カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< その他 - 2012年2月の記事 >>
02/17(金) 13:54
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/16(木) 15:22
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/13(月) 21:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/10(金) 18:55
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

○○と思い育てたら・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ
2月17日(金)曇り

ここ数日、ばばの「おっちょこちょいぶり」を書いている。

昨日は、じじが「グフフフフ」と一人で笑っていたので

「どうしたの?」と聞くと「ばば、この話、初めて聞いたよ。

いつのこと?」ってさ。

ばばが透明なガラス窓に頭から突っ込んだ話ね。

じじも知っていると思っていたけど,知らなかったのかぁ・・・・



って、いうことで今日は「両親宅の庭」での出来事だよ。



ばばの家では大葉が欠かせない。

じじの刺身のツマにね。

ばばは、大葉なんて言葉知ったのは,ここ3,4年のこと。

「シソ」でずぅっと通してきたから。

「シソ」と「大葉」って,全く同じ物かな?

まだはっきりは分からないけど、

スーパーでも「大葉」って書いてあるから,ばばも真似てるけど

じじや姉と話す時はやはり「シソ」って言ってるよ。



お店で買うと、大葉って1枚10円するけど

自分で育てれば140円くらいの「種」を買ってきて蒔けば

それはそれは1000枚以上は確実に収穫できる。

それに育てる楽しみもあるしね。



種から育てる前は、苗を1本100円くらいで買ってきて

鉢や地植えで育てようとしたけど、途中で枯れてしまったり失敗続き。

そこで、去年は試しに・・・と種を買って両親宅の菜園や花園にばらまいたの。

そしたら、ウジャウジャという表現がぴったりなくらい

無数に芽吹いて・・・・採れるわ,採れるわ・・・

これを豊作と言わずして何を豊作と言おう・・・と言うくらい収穫できた。

6月頃から,10月頃まで収穫できたけど、

台風の時は大変だった。

風よけに、ビニル袋を被せたり,シートを被せたり。

あまりに採れすぎて、醤油で漬けたり,酢で漬けたりまでしたけど

その醤油や酢はまだ手つかず。。。。



よしっ!今年も種を蒔こう!



実は,去年種もたくさんとれたけど,枝からしごいて花園や菜園にばらまいたの。

義母が以前「シソは雑草みたいなもんで、種をばらまいておけば

来年又いくらでも芽が出るよ」って言っていたから・・・・

しごいた種をばらまいた後、何度も耕したりしているから

芽が出るのかどうか保証はどこにもないから

新しい種を2袋も買って来たんだぁ〜。

もちろん違う品種だよ。



いつ種を蒔こうか時機をうかがっているんだけど、

2週間ほど前,菜園の草抜きでもしようと行ってみたら

アロエの根っこに小さな芽が出ていた。

見れば見るほど「シソの芽」みたい。

喜んだばば、「シソの芽」以外の「雑草」を全て抜いた。

それからは毎日観察するのが楽しみでたまらなかった。

更に1週間くらい経って、「シソの芽」は何だか様相が変わってきたよ。

「んっ?これがシソかいな・・・」少しだけ疑念が。

見れば見るほど「シソ」とは違うような・・・・

それから更に観察を続けていて,ハッと気づいた。

これはシソではなくジャガイモじゃ〜〜〜!とね。

でも、ジャガイモなんか種植えた記憶ないんだけどなぁ・・と思いつつ

引き抜いてみると,剥いた皮を生ゴミとして埋めていたのから芽が出ていたの。

なんちゅうこと〜〜〜。ガックリ〜〜〜〜。

シソのつもりで,大事に大事に育てた数週間は何だったの〜〜〜。

他にも数本会ったので、全て引き抜いてみたら全部ジャガイモの皮が付いていたよぅ〜。



それにしてもジャガイモって凄いね。

剥かれた皮からも芽が出てくるんだね。



今、島の旬の味「春一番・徳之島赤土バレイショ」の収穫真っ盛り。



去年は,大震災の後、この「春一番」を都会で暮らす島出身の若者達が

被災地へ届けたんだよねぇ。

ばばは、感動、感動で拍手喝采したものだが。。。。



あれから、もうすぐ1年。



ばばの菜園では、赤土ジャガイモは出来ないけれど

抜き取らずに育ててみるのも良いかもしれない・・・・・



お〜〜〜っと、シソからジャガイモに話が逸れて,ごめんなさい。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

柳葉魚

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ
2月16日(木)曇り

昨日は、日中28度くらいもあり正に夏!

ばばは、お葬式から帰ってからは半袖に短パンで過ごした。

夕方、25度ちょっとになり寝る頃までも暑くて、

じじはベッドに入った後「蚊に刺された!」って暗闇で起き上がった。

仕方ないので,ばばも起き上がり夏に使う蚊取りスプレーを噴射した。



今日は,朝から曇り空で気温は21度前後。

確実に春はそこまで来ている。

野原を歩くと,スミレやタンポポが嬉しそうにグンと直立しているよ。



唐突だけど「柳魚葉」って、何て読む?

ばば、この漢字には苦い思い出があるんだ〜。



もう10年くらい前の話だけど、「柳魚葉」を「シシャモ」と読むと初めて知った。

言われてみれば、シシャモって柳の葉っぱと体型が似ているかも・・・

たまたま職場の庭に柳があり、偶然,その日の給食でシシャモが出ていたので

そのことを、近くにいた子供達に教えようとしたのね。



窓から顔を出して、柳の木を見ようとした次の瞬間!

ガシャッ!!!

ばばは、柳のことばかり考え、目の前の透明ガラスのことは念頭になく

ガラスと正面衝突!

ガラスの一部は割れ、ばばの眉の上に少し血が滲み、みるみる青く膨らんで・・・

痛いのよりも、恥ずかしい気持ちの方が大きかった。

すぐに割れたガラスを片付け、上司に報告,謝りに。

その日のうちで、どうしても新しいガラスを入れなければならなかったので

ガラス屋さんに電話したり・・・・

ガラス入れ替えに際して,ガラスの代金を払おうとしたんだけど

「わざとじゃないから,良いですよ、ばばさん」と

上司や事務の方から固辞され,申し訳なくて,申し訳なくて・・・



それにしても、何ておっちょこちょいな、ばばなんでしょう・・・



そして、一昨日。

お通夜の準備をしながら,又やっちゃった!

用事を頼まれ,外に出ようとしたら網戸があるのに気づかず

網戸と激突!

悲しい席であるはずが、ばばの行動を近くで見ていた二人の方は

声を出して笑っちゃった。

ばばは、よくぞ!網戸が破れなくて、良かったわぁ〜〜

と思いながらも照れ隠しもあり、笑わずにはおれなかった。

ごめんなさい!



こんな事ばかりするから,全てに「石橋を叩きすぎて・・・」って思うけど

いつも、落っこちてしまうばばなんだよねぇ。。。。

改善は出来なくても,一応反省はしなくちゃ!



加齢と共に、おっちょこちょいも、どんどんひどくなっていくのかなぁ・・・

心配。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「引き」って、見てないよぉ〜〜〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ
2月15日(水)晴れ

今、夕方6時の室温25,8度。

暑いはずだよ〜。

一昨日から、友人のお母さんの葬儀のお手伝いで

今日で終わった。

集落が変われば,色々葬儀のスタイルも変わるんだなぁ・・

と実感した3日間だった。



4時過ぎには帰宅できたので、姉が寄ってくれるのを待ち

ケーキと紅茶でお互い「ご苦労様会」ティータイム。



慌ただしい3日間だったが、ばばは又々やっちゃった・・・・

何をって?追い追い書きます。



今朝だったかな?あるテレビ番組で

天皇陛下が手術を受けることになって、その執刀医のことが紹介されていた。

その中で,執刀医は「石橋を叩いても渡らない」って

友人の医師が例えていた。

「石橋を・・・」って聞いたらすぐに反応するばば。

それは娘達から「お母さんは石橋を叩きすぎて落っこちる」

って言われているから。



石橋を叩いて渡る

石橋を叩き過ぎて壊す

石橋を叩いても渡らない



この中で,1番慎重派はどれだろう?



・・とこんな事を書いたのには訳がある。

実は,夕べ夕食の買い物をして帰宅したのだが、

ばばは、無性にミカンが食べたかった。

なぜなら、今年はミカンがとても高くてなかなか買わない。

期待していた島の「ポンカン」「タンカン」は台風被害で不作。

毎年、掌が黄疸のように黄色くなるまでミカンを食べ

自称・他称「ミカン星人」のばばだが、

今年は島のミカンを買いたくても買えないのだ。

仕方なく,先日来お店で数回ミカンを買った。

最初は,小粒のポンカン。

10個くらい入って400円くらいだった。

ところが・・・このポンカン、酸っぱい!!!

ばばよりは酸っぱい物が食べられるじじでさえ

「このポンカンは特別酸っぱいね」と言う。

そんなわけで、買いはしたものの、最初の1個の数房食べてばばはギブアップ!

「甘い美味しミカンが食べた〜〜〜い」と切望するばば、

頑張った(何を?)自分にご褒美を・・・と思った。

昨夕、牛乳を買わなければならなかったので、スーパーへ寄った。

ついでにミカンコーナーを覗いたばばの目に飛び込んできた物!

嬉しい,嬉しい黄色い値引きシール。

何と100円だって!

ばばの拳ぐらいの大きなポンカンが3個で100円!

信じられな〜〜い。

ばばより先に見つけたのは、姉だったけど

姉は「先日買ったミカンが数個残っているし,バナナもあるから

いらない」と棚に戻したの。

それで、ばばが「じゃ〜私買う!」って、かごへ入れた。

(こんな大きなポンカンが3個100円で買えるなんて奇跡!

まっ、徳之島産ではないけど、良しとしよう)なぁんて思いつつ

3個しかないから,普通のミカンが5,6個入った袋も買った。

最後に牛乳を買い、るんるん気分で帰ったよ〜〜〜。



夕食後、とても眠くてじじの昼寝用の長いすに寝ながらテレビを見た。

途中で思い出したよ!

「あっ、食後のフルーツ!!!ポンカンだ〜〜」ってね。

「朝のフルーツは金」って言うけど、「晩のフルーツは銅」でもいいや。

「ポンカン、ポンカン、ポンカン食べましょっ」。



時期的に少しスカスカかなぁ〜と思ったが,何の何の

果汁タップリで,甘〜〜〜い!!感動!!!

ミカンは、こうでなくっちゃ!何て思いながら1房、

あぁ〜〜〜美味しいっと又1房。。。。。。

結局、大きなタンカン1個をじじに味見させることなく独り占めで完食!!!!

し・あ・わ・せ〜〜〜〜

(ついでに、もう1個食べちゃおうかなぁ。でも食べすぎかなぁ)

と、ひとりで迷うふりをするばば。

誘惑に勝てず,ポンカンの入っていたビニル袋を手に取って、ギョッ、ギョ、ギョッ!



何じゃ?何だって?

ポンカンの入っているビニル袋に貼られている

「誘惑の黄色いシール」、いや、「幸せの黄色いシール」に目が吸い寄せられた。

そして次の瞬間!ガッッキ〜〜〜ン!

何と、黄色いシールには「100円」ではなく、「表示価格より100円引き」と書いてある。

「100円引きとあるからには、元値は????」とよくよく見ると

「358円」と書かれている。

次の瞬間、ばばは自分のドジさに大声で笑いたくなったよ〜。



結局、358円のポンカンを100円引きの258円で買ってきていたんだね〜。

ばばは、今の今まで「100円で大きなポンカン3個買った」と思い込んでいるから

ポンカンが美味しくて,美味しくて,格別甘く感じたのかな?



そう言えば、レジで計算してもらった時800円近く払ったけど

内容はしっかり見ずに、(100円で巨大ポンカン3個買ったぞぉ〜〜〜)と

思い込んでいたばば。

そうだよねぇ・・・・今時,ポンカンの生産農家でもないのに

「大きなポンカン3個100円」って考える方が可笑しいよね。

ばばったらぁ〜〜〜又々やっちゃったよ〜。



それにしてもさ、スーパーなどの

値引きシールの貼られた商品たまに買うことあるんだけど

「半額」「3割引」「2割引」っていうシールは分かりやすいんだけど

「表示価格より○○円引き」のシールって、「○○円」はやたら大きくて

「引き」は小さく書いてあるの。

「表示価格より」・・・ていう文字はばばは老眼鏡なしでは読めないくらいの大きさで

「○○円」の数字だけばば80歳になっても

きっと老眼鏡なしで読めるくらいの大きさの文字

「引き」の文字の大きさは気をつけて落ち着いている時はちゃんと読めるなぁ・・・



それにしても、お店って、うまいなぁ〜〜〜

ばばのような,おっちょこちょいな人を引きつける技術???



まっ、今回も悪いのはばば。

誰にも文句を言っちゃ〜いけないぜよ。



「甘くて美味しい,大きなポンカン食べられたんだからラッキー」と思わないと

せっかく食べたポンカン栄養にならないよ・・・・ねっ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

お手伝い

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ
2月13日(月)晴れ

陽気も良いし、「さぁ〜きょうも頑張るぞ!」と思っていたら

メールの着信音。

開けてみると、姉からで友人のお母さんが今朝亡くなったとのこと。

何はさて置いても、お手伝いに行かなくちゃ。

喪服に着替え、車で出発。



友人宅に着くと、葬儀屋さんが来ていて

後は集落の方や、友人の兄姉が手伝いに来ていた。

亡くなられたお母さんは、御年104歳だったそうだ。

ここ数年、介護施設のお世話になっていて体調も良かったそうだが

今朝方、急に亡くなられたって・・・・

友人夫婦にお悔やみを言って、亡くなられたお婆ちゃんにお線香を上げ

台所へ行って、お手伝いできることはないか聞いてみたら

野菜とか、豆腐、雑貨等の買い物をして来なくてはならないということで

メモをしてもらい、姉とばばは又亀津へ逆戻りで買い物をした。



お通夜や告別式を自宅で行うということで

大量の買い物だった。

お菓子類はもちろん、ゴボウも40本くらい、

コンニャクも30個・厚揚げ250枚・冷凍食品2ケース等々

車の後部座席一杯買って戻った。



買った野菜の皮を剥いたり、切ったり、洗ったり、茹でたり・・・

仕事はいくらでもある。

今夜が仮通夜で明日が本通夜、明後日が告別式だそう。

今日から3日間、約100人分の食事やお茶の準備をしなくてはならない。

作るのが一番大変だけど、盛りつけや配膳・後始末も結構労力が必要だ。

今日は10名足らずの人で台所を担当したが、

明日明後日は、お手伝いの方も増えるかなぁ・・・



女の人が台所で奮闘している間、男の方は庭にテントを張ったり

倉庫に料理用の大きな釜や鍋・ガスを備え付け、竹を切って来て・・・と忙しそう。



最近は、ばばの実家集落を初め、斎場葬が多いが

この集落は、小さな集落だけど

集落の方々が助け合って、今でも自宅葬をする方が多いそうだ。

準備をする方も、70代くらいの方が多くて

大きなお鍋を持ち上げ、移動させ、

味を万遍なくつけるために鍋毎上下に振っているのを見ると

ばば達は簡単なお手伝いしか出来なくて申し訳なくさえ思った。



昔は、ばばの実家集落も屋根の葺き替えや、

お葬式など集落中の方々が手伝って下さった。

今でも、自宅でのお通夜などでは集落中の女の方が協力して下さる。



生活様式の変化と共に、人と人の結びつきが

昔ほど濃密でなくなっていると感じることも多いけれど



今日1日、友人宅でお手伝いして下さっていた方々の姿を見て

古き良き時代を思い出したばばだった。



明日、明後日とばばもお通夜や葬儀のお手伝いに行こうと思っている。






104歳の天寿を全うされた友人のお母さんのご冥福を祈りつつ・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「徳之島親父バンド」快挙!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


2月12日(日)曇り

NHK「第15回熱血!オヤジバトル」決戦ライブで

徳之島代表がグランプリだったって、

ある掲示板に書かれていた。

日本一だよ〜〜〜

やったぁ!!!!



5人のメンバー中、3人はじじとばばも知っている方々なので

内心応援していたんだ〜。

今日夕方、福岡で決戦ライブはあったんだけど

ハラハラしながら結果発表を待っていたの。

そして、ある掲示板で見事グランプリ!という書き込みがあり

じじとばば二人して拍手喝采&万歳三唱!!!

おめでとう!!!



今回の演奏曲目は、奄美の方なら一度は聞いたことのある

「ワイド節」。

これまで、三味線&太鼓演奏での唄は聞いたことあったけど

今回の若い方々は、太鼓はもちろん、ギターやドラムで演奏。

指笛も入れて・・・

予選大会での発表を聴いたら

初めて聞くアレンジで元気が出る演奏だったよ。



今回、決勝戦前に九州地区予選があって、その時はインターネットの投票数が

決め手と知り、ばばも初めてインターネット投票したんだよ。

その時も1位で、凄く嬉しかった。



今日の演奏で、一緒に手舞いをしてくれる人を100人募集って

書かれていたけど、きっと「手舞い隊」も

演奏を盛り上げてくれたんでしょうね。

メンバーの方々が出発前に、本番で着る衣装や、

履き物などについても、ある掲示板に書いていたけど

きっとユニークないでたちだっただろうな。

今日の決勝の様子は後日、放送されるって聞いたから

楽しみに待っておこうっと。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のばばは「壊し屋」になった。

何を壊したかって?

タンスでござんす。



以前使っていたタンスを一回の倉庫に入れてあったんだけど、

思い切って壊すことにしたの。

粗大ゴミ収集があるのは8月だから、それまで待っていられないよ〜〜〜ってね。

タンスの引き出しを全部抜いて、倉庫の前に出し、

大きな金槌で叩いて打ち壊すの。

その後、釘を抜いたり籐を剥がしたりしてノコギリで切って・・・・

作業している場所が、車の行き来の激しい道路沿いなので、

車の中から覗いていく運転手さんも多かったよ。

そりゃ、そうでしょうね。

「ばあさんが、金槌でタンス打ち壊してる図」なんて、

滅多にないだろうからね。



ついにはね、お向かいさんに用事で来たおじさんが

ばばがしゃがみ込んで、片足で板を踏みつけ

必死にノコギリを使っているのを見かねたのか、

わざわざ道路を横切って来て

「私が切ってあげましょうか?」って言われちゃった。

お礼を言って、丁寧にお断りしたけどね。

一個のタンスを打ち壊して、町指定のゴミ袋に入れるまで

約1時間はかかっちゃったよ〜。

40リットルのゴミ袋4個分くらいになったかな?



タンス1個片付いたからと言って

まだまだゴチャゴチャな倉庫だけど、あと10日くらいかけて

徹底的に片付けるんだ〜。

今回こそは、絶対途中で諦めない!

毎日、重い箱をあちこち移動させるからか、

ついに右の背骨が痛くなったよ。

まだまだ壊したい棚もいくつもあるし、捨てたい大荷物もたくさんあるから

ばばは、忙しい!忙しい!

忙しくて疲れる反面、とっても充実はしているけどね。

何事かに集中して頑張るって楽しいね。

明日も頑張るぞ〜〜〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

怒・嬉

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


2月10日(金)曇り後小雨

すっかりサボり癖が付いたばば。

今日は朝から気になっていることがあって

どうしてもある場所まで行かなくてはならなかった。

昼食後、出かけた。

ある書類を提出するためだ。

目的地まで行って、係の方に書類の書き方を教えてもらって

ばばが書いて仕上げ提出してくるのだ。

午前中で電話をしてあった。



窓口へ行くと、係の方が出てきたので

書類を出して書き方を教えて下さいとお願いした。



去年までは女の方が係で、笑顔で懇切丁寧に教えてくれた。

ところが、今年は配置換えがあったのか?

若い男の人が出てきた。

教えてはくれたが、笑顔ひとつ見せず、態度もとげとげしく

ばばは小さくなりながら、指示される通りに書いていた。

でも、ある箇所まで来て「今年は書類提出しなくて良いです。」って。

何か制度が変わったらしく、ばばは今年から書類を提出しなくて良いそうだ。

代わりに他の書類を渡され、住所・氏名・生年月日だけ書いて提出して終了!

ややこしい書類を提出しなくて良くなって嬉しかったけれど、

対応する方の態度が気になって仕方がなかった。

その方は、何百人という方(いやそれ以上かな?)に

対応しなくてはならない人なんだけど・・・

「お手数おかけしてすみませんでした。ありがとうございました」と

謝り、お礼を言ってその場を離れたが・・・・

たまたま今日の、ばばに対する態度だけが悪かったのかもしれないが

仕事柄、もう少し対応の仕方が気持ちよければなぁ・・・という気持ちは否めなかった。



用事が済んだので、スーパーへ行き、地元産の野菜を買うことにした。

農家の方々が、四季折々にいろいろな野菜や、たまには加工品を

提供してくれるコーナーがあり、ばばはよく利用する。

先日テレビでブロッコリーがとても健康に良いと言っていたので

早速物色。新鮮ですぐに食べられるように

カットまでした物があったので、2袋買った。

ブロッコリーの横には「大根と人参のべったら漬け」があった。

サラダ感覚で食べられるし、作りたいなぁと思い

「調味料、どんな割合で入れれば良いんだろう?」と

つい口に出してしまった。

すると、ちょうどばばの右横にいた70年配のおばちゃんが

「大根、四つ割りぐらいにして、酢と砂糖とみりんでも入れて

煮立たせて漬ければ良いのよ」って、教えてくれた。

すると、左隣にいた別のおばちゃんが、そっとばばの袖を引っ張った。

そして「作り方、簡単、簡単。電話するから番号教えて」って。

ばばもその方の顔は知っていて、よく道でも会うんだけど

名前は分からなかった。

よくよく話を聞いていると、義父も、じじも縁のある方で

ばば姉の知人でもあった・・・結局家の電話番号を教えた。



ばばが、まだ用事を終えて家に帰っていない時に

電話を下さったらしい。

応対したじじに「メモできますか?」と言ったら、

じじは「ばばが帰ったら、こちらから電話させますね」と言って電話を切ったって。

お名前は、Hさんということも分かった。

そういえば・・・2年前かな?保健センターでの学習会で

一緒に勉強したこともあったなぁ・・・



帰宅後、すぐに電話をして留守だったことを詫びた。

そしたら、漬け物の作り方を丁寧に教えて下さり、

「今作れば、夕食には間に合いますよ」って言われたけれど・・・・

今夜は揚げ出し豆腐に大根を使う予定だから、

もし大根が残ったら、チャレンジしてみようかな?



最近、揚げ出し豆腐と、ドライパックの大豆を使ったメニューが

大のお気に入りになったばば。

揚げ出し豆腐は、一週間に2,3回も作っているよ。

大根下ろし、たっぷり乗せると美味しいんだよね・・・・



こう書きながらも、お腹がグーって言いそうだよ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇