カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2022年8月の記事 >>
08/16(火) 08:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/16(火) 08:17
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/15(月) 08:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/15(月) 06:46
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/14(日) 08:47
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/14(日) 08:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2022年8月の記事一覧

リュウキュウアサギマダラ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年8月16日(火)天気 晴 室温 28.8℃ 外気温 28.0℃ 湿度 68%(午前6時48分計測)


リュウキュウアサギマダラはインド、スリランカ、ミャンマー、マレーシア、中華人民共和国南部、台湾、日本の南西諸島に生息する。

移動性はなく、奄美大島より北では迷蝶である。

越冬態は成虫。枝などにぶら下がって越冬する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年8月10日、 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

リュウキュウアサギマダラ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年8月16日(火)天気 晴 室温 28.8℃ 外気温 28.0℃ 湿度 68%(午前6時48分計測)


今日も暑い暑い一日になりそうだ!

 先日は、諸田池沿道でリュウキュウアサギマダラに出会した。

リュウキュウアサギマダラはインド、スリランカ、ミャンマー、マレーシア、中華人民共和国南部、台湾、日本の南西諸島に生息する。

移動性はなく、奄美大島より北では迷蝶である。

越冬態は成虫。枝などにぶら下がって越冬する。



イソシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年8月15日(月)天気 晴 室温 28.7℃ 外気温 29.0℃ 湿度 74%(午前6時49分計測)


 イソシギは、旅鳥または冬鳥として渡来し、周年見られる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年8月13日、 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

イソシギの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年8月15日(月)天気 晴 室温 28.7℃ 外気温 29.0℃ 湿度 74%(午前6時49分計測)


今日も暑い暑い一日になりそうだ!

 先日諸田池で久しぶりに、イソシギを撮った。

イソシギは、旅鳥または旅鳥として渡来し、周年見られる。


ヒバリシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 8月14日(日)天気 晴後曇 室温 29.1℃ 外気温 29.0℃ 湿度 72%(午前6時44分計測)


ヒバリシギは小型のシギで島へは春秋の渡りの時期に多くが立ち寄るが、夏にも見ることができる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年8月13日、 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ヒバリシギの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 8月14日(日)天気 晴後曇 室温 29.1℃ 外気温 29.0℃ 湿度 72%(午前6時44分計測)


 今朝も灼熱の太陽が揚がっていたが、予報ではのち曇になりそうだ!

 昨日は、諸田池に先日渡来していた個体なのか別の個体なのかは定かで無いが、一羽のヒバリシギが渡来していた。

ヒバリシギは小型のシギで島へは春秋の渡りの時期に多くが立ち寄るが、夏にも見ることができる。



<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇