カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
2024年11月の記事 >>
11/30(土) 15:49
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/30(土) 15:48
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/29(金) 08:46
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/29(金) 08:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/28(木) 07:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/28(木) 07:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2024年11月の記事一覧

マガモ(雄)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年11月30日(土)天気 晴時々曇 室温19.9℃ 湿度44%(午前6時52分計測)


 マガモは冬鳥で、この池にも数羽が例年渡来して越冬をする。

酷いトリミングで画像が荒れているがご免なさい。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年11月29日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

マガモ(雄)渡来

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年11月30日(土)天気 晴時々曇 室温19.9℃ 湿度44%(午前6時52分計測)


 今日も高気圧に覆われて良い天気になりそうだ!

先月の下旬に渡来していたのは雌たちだったが、昨日はマガモの雄を撮った。

マガモは冬鳥で、この池にも数羽が例年渡来して越冬をする。

 動画でホシハジロたちの中で羽繕いをしているのがマガモの雄である。





(2024年11月29日 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ウグイス

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年11月29日(金)天気 曇後晴 室温19.0℃ 湿度39%(午前7時06分計測)


 ウグイスは奄美大島・徳之島では冬鳥として渡来する。

喜界島・沖永良部島・与論島では留鳥として繁殖している。

ウグイスは奄美諸島では、ハブが生息する島で冬鳥として越冬の為渡来するが、ハブのいない島(喜界島・沖永良部島・与論島)では留鳥として生息する。

その理由は、仮説として春から夏にかけての繁殖時期にウグイスの卵や雛が、ハブの格好な餌となり留鳥としては生息できない環境だからであろうという説もある。

言い換えれば、ウグイスはハブの冬眠中に島で越冬するのであろう。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年11月28日 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ウグイス渡来

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年11月29日(金)天気 曇後晴 室温19.0℃ 湿度39%(午前7時06分計測)


 今日も次第に高気圧に覆われて来て良い天気になりそうだ!

 昨日は諸田池沿道でウグイスが渡来しているのに出会した。

 ウグイスは奄美大島・徳之島では冬鳥として渡来する。

喜界島・沖永良部島・与論島では留鳥として繁殖している。

ウグイスは奄美諸島では、ハブが生息する島で冬鳥として越冬の為渡来するが、ハブのいない島(喜界島・沖永良部島・与論島)では留鳥として生息する。

その理由は、仮説として春から夏にかけての繁殖時期にウグイスの卵や雛が、ハブの格好な餌となり留鳥としては生息できない環境だからであろうという説もある。

言い換えれば、ウグイスはハブの冬眠中に島で越冬するのであろう。


チョウゲンボウ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年11月28日(木)天気 曇後晴 室温19.5℃ 湿度45%(午前7時03分計測)


チョウゲンボウは冬鳥で、例年島の農耕地や草原に越冬の為渡来する。



↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2024年11月27日 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

チョウゲンボウ渡来

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R6年11月28日(木)天気 曇後晴 室温19.5℃ 湿度45%(午前7時03分計測)


今日は高気圧が次第に張りだしてきて、曇後晴の天気になるようだ。

 今年も諸田池周辺にチョウゲンボウが渡来してきた。

チョウゲンボウは冬鳥で、例年島の農耕地や草原に越冬の為渡来する。


>>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇