カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 日常生活 - 2010年10月の記事 >>
10/21(木) 23:47
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/21(木) 18:16
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/18(月) 21:53
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/15(金) 18:28
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/15(金) 11:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/13(水) 16:17
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

奄美諸島、記録的な豪雨

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月21日(木)雨雨雨


ここ、数日の奄美群島は雨雨雨。

記録的な豪雨で、人的被害も出ていると報道されている。

ばばの知人の住宅のすぐ近くで土砂崩れがあり2軒の民家が倒壊したそうだ。

ばばが10年前住んでいた加計呂麻などは

昨日から電話が不通になっている。

友人に何回か連絡を取ってみようとしたけれど繋がらなかった。

「試しに・・・」と携帯にメールを送ったら

「無事だよ〜」と返信が来てホッとした。

集落の平均年齢が70数歳という集落だけに

人的被害も心配していたが、一応安堵した。

ばばが暮らしてた約10年前も10月に豪雨災害があった。

あっという間に集落が水浸しになるという集中豪雨だった。

海を渡って、向かいの町に仕事に行っている人達は

帰路の道が土砂崩れで通れなくなり、みんな心配していたら

夜遅くなってから、海路、ボートで帰ってきた。

集落中のほとんどが床下・床上浸水した。

ばばの住んでいた家は幸い床下浸水だったが

それでも、家周りや、庭の掃除をするのが大変だった。

ばばの車は少しだけ浸水したが、運転はできた。

川の傍に停めてあった上司の車は少し流され浸水して大変だった。

又、川縁に一人暮らしのおばあちゃんがいたが

そのお宅は「100年保証」という立派なお家だったにもかかわらず

家の中まで泥が流れ込み、さんざんな被害だった。



10年前のあの日、運動会前で午前中準備をして帰って来て

昼寝をしていたら、「ポコッ」という音と共に

床下収納庫の扉が浮き上がり、テーブルが傾き・・・・

単身赴任だったため、一人で奮闘。

慌てて低い所に置いた物を押し入れや棚の中に入れ一息ついたかと思う間もなく

鍵を閉めてあるにもかかわらず玄関には泥水が流れ込み

目の前の畑(家主さんの野菜兼果樹園)が一面水没した。

怖くて逃げようにも、外へ出る勇気がない。

高台といえる所へ逃げる余裕もない、と言うより高台という場所がなかった。

どうなることかとハラハラしているうちに雨は小降りになったが

その後、外へ出たばばの目に入った景色は、午前中までの

のどかな光景とは一変していた。

道路という道路冠水し、側溝や溝からは泥水が溢れ

民家も床下床上浸水。



ばばも職場の様子を確認しその後、親しくしている

一人暮らしのおばあちゃんの家へ走って行き泥水を掃き出すお手伝いなどを夜までした。



今回の豪雨では、あの時の恐怖が蘇る。



夕方、父を見舞い、その後、母の顔を見に施設まで車を走らせた。

町の中を流れる大瀬川は真っ赤な泥水がゴーゴーと流れ

いつもの満潮時よりも水位が上がっていたので、ドキドキしながら橋を渡った。

母の顔を見て帰るまで増水していませんように・・・と祈りながら。

元気な母の顔を見て、ホッとして帰路についたが、雨は前方から叩き付けるように降るし

風は強まるし、怖かった。



あれから4時間後の今、夜の10時35分。

雨、風共に止み、不気味なほど静まりかえっている。



この静寂が「嵐の前の静けさ」でありませんように。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

遅くなったけど・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月19日(火)曇時々雨


昼3時30分から、母がお世話になっている施設で「ミニライブがあります」と

案内状をいただいていたので出かけた。

出演者は安田竜馬さんとお姉さんの梨沙さん。

竜馬さんは東京で活動されているそうで

梨沙さんは島のイベントなどで活躍されている。


定刻少し過ぎた頃安田姉弟が登場!

安里屋ユンタでオープニング。





その後、「徳之島一切節」「いきゅんにゃかな」「徳之島小唄」「ワイド節」と

入所者の方のよく知っている歌を次々と披露した。

姉弟コンビだけに息はピッタリ!掛け合いも楽しい。

ばばも知っている曲ばかりなので、口ずさみ、手拍子を取りつつ・・・

入所者もみんな手拍子をしたり、不自由な体を最大限動かして拍子を取って楽しんでいる。



歌って、良いなぁ〜。

楽器って、良いなぁ〜。



もう少し詳しく書くつもりだったけど、私事でいろいろあってアップする余裕がなかった・・・

今日から、又頑張るぞ〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

夜中の不審物

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月18日(月)曇時々雨


昨夕、買い物から帰ったばばにじじが変なことを言った。

「さっき、何か音がしたので来てみると、ちり箱が倒れていた」って。

ちり箱は、じじが食事をする椅子のすぐ横にある。

何で?平らな所に置いたちり箱がひとりでに倒れる事ってある?

風が強いわけで無し、家の真ん中にちり箱を倒すくらい強風が吹き込むわけでも無し・・・・

(変だなぁ〜〜)とは思いつつ、ばばは夕飯の準備をし

二人で夕食を済ませ、その後はそれぞれのパソコンで

ブログなどをチェック。

10時を回ったので、「よい子のばば」は寝ることに。

その前に戸締まり、戸締まりっと。。。。

まず、自分のパソコンの前の戸を閉め、次に玄関の戸を閉めようと・・・・

ガラス戸に手をかけた時!何か玄関先に白っぽい物がうずくまっているように見えた。

(????、気のせい???)と思ったが、もう一回、よ〜〜〜く見ると確かに何かがいる!

「自分の家だし・・・じじを呼ぶまでもあるまい」と思い

不審物の正体を確かめることにした。

そおっと戸を開け、わざと室内からベランダへドンッと飛び降りた。

と言っても、僅か10センチ足らずくらいの高さだと思うけどね。

ばばが飛び降りた衝撃にも不審物は動く気配すらない。

「???」薄暗い中で、じぃっと目を凝らすと

何かキラリと光った。

ウッヒャ〜〜〜何じゃ???

うずくまっている不審物の目ン玉らしいと悟るのに時間は要しなかった。

そして、不審物は、ねずみ色の大きなネコだ!

きっと体重5キロ以上はある大きなネコだ。

以前に、両親宅の門の辺りで見たことがある。

ばばは、ちょっと怖かったけど、ベランダの上で数回ジャンプした。

ネコが逃げてくれることを期待してね。

ところがドッコイ、敵は手強いですなぁ〜。

ばばのジャンプ威嚇くらいでは微動だにしないのだ。

こうなれば、彼がうずくまっているコンクリートの上へジャンプするしかない。

でも、でも、ちょっと怖〜〜〜い。

それにさ、いつもなら玄関先のセンサーライトが点灯するのに

昨夜に限ってライトも点かない。

センサーの感知外にネコとばばはいたんだね。

意を決して、ばばは彼の横の方へジャンプしようと身構えた途端、

「ウニャオ〜〜〜」と一声鳴いてノッソリとネコが立ち上がった、

ばばは震え上がってしまって、慌てて室内へすっ飛んだ。

怖がるばばを尻目にネコは悠々とばばんちのベランダの下へ潜り込んでいった。

その時「チリ〜〜ン」と鈴が鳴った。

このネコ、ちょっと大きめの鈴を首に付けているのよね〜。

昼間は鈴が鳴ってもどうってことないけど、暗闇で聞く鈴の音は何となく薄気味悪い。

鈴の音に、一瞬気を取られたばばだが、

「ダメ〜〜〜ッ、そこへ行っちゃ!」と叫んだよ。(心の中でね)

もちろん、ネコは聞くはずもなく、ベランダの中へ入って行っちゃった。

昼間なら何とか棒きれでも持ってきて、探って追い出すんだけど

夜中って事もあり、諦めてじじの所へ走って行った。

「じじ〜玄関先にネコがいた!やはり、夕方ちり箱を倒したのネコかも・・・」と報告。

「そうだろう」と我が意を得たかのようなじじの返事。




そう言えば、ばばが外から帰った時、網戸が10センチくらい開いていたけど

まさか、そこからあの太っちょネコが出入りするなんて・・・・

じじ曰く。

「ネコは小さな隙間からも器用に出入りできるんだよ」って。




それにしても、鈴を付けているって事は、飼い主がいるんでしょ。

ネコは、犬のように鎖とか付けなくて良いのかな?

あのネコの飼い主は、我が家のネコが今晩(昨夜)ばば宅のベランダ下で

夜を明かしたことを知っているだろうか?

まぁ、一晩くらい宿を提供しても良いけど

ベランダ下でお産なんかしてもらったら困るんだけど・・・・数年前のように。




夜な夜な、ネコが我が家へ上がっている気配はあったんだ〜。

朝起きてみると、二日続けてベランダに置いたプランターの土が掘り返されていたから・・・・



今、現在、あのネコがベランダ下に潜ったままかどうか定かではないけれど

今夜も又来るのかな?



ネコに飛び越えられないくらいのバリケードを築かなくっちゃ!

じじ〜手伝って〜〜〜〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

改めて意識した、他・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月15日(金)曇時々小雨


爪を切ろうと思った。

まず、爪切りを出して・・・・・・・・

左手の親指の爪から切り始めた。

もう、何十年こうして爪を切っているんだろう。。。

親指の爪を切り終わったところで、ふと、不安になった。

(えっ、左手が終わったら、右手の爪を切るんだよね〜)

当たり前でしょう、ばば〜。

(でも・・・左手で、右手の爪、切れる????)

不安はどんどん大きくなった。

これまで、こんな事、考えたこともなかったのに、何でこんんあこと考えたのだろう。

何気なく、不安ながら左手の爪を切り終えた。

いよいよ気がかりな、左手で右手の爪を切ることに。

あれっ、全然問題ないじゃない。

いつもこうして切っていたんだよね〜〜。

切りながら、改めてばばは思った。(改めなくっても、良いか〜〜)

「左手って、凄い」ってね。

普段、右手、左手のことなど考えることもなく色々なことを当たり前のようにやっている。

考えてみると、人間の体って凄いよね。

精密機械のようにそれぞれの部品が、それぞれの働きをきちんとしてくれて。。。

健常な時は、当たり前すぎて考えもしないけど、

自分の体に感謝すること、忘れてはいけないね。



一昨夜、夜中に雷が落ちたという家を見に行った。

屋根に、青いシートがかけてあった。

相当、大きな穴が開いたんでしょうね。

築後そんなに経っていないお宅のようだが、

予想もしない自然災害。

防ぎようがないから大変ね。



家に向かって車を走らせていると、対向車の運転手が

運転しながら携帯で話している。

そんなに急な用事なのかな〜〜。

7台ぐらい行き交ったが、そのうち半分以上の運転手が携帯で話していた。

過日は、携帯処か、運転しながら弁当食べている人がいて吃驚したけど・・・・・

もう少し、ゆとりが欲しいね、日々の生活に・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

大物?それとも????

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


10月14日(木)晴時々曇

今朝、ゴミ出しをしていたら、お向かいさんから声を掛けられた。

「昨夜の、雷凄かったね!怖かった〜〜」って。

「えっ、雷?雷が鳴ったんですか?」

「そうよ、ものっ凄い雷で、○○さんのお宅に落ちたんだって」

「知りませんでした〜〜」

と、二人で話していたら、すぐ隣のお姉さんも出てきて

「昨夜の雷怖かったねぇ〜。まるで地震みたいで、怖くて眠れなかった」

「体が、ワジワジ震えたよねぇ〜」

「??????」のばば。

「私、昨夜は10時過ぎから寝ていて全然気付きませんでした」って言うと

「幸せな人ねぇ〜〜」って。

昨夜の雷は、半端でなく今までこんな雷があったっけ?って思うほどだったそうだ。

お向かいさんのお話によれば、12時頃まで開いているスナックも

昨夜は、あまりの雷の凄さに、お客さんを早く帰し、店じまいをするほどだったって。



じじとばばの散歩コースのお宅に落雷があったそうで

近くに住む方からお向かいさんには電話があったそうだ。

ばばの家からも、結構近いと言えば近いお宅に落雷があったなんて

全然知らず、ばばは暢気に夢の中だったんだ〜。

落雷のあったお宅は、外観がちょっと一般のお宅とは違う作りになっているんだけど・・・

ってことで、「アンテナとかも怖いよね〜。雷の落ちやすい家の造りってあるのかしらねぇ〜」等と

昨夜の雷の怖さについて話してくれるけど、ばばは全然実感がわかず

(もし、起きていたら、怖くて眠れなかっただろうな〜〜。早く寝ていて良かったなぁ〜)

何て考えたけど、あの雷の音でも目覚めないばばの神経って????

お隣さんの散々笑われたり、冷やかされたり。。。。

その後も、「雷が落ちたらどうなるんだろうね?」という話になり

「電気製品がみんなダメになるんじゃない?」とか

「家も壊れるのかな〜」等話は続いた・・・・・・・・・

話を聞きながら、「ばばって、鈍感なのか?それとも大物なのかな?」

何て考えていたけど、そりゃ〜ばばが大物なはず無いから

超の付く鈍感なんだと結論!



そんなばばは、今朝起きてみて「おっ、昨夜は雨が降ったんだ〜。

菜園と花壇に水かけなくて良いな・・」って暢気に思ったんだけど・・・・



近くに大きな落雷って、あまり経験無いけど・・・・

遙か遙か、昔々、ばばが小学生の頃同級生宅の豚小屋に雷が落ちた事があった。

「豚はみんな小屋を飛び出し、近くにあった、アカギの大木が黒こげになって折れた」

と言う話を聞き、学校帰りにわざわざ現場を見て帰ったことがあった。

その年、雷の落ちた、すぐ傍らの畑には冬瓜とカボチャが大豊作だったと聞いた。

小屋を逃げ出した豚たちが、その後小屋に戻ったか?連れ戻されたか・・と言う話は聞かなかったが

さて、真実はどうだったんだろう?





今日は朝から黒雲が広がったり、あまり良い天気ではないけれど

又雷ゴロゴロって、なりませんように。。。。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

食べたの、だぁ〜〜〜れ!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ



10月13日(水)晴



島では、野菜や果物の旬の時期になると、どっさりいただくことがある。

過日、島では「赤瓜?島瓜?」と言われる瓜を6本くらいいただいた。

漬け物や酢の物にしたり,味噌汁の具にしたり、炒めたり、時には冬瓜と同じように煮物にも利用できる。



しかし、ばばは、あまり上手に使いこなせていなかった。

無人市場などでは、一本100円か、それ以下で買えるが、

喜んで買う方ではなかった。

さて、いただいた6本の赤瓜、どのように使おうか???悩んでいた。



ある日、行き付けの魚屋さんで「赤瓜は刺身のツマに一番良いよ」という話を聞いた。

今年の8,9月は天候不順のせいか、野菜がとても高くキュウリも例外でなく

一本が100円近くになることも・・・・

そんな時に聞いた「赤瓜が刺身のツマに良い」という情報。

早速試してみた。

少し太めの千切りにすると・・・おっ、いける!!!

キュウリよりも甘みがあって美味しい!

キュウリは、一回で一本は使い切るけど、赤瓜は大きいので

3,4回使える。ラッキー!!!

と言うわけで、我が家の刺身のツマに赤瓜が加わった。

刺身のツマ以外でも、千切りにした物を好きなドレッシングで和え

粉のピーナツやすりゴマをふりかけても美味しくて、

結構な量でも食べられる。

時には、シーチキンや、鯖の缶詰と煮る。

時間もかからずすぐできるのがありがたい。

これ又美味・・・・

と、赤瓜づくしが続いていたが、それでもいただく量と消費量のバランスが上手くとれず、

2,3本は、食べられない位しなびさせてしまった。

いただいた方に申し訳ないと思いながら、家庭菜園の肥料にと

パパイヤの根っこに置いた。




ほぼ毎朝、家庭菜園には水撒きがてら行っているが、

赤瓜を肥料代わりにと置いた翌朝、行ってみて驚いたね〜〜〜。

なんと!胴回り15センチ以上、長さ30センチはあろうかと思われる

赤瓜3本が、物の見事消えている。

犯人は誰だ???

犬は食べないだろうし、近所に野良犬もいない。

ネコ???

ネコって、赤瓜食べるのかな?

それにしても、たった一晩で巨大赤瓜3本を平らげるとは相当な大食漢とみた。

残飯の陰さえ残さぬとは、天晴れ、天晴れ。

念のため、家の周り、溝などグルッと回ってみたが赤瓜らしき物の残骸さえなかった。

犯人は分からぬまま、数日が過ぎ・・・・




ある朝、ニラを植えてある近くに裏返しに置いたプランターに気付いたばば・・・・

これはね、すぐ雑草が生えるので、除草シートを敷いてあるんだけど

シートが足りず、敷けなかった分はプランターを何個か裏返して日光を遮断しているんだ〜。

これでも、結構除草効果はあるよ〜。



たまたま目についたプランターを足で蹴飛ばすようにして裏返した見た。

その下の地面に!!!!無数の、小さなアフリカマイマイが・・・・・・



正視できず、慌てて階段を駆け上り「ナメクジ駆除剤」を取って来て

アフリカマイマイ目がけ、当てずっぽうに「エイッ、ヤァ〜〜〜」とまき散らした。

プランターの下以外にも、塀際や、枯れ木の下など、彼方此方にまき散らしたよ〜。



そして、台湾ガジュマルの木の下に薬を撒いた後

ふと見ると!!!!

何と、ばばがこれまで見たこともないような巨大マイマイが!!!

大きさはね、大人の人がグーを下より大きいくらいで10センチ以上あったよ。








ばばは、又慌てて階段を駆け上がり、カメラを持ってきてパチッ。

気味が悪いなんて良いながら、自分のグーと奴の大きさを比べたり

大接近して写真を写したり、

「ばば〜本当は虫好きじゃないの〜〜〜」って思われても仕方ないね。



きっと赤瓜食べたのは奴だよ。

確信したばば。

彼の周りに思い切りたくさんの薬を撒いたら、

アラッ、数時間後には身動きしなくなっていた。



ばば、「大量殺虫罪」に問われないよね〜〜。



まっ、マイマイぐらいは正視できるが、

ミカンの幼木につく、「黄緑色の太長いニョロリ」と

カラーと似ている花の茎にしがみついている「黒くて太長いニョロリ」だけは

どうしても、無理!、無理!、無理!な、ばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇