は無かった。

何ヶ月苦しんだだろう?

左手が自由自在動かせないから、家事の時もモタモタ・・・

たまたま、その後、東京へ行く事になっていて

都会の病院も2箇所受診したり、又CTを撮ってもらったりしたが

そこでも、何処も異状は無いと言われ、諦めるしか無かった。

その後も、左手は違和感を感じながら過ごした。

どうしても、まっすぐ手が上げられず。無理して上げようとしたら

まっすぐ上がる右・・・左手は平仮名の「く」の字のような形になってしまう。

鏡の前で毎日毎日試していた。

何ヶ月経った頃からか、左手の曲がりが気にならない位になっては来た。

普通に左手が動くようになってホッとしたが、

その間、不安に襲われる事が何回もあった。

こんな経験をしたから「ワクチン接種」と言えば、何故か恐い。

新型コロナ予防ワクチン予防接種・・・・

受けなくて、もしもと言う事があれば恐いし

受けて、後遺症に苦しむのも恐い・・・・・

どうすれば良いんだろう?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇