カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2024年7月の記事 >>
07/13(土) 08:48
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/11(木) 08:56
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/11(木) 08:55
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/10(水) 08:41
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2024年7月の記事一覧

ガラスヒバァのピンチ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ

R6年7月13日(土)天気 晴 室温 29.8 ℃ 湿度74%(午前6時43分計測)

 今日も暑い真夏日になりそうだ!

 昨日は、諸田池でシロアゴガエル駆除用のネットにガラスフィバァが罹ってパニクっていた。

 島の人たちはハブのように毒はないと安心している人が多いが、毒蛇であることが認知されたのは近年になってからだそうだ。

毒を分泌する牙が小さく、噛まれただけでは毒が人間の体中に浸透することはない、そのため噛まれたことによる実害も報告されていないそうだ。

他の小動物(たとえばカエルなど)はかまれて数分で毒が回りおとなしく飲み込まれるようだ。

このことから、デュベルノワ腺より分泌される毒そのものの毒性は強い方であり、注意が必要とされている。

 方言名は「ガラシブ」と言っている。


タイリクショウジョウトンボ(雄)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年7月21日(金)天気 室温 30.5 ℃ 湿度72%(午前7時39分計測)


 タイリクショウジョウトンボはトカラ列島以南に分布している。

雄は鮮やかな赤い色をしているが、雌は薄く明るい黄土色をしている。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年7月11日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

タイリクショウジョウトンボ(雄)の羽休め

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年7月21日(金)天気 室温 30.5 ℃ 湿度72%(午前7時39分計測)


 今日も既に暑い真夏日になっている!

 タイリクショウジョウトンボはトカラ列島以南に分布している。

雄は鮮やかな赤い色をしているが、雌は薄く明るい黄土色をしている。


コサギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年7月11日(木)天気 晴 室温 30.4 ℃ 湿度72%(午前7時09分計測)


コサギは冬鳥または旅鳥として渡来するが、小数が夏にも見られる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年7月10日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コサギたちの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年7月11日(木)天気 晴 室温 30.4 ℃ 湿度72%(午前7時09分計測)


 今日も既に暑い真夏日になっている!

 昨日は諸田池に数羽のコサギたちが採餌に来ていた。

コサギは冬鳥または旅鳥として渡来するが、小数が夏にも見られる。


カワセミ(雄)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年7月10日(水)天気 晴時々曇 室温 30.0 ℃ 湿度69%(午前6時45分計測)


 カワセミは留鳥で、島の水辺近くで繁殖している。

方言名は「コッカン」と言う。

 写真は、水辺に生息する昆虫を捕らえたところです。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年7月9日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇