カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2023年3月の記事 >>
03/10(金) 07:10
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/10(金) 07:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/09(木) 09:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/09(木) 09:23
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/08(水) 08:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/08(水) 08:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2023年3月の記事一覧

ビンズイ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年3月10日(金)天気 晴 室温19.4℃ 外気温17.0℃ 湿度50%(午前6時52分計測)


 ビンズイは冬鳥または旅鳥で、例年この公園周辺へ越冬のため渡来する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月9日 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ビンズイの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年3月10日(金)天気 晴 室温19.4℃ 外気温17.0℃ 湿度50%(午前6時52分計測)


今日も高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

 昨日は徳之島総合運動公園の沿道で越冬中のビンズイと久しぶりに出会した。

 ビンズイは冬鳥または旅鳥で、例年この公園周辺へ越冬のため渡来する。





(2023年3月9日 徳之島町総合運動公園沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ツグミ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年3月9日(木)天気 晴後曇 室温19.6℃ 外気温17.0℃ 湿度44%(午前7時10分計測)


 ツグミは島では冬鳥であるが今年は例年に比べて見かける個体数が少ない。

 金網越しに撮ったため、画像が乱れています。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月8日 徳之島町総合運動公園野球グランドで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ツグミたちの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年3月9日(木)天気 晴後曇 室温19.6℃ 外気温17.0℃ 湿度44%(午前7時10分計測)


今日も高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

天気予報では夕刻頃から曇ってくるそうだ!

 先日まで、実業団や大学の野球部が合宿練習で使用されていたので、渡り鳥たちも近寄らなかったが、選手たちが帰ったとたんに渡り鳥たちが採餌にやって来た。

ツグミは島では冬鳥であるが今年は例年に比べて見かける個体数が少ない。





(2023年3月8日 徳之島町総合運動公園野球グランドで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ホシハジロ(雄)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


 ホシハジロは島では、冬鳥で例年この池では数十羽が越冬する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年3月7日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ホシハジロ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年3月8日(水)天気 晴 室温18.0℃ 外気温15.0℃ 湿度47%(午前6時47分計測)


 今日も島は高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

 昨日は諸田池で越冬中のホシハジロを撮った。

先日までは数十羽のホシハジロたちがいたが最近どこかへ移動したのか?北帰行の途についたか?

ほんの数羽しか見かけられなかった。

 ホシハジロは島では、冬鳥で例年この池では数十羽が越冬する。





(2023年3月7日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇