カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ばばの日記 - 自然のことの記事 >>
01/18(土) 13:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/20(火) 13:38
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/21(月) 16:47
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

どうしよう!全然知らない人に・・・って

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





1月28日(火)曇り時々小雨

普段、シャワーを使うことが多いじじとばば。

夕べは、じじが「今夜はお風呂にしようか?」と言うので「良いよ」と答えた。

お風呂の時は、自宅に戻り、お風呂を沸かす。

シャワーの時は、今住んでいる両親宅で・・・というのが普通。

今の家でもお風呂は沸かせるけど、自宅のお風呂もたまには使わないと

水道やシャワーがだめになってしまう・・ということで

たまに支度まで行って風呂を沸かしている。

自宅と言っても、外へ出て、階段を上がれば良いだけの話だが

夜はちょっと面倒くさいと思い、シャワーで済ませることが多い。

お風呂の方が体の芯から温まるし、良いと分かっていても。

じじは食事前にお風呂を済ませてきたので、その間、ばばは食事の準備を終え

入れ替わって、自宅へ上がった。

30分くらいで、戻ったのだが、じじが「Yさんから電話が来たよ」と言う。

携帯を見ると、着信を知らせる点滅光が・・・

Yさんから久しぶりの電話だったので「もしかして?悪い知らせでも」と思いながら

先ずはササッと夕食を済ませた。

その後、Yさんに電話をしたら、いつもと変わらない明るい声で安心はしたが

「何かあったんじゃ無い?」と問うばばに「ばばちゃんにライン送ったんだけど・・・。

でもね、ラインの電話番号に電話しても出ないから、

もしかして、知らない人にライン送ったんじゃ無いかと思って・・」と言う。

「私、ガラケーでラインは出来ないんだけど、たしか、私と同姓同名の方が

島外にいるということは10年ほど前、じじが教えてくれたの。

もしかして?その方に送っちゃったのかなぁ」と言うばばに

Yさん「じゃ、その方にごめんなさいって電話した方が良いかなぁ?

主人と二人でピースしている写真と、今年の初日の出や夕暮れの海の写真送ったんだけど、

どうしよう?」と言う。

そう言えば・・・・数日前、じじがばばのために新しいタブレットを準備してくれ

ラインやネットも出来るよ」と言ったんだけど・・・と思いながら、

「ちょっと待っててね。もしかしたらタブレットにライン入ってるかも」と言いつつ2階へ上がった。

タブレット

えぇ〜〜っと、え〜〜〜っと、スイッチ何処?ラインのアプリ何処?

慌てながら、ひとつひとつ、じじに聞きながら、タブレットをいじっていると

おぉ〜〜っ!懐かしいYさん夫婦の画像が出ていた。

すぐ「ちゃんと、私に文も画像も届いているよ」と言うと「良かったぁ〜」と安堵したYさんの声。

その後ちょっと携帯で話し、切った後、すぐラインで返事をしようと思った。

何処触れば良いの?分からなぁ〜い!!!

1つ、1つ、じじに聞きながら、文字入力は出来たので「何処押して送信するの?」と聞くと

「紙飛行機の印」と言うので、言われた通り操作したら送信出来たみたい。

その後、よくよく見たら姪のSちゃんからもラインが入っていたので

何とか返信した。

でも・・・・Yさんへ送った文、初めの数行は、改行の仕方も分からないまま

長い長い読みづらい文になっていたはず・・・恥ずかしい〜ごめんね〜

何とか2人に返信したら、なぜかやる気が出てきた。

これで、兄弟姉妹、家族や甥や姪ともラインが出来るかな?と、ちょっぴり嬉しい。

娘達が「お母さんがライン出来れば、色々な連絡とか楽なんだけどなぁ」

って、以前から言っていたから。

夕べ、Yさんが「ばばちゃんと間違えて、全く別の人にライン送ったかも・・」と心配していて

ばばと同姓同名の方がいるとは10年くらい前から知っていたので

ドキドキしたけど、あれはフェイスブックを始めた時の事だったから

今回の件とは、関係なかったんだよね。

ラインで友達から近況とか画像とか送られてくるのは、とても嬉しいけど

万が一、全く他人にメールとか送ってしまったら怖いなぁ・・・・

とか思いながらだけど、ばばも、これからは気をつけながら

家族や親しい友人達とはラインのやりとりを楽しみたいと思えた夕べの出来事でした!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

はい、横になってお尻出してって・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





1月19日(日)晴れ時々曇り

ツツジ

明け方、「ピッ、ピッ、ピッ、ピ〜〜」とラジオから時報が聞こえた。

「5時?」「6時?」と思いつつ、起きてトイレに行ってから階下に下りようと思った。

トイレから出ると同時に、パッと部屋の電気がついた?

「どした?」と聞くと、じじが「ばばが起きる気配がしたので、そろそろ起きようかと思って」

と言うので、ビックリ!

時計を見ると、まだ5時だったので「もう少し横になっておこう」と

布団に潜り、ラジオを聞いていた。

じじは、そのまま起きてパソコンを彼方此方触っている。

数日前から「修理」していたパソコン、直ったそうだ、さすが〜〜

ラジオを聞いていると、視聴者から届いた、お手紙やファックスが紹介される。

その中で「お尻に注射された」「腕に注射するより、お尻に注射した方が痛くない??」とかの

視聴者からのお手紙が紹介されていた。

最近、お尻に注射なんて、ばばは体験したことも無いが、

何十年か前、職場で体調が悪くなり熱も出たので、休みをもらって、帰宅したことがある。

帰りしな、病院へ寄って「熱があって、体がだるい・・・」などと先生に話すと

「はいっ!そこのベッドに横になって、お尻を出しなさい」って。

????っと思いながらも、言われたとおりにすると、すぐさまお尻に注射をされ

「はい、良いですよ」って。

その後、帰宅、安静にして過ごし、体調は回復したが

当時は、病院へ行くと「すぐ、注射」というのが普通だったような気がする。

ばばも、何回お尻に注射されたか?

腕にする注射と、お尻にする注射、痛みが違うのかなぁ?

まだ、入学前、姉に連れられて、何かの注射を受けに行った時は、腕にされた。

ずっと注射は腕にするものだと思っていたので、お尻にされた時はさすがにビックリした記憶がある。

注射は幾つになってもイヤな物で、今でも、予防接種とかに行くと

なるべく注射器から目をそらして、見ないようにしている。

一瞬、チクッとはするけど、数秒の我慢だと自分に言い聞かせている。

大人でさえ、注射を好きな人は、そういないだろうと思うけど、子どもなら尚更。

ばばが子どもの頃、姉と一緒に注射に行く時は「泣かないで注射させたら

帰ってから○○をあげるからね」と言われ、○○というおやつが欲しくて

泣くのを我慢していた記憶がある。

これまでブログに書いたこともあるが、小学校何年の頃だったかなぁ・・・

当時、結核菌の有無を調べるためだったかな?

ツベルクリン反応注射というのがあり、注射をして2日後くらいに

陰性か陽性かを判定し、陰性だったら「BCG接種」といって痛い注射をされた。

BCG接種がとても痛くて、腕の内側にツベルクリン反応接種をした後、

そこが赤く少し腫れ、ある大きさ以上だと陽性、ある大きさ以下だと陰性でBCG接種・・・

まだ3,4年生頃だったか?

陰性か陽性か、判定の日、同級生のA君の腕の赤みが凄かった。

「完全に陽性だから、痛いBCG受けなくて良いかなぁ」と羨ましく思っていたのだが

何と!検査をした人が「これは注射の赤みじゃ無いな」と言われ・・・

A君は、BCG接種受けたくなくて、何と!ツベルクリン反応接種のあとに

毛虫を置いて、わざと刺させたんだって。

毛虫腕に置いて、刺させる???

この方がよっぽど気味が悪くて怖いよう〜〜〜

でも、当時は、A君って、頭良いなぁと思ったけど、お医者さんから見たら小細工は一目瞭然。

全員の前で注意をされ、BCG接種も。。。何十年経っても忘れられない。

A君、覚えているかなぁ・・・

ばばにとっては、あの出来事は相当インパクトが強かったのか

未だに忘れられない。

今朝ラジオで聞いた「お尻に注射」という事から、小学生時代の事まで思い出したばばでした。

※画像は、ブログとは関係ありませんが、

 あるお宅の庭で満開になっていたツツジです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

気をつけよう

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





1月18日(土)曇り時々晴れ

朝起きた時は、雲が多かったが、ラジオの天気予報で

「奄美地方の降水確率は10%」と言っていたので

よし!洗濯しようと即決、すぐ洗濯機のスイッチを入れた。

その後、食事の準備をし、食事を済ませ、洗い片付ける頃には

洗濯も終わるので、すぐ干せる。

少しでも時間を有効に使いたいからね。

ところで・・・ばば達が旅行から帰った2日後の9日夜だったかな?

町の防災無線放送で「徳之島はインフルエンザ注意報が出されました」と。

旅行中もずっとマスクはしていたばばだが、

今でも外出時は必ずマスクはしている。

今朝、食事をしながらラジオを聞いていると、

やはりインフルエンザの流行が続いているらしく

「外出時にはマスクをし、帰宅後は手洗い、うがいを心がけましょう」と言っていた。

島内の医療機関や、老人ホームなどは「面会謝絶」が続いているとかも聞いた。

室温は17度前後から21,2度位あるんだけど、湿度が低い。

我が家では連日40%台から50%くらい。

寒いと、お風呂から出た時に、ヒートショックを起こす事もあるという事で

我が家でも更衣室にヒーターを置き、食事をするテーブルの近くにも

夕べからスチームヒーターを置いた。

昨夜、風呂から上がったじじが「ばば、ありがとう〜」って。

これまではせっかくお風呂で温まったのに、更衣室に入ると

「寒っ!」と感じる事が多かったから、2,3日前入れたばかりだけどね。

食事中も、スチームヒーターのスイッチを入れれば、

気持ち良くゆったり食事が出来る気がする。

じじは、あまり感じないらしいが、ばばは朝起きた時、喉がイガイガすることが多かったので

娘達がプレゼントしてくれたアロマディヒューザーを使うようにしている。

そうすることによって、喉がイガイガ感じなくなり、娘達に感謝している。

早く、ヒーターなど使わなくて良い季節になって欲しいな。

毎年、今頃になると「夏と冬、どっちが良い?」と自問自答するばば。

島の夏は、それこそ「灼熱」という言葉がピッタリ。

島の冬は都会や北国に比べたら「寒い」という言葉をつかうのさえ憚られるが

それでも、やはり寒いと思う。

最近よく「温暖化」という言葉を聞くが、確かに・・・・と思う。

ばばが子どもの頃は、良く霰が降っていたけど、

ここ数年、何回くらい霰が降ったかなぁ?と思うから。

霰も滅多に降らなくなるほど、冬でも温かくなってきているということなんだね。

我が家の庭では、この季節、ギンモクセイが咲き出した。

ギンモクセイ

植えてから何年経っただろう?

少なくても5年以上は経っている。

これまでで一番花数が多いような気がして嬉しい。

寒いのは苦手だけど、この季節にしか咲かない花を見つけたり出来るのは嬉しい。

「暑い!」「寒い!」なんて、文句を言わず、

季節に応じた対応を自分でしていかなくてはね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

誰が?他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





11月20日(火)曇り時々晴れ

10時半を回る頃、姉から電話があった。

「今、スーパーにいるんだけど、何か買いたい物ある?」と。

我が姉ながら、いつもありがたく、感謝の気持ちでいっぱい!

スーパーへ行く時は、必ずばばに連絡をくれ、

「何買いたい物ある?」と聞いてくれる。

じじにはいつも「ばばは、いつも姉さんをこき使って」と言われるけれど

お互いが出来ることで、支え合うって良いことだと思い、ばばは甘えている。



姉からの電話に「豆腐が欲しいな。

もし、野菜とかが安かったら野菜も」と答えて、ばばは家事続行。



11時頃姉が寄ってくれて、二人で生姜葛湯をすすっていたら

友人Sちゃんから電話が。

「近くまで来ているので、ちょっと寄って良いですか?」って。

「どうぞ、どうぞ」と答え、道路に出て待っていると

ほどなくSちゃんが車で来て、

「ちょっと旅行に行って、これがとても美味しかったので

ばばちゃんにも・・・」って、袋に入ったお土産を手渡してくれた。

「たまには一緒にコーヒーでも・・」と誘ったけど

「主人のお昼を準備しなければならないので・・」と帰ってしまった。



珍しいタマネギのポタージュ・大きな新興梨・歯舞産の早煮昆布。
��さん

ばばの好きな物ばかり。

早速タマネギのポタージュは、夕食にいただきます。

Sちゃんありがとう!!



Sちゃんとは、隣近所とか、職場が一緒だったとかのお友達では無く

ある場所で出会い、話すうちに親しくなって数十年・・・という友達。



会えば、いつもニコニコ気持ちよい挨拶をしてくれる。

そして、何か珍しい物とかがあれば、わざわざ、わが家まで届けてくれる。

お店などでも、こちらが気づかなくても、遠くから声をかけてくれたり。。。

温厚な人柄のSちゃんと話していると、いつもホッとするし心が癒やされる。



Sちゃんを見ていると、ばばの方が先輩なんだけど

対人関係などで見習うべき点が沢山ある。

ばばは「吾以外 全て師」という言葉が好きだ。



年下であっても、小さい子供であっても

見ていてハッと気づかされる事は多い。



今日は久しぶりにSちゃんと会えて良かった!



昨日、夕方、ばばは久しぶりに針仕事をした。

娘がプレゼントしてくれたエコバッグの開け口の縁がボロボロ糸がほつれていたので

気づいた時点で補修しておこうと思って、ソーイングバッグを出して作業開始。

手縫いをするなんて滅多に無いし、糸なども何年も前から使っている物。

何故か、すぐにグチャグチャになってしまったり、大事な所で切れてしまったり。

チクチクと作業をしながら、ふと気づいた。



針に糸を通す、細くて小さな金属で出来た器具?

何て言うのかな?「糸を通す」から「糸通し」?

等と思いながら、バッグの生地も厚いしとても縫いにくかったけど

結構な時間をかけて、何とか完了〜

ばばは思った。

この「糸通し」なる器具を発明したのは、誰だろう?って。

子供の頃とかは、針に糸を通すのなんかスイスイ出来た。

でも、年を重ねるにつれ、視力が弱ってくると

メガネをかけて針に糸を通したりしてたけど

いつの頃か?この小さな器具が出来て、又、裸眼でも糸が通せるようになった。

大ざっぱな見当で、何回か試みると、すっと針穴に糸が通せる。

本当に小さな小さな器具だけど、「糸通し」を発明した人って偉いし、ありがたいな〜



補修が終わり、ホッとして、「針通し」をソーイングバッグに入れようとした時、思った。



このソーイングバッグって、いつ買ったんだったっけ?と。
ソーイングバッグ


もしかしたら????

10代の頃に買ったかなぁ???

バッグの表面の絵が好きで鹿児島で買った気がするけど。

だとしたら、半世紀以上、ばばの身近にある。

でも、半世紀以上前に「糸通し」ってあったかなぁ???



ばばにとっては、小さいけれど頼りになる味方「糸通し」。

旅行の時も必ずバッグに入れて持ち歩くし

ボタンやスナップを付け替える時も、この小さなソーイングバッグをすぐに出す。



これまで、何回位使ったんだろう?

数百回は使っていないかも知れない。



今では口金の金属部分が少し古びてはいるけれど

ソーイングバッグの方が、ばばより長生きするかも知れないなぁ・・・・

若い頃、気に入って購入したソーイングバッグ。

これから何回使うか分からないけれど、

これからもばばが必要とする時は、ばばを助けてね、ソーイングバッグさん!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ショック!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




5月21日(月)豪雨後晴れ又雨

10日ほど前、1通のハガキが届いた。

読んで、ショック!!!

ハガキ

ばばが、ここ数十年、ずっと贔屓にしていた梅干し屋さんが

今月の20日で店じまいとの事。

たまたま梅干しが無くなってきたので、

注文しようかな?と思っていたタイミングだった。

すぐ、会社に電話してみたら、全て商品は売り切れましたとの事で

もう、2度と同じ商品を買う事は出来なくなってしまった。

こんな事なら、一月位早く注文して買っておけば良かったと後悔するも

「後悔先に立たず」・・・残念!残念!残念!



ばばは、普通の梅干しは酸っぱかったり塩辛かったりして食べられない。

たまたま数十年前、友人から貰った梅干しが美味しくて

「これなら、どんどん食べられる!」と大のお気に入りになった。

ばば姉も気に入って、注文する度にお福分けして食べていた。



このお店は、和歌山県にあるんだけど

注文もネットでは出来ず、電話かファックスのみで受け付けていた。



粒も大きくて、甘過ぎず、酸っぱ過ぎず

本当に美味しかった。

もう、2度とあの梅干しは入手できないと思うと同時に

「他にも同じような味の梅干しを作っている会社が無いかなぁ・・と

ネットで調べたりしたが、見つからず

かの梅干しや屋さんにも電話で問い合わせてみたが

商品は既に完売しているとの事だった。

又、色々な梅干しを注文して味見しながらお気に入りの商品を見つけようと思うけど

見つかるかなぁ・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日は、じじの従姉妹3姉妹が帰省した事を長々と書いたが

帰省した日だったか、翌日だったか、ばばに荷物が届いた。

送り主は、都会で暮らす娘達。

日中はバタバタと忙しいので、夜11時を回ってから開けてみたら・・・

中に入っていたのは、アロマディヒューザーとエッセンスのセット。
アロマディヒューザー

それが・・・何と!ばばが買ってみようかな・・・と

数ヶ月前から気になっていた、正にその商品。

ばばの心が娘達に伝わったのかな?と不思議だった。

その晩は遅かったので電話もせず、翌日は親戚に方の葬儀があり

火葬場まで行ったので、結局お礼の電話が出来たのは

品物が届いて2日目の晩。



「母の日のプレゼントよ〜」って娘達は言ったけど

ありがたいと思うと同時に、何故?ばばが欲しかった商品を

選んで送ってきたくれたのか不思議でたまらない。

親子だから、以心伝心だったのかなぁ・・・・



後しばらくは、時間的な余裕が無いから

来月中旬辺りから使い始めようかな?と思っている。



アロマは好きで、後輩が器具と線香型のお香をプレゼントしてくれて

使っていたが、ちょうどお香が切れ「新しいの買わなくちゃ」と思っていた。

娘達が選んでくれたエッセンス、どんな香りかな?楽しみ。



子が親を思い「何とか喜ばせてあげよう」と色々商品を選んでくれたのかと思うと

ありがたいな、感謝! 

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

笑顔で「ごめん」と言われても・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


2月1日(水)晴れ

ばば自分も気をつけないといけないと反省しつつも

ちょっと腹立つことがあった。

夕方、ある場所へ行った。

車を駐車場へ止めて、用事を済ませ戻ると

ばばの車の真ん前に、誰かが車を止めてあった。

幸いキーは付いていたんだけど

いかんせん「石器人ばば」は、マニュアル車しか動かせないんだ〜

・・って、自慢じゃないよ。

昔々、その又昔、ばば家族と姉の親子で、

毎週末、実家へ遊びに行っていた時は、

何度か、オートマ車も乗ったことあるんだけどね。

その時だって、行きはじじが運転手。

ばばの実家で、じじはビールか焼酎を少し飲むので

帰りは、ばばが運転。



でもね・・・内心は我が家の車庫に車を入れるまで、

胸はドッキンドッキンだったんだよ。



今でも、ばばは自分の車以外乗るのは怖い。

オートマ車は全く乗れない。

「オートマが簡単なのに・・・」って、何人に言われたことか!

ばばは、よっぽど「凝り固まり症」なんだね。

「オートマは乗れない」って思うと、絶対乗らないんだから。

今時、珍しいってさ。

だから、「化石人」とか「石器人」とか言われるんだろうけど

まっ、ぜぇ〜〜んぜん、気にしない、気にしない、ばばなんだ〜。



前置きが長くなってしまったけど、

・・と言うわけでばばの車の前に止まっている車に

キーが付いていながら、ばばは動かせなかった。

ばばの両側にも、車が止まっているし、

どうしても、前の車が動かないことには、ばばは出られない。

左側の車と、前の車の隙間をぬって運転上級者なら出られたかもしれない。

でもさ、万が一、前か左右の車のどれかに少しでも傷をつけたら

ばばの責任になるし、大変なことになるからね。

姉に、誘導してもらい何度か車を出そうと試みたが

姉が左を指し「あとこのくらい余裕がある」と

両手で10センチくらいの間隔を示し

次に前に迷惑駐車している車とも同じくらい間隔は開いているという。

しかし、左へ一杯ハンドルを切ったら、左側の車に

ばばのバックミラーが当たりそうだと姉。

仕方がないので、車から降りてその施設の事務所へ行き

迷惑駐車のナンバーを伝え、車の移動をお願いしようと思いメモをした。

メモを持って、事務所へ向かおうとしたら、

ばばより少し先に、事務所へ向かった姉が男の人と一緒に戻ってきた。

顔見知りでもいて、車の移動をお願いしてきたのかな?と思ったら

男の人が「ごめん、ごめん、すぐ済む用事だったので

キーを付けたままにしておいたんだけど」ってさ。



キーを付けておけば、もし迷惑になったとしても、

普通の人ならその人の車を動かして、自分の車を出すと思ったんだろうけど・・・

世の中には、ばばのような人だっているんですよ〜〜〜。



えっ?

自分の車、それにマニュアル車しか動かせないって人は

そうそうはいないって?

そうとも言える!かなぁ・・・しゅ〜〜〜ん。

ばばが悪いって事?になる?・・・・のかなぁ・・・・



迷惑駐車をした人が、後1メートル前に車を進めるか

後1メートル左側へ車を寄せるかしていたら、

ばばだって、らく〜〜〜に車出せたのに。。。。



その車の前には4メートル以上余裕があったし、

左側にも3メートル以上、余裕があったのよ。

迷惑駐車はもちろん悪いけど、車を止める時に、

もう少し気をつけてくれたら良いのになぁ・・



今回の迷惑駐車した人は、たまたま顔見知りだったけど

「ごめん、ごめん、すぐ戻る用事だった」からって

言われてもねぇ。。。。

ばばの住む地域は、駐車場が少なくて路上駐車がとっても多いの。

ある一方通行の場所なんか、反進入方向に向かって車が数十台、

一列にズラ〜〜〜ッと、それは見事に並んでいる。

ばばも車が止められなくて、往生し遠いところまで行って車を止め

「あ〜〜あ、あ。歩いてきた方が良かった」と思うことも結構ある。



ばばの家からなら、スーパー・病院・役場・郵便局など

主な施設へは歩いて行ける距離だけど、

天気が悪い日や、大きな荷物を積まなくてはならない日は

どうしても車を出すのよね。



今後も最小必要限、車は使おうと思っている。

そして、他人に迷惑にならないように駐車の際には気をつけよう。

「他人の振り見て、我が振り直せ」っていう言葉が、ふと浮かんだ・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇