カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2023年8月の記事 >>
08/12(土) 08:50
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/12(土) 08:48
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/11(金) 08:29
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/11(金) 08:27
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/10(木) 04:39
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/10(木) 04:37
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2023年8月の記事一覧

ソリハシセイタカシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年8月12日(土)天気 晴 室温29.0℃ 外気温27.2℃ 湿度71%(午前7時10分計測)

 ソリハシセイタカシギは国内では、ごく少ない迷鳥で年に数羽観察される程度だそうだ。

しかも、単独で渡来するのが多いようだ。

島では、天城干潟で過去数回観察したことがある。

 そのソリハシセイタカシギが昨日は諸田池で確認したのが5羽だった。

この集団も迷走台風6号の置き土産かも知れない。

英名をアボセットと言う。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年8月11日 徳之島町諸田池で撮影)



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年8月11日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ソリハシセイタカシギ渡来

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年8月12日(土)天気 晴 室温29.0℃ 外気温27.2℃ 湿度71%(午前7時10分計測)


 今日も良い天気で、真夏日の暑い一日になりそうだ!

 ソリハシセイタカシギは国内では、ごく少ない迷鳥で年に数羽観察される程度だそうだ。

しかも、単独で渡来するのが多いようだ。

島では、天城干潟で過去数回観察したことがある。

 そのソリハシセイタカシギが昨日は諸田池で確認したのが5羽だった。

この集団も迷走台風6号の置き土産かも知れない。

英名をアボセットと言う。





(2023年8月11日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コアオアシシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年8月11日(金)天気 晴時々曇 室30.0温℃ 外気温℃ 湿度74%(午前8時15分計測)


コアオアシシギは島にも春秋の渡りの時期に、水辺に渡来し小数は越冬することもある。

夏場に渡来するのは珍しい。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年8月10日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コアオアシシギ渡来

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年8月11日(金)天気 晴時々曇 室30.0温℃ 外気温℃ 湿度74%(午前8時15分計測)


 今日も暑い一日になりそうだ!

 昨日は諸田池に久しぶりにコアオアシシギが一羽飛来していた。

コアオアシシギは島にも春秋の渡りの時期に、水辺に渡来し小数は越冬することもある。

夏場に渡来するのは珍しい。





(2023年8月10日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オオアジサシ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年8月10日(木)天気 晴 室温28.5℃ 外気温27.0℃ 湿度78%(午前6時40分計測)



 日本では小笠原群島西之島、尖閣諸島北小島で繁殖する。

奄美には渡来した古い記録があるようだが、それを実証するものは無いようである。

 この群れ(少なくても9羽)は、おそらく台風6号によって、連れて来られたのであろう?




↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2023年8月9日 徳之島町大瀬川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オオアジサシたち

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R5年8月10日(木)天気 晴 室温28.5℃ 外気温27.0℃ 湿度78%(午前6時40分計測)


 今日は台風一過の晴になりそう!

 昨日は、大瀬川河口の防波堤に「オオアジサシ」が渡来していた。

 日本では小笠原群島西之島、尖閣諸島北小島で繁殖する。

日本(環境省):絶滅危惧II類(VU)に指定されている。

奄美には渡来した古い記録があるようだが、それを実証するものは無いようである。

 この群れ(少なくても9羽)は、おそらく台風6号によって、連れて来られたのであろう?






(2023年8月9日 徳之島町大瀬川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇