カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ばばの日記 - その他 - 2013年4月の記事 >>
04/24(水) 21:41
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/23(火) 14:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/21(日) 18:17
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/20(土) 13:30
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/19(金) 14:41
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

閃いた!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月24日(水)曇り後小雨

過日、友人知人からジャガイモをたくさん頂いて

煮物・ポテトフライ・ジャガイモ餅・お汁の具などに使ってきたが

つい数日前、姉が「味は無いけど〜〜」と言いながら

外見は、ばばが作るポテト餅のような物を持ってきてくれた。

最初一口食べた時は「何、何?本当に味付いていないの?」って思った。

その日の夕方、今度はレンジで温めて食べてみた。

すると〜、調味料の味は何もしないけど

それでもジャガイモ本来の味&香りはしっかりしていて

とても美味しかった。

おかずとして食べたかったので、少しだけゴマドレッシングを垂らしてみた。

これも美味しかった。

次の日、姉に言った。

「昨日の、ジャガイモ餅のような物、作り方教えて」と。

すると、姉は「簡単よ〜。ただジャガイモを茹でて潰して

卵と天ぷら粉を少し入れてあげてみただけ」と答えた。

姉の言葉から閃いた。

夜、早速チャレンジ。

皮を剥いたジャガイモ、人参、タマネギを適当な大きさに切ってレンジでチン!

その後、良く潰して、塩胡椒を振って・・・

卵を1個割り入れて、天ぷら粉も気持ちだけ入れ、よくよく混ぜて

適当な大きさにして揚げてみた。

熱々は美味しい!!!

まぁ、言ってみれば肉抜きのコロッケのような物ですね〜

ついでに、コーヒー用のクリームもチョッピリ入れたり

シーチキンやキャベツを入れてみても良いかも・・・

次々とアイデアは浮かんでくるねぇ〜。

作り始めて食べるまで、20分かからないよ。

又、数日後に新しいバージョン考えてみようっと。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ばばは、植物を育てるのが下手だ。

ばばの家の周囲の方々は、全員お花育てが上手。

ばばも、教えて頂きながら色々な花を育てたいと思っている。

過日,T姉さんから紫色の花が咲くハーブを頂いた。

いただいた時、「雑草みたいにどんどん増えるよ」と言われた。

その日で2本は両親宅の花壇に直植えして、残り1本は

試しにとちょっと洒落たガラス瓶に挿して様子を見ていたら・・・・

あら!数日前から白いヒゲが出て来たよ。

そして、どんどん伸びている。

このまま植えられそうだ。

先に直植えした2本は、すっかり根付いている。

ハーブって、やはり強いねぇ。

・・・で、同じく香りの強いバジルも、昨年コップに挿していたら

いつの間にかヒゲが出て来て、畑に植えたら立派に生長した。

2週間ほど前だったか、とても風の強い日があって

菜園のバジルの枝が折れていた。

そこで、すぐに3本に切り分けて、又コップに挿した。

ところが・・・・・

夏の頃はすぐヒゲ(根?)が出て来たのに、

今回は2週間近く経っても、まだなぁんにも見えない。

見る度に水も替えているんだけどなぁ・・・

やはり、もう少し気温が上がらないとダメなのかなぁ。

ちゃんと根っこが出て育ちそうだったら

S姉さんにあげるって約束してあるんだけど。

約束果たせると良いなぁ〜。



そうそう、何回か書いているけど我が家の夕食の食卓には

大葉が欠かせない。

じじが、刺身を巻いて食べると美味しいって言うのでね。

この大葉、ばばは「シソ」と言っていたけど

いつの間にか世間では「大葉」って言うようになっていてビックリしたよ〜。

シソと大葉って同じでしょ〜

違うの?

ばばはサッパリ分からないけれど、じじとばばの間では

頑固に、昔ながらの?「シソ」って言っているよ。

このシソも雑草みたいに生命力強いって聞いているけど・・・・

去年は台風で全部吹き枯らされちゃった。

寒くなるとシソは生長しないらしいので、4月になってからタネを蒔いた。

蒔いた・・・と言っても、去年二袋も買ってあったので、

その残りを蒔いたの。

でも・・・・芽が出ないの〜

まだ、暖かさが足りないのかなぁ・・・・

それに引き替え、去年のこぼれ種からは既に芽が出て

葉っぱも大きくなり、2回くらいは2枚ずつ収穫してじじに味見してもらったよ。

シソって、タネ蒔いて何十日くらいで芽が出るんだろう?

芽が出るのに何十日って、ちょっと遅すぎ?

忘れた頃にワシャワシャワシャと出て来るのかな?

義母が元気だった頃、家の裏の菜園には

赤ジソがよく芽を出していたが、

今年も1本芽を出して5センチくらいに生長しているよ。

ばばが新たにタネを蒔いたのだけは、何週間経っても芽が出ない。

どうして〜どうして???

後しばらく様子を見て、又新しい種を買って来て蒔こうかなぁ?

だって〜〜、毎日使うし、買えば葉っぱ1枚10円。

自分でタネ蒔いて育てれば、150円の種一袋で

収穫しきれないくらいのシソが育つんだもの。

じじに食べさせる喜びと、シソの生長を眺める楽しみ、

やっぱりばばは○○症かな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

奇跡じゃぁ〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月23日(火)曇

「晴れ後曇り」という天気予報だったが、朝から曇り空。

今日は、少しくらい天気が悪くても

実家の近くまで行かなくてはならない用事がある。

「青空でお日様キラキラ温かい」天気なら

じじと姉とばばで、用事をすませたら浅間干潟へ行く予定だった。

ところが・・朝の天気があまりパッとしないので

じじは留守番、9時前に姉とばばふたりで出かけた。

用事を半分済ませ、帰りに書類をもらうことにし干潟へ向かった。



4ヶ月近く鹿児島へ行っていた姉。

姉がいない間に天城町では綺麗に整備された場所が2カ所あるので

是非見せたいと、ばばの独断。

ついでに、干潟へ珍しい鳥でも渡ってきていたらラッキー・・位の気持ち。

最初、湾屋川で車を止め、両川岸を見る。

珍しい鳥はいなかったが、黒くて頬が白く、

更に背中の下辺りに丸くて白い模様の鳥が気になった。

双眼鏡もカメラも持ってこなかったのが悔やまれる。



次に向かったのが湾屋洞穴。

・・・と、そこへ野鳥に詳しいYさんが。

挨拶すると「アカヒゲがいるはずですよ」とのこと。

ゆっくり階段を下りると、なるほどアカヒゲの声が。

玉を転がすような鳴き声とは、こんな声だろうな・・・と思える

澄み渡った声が聞こえ、崖の木の枝に止まっている姿も見えた。

喉元が黒くて、後はオレンジ色っぽいアカショウビンの雄。

姉とふたりなるべく足音を立てずに近くまで行ったが飛び立つこともせず

ずぅっと綺麗な声で鳴き続けてくれた。

「心が洗われるようだね。来て良かったね」と言いつつ

ウンブキの中も眺めたが、水中に生物は見えなかった。

上から鍾乳石のような石が下がり、そこからポトン、ポトンと水滴が

水面に落ちる。まるで音楽を聴いているよだった。

更に嬉しいことには、アカショウビンが

ばば達の前3メートルくらいの岩に止まって歌ってくれたこと。

嬉しくて、心が晴れ晴れとなって次の目的地、干潟へ向かった。



途中、胸腔を大きなヘリコプターが飛び、空港へ着陸するようだった。

まさか・・アメリカの・・・と言いながら干潟へ着き、

干潟沿いに車を走らせていると、先ほど湾屋洞穴で会った

野鳥博士Yさんと、じじの友人Fさんが。

Yさんは、クロツラヘラサギを撮っておられたが

Fさんとばばが話す声が気になったのかクロツラくん達が

沖の方へ去ってしまった・・・ごめんなさい。

Fさんと少し立ち話をして、その後「トリトリ(鳥撮り)デッキ」へ

姉を連れて行ったら、姉は凄く喜んでくれた。



しばらく干潟を眺めた後、そろそろ帰ろうと、車を走らせたら

何と、磯ヒヨドリが干潟川の金網に止まっては干潟へ下り、

また飛んで金網に止まっては干潟へ下り・・・を繰り返しながら

まるで、ばばの車を先導しているみたい。

姉とふたりも笑いながら車を走らせていると

あっ!目の前の地面から鳥が飛び立った!

体の色、羽の色からして先ほどYさんや、Fさんと話したヤツガシラではないか!

奇跡じゃぁ〜〜〜〜



先ほどYさん、Fさんと会って話した時、ヤツガシラのことが話題になり

何処にいるかは分からないけれど

今年も、彼方此方出没はしているらしい・・・と

聞いたばかりだったから、まさか、目の前にいたとは・・・奇跡としか言いようが無い。

今年初めての、ヤツガシラ。



ヤツガシラはばばの車の前から飛び立ち

干潟側のフェンスの上に止まった。

Yさんか、Fさんに電話で知らせて撮影してもらいたい。

でも・・・携帯番号は登録してない。

あねは「走ってさっきのところまで行って知らせてくる」と車を降りた。

ばばは、すぐじじに電話してY参加、Fさんの電話番号を教えて欲しいと言ったら

じじが「僕が連絡するから・・」って。

ばばは、フェンス上のヤツガシラが飛び立たないか瞬きもせずじぃっと見守る。

姉は、上手く連絡できたかな??等と思っていたら

予想外!Yさんがばばの前方に・・・

でも・・・あまりこちらへ来るとヤツガシラに気づかれてしまう。

声を出してはいけないと思ったが、「Yさん、Yさん・・」と呼びながら

ヤツガシラの止まっている所を指さした。

Yさんは、干潟の他の鳥にレンズを向けていたようだが

すぐに気づいてくれ、ヤツガシラにレンズを向けた。

でも、一瞬遅かった!

ヤツガシラは近くのシュロの木やモクマオウの木の

生えている場所に飛んでいった。

残念!

諦めた所へ、姉から電話。

「さっきの場所に二人はいなかったよ〜」って。

「Yさんは、ばばの目の前まで来ているよ〜ヤツガシラ逃げたから

これから迎えに行くね〜待っていて」と言って電話を切り

又、「トリトリ(鳥撮り)デッキ」近くまで引き返した。

姉と落ち合い、車に乗せて帰ろうと入り口に向かっていると

いつの間にかFさんと、Yさん合流していた。

合図するので、又車を止めて二人のところへ行き、

Yさんのカメラを見せてもらうと、あら、まぁ!

Yさん、お見事!

ちゃんとヤツガシラを写してあるではありませんか!



やったぁ!!

今日はツイてるね〜姉とばば。

アカヒゲの美しい鳴き声を聞き、今年初めてのヤツガシラを発見したんだから。



かえすがえすも残念なのは、じじが一緒でなかったこと。

じじにもアカヒゲとヤツガシラ撮らせたかったなぁ・・・・・

天気が良くなったら、また3人で出直しましょねぇ〜〜。



とっても良い半日だったよ〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

4ヶ月ぶりに行ってみれば・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月22日(月)晴れ時々曇

姉とふたりで約4ヶ月ぶりに実家へ行って来た。

そう、庭や裏の畑の雑草退治に。



まず、姉の婚家の庭に除草剤を撒き、

その後実家へ行くことにした。

姉の婚家は隣近所の方が時々除草剤を撒いてくれるので

そんなに雑草も伸びていなかったがそれでも1時間近くかかった。



終わるとすぐ、実家へ行った。

時間は既に3時を回っている。

急がなくちゃ。

門扉を開けると・・・・・・雑草が好き放題に蔓延っている。

本当に廃屋っていう感じになっている。

切ないなぁ・・・

さあ、日が高いちに除草剤撒かなくちゃ.効果は無いって言うよ〜ばば。

頑張れ!

8リットル入りのジョウロ2個を裏の畑や裏庭まで運び

伸びて生い茂っている雑草の葉にかける。

16リットルが重い・・・・

息が上がり、自分の心臓の音がドッキンドッキン聞こえる。

何十回運んで撒いたことだろう。

4時半になってやっと作業は終了!

超特急で帰ってきたが、実家へ行く度に、何とも言えない寂しさを感じる。

集落の真ん中を通っても、人ひとり見かけないし、声も聞けない。

子供の姿も見えない。

校区で一番児童数が多く、人口も多かった集落なのに・・・

今の静けさは・・・・・

時代の流れと共に、高齢化・少子化でどんどん人口は減り

空き家も多くなって来ている。

寂しいなぁ・・・



ばばが子供の頃は、集落の中心にある「青年会場」前の庭で

集落中の子供達が男女関係なく色々な遊びをしたなぁ。

今は青年会場とは言わず「憩いの家」ってなっていたかなぁ?

しょっちゅう見ているのに、覚えていないのが不思議。

あの場所で、缶蹴り・鬼ごっこ・花いちもんめ・毬つき・縄跳びなど

色々な遊びをした。

楽しかったなぁ。。。。



来る日も、来る日も、下校後は家の手伝いが待っていたけど

でも、思いっきり遊べる時間もあった。

今のように「勉強・勉強」の時代では無かったから

先輩から色々な遊びを教えてもらったし、自分たちでも遊びを考えた。

海・山・川・畑・田んぼ・・・・・

何処でも、子供は色々な遊びを考えたなぁ・・・・



子供の頃から歩き慣れた道を車で帰りながら

昭和の時代を懐かしく思い出したばばでした〜。



明日は、又天気が良ければ実家集落付近へ出かける予定。

明日、天気になぁれ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

財布拾ったよ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月21日(日)曇

数日前は半袖だったの。

昨日は薄手長袖。

そして今日、ヌックヌクの長袖に更にジャケットを重ねて。。。。。

島の天気も、ちょっとおかしいなぁ、今年は。

北の方では雪が降った所もあったとか。



洗濯して、干し終わったと思ったらチラチラ小雨が・・・・

慌てて家の中に取り込んだら、晴れてきたよぅ〜〜皮肉。



こんな日は集中して何かする気もなく

朝から炊き込みご飯を炊いたり、大根や人参を千切りにしてみたり・・・・で

午前中はダラダラ過ごした。



電話が鳴った!

姉からだ。

「青空市しているけど、欲しい野菜ある?」

「どんな野菜があるの?安いの?

「大根・ナス・ピーマン・大根・新タマネギ・シメジ・・・・全部100円よ」

「じゃ、新タマネギ・大根・ピーマン、

その他適当に買ってきてもらえる?お願い」

「分かった」



しばらく経って、姉が野菜をどっさり抱えて階段を上がってきた。

凄い量。

「金持ち」ならぬ「野菜持ち」だぁ〜〜〜

そうそ、昼からはね、白菜が安かったからって

白菜も1玉買ってきてくれたけど、重量は3キロくらいありそうよ。

さて、今夜から野菜三昧のじじ&ばばだよ。



夕方になって、コンビニで食パンを買ってから刺身を買いに行くことに。

姉も一緒。

コンビニの駐車場も空いていたのでホッとして駐車。

ばばは、すぐコンビニに向かったら、姉がちょっと遅れた。

「どうしたの?」と助手席から下りてくる姉を見たら

黒い、男物の財布を手に持っている。

「さっき出て行った車の人が落としたかも・・」って。

二つ折り財布だけど、5千円札がはみ出し

他にもお札が入っているようだった。



コンビニのレジに顔見知りの店員さんがいたので

お客様対応が終わるのを待って、姉が財布を渡して事情を説明した。

「連絡先分かれば良いですね」と言うと、

「免許証も入っていますよ」と店員さん。

そして「あっ、この方ならいつも見える方だから分かりますよ」って。

良かった〜

ばば達が買い物をしている間に、落とした方が戻ってくるのではないかなと

思っていたが、戻って来なかった。



免許証の入った財布を落として、気づいた時はショックだろうな・・・

自分に置き換えて、想像した。

まず、車の中を探すだろう・・・・無い!

最後に財布を出して支払いをしたのはコンビニと気づくだろう。。。

直接コンビニへ行くか?

それとも電話で財布が落ちていなかったか聞くだろうか?



レジまで行ってくれたら良いんだけど・・・・

駐車場に行って、財布を探してそのまま帰ったら・・

明日から免許証不携帯で運転することになるなぁ・・・



顔も知らない人のことを、色々心配する。



レジの方が、免許証の名前から連絡できれば良いんだけど・・・

固定電話があれば、連絡できるけど、携帯電話なら無理だなぁ・・・



財布を落とした人が早く気づいてくれますように・・・

と願っているばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

教え子

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月20日(土)曇

朝、目が覚めた時、「アレ」っと思った。

夕べ寝る時は、毛布を着て寝たと思ったのに

何故か羽毛布団を掛けて寝ている。

「毛布は?」と見ると、

足下の方に畳んだ状態で置かれている。

どうして????



昼食時、じじが「ばばは、違う世界にいるみたい」と言う。

時々、変な言動があるらしい。

自分では全く気づかないんだけど・・・・

やはり、ばばは異星人なのかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝は、教え子の夢を見て目が覚めた。

ずぅっと以前の、教え子Eちゃんと、Kちゃん。

Eちゃんは結婚して、今年ママになった。

フェイスブックで、子育ての様子などを知ることが出来る。

Kちゃんは、今どこで頑張っているのか?

同級生達ともあまり連絡を取っていないと聞いたので気になっていた。



どうしてEちゃんと、Kちゃんが一緒に夢に出て来たのか分からないけれど、

ばばは、ふたりと一緒に行動していた。

何かの書類が必要で、役場にもらいに行かなければならず

3人で出かけた。

でも・・・現実の役場とは逆の方向へ。

役場へ着いたと思って、建物の玄関を入ると

そこは、ばば宅近くにある高校だった。

何故か役場の用事を、高校の事務の先生とやりとりしている。

用事を終えた時、もうお昼前だったのでばばが

「一緒にお昼食べよう。ホテルでバイキングが良い?」と聞くと

Kちゃんは、すぐに「ハイ」と答え、Eちゃんは「バイキングはイヤだなぁ」と言った。

「それなら、海辺のカフェ・Nへ行きましょ」と言うと

Eちゃんも「行く、行く」と嬉しそう。

そこへ、バスが来て3人はバスに乗って「海辺のカフェ・N」へ行くことに・・・。

と、ここで目が覚めたばば。



どうして、Eちゃん、Kちゃんが夢に出て来たのか?

目覚めた後も気になって仕方が無い。

ふたりと出会って、もう20年近くになる。

ふたりと別れてからは、一度も会ったことも無い。



思い当たる節があるとすれば、

過日、彼女たちと同級生のFちゃんと会って

小学校時代の思い出話をしたからかなぁ。。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一昨日は、コンビニの前で10年近く前に担任したMちゃんとバッタリ会った。

最初「Mちゃん?」と思ったけど、大人っぽく見えて別人かと思った。

ばばが彼女と出会ったのは小学1年生の時。

あれから10年経つと、子供って変わるね・・・・・特に女の子は。

ばばの家は、高校の近くにあるので

たまに登下校中の教え子と会うことがある。

家の下の道路をコースにロードレースが行われるので

応援することもある。

また、スーパーやコンビニでバッタリ会うこともある。

そんな時、男の子、女の子が「ばばちゃ〜ん」と

声をかけてくれるのが嬉しい。

自分の教え子は、我が子のような気がする。

ばばにとって、大事な大事な宝物。



いつまでも元気で、まっすぐに生きて行って欲しいと願う。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「Vの字じいちゃん」・もち麦

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月19日(金)曇

昼食後、「僕は、ひとりで一生懸命生きてきたと思っていたけど

ばばのお陰で生きて来れたんだなぁ」とじじ。

それ、本心ですかい?

今更気づいたんですかい?



朝は、こんな事言ってたな。

「僕は、ばばがいないと生きていけない・・・」と。

更に続けてばばは、僕にとって酸素だから」ってさ。

ばばも、じじが話す直前「どうせ、お互い、

もう空気みたいな存在だよなぁ」って思っていたら

「ばばがいないと、僕は酸欠状態になってしまうかも」ってさ。

思わず可笑しくなって吹き出してしまったよ〜。

全くぅ〜〜〜〜

何なんでしょう、この夫婦!



そうそう、晴れた日は勿論、曇の日

小雨の日、風が強い日・・・・

変わりなくウオーキングしている80歳代?とおぼしき

おじいちゃんのこと、以前ブログに書いたよね、2,3回。

そのおじいちゃん、今も勿論歩いているけれど

先日は「一休み中」のおじいちゃんを見かけたよ。

普通のコースで行けば会えなかったはず。

その日は、たまたま海側から坂道を上がる、

普通とは逆コースで行ったの。

すると、道路脇にあるキビ畑の法面で

おじいちゃんが「Vの字」になっていたの。

「Vの字」って何?

雑草の生えた法面に、たまたま窪みがあったのか

お尻をその穴の中に入れた体制だったのか

横から見ると、おじいちゃんの姿が、丁度「Vの字」に見えたの。

その姿勢で、おじいちゃん、本か?新聞か?広げていたよ。

何だか微笑ましくなって、傍を車で走り抜けたけど・・・・



そして、昨日又同じコースを走ったよ。

すると、また同じ場所で、おじいちゃんが「Vの字」の姿勢になっていた。

今度は、手にタオルらしき物をもって、額を拭いていた。

暑かったので、一休みしていたのかなぁ?

毎日、大体同じ場所で会う人と会えないと

「あの人、どうしたのかな?今日は見えないけど」と気になることあるよね。



ばばは、毎日のように会う、このおじいちゃんがしばらく見えないので

気になっていたけれど「「Vの字おじいちゃん」を見て、ホッとしたよ〜。



あと1つ、ばばが気になっていたこと。

それは「もち麦」。

数日前,NHKの「夕どきネットワーク」という番組で

「もち麦」の効用が話題になっていた。

血糖値が上がりにくいとか、繊維質が玄米の4倍?40倍?含まれるとか・・・・

さらに、混ぜて炊いたご飯は、プチプチ感もあり美味しいって。

ばばは、気になって仕方が無かった。

我が家では、もう何年も、ご飯には雑穀を混ぜている。

黒豆や小豆・梅干し等も適当に加える。

「もち麦」の効用を聞いてからは是非試したいと・・・・・

願えば叶う!というか、数日前にあるスーパーで見つけたよ〜

720グラムで500円しなかったので、即買い。



さっそく、普段炊くお米と雑穀に混ぜて炊いてみた。

普通はお米の3割くらい混ぜると良いらしいけど

初めてなので、じじのアドバイスも聞いて、ごく少量にした。

お米4カップに「もち麦」は60グラムと他の雑穀プラス梅干し4個。

ご飯が炊きあがるまで、ワクワクドキドキ。



炊きあがったよ〜

さて、お味は・・・・・・

確かに「プチプチ感」あるし、噛めば噛むほど美味しいけど・・・・・・・・・・

じじの感想は「普通の麦ご飯だね」だって。

麦ご飯は、子供の頃食べたことがあるけれど

当時はお米と麦が半々くらいで、美味しいとは思わなかったなぁ。



どうしよう〜〜興味津々で買った「もち麦」。

姉にも3袋(180グラム分)押し売りしたけど

実際食べてみて「最初は少しだけ混ぜてみてね」とアドバイスしたよ〜。

嫌いではないし、栄養やその他考えて

ばばは、これから押し麦の代わりに「もち麦」を使おうと思っているよ〜



茹でて冷凍保存しておいて、サラダや善哉に入れても美味しいはず。

ちょっと工夫してみよう〜〜〜っと。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇