カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< その他 - 2014年5月の記事 >>
05/25(日) 14:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/24(土) 15:49
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/23(金) 22:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/22(木) 15:11
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/21(水) 14:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/20(火) 13:49
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

撮ったのよ〜、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ

5月25日(日)晴れ

今日も良い天気〜

でも、部屋の中は結構涼しい。

夜も、時々は羽毛布団掛けてるけど暑いとは思わない。

梅雨が明けるまでは、冬物仕舞い込まない方が良いよって

聞いたことがあるけど本当だなぁと思いながら過ごしている。



ここしばらくスーパーに行ってなかったけど、

今日はお味噌を切らしてしまったので買いに行った。

野菜のコ−ナーから回っていたら、見覚えのある方とすれ違った。

相手の方も「アレッ」と思ったらしい。

同時に振り返り、「お久しぶり〜」。



前回会ったのは、諸田池の畔だった。

バンの幼鳥の写真を写したいと車から降りてくるところで出会った。

隣町にお住まいのHさん。

野鳥がお好きなようで、ばば達が浅間干潟に出かけた時に出会うこともある。

最初、干潟でお会いした時は、ビールの空きケースだったか?の上に乗って

ずっとコウノトリにカメラを向けていた。

野鳥の名前とかはあまり分からないらしいが、写真を撮るのが大好きらしい。

今日も、挨拶した後、早速「可愛い鳥の写真を写したのよ〜」って

携帯画面で見せて下さった。

ヒヨドリのヒナ。

黄色い嘴を大きく開けている。

あまりに可愛いから、お嬢さんにも画像を送ってあげたって。

すごいな。

Hさん、今日はお母様を、何処かで待たせてあるから・・・と

急いでおられたが、帰りには諸田池にも寄られたようだ。

ばばは、最近は「珍しい鳥」に拘っているけれど

見慣れた鳥でも、ヒナのショットとか、親子連れのショットとか

ちょっと普段と違った写真が撮れたら、これ又楽しいよね〜。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「コバエがホイホイ」とか「コバエがポットン」などという商品がある。

これからの時期、ばば宅では欠かせない。

ちょっと油断したら、コバエが飛んでいる。

今日2個買ってきて、1個は台所の配膳代に置いた。

さて、コバエは誘われてくれるかな?



2日前だったか?

あるホームセンターにちょっと立ち寄った時

「虫コナーズ?」っていう商品が目に留まった。

窓の近くとかに下げておくのかな?

外から来る虫を防いでくれるのかな?

「これって効くのかなぁ・・・」って思って

店員さんに「これって効きますかねぇ〜」って言ったら

「わかりませ〜〜ん」って答えたよ。

使った人じゃないと、「効く」とか「効かない」とか分からないよね〜。

変なこと聞いてしまった自分に苦笑したばば。

これからの梅雨時から夏は、色々な虫が出たり、飛んで来たりする。

家の中に虫を入れないように、今から対策を考えておかないと・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

決意表明後・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月24日(土)晴れ

ばばは、先日、ある決意表明をした。

それはジャコバサボテンなど植物にあまり手をかけ過ぎずに

見守っていこう・・・というものだった。

途中経過は?

親サボテンは元気になり、葉っぱも生き生きしてきた。

挿し芽をした物は?残念ながら半数は枯れちゃった。

で、今日は親サボテンも、挿し芽のサボテンも

昼間直射日光の当たらない木陰に移動。

このままで、梅雨が終わるまで様子を見てみようと思っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう大分前、キツネ花の実をアップしたが

その実が黄色く色づいた。

写真を写した実の他に2も個色づいたので記念撮影。

キツネ花が年を越して実を付けるなんて

ばばにとって初めてのことで、嬉しい!



そして、もうひとつ。

種を買うべきか?

大体同じくらいの値段で苗を買うべきか迷いに迷って

結局、苗も種も買ってしまった大葉(シソ)。

余談だけど、いつ頃からシソのことを

大葉って言うようになったのだろう?

ばばは、知らない。

苗を植えて、どの位経ったかな?

菜園を覗いてみると、収獲した方が良いと

判断できる葉っぱが10枚以上!

今年、初収穫!

もしかしたら?この夏はシソの葉を買わなくても良いかも。

秋口まで収穫出来るんだよね。

全部で何百枚収穫出来るかな?

「捕らぬ狸の・・・・」になりませんように。
キツネ花


シソ


我が家の菜園には、S姉さんからいただいたミニトマト・

普通のトマト・トウモロコシの苗も加わった。

これから雨が降れば、成長が早まるかな?

自宅でトウモロコシやトマトを苗から育てるのは初めてだ。

あまり手をかけすぎないように、ほったらかし過ぎないように

上手く管理できるかな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

出席をとりま〜〜す。他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月23日(金)晴れ

じじが撮影から帰ると、ばばは「お帰りなさい」ではなく

「お土産は?」と迎えると書いた。

ばばは夕方の買い物から帰ると、

「ただ今〜」の代わりに「変わった事なかった?」と先ず聞く。

昨日もいつもの如く「何か変わった事なかった?」と聞くと

じじが「小柄な男の方が見えて、昼はありがとうございました。

奥さんによろしくお伝え下さいと言って帰ったよ」と。

昨日、お隣の庭回りを掃除していたシルバーの方だ!

昨日昼、じじが撮影から戻った時、この方の話をすると

「ありがたいね。お茶でもあげた?」と聞くので

「あげたよ〜」と答えていたのだが、

お隣の作業が終わって帰る時に、

小雨の中、わざわ我が家に寄って下さったらしい。

律儀な方だなぁ・・・・・、

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、朝からフル回転のばば。

おはぎ2種作って、ツワブキの佃煮作って

カリカリジャコ入り味噌マメ・サンキライの葉っぱに生地を包んだ餅

・・・て頑張って作っていたら、あっと言う間にお昼。

姉が来て、実家集落の先輩が亡くなったというのでお通夜にも行かなくちゃ・・・

母とも面会してこなくちゃ・・・・

いろいろ段取り考えていたら、じじの友人が来て・・・

4時過ぎには夕食の買い物に。

そのついでに、お友達に今日作ったおやつなどを届けよう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、いくら忙しくても夕方、ばばが行く場所がある。

それは午前中、じじが撮影に行く諸田池。

もしかしたら、じじとばばが首を長くして待っている

レンカクが来ているかも知れないから。

池に着くと双眼鏡を出して、池の中と周囲を覗きながらグルッと一周。

最近は鳥の数はめっきり減り、ジャンボタニシの卵だけがやけに目に付く。

ピンク色で池の土手やポンプ周辺などにもビッシリと付いている。

あの卵が全部孵ったら何万匹とジャンボタニシが池の中を蠢くのかなぁ?

ばばの目的は、ジャンボタニシじゃなくて、野鳥、野鳥。

双眼鏡を覗きながら出席を取る。

セイタカシギく〜〜ん。

おっ、今日も元気で親子姉妹遊んでるね。

何て上品でスマートなんでしょう、あなたたちは。

足が赤いのもお洒落ね〜。

さすが「水辺の貴婦人」と呼ばれるだけのことあるわ。

アオアシシギく〜〜〜ん。

あら、今日は2羽しか見えないね。

他の仲間は、もう渡って行っちゃったの?

ばばが来ても飛び立たなくなったね。

ばばが危害を与えないって分かったの?

オオバンく〜〜ん。

まあ、まあ、可愛い赤ちゃんいっぱい連れて。

一体何人家族になったの?

赤ちゃん、ちっちゃくてコロコロしてるね〜。

お母さんの真似して泳いでいる子もいるね。

さすが、水辺の鳥さん。

赤ちゃんでも泳ぐの上手いね〜。

キンクロハジロく〜〜ん。

あら、元気がないわねぇ。

まだ、右の羽が痛いの?

羽が痛いからいつも同じ場所にじぃっとしているんだね。

家族は、もう旅立ったのね。

ひとりぽっちで寂しいわね。

早く羽の傷が治って飛び立てると良いけど。

ばば、毎日顔を見に来るから、

そのうちスイスイ泳いでいる姿見せてね。

今日も出席はこれだけね〜。

みんな思い思いに、のびのびと遊んでね。

アマサギ君や、シラサギ君は何処で遊んでるのかな〜。



明日も来るから、みんな元気でね〜。

・・・っと、こんな風に毎夕、ばばは出席を取るのが

最近の任務なのです。

はい。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

言った・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月22日(木)晴れ後曇り

言ってみた!

「じじ〜、ばばがプレゼントするよ」って。

じじ、「あっ、そう。ありがとう」って。

ばばからじじへのプレゼントって、何だと思う?

野鳥の本!

それも2冊!

1冊には650種類の野鳥について写真やら特徴やらが書かれており、

もう1冊には670種類もの野鳥に関する

色々な写真・情報・見分け方などが書かれているらしい。

じじは最近出た本を1冊買おうかと言ったけど

そこは太っ腹な(ただのメタボか?)ばば、

「じゃ、ばばが2冊ともプレゼントするよ」・・・となったわけ。

じじの誕生日はずっと先だけど、

毎日、野鳥のことを調べ続けているじじの手助けになれば

本2冊くらい何ともないわい!

ばばがおやつを我慢すれば良いし・・・

あれっ?ばばっておやつ食べるんだったっけ?

って、我慢しなくても本2冊くらい何ですかいばば。

我が家では、子供達が小さい頃

おやつとかオモチャとか洋服とか、あまり贅沢はさせられなかったけど

本だけは結構買ってあげていた。

長女が生まれる前から、

じじはもの凄い冊数の本のセットを買って準備していた。

ばば自分も食べ物とか洋服とか買う時はちょっと迷っても

本は気に入った物、読みたいと思う物は即決で買ってしまう。

1回読んだら、2度と読み返すことはないと分かっていても買ってしまう。

ずうっと手許に置いておきたい本は10冊もあるかないか・・・・・

それでも本を買ってしまう。

10年ちょっと前からはネットで本を買うようになり

欲しい本がすぐ手に入る。

でも・・・最近ばばが買う本ったら料理のレシピ本ばかり。

今から料理屋さんでも始めるつもりなのかい?って

自分で自分に突っ込みたくなるくらいだ。

買った本も、昼間読むことはほとんど無く

布団に入って睡眠導入剤代わりに読んでいる。



こんなばばでも、「琉球弧の植物」とか、

「奄美の絶滅危惧種」とかいう本は、たまぁに見てみる。

読んでみる・・・・じゃなくて、見てみるって言うところが微妙だけどね。

それに、じじがよく見ている野鳥の本も

たまにじじと一緒に見たりする。

写真を見せながら、じじが色々説明してくれるから。

で、たまたまある知人の方が、先日、野鳥の本のことを紹介していたので

ネットで調べたら、じじが知りたいであろう内容が満載。

近いうちに注文しようと思いながら、今日で4,5日経ってしまった。

今日こそ注文しようとネットを開いたら、もう1冊欲しい本が出て来たというわけで

どうしても、2冊とも買ってプレゼントしたいと思うようになった。

2冊の本では重複するところも多いかも知れないけれど

それはそれで良しとしよう。

「2,3日中に出荷します」と書かれていたので、来週頭くらいには届くかも。

じじ、楽しみに待っててね〜

今持っている本と今回買う本で、もっともっと野鳥のことが

詳しく分かると良いね。

お値段は福沢諭吉様をご招待〜

でも、670種類もの野鳥のことが2冊の本で色々分かるとなれば

諭吉様だって喜んで下さるんじゃないかなぁ・・・・

来週が楽しみ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

言った。

「お陰様で・・・」と。

誰が誰に言ったの?

ばばが、シルバーセンターの方に。

今朝8時頃からシルバーセンターの方ふたりで

お隣さんの庭回りをきれいにする作業を始めた。

草を払い、木を切り・・・

頑張るおふたりに触発され、ばばも発奮。

お隣さんの塀と我が家の間に色々なゴミが溜まりに溜まっていたので

思い切って掃除することに。

作業する場所は幅が7〜80cmくらいで、ばばがやっと通れるくらい。

じじは体を横にしないと通れない、そんな狭い場所だから

なかなか気が進まなかったんだけど・・・・今日こそは!。

一旦隙間に入りはしたものの、狭い狭い。

おまけに運動靴や空き瓶、空き缶、トタン、ビニル袋、植木鉢、もの凄い種類のゴミが・・・

40リットル入りのゴミ袋3つ分くらいはありそう。。。。

窮屈な姿勢でばばがゴミを集め、雑草を切っていると

お隣さんで作業をされていたシルバーの方が

「高い所のゴミは私が取るから無理しないで。

それに、集めたゴミはこちらにちょうだい。

そしたら、ついでだから一緒に焼却センターに持って行くから。。。」って。

ありがたいよね^。

ばばよりずっと年配の方が、ばばのゴミまで運んで下さるって。

「ありがとうございます。でも、自分のゴミは自分で捨てますよ」と言ったんだけど

「どうせついでだから、気を遣わないで」って。

申し訳ない・・・どうしよう・・・・と迷いながらも一生懸命に

ゴミを集め掃除をしたら、おじさんがわざわざ回ってきてくれ

ばばが集めたゴミを持って行って下さった。

時間はもうお昼前・・・

じじが撮影から戻るまでにご飯も炊かなくちゃいけない・・・

だけど、お米を洗ってない事に気づき慌てて家に戻り

昼ご飯の下拵えと準備。

一応、昼ご飯の目途が立ったので、何とかおじさんに感謝の気持ちを・・・と

お茶とお菓子と栄養剤を袋に入れてお隣へ。

「お陰様で・・楽をさせていただきました。

ありがとうございます。お昼のお茶にでも・・・」と

持って行った袋を差し出すと

「却って気を遣わせちゃったね。ありがとう、いただくね。」

と快く受け取って下さった。

本当に助かりました。

こちらこそ、ありがとうございました。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

何じゃ!こりゃ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月21日(水)は晴れ

最近の徳之島は晴れと雨の日が交互・・・

昨日は朝方はシトシト、夕方土砂降りの雨だったのに

今日はからりと晴れた上天気。

ばばは昨日気づいたナスの害虫退治のための薬を撒いたり

部屋中掃除機をかけたり・・・

さぁて、今日は朝方びっくりしたことを書こうかな?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

じじは天気さえ良ければ、朝6時前には開眼へジョギングに出かける。

行く時は必ずばばに「行ってくるね〜」と声をかける。

じじの声を聞いてすぐ起きれば、ばばも朝の一仕事出来るのに

いつもじじの声を聞きながら、二度寝。。。。のパターンが多い。

今日もじじがジョギングから戻ってからばばは階下に降りた。

下りてすぐ流しに行って手を洗った。

すると、夕べ寝る前、食器類は全て洗い片付けたはずなのに

深皿が1枚、シンクの中にある。

(不思議だなぁ)と思いながら何気なくお皿を持って洗おうとしたら・・・

あれっ?

お皿の中に細長くて固い物が入っている。

部分的にちょっと青っぽくも見える。

「あら、おむすびが1個冷蔵庫に残っていて

日にちが経ち過ぎて、かびてしまったのかしら?」と思った。

それにしても・・・

普通、我が家では雑穀米入りご飯を炊くから、

白いおむすびは無いはずだけど・・・

それにばばは普通三角おむすびを作るけど

俵形のおむすびは作らないし・・・・と思いながらも

訳の分からない物体を取ろうとしたら、何かニュルッとした感触が!

「何ぃぃぃぃぃ〜〜〜〜!!!!」と

放り投げようとして、よくよく見れば小さいシャコ貝が1個。

でも、ばばは一瞬で理解した。

何故、シャコ貝が我が家のシンクでお皿の中に入っていたかを。

じじがジョギング先で拾って来たのだ。

貝の大きさは長い辺が7cmほどで、短い辺が5cmほど。

さて、どうしたのか?

まずはじじから事情を聞かねば・・・・

と思っているところへ、じじが下りてきた。

じじは、開口一番貝について話し出した。

今朝は、いつもじじが体操をするポイントに先客がいた。

それで、じじは砂浜へ下りて体操をして、その後

ブラブラ歩いていたらシャコ貝を見つけ、そのまま持ち帰ってきたのだと。

このシャコ貝を使って、「ひとり分」」の味噌汁を作ってくれと言う。

あっ、そう。

お昼のじじの分の味噌汁を、この貝で作れって言うのね。

ハイ分かりました!

・・・で、貝はずっと水を入れたお皿の中にいれたままにしておいた。

アサリの砂ぬきじゃないけれど、

シャコ貝も水の中に入れてた方が無難だと思ったから。

・・・・朝食を済ませ、じじは一仕事追えて撮影に行き

ばばも午前中の家事を終え、そろそろお昼の準備をと思うんだけど

何故かシャコ貝がかわいそうになってきた。

放って置いたら、又ニュルッと軟らかい肉の一部を出していたりして

これを沸騰する水に入れるのは残酷かなぁ・・・と思ったり。

でも、人間は他にも野菜や動物の命を沢山いただきながら生きているんだし

・・・かと言って、自分の手でシャコ貝を熱湯に投げ込むなんて・・・

逡巡の末、11時半を回った頃、我が家で1番小さいお鍋に

お汁茶碗一杯分の水を入れ沸騰させ、何故か石川五右衛門のことを思いながら

思い切ってシャコ貝を投げ込んだ。

しばらく経ったら貝の口が開くかなぁとガラス蓋越しに覗いていたけど

一向に開く気配が無い。

口を開いた方が美味しいダシが出るんじゃないかなぁ・・・と思ったばば。

蓋を取って、肉がムにゅっと出ていた方を箸で何回か突いていたら

2枚貝がパラリと割れて、身と殻がきれいに別れた。

貝殻は取り出して、お豆腐を切って入れて味噌を入れて

ネギをワンサカ入れて・・・・少し胸痛む「シャコ貝の味噌汁ひとり前完成!」。



いつものように12時を回ったじじは帰って来た。

「お土産は?」とばば。

「この中に一杯入っている」とカメラを指さすじじ。

「すぐにでも、ご飯食べられるよ〜」

「じゃぁ、2階でカメラ置いてくる・・・」



それから5分後。

昼食開始。

お味噌汁を飲んでも、無言のじじ。

「シャコ貝の味噌汁作って」とリクエストしておいて忘れたのかな?

「じじ〜、シャコ貝で味噌汁作ったんですけど・・・」

おもむろに改めて一口味噌汁を飲み

「うぅぅ〜〜ん、そんなに美味しいもんじゃないなぁ。

この貝は味噌汁には向かないのかなぁ。

それとも貝の数が少なかったからかなぁ・・・」等と呟きつつ

貝の身も食べてはいるようだけど・・・・・

新たなコメントは無し。

・・・・と言うことは?

シャコ貝のお味噌汁、あまり美味しくはなかったって事だよなぁ〜。

昨日の、鰹節一掴み入れて作ったお味噌汁は美味しいって言ってたのに。



じじ、もう貝の小さいのは取ってこなくて良いから

大きな伊勢エビや赤ウルメを捕まえてきてね〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ばばの決意表明

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月20日(火)曇

ばばが毎日通う、あるお店。

そのお店のジャコバサボテンが凄く元気が良い。

去年の秋頃だったか?

ばばも同じようなジャコバサボテンを2鉢買った。

きれいな花を沢山咲かせ、ばばを喜ばせてくれた。

さて・・・花が終わったらどうしよう?と思っていたら

行きつけのお店のS姉さんが「挿し木にしたら良いよ。

簡単だから」と言う。

「えっ?挿し木?」と思ったけど、上から2〜3節目で切って

鉢に挿しておくだけで良い」と言う。

(ばばに出来るかなぁ)と思いながらも、聞いた通りにやってみた。

順調に根付いているように見えた・・・・・

見えた・・・けど、日が経つにつれだんだん萎びてきた。

さて、どうしたもんだろう?

考えた。

あっ、日差しが強いのかも・・・と、鉢を全て車庫の中に入れた。

数日、変化は無かったが、そのうち前にも増して萎びてきた。

又、ばばは考えた。

「水不足か〜」っと。

そこで鉢底から流れ出るほど水をあげた。

さらに3,4日経ったら、今度は葉っぱが茶色っぽくなってきた。

この頃になると、親のジャコバサボテンも

葉っぱが紫色っぽくなってきた。

何故だぁ〜

もしかして?ばばが栄養剤をあげたから?

栄養剤たって、ちゃんと植物用の栄養剤だよ〜。

でも、あげちゃった物仕方ないよね。

陽気は既に空っぽになっているし。

そんなこんなで、絶えずジャコバサボテンのことが気になりながらも

毎日S姉さんのお店に通っていた。

先週の大雨の日、お店に行ったらS姉さんがいなかった。

お店と住まいは別なので、お店の奥へ行って声をかけようと

お店の横を通っていたら、アラッ!

沢山のジャコバサボテンが元気よく育ってる!

どうして、我が家のとこんなにも違うの?と言うくらい元気だ。

ばばがウロウロしているうちに、S姉さんが出て来た。

「S姉さん、どうしてこんなにサボテン元気なんですか?

うちのは全部、ヘニャヘニャになって今にも腐りそうなんですけど。

何か秘訣でもあるんですか?」とばば。

「秘訣も何も、私はただ、ほったらかしたままで何もしてないよ」ってSねえさん。

何もしないS姉さんのサボテンは元気ピンピン。

場所を変え、栄養剤を飲ませ、日差しを避けた、ばばのサボテンはヘニャヘニャ。

聞くと、雨の日もカンカン照りの日も、外に出しっぱなしだと言う。

S姉さんの話を聞いて、ばばは考えた。

そして反省した。

そうだ!

あまり手をかけない方が良いのだ。サボテンには!という結論を出した。

その夕方、早速車庫から鉢を庭へ運び出した。

次の日は土砂降りのだった。

その次の日はカンカン照りだった。

でも・・・ばばは知らんぷり・・・・・

あれから5日経った。

恐る恐る鉢を覗いてみると、葉っぱが紫がかってきていた親サボテンは

サボテンらしい緑色の葉に変わりつつある。

そして、ヘニャヘニャだった挿した葉は、半分以上腐れてドロドロになった。

ヘニャヘニャながら3鉢くらいは、まだ持ちこたえてくれている。

この先どうなるか分からないが、台風でも来ない限り

ばばは、何にも手を出さないようにしよう〜と、ここに決意表明しよう。

植物も、手をかけすぎるとダメになるって事もあるから・・・・

まぁ、これまで何十鉢とダメにしてきた植物たちも

きっと、ばばが手をかけすぎていたせいかもしれない。

何処までサボテンをムシし続けることが出来るか?

自分との闘いが始まっている・・・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇