カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

<< 日常生活 - 2011年12月の記事 >>

背中に長方形の・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


12月18日(日)曇り&たまぁに雨粒

ここ数日、南国徳之島も日中20度以下の肌寒い日が続いている。

おまけに、10月頃から今日まで、

カラッと快晴の日は10日もあったろうか?

日照不足で、野菜などに被害が出なければ良いけれど・・



「寒いの超苦手ばば」・・・温度計が20度を切ると

「即貼るカイロ=ホッカイロ」ペタリ。

昨日も、朝食後まず背中に1枚ペタリ。

日中は少し暖かくなったけれど、お腹にも「ペタリ」。

お腹と背中にカイロ貼ってポカポカ。

頑張ったよ〜。

ところが、夕方4時頃になると又少し冷え冷え。

朝貼った背中のカイロは、もう効果がなくなっているはず・・・

と、引き剥がす。

ばばね、カイロをはがす時、いつも肌着や上着の生地を傷めないか

とっても気になるのよね・・・・

昨日も剥がしたカイロに洋服の繊維が付いていてガックリしたけれど

寒さには勝てません〜〜〜。

剥がした後に、新しくカイロを貼ることに。

朝貼った位置より少し下に貼ってみた。



しばらく経つとほんわか暖かくなってきて

又やる気満々で、家事を頑張ったよ。

そして、夕食の時・・・

変に背中がピリピリする。

痒いような、ピリピリするような・・・微妙な感覚だったので

手で背中を触って少し掻いてみた。

すると!何やらブツブツした感じで、皮膚が剥がれているような・・・・

ヒェ!!!!!!

何だこりゃ!

「じじ〜、お願い!ばばの背中を見て!」と

食事中にもかかわらず、じじを拝み倒す。

ばばの背中を見たじじ。

「四角く赤くなってるよ。おまけにブツブツしているよ」って。

ギョ、ギョ、ギョ!

何じゃ、こりゃ!

「カイロ貼っているんだけど」とばば。

「じゃ、そのせいだよ」とじじ。

「何で、ブツブツなるんだろう?」

「分からん」

「低温火傷って、もしかして、ばばの今の状態?」

「それにしても、長方形に形に真っ赤になってるよ。

四角いアイロンでも当てたみたいに」

「ねぇ、やっぱり火傷かなぁ・・」

「そうかもしれないね」

「下着とTシャツ2枚の上から貼っているのに何で火傷するのかなぁ?」

「それは、分からないよ」

・・・・ばばは、もしお腹に貼った所も真っ赤になっているのでは?と

慌てて確かめた。

確かめずにはおれなかった。

オイ、オイ、今食事中なんですけど・・・と言うこともすっかり忘れるほど

ばばの頭の中はピリピリする背中のことと、低温火傷で満杯状態。

不思議なことに、背中より皮膚が柔らかいと(ばばが)信じているお腹の方は

無傷?無事だった。良かったよ〜〜。



とにかく背中のカイロは剥がして、一番上の上着に貼り付けた。

そこまでしなくても良いんじゃない?と思ったけど

せっかく数時間前貼ったばかりだったし

夜は冷え込みそうだったので、寝るまでは貼っておこうと思ったの。

でもね・・・

ばばは内心心配だったんだよ〜。

もし、明日の朝も背中に「ピリピリする赤い長方形」が残っていたらどうしよう・・・ってね。

朝、起きたら一番に背中を触ってみた。

オッ!背中は触ってもスベスベだぞ。

「赤い長方形」も消えてくれていたら良いんだけど・・と思ったけど

確かめることはしなかった。

まぁ、そのうち消えるでしょうから。

それにしても、「貼るカイロ」が世に出てから

冬には、これまで何百回となく背中にも貼って来たけれど

夕べのようなことは初めてだったよ。

年と共に背中の皮膚も弱くなっているのかなぁ?

これからカイロを貼る時は、さらに一枚肌着かTシャツを着て

その上に貼らなきゃいけないなぁ。

良い勉強になったよ。



ばばは、極端な寒がりで

寒い日はレッグウオーマー・ネックウオーマー・タイツ・靴下

あったか素材の上着&ズボン、さらにはカイロまで背負って・・・・

じじは、靴下も穿かず、もちろんレッグウオーマーも無し、

更にネックウオーマーなんて

この世にそういう言葉があるかさえも知らないかも・・・・

少しぐらい鼻水が出たって普段の服装に上着を1枚プラスするだけでOK。

じじとばばって、まさにいろいろな意味で両極端な夫婦かもしれないなぁ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇