カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

<< 2012年12月の記事 >>

冬のシソ、他

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


12月6日(木)曇り

今、温度計を見たら17,6度。

寒いはずだよ〜。

最近ばばが、温度計を見た中では一番低い気温だな。



一昨日、じじが運動公園でタゲリを撮ってきてから

ばばも「何とか会いたい」と当日の午後、姉と出かけたけど

出会えなくて、でも諦めきれず・・・・・

じじがタゲリと出会ったのは、ばばが毎夕通うお魚屋さんから

ほんの数百メートル離れた場所なので

今日も5時20分前に「行く?」と姉を誘い出かけた。

公園に着くと、ジョギングをしている人がふたり、

ウォーキングしている人がふたりいるだけ。



野球場やテニスコート近く、陸上競技グラウンド等

双眼鏡を覗きながら回ったけど、今日も出会えなかった。

タゲリとは出会えず、おまけに風が冷たくて

「寒い、寒い」と言いながら約30分歩き回り

諦めて帰ってきた。

もしかして?午前中に出かけたら出会えるかも知れない。

「3度目の正直」っていう諺もあるし

もう1回は行くぞ〜。



室温で17,6度だから、運動公園はもっと寒かったはずだね。



タゲリ君はどこにいるのかなぁ?

諸田池?それとも浅間干潟脇の公園?

明日はお客様が見える予定で、建具屋さんも来るので

出かけられないけれど、そのうち、きっと出会えることを信じて

彼方此方出かける予定だけど・・・・・

師走はやることが多くて、出かけるのもままならず。

でも、タゲリ君、もっと南へ渡る前にばばの前にも必ず姿を現してね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、ここまで書いたのが6時過ぎ。

次に、シソのことを書こうと思った途端、ばばの中で

何かが弾けた。

あぁぁぁぁぁ!!!しまった!

シソを買ってくるのを忘れてた。

もうすぐ7時。

じじが夕食を始める。

慌ててパソコンの電源を切った。

「じじ〜ごめ〜〜ん。これからシソ買ってくる。」と叫んだ。

じじは「もう行かなくても明日で良いよ。あるだけで良いから」

と言ってくれたけど、じじはシソで刺身を巻いて食べるのが好きだもの。

往復でも10分あれば行って来られるから。

すぐに出かけた。

ついでに、キュウリも人参も買いたいし、

夕方でお買い得品も何かゲットできるかも・・・

スーパーは今日から売り出しだったが、野菜と豆腐を買ってすぐに戻った。

そして、いつもより少し遅れて夕食。

終わったのが、8時過ぎになっちゃった。



さぁ、ブログの続きを書きましょ、書きましょ。



シソ・・・・夏の頃、タネを何度か蒔いたりして

大切にし立てていたのに、度重なる台風で全滅してしまった。

シソは、せいぜい9月頃までしか収穫出来ない。

9月末ともなれば、花が枯れて種になってしまうから。

その後は、来年までスーパーでシソを買うことになるのだが、

何と!10日ほど前、両親宅の花壇の外側で一本のシソを発見!

その日は晴れていたので、次の雨の日を待って花壇の中に移植した。

もしかして?初めて冬にもシソが収穫出来るかも・・。

ばばの期待はどんどん膨らみ、

両親宅に下りる度にシソを見るのが楽しみになった。



移植後5日ほどでピンッと元気になったシソ。

ばばの期待はますます膨らんでいったよ。

ところが・・・ところが・・・・・

シソに異変が!

本葉が4枚で、苗の高さが5センチくらいしかないのに

蕾が付いちゃったよ〜〜〜。

おませなシソちゃん。

そんなに早く花を咲かせてしまったら、

葉っぱが収穫出来ないじゃない。

・・・・と残念がっていたら、(ばば〜ごめん。

ばばの期待を裏切って)とでも言うかのように、みるみる萎れ始めたよ。

そして、今や風前の灯火?明日枯れるか・・明後日枯れるか・・・・

という状態になってしまったの。

シソって、やはり暑い時期の葉物野菜なのかなぁ・・・・



ばばはね、夏、何回かタネを蒔いた時に

わざと種類の違う種を2袋買って、半分だけ蒔き、

(半分は秋頃蒔いて、冬でも育つのか実験してみよう)と思っていたんだけど、

もう、止めた、止めた。

たった1本の小さなシソの苗が、身を以てばばに教えてくれたんだね、

(ばば、シソは秋蒔いちゃダメ。来年温かくなったら又蒔きなさいよ)ってね。

シソちゃん、ありがとう!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇