カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2022年8月の記事 >>
08/06(土) 08:58
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/06(土) 08:55
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2022年8月の記事一覧

亜種オオシマトカゲ(徳之島産)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 8月7日(日)天気 晴 室温 28.8℃ 外気温 27.0℃ 湿度 78%(午前6時41分計測)


昨日は徳之島町諸田池沿道でオキナワトカゲの亜種でオオシマトカゲ(徳之島産)を撮った。

 以下↓ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

分布は日本(沖縄諸島、トカラ列島(宝島、小宝島)、奄美諸島(喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島))固有種

オオシマトカゲ:奄美諸島に分布する亜種。




↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年8月6日、11:04 徳之島町諸田池近くで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

亜種オオシマトカゲ(徳之島産)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 8月7日(日)天気 晴 室温 28.8℃ 外気温 27.0℃ 湿度 78%(午前6時41分計測)


 今日も暑い一日になりそうだ!

昨日は徳之島町諸田池沿道でオキナワトカゲの亜種でオオシマトカゲ(徳之島産)を撮った。

 以下↓ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

分布は日本(沖縄諸島、トカラ列島(宝島、小宝島)、奄美諸島(喜界島、徳之島、沖永良部島、与論島))固有種

オオシマトカゲ:奄美諸島に分布する亜種。



アマサギとコサギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 8月6日(土)天気 晴時々曇 室温29.2 ℃ 外気温 28.5℃ 湿度 72%(午前7時02分計測)


 左がアマサギ 右がコサギです。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年8月5日、10:32 徳之島町諸田池近くで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シラサギの群れ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 8月6日(土)天気 晴時々曇 室温29.2 ℃ 外気温 28.5℃ 湿度 72%(午前7時02分計測)


 今日も暑い一日になりそうだ!

 昨日は諸田池の近くにある枯れ木に留まってシラサギたちが寛いでいた。

よく見るとアマサギの群れに数羽のコサギが混ざっていた。



リュウキュウカジカガエル(幼体)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 8月5日(金)天気 室温 28.6℃ 外気温 27.0℃ 湿度 72%(午前6時40分計測)

 リュウキュウカジカガエルは台湾、日本(奄美群島、沖縄諸島、トカラ列島)に広く分布する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年8月4日、10:39 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

リュウキュウカジカガエル(幼体)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年 8月5日(金)天気 室温 28.6℃ 外気温 27.0℃ 湿度 72%(午前6時40分計測)


 昨日は諸田池沿道でリュウキュウカジカガエルの幼体を撮った。

最近、池で孵化し幼生から幼体へ変態した間もない幼体たちであろう。

 リュウキュウカジカガエルは台湾、日本(奄美群島、沖縄諸島、トカラ列島)に広く分布する。


<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇