カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

<< 2012年6月の記事 >>

○○の昼と夜、他「Wちゃん、ありがとう」

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


6月8日(金)曇り

ばばは、夜にも庭先の草花を眺めるのが好きだけど

ただボォ〜〜〜っと眺めていることが多い。

夕べも9時過ぎてから戸を開けて、

(もしかしてナメクジとか出てきていないかな?)と思いながら

ぐる〜〜〜っと見回していた。

その時、ふと気づいた。

過日種を蒔いて、大事に大事に見守ってる茄子の苗。

細長い双葉が開いて、何とも可愛かったんだけど・・

台風の時は室内に取り入れたら、外より薄暗かったせいか

たった一晩だったのに、夜、茄子の芽は一斉に外の方へ向かって

背伸びしているように見えた。

何だかいじらしい。。。。

翌日、外に出したら、半日ほどで又まっすぐ天を目指して直立!

その凜とした姿が又格好いい〜〜。



ところが、たまたま夜見ると・・・アレレレレ〜〜

あまりにも双葉が細長く見えたので、

ポリポットを持ち上げて、よくよく見たら

何と、双葉がつぼんでいる。

へぇ〜〜〜茄子の双葉って、夜にはつぼんでしまうんだ〜。

初めて知ったなぁ。

勿論、茄子の種を蒔いたのが初めてだから・・・・・ね。

他にも夜になったら葉っぱをすぼめてしまう野菜が

たくさんあるんだろうね。



そうそう、昨夕は嬉しいことがあった。

買い物から帰ると、縁側にビニル袋が置かれていた。

「じじ〜、どなたかお客さんがいらしたの?」と奥に声をかけると

「いやぁ、パソコンしていて気づかなかったなぁ」って。

「何だろう?」と思い袋の中身を出してみると

鹿児島のお菓子の箱が入っていた。

「誰だろう・最近鹿児島に行った人で、じじとばばの知っている人って・・」と

思いながら更にビニル袋の中を見ると、小さな紙が出てきた。

可愛いメモ用紙で、それには

「○○です。鹿児島に行って来たのでお土産です。

ひまな時に、又みんなで来ます」と書かれていた。

ばばが小学校1年生の時に関わったWちゃんからだった。

今年高校生になり、ばばの近所の高校に通っているのだ。

わざわざ寄ってくれたのに、留守にしていてごめんなさいね〜Wちゃん。

今はバス通学で、バスの時間を気にしながら寄ってくれたんだね〜。

教え子が訪ねてきてくれるって嬉しいね。

毎日我が家の下もたくさんの小・中・高校生が通るけど、

ばばの後輩(小・中時代の)達と会えることは滅多にない。

たまに、買い物へ向かう途中、高校の正門前を通ると

バスを待っていたりする子達がいて、

ばばに気づきニコッと手を振ってくれたり会釈してくれたりすることがある。

自分の後輩って可愛いね。

ましてや小学校入学してすぐに関わった子供達って特別に可愛い。

自分の子供か孫のような気がする。

この子達には洋々たる未来が待っているんだよね。

まっすぐに成長して行くことを願いつつ、遠くから見守っていたいと思う。



夕べは、嬉しくてWちゃんに何回か電話をしたんだけど

9時少し回る頃まで留守だった。

きっと家族で何処か出かけていたんだね。

今夜、改めて電話してみよう。



Wちゃ〜ん、ありがとうね〜。

是非、又家へ寄ってね〜。

そして、楽しい高校生活の様子など聞かせてね。

待っていま〜〜す。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日の「断固戦う」と宣言した通り今朝はキオビエダシャク1羽掴まえた!

勿論、素手でなんかじゃないよ。

たまたま2Lぼペットボトルを半分から切ったのを持って

両親宅へ下りていったら、いつものようにエダシャクが乱舞!

スプレー持って近づいたら気配を察知してすぐ飛び立つので

今朝はペットボトルで・・網戸に止まった所にペットボトルをかぶせ

クルッと90度回転させてコンクリートの上に置き、

逃げられないように、重しをして捕獲成功!

こんな気味の悪い原色の「チョウ擬き」を「きれ〜〜い!」と感動していたのは

数年前の誰かさんだったよねぇ・・・・

今じゃ、全く目の敵にして・・・・



さて、捕まえたはいいものの、今後どのようにしたら良いのか

そこまでは考えていなかったよぅ〜〜〜〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇