カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2022年12月の記事 >>
12/14(水) 08:32
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/13(火) 08:56
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/13(火) 08:53
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/12(月) 08:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/11(日) 08:52
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2022年12月の記事一覧

オナガガモたちの採餌

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年12月14日(水)天気 室温18.9℃ 外気温18.0℃ 湿度50%(午前7時07分計測)


 今日も高気圧の周辺部にあたり曇り空になっている。

高気圧が張りだしてきて来て冬型が強まり寒い1日になりそうだ!

昨日は、諸田池で季節風の吹く中越冬中のオナガガモたちが採餌をしていた。






(2022年12月13日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カイツブリ(冬羽)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年12月13日(火)天気 曇後晴 室温19.3℃ 外気温17.5℃ 湿度57%(午前7時20分計測)


カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年12月12日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カイツブリの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年12月13日(火)天気 曇後晴 室温19.3℃ 外気温17.5℃ 湿度57%(午前7時20分計測)


冬型の気圧配置が強まり、今朝は今年一番の冷え込みとなった!

カイツブリは留鳥として島で繁殖しているが、冬鳥として渡来するものの方が多い。





(2022年12月12日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カモをくわえて立ち去る野良猫

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年12月12日(月)天気 室温19.3℃ 外気温17.0℃ 湿度53%(午前6時49分計測)


 写真は撮ることができなかったので動画からの画像キャプチャーをアップします。


残忍な野猫化した野良猫

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年12月12日(月)天気 室温19.3℃ 外気温17.0℃ 湿度53%(午前6時49分計測)


 諸田池の周辺には少なくても四五匹の野猫化した野良猫が、水鳥たちを狙って暮らしている。


 昨日は野良猫がそっとコハクチョウの方へ近寄っているのでコハクチョウを狙っているのではと思って、ビデオを構えていたら、何と近くのカモを獲ったのである。
 
今まで何度か水鳥たちが犠牲になった現場を見たことはあるがビデオに収めたのは初めてである。

野良猫も体の大きいコハクチョウは襲わず小さなカモを狙うんですね。

 こんな残忍な輩は至急、処分しなければ行けないと思う。

早速、行政の方へ島の自然を守る対策を要望したいと思っている。





(2022年12月11日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コハクチョウ(幼鳥)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R4年12月11日(日)天気 曇 室温22.3℃ 外気温20.5℃ 湿度60%(午前6時58分計測)


 コハクチョウは島では、迷鳥でわずかな渡来の記録がある。

また、国指定天然記念物でもある。




↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2022年12月10日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇