カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
ばばの日記 - 2021年5月の記事 >>
05/31(月) 14:47
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/30(日) 14:34
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/29(土) 13:55
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/27(木) 14:02
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/26(水) 13:51
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>ばばの日記の記事一覧

楽しみながら・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





5月31日(月)曇り

5月も今日で終わり。

あっと言う間に、1日が、1週間が、1ヶ月が、1年が過ぎてしまう。

子どもの頃は、時間の流れなんて、あまり気にすることも無かったけど

やはり、自分が年を重ね、残された時間を考えたりするようになったからかなぁ。

お昼、食事をしながら色々話したんだけど

色々な偶然とか、ご縁とかがあって人生って織りなされていくんだなぁ・・・と思った。

じじはね、卒業後、父の友人の関係の方の会社に就職したんだって。

ばばは卒業後、教員になりたかったけど、ばばの希望する教科は採用が無くて

叔父のご縁で隣町の商工会に就職。

それから、1ヶ月経たないうちに、じじは、あるご縁で初任地となる加計呂麻の中学校へ。

ばばも、最初の月の給料をいただいた翌日?事務局から連絡があり

現在すんでいる校区の学校へ期限付きで採用。

最初半年の予定が、結局11ヶ月勤務した。

その間、町の教科部会で義父と顔を合わせることも何回かあったが、

大先輩だし、一見とても厳しそうに見えたし、話題も無いし話した事は無かった。

義父は中学校の国語を教えていて、ばばは小学校の国語部に所属していた。

じじや、じじ妹と会う前に、その父親とは顔見知りだった。

翌年、もう一回、事務局で面接があり、船で奄美大島の事務局へ向かった、

その船中で、偶然、じじ妹と一緒になり、色々話しながら数時間過ごした。

その時は、まさか数年後、義姉妹になるとは予想だにしなかったし

それから4年後、まさか、じじと結婚することになるなんて思いもしなかったけど・・・・

本当に、人生って不思議だなぁと思う。

じじが、島に戻ることを拒否し、そのまま都会の会社に勤めていたら

ばばと結婚もしなかっただろうなと思う。

ばばが、国語以外の教科を選択していたら、義父と顔を合わすことも無かっただろうな。

色々な偶然やご縁で繋がって、今の生活があるんだなぁと思う事が多くなった。

さて、私的なことばかり書き連ねているけれど・・・・

今度は友人のことを。

ある友人と、ばば、植物を育てるのが好きという共通の趣味がある。

その友人は、お仕事もしているので、植物にもあまり手をかけないそうだ。

だけど、友人の庭は鉢植えや地植えの植物が元気よく育っている。

ばばは?と言うと、退職後は、時間はいくらでもある。

だから、好きな植物にはいくらでも手をかける。

肥料も入れ、殺虫剤も撒き、雑草を抜き、間引きをし・・・・

しかし、結果は、友人の完勝。

1日遅れで植えたナスやピーマン、ミニトマトも、友人のは、もう収穫できるけど

ばばのは、収穫はまだまだ先・・・と言うか?ピーマンは、

葉っぱだけどんどん大きくなって、ミニトマトも遠慮がちに3個ほど実が付いている。

又、1日遅れで種を蒔いた小ネギ、同じようにプランターで育てているが

友人のは、もうお味噌汁に入れたりして使っているそうだが

ばばのはモジャモジャ寝ていて、いつまで経っても起きてくれない。

これって、土壌のせい?

それとも、肥料のせい?

はたまた日光の当たる時間のせい?

○○のせい?って、責任転嫁していませんか?ばば。

総合的に見て、友人宅は終日、日当たりが良く、我が家では

花壇や菜園に陽が当たるのは、ほんの3時間くらいかも。

自宅の野菜や花があまり順調に育たなくても、

友人宅の花や野菜が成長しているのを見るのは嬉しいし、植物談義も楽しい。

友人は、育った野菜を良く分けてくれる。

数日前は、初物のゴーヤを切り取って下さった。

ゴーヤー

「初物をいただくなんて、申し訳ないです」と断ると

「次々出来るから大丈夫よ、持って行って」って。

ゴーヤーも、もう、グリーンカーテンになっていて、ヒビの成長がはっきり分かる。

自分の育てている植物や野菜では無いけれど、成長を見るのが楽しい。

友人とばば「野菜など、育てて食べるのも良いけど成長の過程を見るのが楽しいよね」

と、よく話す。

ゴーヤーと言えば、ばばの庭には、去年熟し過ぎたりして食べなかったゴーヤーを

丸ごと庭のすみっこなどに投げてあったら、それから芽が出て

今は他の木に絡みつきながら成長している。

こぼれ種から、勝手に育っているゴーヤー、花は既に数個咲いているけど実が付くかなぁ・・・

朝夕、楽しみながら見守りたいと思っています。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

あなただけ、どうしたの?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





5月30日(日)曇り

相変わらず曇天の徳之島です。

新型コロナワクチン接種してから2日目、重い副反応も起きず

元気いっぱいのばばだけど、天気が悪いと、どうしても外仕事できないのが辛い。

でも、植物って凄いね。

シトシト雨の日が続くせいか?デュランタの枝がどんどん生長し

ツノナスの葉っぱも大きくなる事、なる事・・・大人の顔より大きいよ。

クチナシも、天気が良くなったら、枝を彼方此方、間引き?しなくちゃと思うけど

どの位切れば良いのか?ど素人のばば、バッサリ切るかな?

色々な植物がどんどん生長していく横で

ほぼほぼ変わらないのは、昨日も書いたモシャモシャ小ネギちゃん達だけ。

雨の合間に、追肥でもしようかな?

さて、オッチョコチョイのばば、

右手首から肘までに4箇所も傷が・・・・

肘の近くは、数日前コーヒーを淹れているのに

その器械の上から手を伸ばして奥のある棚からお皿を出そうとして

「アイタッ」っと思った時は遅く、やけど・・・・

最初痛くて、自分で自分を叱りながら水道でジャージャー。

時間経過と共に良くなってはきているが、途中、何回も

傷の部分を左手で触ったり、何処かに擦ってしまったり

お風呂場で無意識に洗ったりして、治りかけた皮膚の

薄皮が何度も剥け、その都度「アイタッ」と内心悲鳴。

全く、もう・・・

現在は周囲の皮膚は固まってきて、真ん中だけは、まだ赤く見える。

こんなばばだから、何かやるぞ!と思ったら、周囲が見えなくなる。

過日、友人の家に寄ったら「お義父さんの畑のカニステル収穫する?」と聞かれたので

「しようかな」と答え、畑の中へ。

カニステルの木は、キビ畑の隅っこにあった。

手を伸ばせば、獲れる高さに沢山実が付いていたので夢中で獲った。

収穫した個数、19個。

嬉しくなって、ウキウキ帰宅、カニステルは空き箱に入れ、追熟させることに。

カニステルを収穫したその晩辺りから右手首周辺が痒い!

見ると、直径1センチ足らず位だけど、赤くぷっくり腫れている。

そして、そこが痒い!

水道で洗っても、シャワー浴びても痒い。

「ねぇ〜これ何かにさされたのかな?」とじじに聞くと

「ブトにさされたんだろう」って。

ブトって何?方言?と思ったら、「方言じゃ無いよ、虫の名前だよ」とじじ。

気になったので、ネットで調べてみたら・・・

(人間を含む哺乳類の皮膚を刺すのではなく、

「小さく咬み切って」出てきた血をエサとする虫です。)って。

正に症状や、掻きむしりたくなる痒さなどからすると、ブトにさされたのは確からしい。

ブトって、姿はハエとちょっと似ているような気がする。

そう言えば・・・以前、首や手、足など彼方此方同じような赤いプックリができたなぁ。。。

ブトに刺された日とワクチン接種日が同じだったかな?

その晩は、ワクチン接種後の痛みよりも、ブトにさされた痕が痒くて痒くて

目が覚めたら掻きむしっていた。

ブトにさされたのも気づかず、欲張ってカニステルをいっぱい収穫してきたばば。

今日、カニステルを見て、ふと気づいた。

「あれっ?1個だけ割れ目?がある、ヒビが入っている」・・・・・

※画像中央のが・・・

ひび割れ

何で?初めて見たよ・・・・

何で?あなただけ、胴体にひび割れが?・・・と、カニステルさんに聞いてみたい。

他の18個は、どうも無いのに・・・と思いながら触ってみると

ヒビ?が入っているのだけは、もう、柔らかくて食べられそう・・・・

でも、冷蔵庫に完熟したのが2個入っているから、それから食べないと・・・

カニステルって熟したら割れる?

聞いた事無いし、今まで見た事も無いけれど。

完熟したのをもらった時も、ヒビは入っていなかったけどなぁ。

先ずは冷蔵庫に入れておこうかなぁ。

そして、じじがカニステルは嫌いなので、ばば、独り占めです〜〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

一夜明けて

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





5月29日(土)曇り

起きた時は晴れていたので、洗濯をしようと思ったけど

洗うのが少なすぎ・・・・まぁ、明日でも良いやと。

昨日は不安でドキドキしながら、新型コロナワクチン接種を受けてきた。

注射針を刺す時の「チクッ」とした痛みぐらいで、普通の注射と何ら代わりは無い。

でも、今回のワクチン接種は、初めての事で副反応」という言葉も

しょっちゅう聞いていたので、接種しただけで油断は出来ないぞと思っていた。

帰宅後が心配でたまらなかった、ばば。

数年前、肺炎球菌ワクチンを接種した時、じじも接種した腕に

少し違和感を感じたらしいけれど、大事には至らなかった。

逆にばばは、人生で初めての辛い体験をした。

昨日も、じじは、まぁ、大丈夫かなぁ?と思ってはいたが、やはり不安ではあった。

じじが発熱とか倦怠感で動けなくなったらどうしよう?と心配しながらの2人同日接種。

接種後、ばばは、お昼は全然食欲も無く、食事抜き。

「横になりたいなぁ・・・体がだるいなぁ・・・」と思ったけど

ここで、自分を甘やかしては駄目だと思い、普段通り過ごした。

じじは「体がだるいなぁ」と言いながらも、ほぼ普通通りに昼食も出来た。

夜、普段通りに晩酌もした。

2人とも寝る直前までも、異状は無く過ぎた。

ばばは、夜中、熱とか出ませんように・・・・と願いながら横になっていた。

左半身を下にしてみようと、体を動かしたら痛い!!!

起き上がって、腕を交差させ、肩を掴もうとしたら、やはり左上腕部が痛い。

じじは、すやすや寝ているようなのでひとまずは安心。

ばばは夜中2時頃までなかなか寝付けず、

寝たまま、両腕を頭上にあげる動作が出来るか試してみたりしていた。

重篤な副反応は出ないかも・・・・と安心したら、いつの間にか寝てあった。

朝、じじの枕元がかすかに明るく見えたので

「じじ〜大丈夫?」と声をかけたら「大丈夫だよ、ばばは?」と聞かれたので

「大丈夫みたい」と答えると「良かった!」って。

普通通りに起床し、無事、食時もでき、朝の仕事も終え

「今日まで撮影休んだら?」と声をかけたけど、じじは撮影にも行って来た。

じじが撮影に行っている間、島内外の友人3名から「注射の副反応無い?大丈夫ね?」と

じじとばばを気遣う、ラインや電話が・・・・・・・・.ありがたかった。

1日以上過ぎても、左手上腕部を触ったりさえしなければ、何も普段と変わらない。

あれこれ心配していたけど杞憂に終わって良かった。

次、2回目の接種は6月中旬。

1回目より、2回目の方が副反応も大変だと周囲からは言われる。

昨日、1回目接種が終わったばかりなのに、

もう次の事を心配しているばば。

自分で受けると決めた以上、心をドシンと定めておれば良いものを。。。。

ばばの心を落ち着かせる為には、植物の生長を楽しみながら世話をすること。

毎朝、ばばがしつこく眺めるせいか?モジモジ、なかなか成長しないネギちゃん達。

ばばより1日先に種を蒔いた友人のネギは、もう、立派に成長し

お汁や炒め物などに充分使える大きさになっている。

その友人は、種を蒔いても、あまり手を掛けないと言っていた。

ばばは、毎日チェックし、水をやり、肥料を与え、カタツムリ駆除剤を撒き・・・・・

手の掛け過ぎで、ネギちゃん達も、なかなか自立できないのかな?

だって、いつ見てもだらしなくクタァ〜〜〜っと寝ているのも多いから。

植物に罪は無く、過保護すぎるばばが悪いんだよね。

ネギ

それにしても、種を蒔いて、あと2週間で丸2ヶ月になるけど

ネギの生長って、けっこう時間かかるんだね。

ばばの友人の中には「種を蒔くより、根っこ付きのネギを買ってきて

葉っぱの部分を食べて、根っこをプランターなどに植えた方が良いよ」

という人もいるけど・・・・・そうかもしれないなぁ・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

無事、時間が過ぎますように・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





5月28日(金)曇り

昨日4時過ぎくらいだったかなぁ?、電話があった。

受話器を取ると「○○さんのお宅ですか?と聞かれ「はい」と答えると・・・・

「ご主人、今日、コロナワクチン接種予定なんですけど・・・」と。

慌てたばば。

もう、夕方だし・・・・接種も、こんな時間まではしていないよな・・と思っていると

「ばばさんは、明日なんですよね」と言われた。

ばばは「すみません、夫婦同じ日だと勘違いしていました」と

言いながら、受話器に頭を下げた。

「明日一緒に受けられますか?」と聞かれたので

「すみません.出来ましたらお願いします」と答えた。

「では、8時30分から9時30分まで受付と書類には書いてあると思いますが

9時に会場に来て下さいね」と言われた。

「9時前には行きます。すみません、宜しくお願いします」と言うと

「9時には受付をして下さいね」と言われた。

きっちり9時に受付をしなさいって事かな?

それにしても、ばば、又々やっちゃったよ〜

だいぶ前、コロナワクチン接種についての封書が、じじとばば、それぞれ2通ずつ届いた。

ばばは、すぐに封書など届いたら、すぐに開封して中を確かめる。

じじは今回の封書は開封もせず、ずっとすぐ目に付く場所に保管していた。

ばばは、すぐに予診票の記入できる箇所は記入して、又封筒に入れ

お薬手帳も持って来て下さいと書かれていたので、

当日持っていく物全部を一緒にまとめ、クリップで挟んで、イヤでも目に付く場所に下げて置いた。

昨日、ばばは買い物に出る直前、じじに言った。

「じじ-明日はワクチン接種日だから、予診票の書ける所は書いて置いてね。と。

買い物から帰ったばばに「僕、接種日今日だったみたい」と言うじじ。

えっ?まさか・・・・

夫婦って同じ日に接種するんじゃ無いの?と思ったが

よくよく落ち着いて考えてみると、今回のワクチン接種は初めての事だし

副反応の事なども色々言われているので、もし、夫婦同じ日に接種して

2人同時に体調不良などになったら大変だから、1日ずらしてくれたんだろうね。

それなのに・・・・接種前日まで封筒を開けて中を確認もしない、じじと

自分の接種日が28日だから、じじも同じ日だと勝手に決めつけ信じ込んでいたばば。

じじがじじなら、ばばもばば・・・って、こんな表現は無いんだろうな(笑)

色々自分なりに反省したり、考えたりしていたら、保健センターから電話があって・・・・・・・

ばば、自分の迂闊さを謝りながらお願いして、今日、2人とも接種出来る事になった。

さて、今朝は・・・

「何かしなくちゃならない」とか、予定があると、朝から何故か気が逸って

ドキドキしてしまうばば。

車で行けば、5分もかからずに行ける場所なのに、朝食終わって片付けて・・・

8時前になると、何故かソワソワ落ち着かない。

でも、あまり早く行ってもなぁ・・・「9時に来て下さい」って言われているんだから。

落ち着かないまま、何やかやで時間を過ごし、9時20分前に家を出たが

車に乗ってから、じじが「あっ!メガネ忘れた!」と取りに戻り

丁度良い時間に家を出た。

接種会場の駐車場も海が目の前にあり、広いので、駐車場の心配も要らないしと思ったら

既に何十台もの車が止まっていた。

9時までには、まだ時間が10分以上あったので、

防波堤の階段上がったら、鹿児島からの定期船が丁度入港してくるところだった。

朝、入港する定期船を見るのは何年振りだろう?等と思いながら、海と船を眺めていた。

フェリー

暫く写真撮ったりして、時間を見計らって会場入り口へ・・・・

すると既に中に入っている人も結構いて、外で椅子に座って待っている人も7,8人。

私達も座って待っていたら、程なく呼ばれ検温して、別の部屋へ行き予診票を出し

それから接種する部屋に誘導され、接種。

アイタッっと思ったら瞬時に終わった。

その後は奥の部屋で副反応が出たり体調不良にならないか待機。

何故か?じじは先に2回目の接種予約票をもらい、部屋から出て行ったのに

ばばは、以前副反応が出た事を話したせいか?なかなか出られず。

ばばが車の鍵も持っていたので、一応許しを得て外へ出て、防波堤の上に座り

海を眺めていたじじに鍵を渡し、又室内へ。

その後、10数分くらい待った頃に名前が呼ばれ、次回接種予約票をもらって外へ。

予診票

ばばの運転で、無事帰宅。

接種から、ほぼ3時間余・・・今のところ、何の異常も無くホッとしているが

まだまだ油断は禁物・・・という思いのばば。

肺炎球菌ワクチン接種後の副反応が、未だにトラウマになってしまっていて

今夜、そして明日までは油断してはいけないぞと自分に言い聞かせている。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

何だか申し訳ないなぁ・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






5月27日(木)曇り

夕べは皆既月食でしたね。

じじとばばも、察しようと思いながら食事していた。

「今夜は雲で見えないんじゃ無い?」と言うじじを尻目に

ばばは、じじより先に食事を終え、庭に出た。

東の空の低い位置に、少し茶色がかった月が所々雲に覆われていた。

チラッと見ると、太いバナナみたいに見えた。

雲が動くと、月の形がはっきり見え、それから少しずつ欠けていった。

ばばのデジカメでなんか写せるはずが無い。

タブレットでも試みたけど、人に見せられるような画像では無かった。

「いいや、写真が撮れなければ、見るだけでも・・・」と自宅の屋上に上がったら

何も遮る物が無く、はっきりと欠けていく月が見えた。

じじにも伝えると、重いカメラ担いで上がって来たが

なかなか、上手く撮れないみたい。

途中からじじも諦め、暫く肉眼で観察して、下りて行った。

ばばも、その後も暫く観察を続けたが、途中で引き上げた。

じじは重いカメラ下げて、急な階段の上り下り、きつかっただろうな。

じじが、何故か体重計を持ち出してきたので、????と思っていたら

カメラの重さを量っていた。

どの位の重さかな?と、ばばも興味津々見ていたら

何と!5,5キロ。

ヒャァ〜〜〜じじ、普段買うお米1袋より重いカメラ下げて

彼方此方廻ってるんだ〜〜〜

最近特に、撮影から戻ったら「ふぅ〜〜〜〜」っと大きく息を吐く事が多いが

こんな大きなカメラの持ち運び、肉体的にもきついよなぁ。

あまり無理しない程度に頑張って下さいな、じじ。

さて、今日も又、ばばのパソコンが不具合になった。

じじは、せっかく撮影に行く準備をしていたのに、ばばの机の下に潜って

パソコンを引っ張り出し、蓋を開け、あっち触ったり、こっち触ったり、ネジ締め直したり・・・・

それでも、何とかパソコンは回復してくれ、じじは普段よりだいぶ遅れて撮影に・・・・

朝から動き続けていたばばは、一休み・・・・と思って

暫くネット徘徊していたが、途中、お昼の準備を先にしなくちゃと

パソコンの電源は切らずに台所に。。。

いつも通り、お昼に帰宅したじじ、ばばのパソコンの前に行って何かしていたが

又、パソコンは不具合に・・・・

こんなにしょっちゅう、不具合になったら、修理するじじは

だいぶストレス溜まるだろうな・・・と思いつつ

「もう、良いよ〜ばば、あまりネット徘徊しなくても良いから」と、ばばは言った。

でも、食事を終えたじじは、又パソコンの所へ行き

「あぁでも無い、こうでも無い」と試行錯誤していたが、

しばらくして「直ったよ〜ばば」と・・・・・

ありがたいけど、申し訳ないなぁ・・・

と、思いつつも、お昼の片付けが終わったら、又、パソコンの前に座っているばば。

今は、タブレットもあるから、最悪、パソコンが壊れたら

タブレットでニュースなど見るかなぁ・・・・

じじは「そろそろ、本当に、ばばの新品パソコンを出そうか?」と言う。

まだ、設定とかがしっかり終わっていないらしいけど

いざとなれば、使えるように、ばばの分のパソコンも準備してくれているじじ。

そろそろ替え時かなぁ・・・ばばのパソコン。

あっ!そうだ、あのね、今、こうしてブログを書いているパソコン

昨日まで使っていたパソコンじゃないのよね・・・・

画像なども何枚かリサイズして、これからすぐ使えるように準備してあったけど

それは使えなくなっちゃった〜〜

じつは・・・数日前、友人Mちゃんから「小イカ」や「ホワイトトウモロコシ」

「赤瓜」などいただいたのだが、その翌日、今度は食パンを1本丸ごと届けてくれた。

ばばが普段買うパンより、ずっと高級なパン。

いただいてすぐ、記念に写真も撮ってリサイズしてあったのだが

その画像は使えなくなったが、幸い数日食べる分・・・・と

いただいて、すぐ、昨日でカットしてあったパンが2枚冷蔵庫に入っていた。

その画像を使おう。

にしかわ食パン

ばばがカットした、パンの断面、見るからに素人がカットしたと分かるね。

今朝、早速、トーストして何も付けずに味見してみたよ。

耳の部分まで柔らかいし、口の中で溶けてくような?感じ。

じじとばばには、とても食レポート出来ない。

単純に「やはり、美味しいよね!」と言いながら、

朝から美味しい食パンいただきました〜

Mちゃん、連日、美味しい物プレゼント、ありがとうございます。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

独り占め

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





5月26日(水)曇り時々小雨

なかなか天気がスッキリしないなぁ。

今夜は皆既月食らしいけど、徳之島で見えるかなぁ。

今の空模様では、あまり期待出来そうに無い。

我が家では、毎食時、ラジオを聞きながら・・・という生活が10年近く。

テレビは、ほぼ観ない。

で、今朝もラジオを聞いていたのだが、ばばが男性アナウンサーの話を

「そうだ、そうだ」と相づちを打つような感じで聞いていた時

じじが、何か言いかけたが、ばばの様子を見て口をつぐんだ。

数秒後「何?」と、ばばが聞くと、「今日のお汁美味しいね」って。

じつは、昨日は、ちょっと失敗してしまって。。。。。

島内産のアオサをお汁に入れた。

天日干しにして、その後、網に入れて部屋の中に吊してあったのだが

ドンヨリ天気が続いたせいか?アオサの様子がちょっと変だった。

それで、もう一度、ボウルに水を入れ、アオサを浸して置いて

お昼のお汁に入れたのだが・・・・・

何か古い味?変な味?がしたらしい。

そこで、今朝は冷蔵して置いた新鮮なアオサを使った。

いつもは、お汁に卵も入れるのだが、今朝はシンプルに若芽と豆腐を具に・・・

お椀に入れる時、水で戻したアオサを2口位を、お玉に入れたまま

温かいお汁で温め、最後にお椀に・・・・

そしたら、じじが「出しの味も美味しいし、アオサの香りも良いね」って。

お汁1杯でも、ちょっとの事で、美味しくもなり、不味くもなる・・・・

じじ、ごめんなさいという気持で、これからもなるべく美味しく調理ができるよう

細かく配慮しながら食事を作りま〜〜す。

さて、今日は、カニステルの事を書こうかな。

我が家のじじ、カニステルは食べません!

「カニでさえ捨てる位不味い?」

いえいえ、濃厚な味で美味しいよ。

義父の畑の隅に、カニステルの木があり、毎年実を付ける。

じじとばばは、自分達でなかなか畑まで行かないけれど

畑の近くに住んでいる友人が、毎年、気をつけてくれていて

収穫出来る時期には、届けてくれる。

今年も、過日届けてくれたが、まだ固くて食べ頃では無かったので

先ずはご御先祖様に供え、完熟するのを待つ事にした。

一昨日、触ってみると、柔らかくなっていたので、冷蔵庫に移した。

そして、昨日、ばばはカニステル1個を独り占め。

カニステル

※上がカニステルで、その下は卵、その下の黒いのがカニステルの種です。

中の果肉は表皮と同じ真っ黄色・・・と言うか?オレンジ色。

薄皮を剥いて、スプーンで果肉を掬って、「いただきま〜〜〜す!」。

濃厚な味!何の味に例えれば良いのだろう?

マンゴーとも、パイナップルとも、アボカドとも全く別味で、果肉の香りも独特。

この果肉の香りでも、好き嫌いが分かれるかも知れないなぁ・・・

真ん中に大きな種が1個ある。

カニステルの事を別名「エッグフルーツ」とも言うそうだが

果実の形状や、果肉の舌触りが、ゆで卵の黄身とちょっと似ている???

ばばは「食リポーター」は失格だなぁ・・・上手く表現出来ないし、伝えられない。

・・と、グダグダ書いたけど、カニステルが大好きなばば、

あと数個残っているのも、ばばが独り占めだよ〜〜

こんなに美味しいのに、じじは、何で嫌いなんだろう?

じじは刺身が大好きなのに、ばばは、何故1口も食べられないんだろう?

・・・と、同じかな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇