カウンター(Since 2009.8.3〜)
徳之島じじとばばのブログモバイル版
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。
モバイルアクセスは
https://www.tokunosima.info/RingBlog/moblog.cgi
本館 ホームページへ
カレンダー
2025 年 5 月
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メンバー
じじの動画日記
(4554)
じじの写真日記
(4799)
ばばの日記
(3791)
サイト内検索
検索語句
カテゴリ
野鳥
(6830)
両生類
(48)
昆虫
(249)
ほ乳類
(46)
行事
(220)
自然
(70)
爬虫類
(263)
その他
(60)
昆虫
(153)
花木
(22)
野山の草花木
(589)
食する植物
(14)
その他
(37)
日常生活
(3507)
植物のこと
(143)
家族のこと
(85)
自然のこと
(21)
思い出
(20)
生き物のこと
(24)
旅行
(287)
風景
(314)
乗り物
(82)
魚類
(29)
無脊椎動物
(35)
AND
OR
月別アーカイブ
2025年04月
(38)
2025年03月
(58)
2025年02月
(57)
2025年01月
(2)
2024年12月
(33)
2024年11月
(58)
2024年10月
(62)
2024年09月
(9)
2024年08月
(34)
2024年07月
(60)
2024年06月
(47)
2024年05月
(14)
2024年04月
(43)
2024年03月
(62)
2024年02月
(58)
2024年01月
(38)
2023年12月
(34)
2023年11月
(58)
2023年10月
(62)
2023年09月
(59)
2023年08月
(49)
2023年07月
(53)
2023年06月
(60)
2023年05月
(12)
2023年04月
(34)
2023年03月
(62)
2023年02月
(53)
2023年01月
(53)
2022年12月
(63)
2022年11月
(60)
2022年10月
(26)
2022年09月
(53)
2022年08月
(62)
2022年07月
(62)
2022年06月
(60)
2022年05月
(59)
2022年04月
(60)
2022年03月
(61)
2022年02月
(56)
2022年01月
(60)
2021年12月
(58)
2021年11月
(44)
2021年10月
(90)
2021年09月
(90)
2021年08月
(93)
2021年07月
(92)
2021年06月
(88)
2021年05月
(88)
2021年04月
(90)
2021年03月
(92)
2021年02月
(84)
2021年01月
(89)
2020年12月
(87)
2020年11月
(90)
2020年10月
(91)
2020年09月
(87)
2020年08月
(91)
2020年07月
(89)
2020年06月
(88)
2020年05月
(89)
2020年04月
(90)
2020年03月
(89)
2020年02月
(83)
2020年01月
(69)
2019年12月
(33)
2019年11月
(86)
2019年10月
(83)
2019年09月
(90)
2019年08月
(56)
2019年07月
(81)
2019年06月
(80)
2019年05月
(91)
2019年04月
(83)
2019年03月
(84)
2019年02月
(80)
2019年01月
(50)
2018年12月
(72)
2018年11月
(37)
2018年10月
(54)
2018年09月
(55)
2018年08月
(68)
2018年07月
(89)
2018年06月
(69)
2018年05月
(62)
2018年04月
(79)
2018年03月
(91)
2018年02月
(84)
2018年01月
(46)
2017年12月
(76)
2017年11月
(40)
2017年10月
(68)
2017年09月
(81)
2017年08月
(73)
2017年07月
(71)
2017年06月
(74)
2017年05月
(85)
2017年04月
(41)
2017年03月
(72)
2017年02月
(69)
2017年01月
(56)
2016年12月
(66)
2016年11月
(73)
2016年10月
(88)
2016年09月
(14)
2016年08月
(77)
2016年07月
(91)
2016年06月
(88)
2016年05月
(87)
2016年04月
(88)
2016年03月
(68)
2016年02月
(84)
2016年01月
(49)
2015年12月
(81)
2015年11月
(79)
2015年10月
(75)
2015年09月
(89)
2015年08月
(67)
2015年07月
(77)
2015年06月
(89)
2015年05月
(68)
2015年04月
(81)
2015年03月
(76)
2015年02月
(84)
2015年01月
(93)
2014年12月
(80)
2014年11月
(77)
2014年10月
(87)
2014年09月
(86)
2014年08月
(74)
2014年07月
(87)
2014年06月
(88)
2014年05月
(93)
2014年04月
(78)
2014年03月
(93)
2014年02月
(57)
2014年01月
(82)
2013年12月
(79)
2013年11月
(39)
2013年10月
(77)
2013年09月
(90)
2013年08月
(62)
2013年07月
(61)
2013年06月
(88)
2013年05月
(92)
2013年04月
(88)
2013年03月
(60)
2013年02月
(37)
2013年01月
(80)
2012年12月
(88)
2012年11月
(48)
2012年10月
(82)
2012年09月
(67)
2012年08月
(48)
2012年07月
(46)
2012年06月
(78)
2012年05月
(89)
2012年04月
(77)
2012年03月
(75)
2012年02月
(70)
2012年01月
(75)
2011年12月
(70)
2011年11月
(52)
2011年10月
(84)
2011年09月
(85)
2011年08月
(77)
2011年07月
(59)
2011年06月
(73)
2011年05月
(86)
2011年04月
(66)
2011年03月
(82)
2011年02月
(78)
2011年01月
(78)
2010年12月
(49)
2010年11月
(85)
2010年10月
(66)
2010年09月
(66)
2010年08月
(62)
2010年07月
(90)
2010年06月
(56)
2010年05月
(91)
2010年04月
(88)
2010年03月
(75)
2010年02月
(78)
2010年01月
(82)
2009年12月
(59)
2009年11月
(79)
2009年10月
(88)
2009年09月
(57)
2009年08月
(67)
2009年07月
(12)
1978年03月
(1)
プロフィール
NAME
:
じじの動画日記
HOME
:
徳之島じじとばばのブログ
趣味
:
バイク・パソコン・旅行
居住地
:
徳之島
誕生月
:
9月
サイト内リンク集
ブログ用コメント投稿板
本館リンク集へ
徳之島じじとばばのホームページ
徳之島自然観察集
YouTube動画集
PeeVee.TV動画
エキサイト動画日記
動画共有サイト劇場
ばばのフェイスブック
ログイン
RingBlog v3.20h
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。 このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。 動画再生にはWin Media Playerが必要です。 どうぞ ごゆっくりご覧下さい! 当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
じじの動画日記 - 2022年12月の記事
>>
■
12/31(土) 08:52
バンの採餌
■
12/30(金) 09:01
コサギとクロサギの争い
■
12/29(木) 08:32
チョウゲンボウの採餌
■
12/28(水) 08:27
クロツラヘラサギたち飛来
■
12/27(火) 08:20
カワアイサ渡来
■
12/26(月) 06:53
ツクシガモの採餌
>>じじの動画日記の記事一覧
バンの採餌
by じじの動画日記
徳之島じじとばばのブログ
R4年12月31日(土)天気 晴 室温16.6℃ 外気温15.0℃ 湿度64%(午前7時08分計測)
今日は大陸から移動性高気圧に覆われていい天気になりそうだ!
先日、諸田池でバンたちが採餌をしていた。
バンは留鳥で島の水場で生息している。
方言名は「クムル」と言っている。
(2022年12月29日 徳之島町諸田池で撮影)
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
コサギとクロサギの争い
by じじの動画日記
徳之島じじとばばのブログ
R4年12月30日(金)天気 雨 室温18.0℃ 外気温14.0℃ 湿度58%(午前7時43分計測)
目が覚めたら、雨だった!今日は1日降ったり、曇ったりの天気になりそうだ!
昨日は、大瀬川下流でコサギとクロサギが餌をめぐっての争いがあった。
クロサギの方が体格が大きいので勢力も上のようですね。
(2022年12月29日 徳之島町亀津大瀬川下流で撮影)
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
チョウゲンボウの採餌
by じじの動画日記
徳之島じじとばばのブログ
R4年12月29日(木)天気 曇 室温18.5℃ 外気温16.0℃ 湿度59%(午前7時05分計測)
今日も高気圧の周辺部にあたり雲りぞらになっている。
昨日はチョウゲンボウが採餌に来ていたが、何も狩ることが出来ず、引き揚げていった。
先日、アップしたのと同じ個体だと思う。
(2022年12月28日 徳之島町諸田池沿道で撮影)
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
クロツラヘラサギたち飛来
by じじの動画日記
徳之島じじとばばのブログ
R4年12月28日(水)天気 曇 室温16.9℃ 外気温13.5℃ 湿度61%(午前7時11分計測)
目が覚めたら、雨上がりの朝だった。
昨日は、大瀬川河口の防波堤に浅間干潟で越冬中のクロツラヘラサギたち3羽が飛来していた。
数年前から、天城干潟が季節風が吹き荒れるときは、亀津の海岸へ移動してくるようになった。
(2022年12月27日 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
カワアイサ渡来
by じじの動画日記
徳之島じじとばばのブログ
R4年12月27日(火)天気 曇時々晴 室温16.4℃ 外気温14.6℃ 湿度57%(午前6時56分計測)
冬型の気圧配置が緩んで、寒波は遠のいたようだ!
昨日は、また諸田池でサプライズが有った!
何と、じじが生まれて初めて「カワアサイ」を見ることが出来た!
今まで、図鑑や、ネットでしか見たことが無かったので、とても感動した!
奄美へは迷鳥として稀に渡来する。
おそらく、徳之島では初記録になるであろう。
(2022年12月26日 徳之島町諸田池で撮影)
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
ツクシガモの採餌
by じじの動画日記
徳之島じじとばばのブログ
R4年12月26日(月)天気 曇後晴 室温16.3℃ 外気温12.5℃ 湿度54%(午前6時13分計測)
きょうの天気予報は、曇後晴となっている。
昨日は諸田池では初めてのツクシガモに出会った。
ツクシガモは、島では迷鳥で滅多に見ることは出来ない。
昨日は8年前、下久志海岸で見て以来ひさしぶりに諸田池でツクシガモを見ることが出来た。
(2022年12月25日 徳之島町諸田池で撮影)
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
▲
>>
携帯用ブログQRコード
→
←
WEB写真集用QRコード
Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.
◇◇
Tokunoshima Island JJ&BB's HP
◇◇
◇◇
A collection of Tokunoshima Island nature observation
◇◇