カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

<< ばばの日記の記事 >>

化石人・異星人・勉強大好き!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


6月2日(木)梅雨空に戻って朝から大雨

知人のお嬢さんの話。

用事があり知人家族は先日上京した。

帰って来た知人の話によれば・・・

今回、東京での移動はレンタカーだったそうだ。

それも大型ワゴン車。

運転したのは知人の長女さん。

初めての東京にもかかわらず、長女さんは

カーナビを頼りに、何処までも運転したんだそうだ。

高速にも乗ったし、埼玉・東京間を往復もしたそうだ。

高速と言えば、スピードだって80キロ以上くらいは出すんでしょ。

おまけに高速への出入りはどうするの?






車は、原則、自分の軽しか運転できない。

それもマニュアル車。

じじのオートマ車なんか以ての外。

こんなばばが東京で高速を走るなんて、じじが宇宙へ行くようなもの。

変な例えで、意味分からないね。

こんなばばだから「化石人」「石器人」と言われるが

痛くも痒くも無い。

時々「化石人」「石器人」って・・・・考えることもあるけど

おおらかで良いんじゃない?

他人に迷惑かける訳じゃなし、まぁ良いと言うことで

ばばが「進化」することは今後も無いでしょう。



ずぅっと欲しかった花を昨夕買って来た。

近所のスーパーで「アイビーゼラニューム」という花を見かけ

気になっていたが、遂に買った。

花弁が白地で少し紫がかったスジ?がある。

見つけた時、すぐに買えば良かったものを、

入荷から2週間くらい経ってから買ったので

茎も元気が無いし、花も一個しか付いていない。

うまく根付くかどうかも分からない。

ついでに、八重咲きと一重咲きのインパチェンスも買った。

さらにおまけにミニミニバラも買った。

ばばにしては豪勢な買い物ですなぁ・・・

ミニミニバラは花の直径が1センチあるかないかの可愛い花が

びっしり付いている。

帰宅後すぐにプラ鉢を覆っていたセロファンを外してみたら

可哀想に・・・蒸れていたのかな・・・・

茎の下の方の葉が全部黄色くなっている。

アリャリャリャリャ・・・風通しを良くしてあげましょ。

インパチェンスもヒョロリと間延びしたような。

今日、小雨の中濡れながら「どれが良いかなぁ〜」と

だいぶ悩んで買ったにしては良品とは言えないかもしれないけれど

まぁ、ばばの愛情で復活・再生させられたらご喝采!



ばばが何故衝動買いみたいに4鉢も花を買ったかというと、

数日前の台風で、花がほぼ全滅したから。

源平カズラにしても、黄緑色のミニバラにしても

インパチェンスにしても再生は不可能かもしれない。

台風に吹き枯らされた花々の処理をどのようにしたら良いか分からないばば、

枯れた葉っぱを一枚一枚切り取った。

糸のような茎の枯れた植物や「シモツケ」は茎の枯れた部分をバッサリ切った。

このような処置が良いのか悪いのか全く分からない。

もしかしたら、この処置によって更に枯れてしまうかもしれない。

あぁ〜〜、植物についても、野菜についても

野鳥についても、パソコンについても、料理についても

勉強することが多すぎる。

子供の頃から今くらい、

いろいろなことに興味を持っていたら良かったのになぁ・・・・



退職して勉強好きになったのは、ばばだけじゃないよ。

じじも然り。

じじの方が断然ばばの数十倍上を行く勉強好き人間に変身(変人?)してしまった。

じじは「自分が若い頃からこんなに勉強が好きだったら

どんな人になっていたんだろう」って言うくらい

朝から晩まで勉強してるよ。

ばばには、全く、さっぱり、全然、決して分からない勉強だけどね。

昨日なんか、ばばの傍らに来て自分が一日でした事について熱く語ったよ。

じじの話す言葉さえ異国語みたいで分からないばばに、

自分がしたことの凄さに、手や首あたりを鳥肌たてて説明するじじ。

全く意味分からなくて「ふぅ〜〜ん」と頷くしか出来ないばば。

全くもって変な夫婦ですなぁ。。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇