カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 2021年6月の記事 >>
06/12(土) 09:39
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/11(金) 06:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/08(火) 08:23
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>じじの動画日記の記事一覧

アメンボの群れ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 6月12日(土)天気 晴のち曇 室温 28.0℃ 外気温 27.5℃ 湿度 75%(室内)(午前7時11分計測)


 今朝は晴れ間がのぞく良い天気だった!

もうそろそろ梅雨明けかなぁ!

 先日、諸田池でアメンボを撮った。




アメンボは昆虫のカメムシの仲間で島の水溜まりに分布する。


アメンボの群れ







(2021年6月1日 11:00 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亜種アマミシジュウガラ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 6月11日(金)天気 曇 室温 27.6℃ 外気温 26.5℃ 湿度 77%(室内)(午前6時16分計測)


 低気圧の影響を受けて不安定な天気になりそうだ!

曇り空の中、時折太陽が雲間から顔を出したりしている。

 先日、諸田池沿道でシジュウカラの親子を撮った。




 奄美諸島に住んでいるシジュウカラは亜種アマミシジュウカラである。

撮影を失敗して最後の方はカメラから見失ってしまっているが、悪しからず。

 現在、島の留鳥たちは子育てで大忙しのようです。


亜種アマミシジュウガラ







(2021年6月7日 10:44 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

傷ついたチュウシャクシギ渡来

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 6月10日(木)天気 曇 室温 27.3℃ 外気温 25.5℃ 湿度 76%(室内)(午前6時10分計測)


 今朝は雲の切れ間から時折太陽光線が漏れて晴れ間をのぞかせる天気だった!

 昨日は、丹向川河口付近に左足を欠損したチュウシャクシギが一羽渡来していた。




 何らかの事故に遭って傷ついた渡り鳥をよく見かける。

おそらく人為的な(罠やテグスなど)事故によってこんな可哀想な姿になったのであろう?

 チュウシャクシギは、島では旅鳥で春秋の渡りの時期立ち寄りる。


傷ついたチュウシャクシギ渡来







(2021年6月9日 10:44 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

クロハラアジサシのヒラヒラ舞い

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 6月9日(水)天気 曇 室温 27.9℃ 外気温 26.5℃ 湿度 72%(室内)(午前6時18分計測)


今日も雲に覆われた夜明けだった。

天気予報も一日曇天気になっていた。

昨日も諸田池へ、クロハラアジサシたちが採餌採餌に渡来していた。




 ヒラヒラ舞をしながら水面近くの昆虫や小魚などを捕らえる。


クロハラアジサシのヒラヒラ舞い







(2021年6月8日 11:19 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コサギたちの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 6月8日(火)天気 曇 室温 26.9℃ 外気温 25.0℃ 湿度 71%(室内)(午前6時22分計測)


 今朝も曇り空!

梅雨明けも間近かなぁ!

 昨日は諸田池にコサギたちの群れが採餌に来ていた。




 コサギは例年島へは冬鳥または旅鳥として渡来するが、この集団は旅鳥として渡来した鳥たちであろう。


コサギたちの採餌







(2021年6月7日 10:48 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ミナミクロダイ(方言名 チン)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 6月7日(月)天気 弱雨 室温 26.3℃ 外気温 24.5℃ 湿度 79%(室内)(午前6時28分計測)


 今朝も梅雨空の夜明け!

今日も雨雨雨・・・・・

雨雲レーダーでは、南西諸島沿いに帯状の雲が架かっている。

先日大瀬川の下流にミナミクロダイの群れが満潮と共に上がって来ていた。





 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、ミナミクロダイの分布は南日本の熱帯域に限られ、奄美群島・沖縄諸島の固有種と考えられている。

海底付近で暮らす底生魚で、内湾や河口の砂底・岩礁地帯に生息する。


ミナミクロダイ(方言名 チン)







(2021年6月4日 10:48 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇