カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2024年8月の記事 >>
08/25(日) 08:25
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/25(日) 07:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/24(土) 06:47
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/24(土) 06:46
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/23(金) 06:51
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/23(金) 06:50
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2024年8月の記事一覧

トウネン(夏羽)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年8月25日(日)天気 曇後晴 室温30.6℃ 湿度69%(午前7時04分計測)

 トウネンは、旅鳥で春秋の渡りの時期に河川や干潟に見られ、中には冬鳥として越冬もする。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年8月24日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

トウネン渡来

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年8月25日(日)天気 曇後晴 室温30.6℃ 湿度69%(午前7時04分計測)


台風10号の影響はほとんど心配無くなったが、そのせいかやや雲がかかっている。

 昨日は諸田池に十数羽のトウネンたちが渡来していた。

トウネンは、旅鳥で春秋の渡りの時期に河川や干潟に見られ、中には冬鳥として越冬もする。

<

アマサギ(夏羽)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年8月24日(土)天気 曇時々晴 室温28.3℃ 湿度61%(午前6時12分計測)

 アマサギは、旅鳥で春秋の渡りの時期に群れている姿を見ることが多いが、ほぼ年中見ることができる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年8月23日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アマサギ飛来

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年8月24日(土)天気 曇時々晴 室温28.3℃ 湿度61%(午前6時12分計測)

 沖縄の東岸に熱帯低気圧がありその影響でやや雲が多い。

今日は晴れたり曇ったりの天気になりそうだ!

昨日は水抜きをした諸田池にアマサギが一羽飛来していた。

 アマサギは、旅鳥で春秋の渡りの時期に群れている姿を見ることが多いが、ほぼ年中見ることができる。


イソシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年8月23日(金)天気 晴 室温29.5℃ 湿度67%(午前6時33分計測)

 イソシギは、旅鳥または冬鳥として渡来し、島の水辺や農耕地で周年見られる。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年8月22日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

イソシギの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年8月23日(金)天気 晴 室温29.5℃ 湿度67%(午前6時33分計測)


 今日は、久しぶりに高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

 昨日は諸田池にイソシギが採餌に来ていた。

 イソシギは、旅鳥または冬鳥として渡来し、島の水辺や農耕地で周年見られる。





(2024年8月22日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇