カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

<< その他 - 2016年12月の記事 >>

洗濯したら、水が・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


12月8日(木)晴後曇り

もう、何ヶ月前になるだろうか?

1週間に3回以上は使う洗濯機が使えなくなり

慌てて電気屋さんに来てもらい、修理をしてもらう事に。。。
洗濯機

その時、洗濯機が故障したと思い込んでいたが

原因を作ったのはばばだった。

数日前に、じじの枕を洗おうと思った。

電気屋さんたち2人であちこち点検して下さったが

洗濯機に異常はないようで・・・・

思い当たる事といえば・・・じじの枕を洗った事・・・

その枕、中身は小さなパイプだった。

その枕を、ネットに入れて洗濯した。

終わった後、異状には気づいた。

洗濯機の中に、枕の中身のパイプが多数くっついていた。

ネットに入れて洗ったのに・・・

パイプは専用の袋に入っているのを更にネットに入れて洗った。

しかし、事もあろうに、専用の袋が少し破れ、

ネットはファスナーが少しだけ開いて、そこから沢山のパイプがこぼれたようだ。

目に見える限りのパイプは取り除いたのだが

やはり、少しは排水管の中にも入ったようだった。

電気屋さんたちは、配水管の掃除までは出来ないので

洗濯機を元通り設置して帰った。

あれから半年以上・・・

一月ほど前から、洗濯の度に排水溝の入り口付近から水が噴き出すようになり・・・

慌ててじじが蓋の所をきつく締めたりしてくれたが

それでも洗濯の度に水は溢れた。

ほぼ1リットルくらいの容量の水が溢れるので

洗濯を始める前に、配水管の所に雑巾を2枚巻いてスイッチを入れるようにしていた。

この方法でも、毎回雑巾を2枚汚すし、

徹底的に修理してもらわなければ・・・と思っていた。



3日ほど前、思い切って水道屋さんに電話した。

以前は、台所で水を使うと、配水管から流れないのか、

流しに水が溜まったり、外の簡易流しの下から水が流れ出したりした。

その時、水道屋さんが配水管に溜まった物を押し出す長い道具を持って来た。

細いワイヤーのような物を数本ねじったような物で

それを配水管の中に入れて、外から機械を使って奥へ奥へと入れていく。



何回も何回も同じ事を繰り返し、家の裏にある下水へ繋がる管を見たりしながら

その時は作業を終わった。

しかし・・・・1年経たないうちに、又・・・

台所でお米など洗って、水を2,3回流すと、外の流しの下から水が溢れる。

洗濯機の配水管からも水が溢れ床が濡れてしまう。

配水管のどこかに何かが詰まっているのは確かだと、ばばは思ってはいたが

どこら辺に何が詰まっているのかは、さっぱり分からない。



今日、昼2時頃、いつもお世話になっている水道屋さんが来てくれ

以前と同じように長〜〜〜いワイヤーのような物を

配水管に入れてぐんぐん奥へ入れていき

その後、水道水をジャージャー流した。

その間、ばばは洗濯機のスイッチを入れ、お急ぎコースに設定した。



水道屋さんがいらっしゃる間に、もし水が溢れたら

その原因も分かるのではないかと思って。。。

ワイヤーで配水管を探る事数十分。

家の裏の下水管に通じるパイプも見たりして

「もう大丈夫ですよ。これだけどんどん水が流れていますから」と言われた。

(本当に大丈夫なの?洗濯機の配水管から床下の下水管に繋がる間で

何か詰まっていないのかなぁ?)と、ばばは思ったが

プロの言葉を信じる事にした。

一応、点検作業が終わったので、水道屋さんとじじに

コーヒーを淹れ終わった時、折良く洗濯の終わりを知らせるブザーが鳴った。

ばばは、もう一回、洗濯機の様子を見に行った。

すると!!!!

やっぱり、いつもと同じように水が溢れているではないか!!!

じじと水道屋さんw呼んで、見てもらったら、

水道屋さんはせっかく一回片付けた道具を又取ってきて

今度は、洗濯機の排水ホースを一旦外し

そこから繋がる配水管にワイヤーを入れて

グイグイ中へ入れては出す作業を繰り返した。

しばらく同じ作業を繰り返して「もう、大丈夫でしょう」と言われた。

何だか申し訳ない気もしたが、一旦帰ってしまわれる前に

洗濯が終わり、異状もわかり、処置していただいたから良かった〜。

水道屋さんも出直すのは大変だものね。



水道屋さんが作業をしている間に、質問してみた。

何が原因で排水管が詰まるのでしょうか?と。

すると、「一番多いのは油が固まって、排水管が詰まるのが多いですね」と。。。。

なるほど〜

でも、ばばは廃油は花壇の隅っこや菜園に穴を掘って埋めて

流す事はしていないんだけどなぁ・・・

それでも、油の付いたお皿や食器などを洗ったら

積もり積もって、排水管が詰まるのかなぁ・・

それに、粉物・・例えば小麦粉を天ぷらの衣にして使った後

残った物を洗ったりしても積もり積もれば・・・・・

まさに、「ちりも積もれば配水管塞ぐ」かな?



じじとばばが両親宅に住むようになって3年。

その間に1回、水道屋さんに配水管の掃除?をしていただき、今日が2回目。

色々お話をするうちに、今は亡き両親が健在だった頃も

今回のような配水管トラブルがあり、何回か修理?して下さったそうだ。



その時は、外の流しで、泥付きの野菜を洗ったり

又、畑作業をしてきた雨靴などを義父が外の流しで洗っていて

それが原因でのトラブルだったらしい・・・・



でも、ばばたち自宅では居住しているのが2階だからなのか?

一度も配水管トラブルはなかったんだけどなぁ・・・

高低差があるから、良いのかなぁ・・・・



もう、トラブルを起こしたくないから

両親宅にいる間は、今日の水道屋さんのお話を教訓にして

安易に色々な物を流しに流さないように気をつけよう・・・・



水道屋さん、すぐに対処して下さってありがとうございました!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇