シマアジの雌雄
by じじの写真日記
徳之島じじとばばのブログ
4月 23日 (木) 天気 晴 室温 21.5 ℃ 外気温 18.3℃ 湿度(室内)44% (午前6時59分計測)
今日はここにも昨日諸田池で撮った、「シマアジの雌雄」をアップします。
魚類のシマアジではなく、鳥類のシマアジです。
シマアジ(雄)

↑ この画像をクリックしたら 大画面表示 します。
(2015年4月22日、11:32 徳之島町諸田池で撮影)
シマアジ(雌)

↑ この画像をクリックしたら 大画面表示 します。
(2015年4月22日、11:32 徳之島町諸田池で撮影)
島では、旅鳥で春秋の渡りの時期にコガモに混じって見られることが多い。
今回も近くにコガモも数羽いた。
エクリプスと雌はコガモによく似ていて、うっかり見間違えることもあるが婚姻色の雄は、全くの別種であることがわかる。
徳之島じじとばばのブログ 主管理者 ibuchanじじ&ばば
|