カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 日常生活 - 2015年1月の記事 >>
01/24(土) 18:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/23(金) 19:02
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/22(木) 14:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/21(水) 14:46
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/20(火) 14:52
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/19(月) 21:04
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

会いたい、会いたい!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月24日(土)晴れ

今朝、起きた時は寒かった。

「じじ〜、何度ある?」と聞いたら

「今日はそんなに寒くないよ」と答えながら、

外の温度計を見たじじ

「おぉ〜〜っ、今年最低だ!8度だよ〜」って。

室温は14度位あったみたいだけど、

それにしても外気温8度って、予想外の寒さ。

室内の気温が10度前後になれば、アラレが降るんだけど

今年はまだ、アラレは降っていない。

年々、アラレが降ることも少なくなって来たような気がする。

やはり地球温暖化はジワジワっと自分たちの周りでも・・・と思う。



朝の外気温が寒かったにもかかわらず

昼間は日差しも有り温かくて良い天気。

午前中は高菜を干して漬け物にする準備をしたり

庭掃除をしたりしていたら、あっと言う間に時間が過ぎた。

お昼前、知人のM君から電話があった。

「ばば姉さん、今、神之嶺小学校の近くで

キビカサギ(サトウキビ(収獲)しているんだけど

下の海でクジラが大分ジャンプしたり潮を吹いたりしていますよ」と。

お礼を言って、電話を切り、すぐ取材先のじじに電話。

じじも勢い込んで「じゃ、これから向かってみる」と、電話は切れた。

(今日こそ、潮吹くクジラの画像を収めてきてくれるかも知れない)

と、大きな期待でワクワク待っていた。

車の音がする度、車庫に走ったがじじは帰ってこない。

大収穫があったんだな。じじにとってはスクープ写真が撮れてるはず・・・

と、ますます期待は募る。

1時前になって、帰宅したじじ。

その足取りと表情から、「お土産無し」と判断。

残念!



一昨年辺りから、クジラを追いかけて何度全島一周したことか。

それでも今まで一度も出会えていない。

町立図書館で、ホエールウオッチングで撮影した写真が

展示されていると、過日情報をいただき出かけたが

残念ながら、展示は終わっていた。

それでも、何名かの島のブロガーさんや、フェイスブックで

クジラの画像は何回となく目にしているが、実際出会ったことはない。

じじがダメなら・・・と、ばばも、お昼2時過ぎからでかけホエールウオッチング。

しかし、見えるのは海の中に入って貝拾いでもしているような人間の姿ばかり。



結局、じじもばばも、クジラとはまだ出会えていないけれど

今年こそ、きっと!と内心密かに期待はしているばばだよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今朝、7時前にラジオで仲代達矢さんが

「夫婦」について話していて興味深く聞いた。

仲代さんの奥様は宮崎恭子さん。

仲代さんと宮崎さんとのなれそめから

無名塾を立ち上げた時のこと、夫婦喧嘩のこと、

奥様が亡くなられた時のことなど、淡々と話されていた。

仲代さんご夫婦は夫婦喧嘩をしたことは無かったそうで、

それは仲代さんがカッカしても

奥様が、いつもサラリとかわすので、喧嘩にならなかったそうだ。

それに、「同志」という気持ちがあったから

喧嘩はしなかったんだろうと話していた。

朝食時、じじに聞いてみた。

「じじとばばも同志って言える?」って。

「そうだなぁ。やはり同じ仕事をしていたから

お互い相手の悩み等も良く分かり合えたんだろうね」って。

ばばも、これは同感。

でもさ、じじとばばって、夫婦喧嘩したっけ?

いつも、ばばがひとりでカリカリしていたような気がするなぁ。

我が家の場合、じじがサラリとかわしていたのかな?

最近も、ばばが仕掛けても、じじは「はいっ!分かりました!」って言うし

「ばばの言う通り!」って言うから・・・・・・・

まぁ、それだけ、ばばが強くなったと思えば良いんだね。

納得、納得。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

電話にドキッ!他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月23日(金)曇

インフルエンザ流行による、医療施設や介護施設の

面会謝絶が相次いでいるらしい。

義母がお世話になっている介護施設でも面会謝絶になって10日。

3日前、母の様子が気になり、じじが施設に電話したら

「元気ですよ〜」という事で、ホッと一安心していた。

施設の方から電話が来るということは、母の体調不良の時が多い。

2,3日おきに面会に行けた時は、それほどでも無かったが

こちらから面会に行けないとなると、

母の様子が気になって仕方が無い。



今日はじじが取材に出かけた後、電話が鳴った。

ナンバーディスプレイの電話器なので

登録してある番号からかかってきた時はすぐ分かる。

ディスプレイ画面を見ると、介護施設から!

心臓がギューと痛くなり、胸がドッキンドッキン。

出て見ると、事務所の方からだった。

(あぁ〜、お母さん、又体調悪くなったんだ)

震える手で受話器を取ると、

「今日はね、お母さんが、体調が良いらしく、ずっと喋っているので

集音器で、ご家族の方と話して貰おうと思ってよ・・・」と。

ヘナヘナヘナ〜〜〜〜と力が抜けた。

「お母さん〜、お母さん〜ばばちゃんですよ.分かりますか?」と

何回も何回も呼びかけたが返事は無い。

受話器の向こうで、施設の方が「お嫁さんのばばちゃんからですよ〜」と

母に話しかけているのが聞こえる。

母から直接の応答は無かったが、ニコニコしているという。

5分位、ずっと母に呼びかけたが、声を聞くことは出来なかった。

言葉が出ず、会話が成り立ちづらくなって数ヶ月。

母はどんなにか、もどかしいことだろうと思うけど仕方ないね。

呼びかけるばばの声、分かってくれたかなぁ・・・・

例年、3月頃まで面会謝絶は続くので

当分の間、母と面会出来ないのがもどかしい。

どうぞ、体調崩しませんように・・・と祈ることしか出来ない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕方の買い物を早めに済ませ、町の総合グラウンドでウオーキングしてきた。

グラウンドでは、老人くらぶの方達がグラウンドゴルフを楽しんでいたので

グラウンド周辺から桜並木、プール周辺、テニスコート周辺

野球場周辺と気の向くまま、1万歩を目標に歩いたよ。

寒緋桜が日に日に開花速度が速まっているようで

満開の木もあった。

花色の濃い木、薄い木とあって、きれ〜〜い。

テンションが上がる。

桜の木を見ながら歩いていると、梅雨花のイジュも白い花を付けていた。

それにコンロンカも・・・

歩いているのはばばひとりだから、気を遣うことも無いし

好きな歌を歌いながら歩いていたら、

運動公園の管理作業をしていた方に声をかけられた。

「どちらの方ですか?」と。

「生粋の島人(シマンチュ)ですよ」と答えたら

「都会の人のような顔をしているね・・・」だって。

へぇ〜、ばばを都会人って見てくれる人がいるんだ〜とビックリ。

正に「島人(シマンチュ)そのもの」だと自負しているのに・・・・

10数年ほど前に「祖先はトルコ人ですか?」と聞かれたことを思いだし

ついつい、1人で笑い出してしまった。

数年前までは、しょっちゅう、じじと一緒にウオーキングしていた、ばばだけど

4年ほど前からぷっつりと止めてしまった。

じじはカメラが大きいのに買い替えてから、午前中、車で取材に行くし・・・・

ばばは、買い物に出るのも夕方で、その時も車で出かけるので

ほとんど歩かなくなってしまった。

体重は増えるわ、コレステロール悪玉菌の値もきっと上がっているだろうし

これからは、積極的に歩くようにしなくては・・・

でもね、今日思ったけど、昼までも森の中を歩くのは

運動にもなるし、マイナスイオンもいっぱい吸えるんだけど、

やはり、ちょっと怖かった。

明日からは、やはり、グラウンドやその周辺を歩くことにしよう。

今日は、夕食時までに一万一千歩くらい歩いてあった〜。

明日は、何歩歩けるかな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

病は気から・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月22日(木)曇

昨日夕方、友人がインフルエンザにかかったと・・・・・

前の日の夕方、ばばと元気に話していたのに・・・

夜中急に熱が出たらしい。

昨日朝、病院へ行ったらインフルエンザと診断されたとのこと。

ショック!



いつものように、ばばは刺身買いに出かけ

帰宅後、夕食の準備をしていたら

何故か背中がゾクゾクッ!

頭も痛いような・・・・

じじの部屋へ行ってじじを見ると、じじは鼻水グスングスン。

アチャ〜、じじ&ばば、同時に風邪か インフルエンザ?

たまたま、昨日の昼過ぎ長女からメールが来て

「東京もインフルエンザが流行ってるから

お父さん、お母さんも気をつけてね〜」とメールが届いたばかり。

娘のメールに「お母さんは予防接種も受けたし大丈夫。

予防接種受けないじじが心配〜」と返信し

娘からは「じじ、注射が怖いのかなぁ(笑)」とやりとりしたばかりだった。



思い込みの激しいばばだから、夕食の途中から

(風邪を引いちゃった〜どうしよう。

ばばがダウンしたら、刺身買いどうする?食事の準備どうする?)

と、どうする?どうする?のオンパレード。

ばばは病気になると食事を受け付けない。

反対に、じじは病気になってもきちんと食事は摂る。

体力を付けて早く病気を治さなければ・・・・って言うの。

ばばがダウンしたら、じじ、自分でちゃんと食事できるかなぁ・・・

等と考えながら、ブクブクと着ぶくれ状態で

椅子の上に座って夕食・・・・・

でも、食事は進む・・・あれっ、私、食べられる。

ちゃんと食事摂ってる・・・・

じじも鼻をグスグスさせながらも、普段通り食事をしている。

じじが言った。

「ばば、食事が終わったらサッサと眠れば良いよ。

風邪の時は休養と栄養が1番だから。

風呂なんか1日位入らなくても、どうって事無いから早く寝なさ」って。

と言うわけで、夕べは食後、

ばばの大好きな漢方薬の「葛根湯」を飲んで・・・・・

本当は食前に飲むらしいけど、ばばは食後に・・・・良いのかな?

8時過ぎには寝た。

こんなに早く寝るなんて、年に数回も無い事。

しばらくは布団の中でラジオを聴いたり、レシピ本を見ていたけれど

いつの間にか・・・・・・・・寝ていた。

目が覚めたのは、朝6時半。

じじは既にパソコンに向かっていた。

「じじ〜大丈夫?」と聞くと「大丈夫だよ。ばばも良く寝ていたみたいだね」って。

良かった!じじが元気で・・・

ばばも、夕べのような寒気も頭痛もない・・・・

だけど、起きたくない・・・・と7時のニュースが始まるまでゴロゴロしていて

「じじ〜今日は、いつもより少し早く下りてきて

朝食の準備手伝ってね」と言って階下に。

普段通り、朝食も済ませ、その後ばばは部屋中掃除機をかけ、

拭き掃除をし、じじはいつも通り10時のお茶を飲み取材に出かけた。

良かった!

夕べ、ハラハラしちゃったけど、体調悪いなと思ったら

無理をせず、早めに対策をして、ゆっくり寝ることが1番だね。

それにしても、友人がインフルエンザになったからって

自分まで体調悪くなるなんて。

「病は気から・・・」って、ばばのためにあるような言葉だね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

1個の卵・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月21日(水)曇後小雨

卵1個の家族愛・・・・・



じじは、毎朝半熟卵を1個食べる。

最近は拘って「ヨード卵光」とかいう卵があればそれを買う。

無い時はちょっと値段の高い赤卵を買う。



卵って、じじやばばが子どもの頃は高級品だった。

滅多なことで卵は食べられなかった。

ばばの家では、卵はお店で買うのでは無く

家で飼っている鶏が産んだ卵を食べていた。

当時、お店で卵を売っていたのだろうか?

ばばの実家集落のお店では売っていなかったと思う。

ほとんどの家では小さな鶏小屋で鶏を飼い、

又は放し飼いにして、自家製卵を使っていたと思う。

ばばの家で、鶏の世話係はばばで、

鶏の食べそうな菜っ葉(雑草)を

近くの畑脇や道路脇から取って来て食べさせていた。

毎日のように産卵するうちに、

ある日、卵の殻が薄い皮膜のようになっていった。

父か母が「カルシウム不足だから海に行って

貝殻を拾ってきて、細かく割って鶏に食べさせなさい」と、ばばに言った。

言われた通り、小さな篭を背負って海岸に行き

アサリかシジミのような貝殻をカゴいっぱい拾って来た。

そして、石で細かく砕いて鶏に食べさせた。

すると、何日か後には又、殻の固い卵を産むようになった。

カルシウム不足と、その対策をばばに教えてくれた両親って偉いなぁ・・・

とその時思った。

そうそう、ばばはね、鶏が卵を産みそうになると

鶏小屋の前にしゃがみ込んで、産卵を観察していたよ。

卵が産み落とされた途端、長い棒などを使って

手前に卵を転がし移動させて産みたての卵を

両手で包み込んでいたっけ・・・・

産みたての卵は、ほんの少し湿り気を感じる時もあったけど

何とも言えない温かさだったよ。



当時は、1個の卵を家族で分け合って食べていた。

ばばの家は、当時従兄弟3人も同居していて

10人の大家族だったので1,2個の卵を溶いて、

味噌汁に入れて食べてよ。

お汁じゃわんの何処かに小さなフワッとした卵の塊が浮いているか

必死で探していたなぁ・・・・・



じじの家では、ある日、大黒柱の父が病気になった。

食事の時、母は1個の卵を半熟にして父の前に置いた。

父は卵の殻を割って、中身を器に入れかき混ぜて

その後、割った殻2個に、かき混ぜた卵を少しずつ入れて

じじと妹にあげてから自分は食べていたそうだ。

1個の卵を父子3人で分け合って食べていたんだね・・・・・

じじの家でも、卵は病気にでもならない限り食べられない贅沢品だったって。

とても厳しかったという、じじのお父さん。

本当は子煩悩で優しいお父さんだったんだね。

この、1個の卵の逸話は、結婚してから何回もじじから聞くけど

聞く度に「親の愛」を感じずにはいられない。



今や、卵は毎週末、スーパーの売り出しで

消費税込み「10個・150円」以内くらいで買える。

消費税が安かった頃は10個98円とかで買えていたのに。

でも、今の卵は大量生産で、昔のような有精卵で

栄養満点卵では無いかも知れない・・・・と思ったりもする。

また、各家庭で鶏を飼うこともなくなった。

時代の流れを感じる・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ポチポチ病?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ

1月20日(火)曇

今日は「大寒」らしいけど、朝からそんなに寒いとは感じなかった。

夜になってから冷えるのかな?

寒いのは苦手だ〜



ばばは、数日前から(時間が許す限り歩こう)と決意?した。

つい、そこまで行くのも車で出かけていたから・・・・

で、午前中に済ませるべき用事が3つあったので

それまでパソコンに向い、その後生協の注文端末機を

ポチッ、ポチッっとやっていた。

すると、じじが2階から下りてきて

「ばば、又、アマゾンと生協、ポチポチかい?」と言った。

「そうよ〜じじの全財産、ポチポチッと切り崩していくの」と

ばばが言って、2人で大笑い。

じじは、時々言う。

「ばばにネットショッピングなんか教えなきゃ良かったなぁ・・・」って。



ばばは、退職するまでインターネット機能も、まともに使えず

パソコンでもワープロ機能を使っていただけ。

退職後、じじから猛特訓?を受け、

やっと他の機能も少しずつ使えるようになって

今やネット無しでは不便だなぁ・・・と感じる毎日。

でも、じじが教えてくれた事を意味もほとんど分からないままに

機械的にやっていることが多いかな?

ネットショッピングもポチッポチッとやっている。

多い時は週に3、4回も荷物が配達される。

荷物が配達される時刻に家にいるのは、ほとんどじじ。

1昨日なんか、3個も荷物が届いていて自分でもビックリした〜。

自分で注文しておきながら、変なばば。

ネットショップで買うと言っても、コーヒーとか

島のお店では買えないキッチン用品とか、生活用品

それに産直の果物とか書籍類・・・・。

書籍でも、ネットで検索して注文すれば

早い時は注文後3日目には届いたりするから凄いよね。

ばばが買うのは、書籍はじめ、ほとんどが送料無料の品々ばかり。

今日はね、年賀状作成ソフトが届く事になっているんだ〜

え〜〜っ、ばば、今から年賀状出すの?

いえいえ、ちょっと訳あって、

今頃、年賀状ソフトを購入したんですよ。



「退職後、退屈でたまらない・・・」と言う人もいるけれど

ばばは、パソコンと、小さな花壇と菜園があれば

退屈せず日々過ごせているから幸せかな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

これで良いのかい?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月19日(月)曇

今日は・・・・・

朝9時から美容室へ。

髪を10センチ以上カットしてきた〜

明日は冬至だというのに、これからが寒くなるというのに

何で髪の毛を切ったの?

理由なんか無いよ。

「最低限結べる長さにカットして下さい」ってお願いして切って貰った。

頭が軽くなった気がする〜。

髪をカットしたからと言って、

ヘアースタイルが大きく変わるわけでも無いし

手入れが楽になった分、良かったかな?

ついでにパーマも当ててもらったら良かったかな?

1時前頃まで、美容室にいたけど

帰宅してから、今日は沢山の頂き物が!



美容室のオーナーが、冷凍した生姜の千切りを沢山下さった。

キッチン用の秤で量ろうと思っても

2キロまでしか量れない秤なのでエラー表示に。

そこで、体重計を持って来て量ったら、約4キロ近くも。

これだけの生姜の千切りをするのに

どれだけの手間暇がかかったことだろう?

ばばも、こんなに1人では使えないから

お隣ご近所さんにも「お福分け」しようかな?



生姜をいただいて30分も経たないうちに

友人Jちゃんが遊びに来て、洗濯用の洗剤をくれた。

一緒にお茶して、5時前、買い物に出た。

すると、出先でミズイカの茹でたのをいただき

更に先輩Mさんから大根をいただき・・・・

同級生のT君が育てたという直径15センチ位もありそうな

生椎茸をいただき・・・・

1日で、こんなに沢山の頂き物をするなんて・・・・

ありがたや〜ありがたや〜

感謝していただきますね。



彼方此方から美味しい物をいただいて

モリモリ食べていたら、その結果はちゃんと出ているんだね〜

遊びに来て、洗剤を暮れたJちゃんが

「ばば姉さん、少しふっくらなった?

去年あった時は、痩せすぎだと思ったけど

今位丁度良いよ」って言った。

去年夏頃まで、友人数名から

「ばばちゃん、じじさんにだけ美味しい物食べさせて

自分は食事摂っていないんじゃ無い?」とからかわれていた。

ところが・・・・

秋になり、食欲が出てきて食べる食べる・・・

おまけにミカンや、リンゴ食べ放題!

お正月終わったらおもちを食べる食べる・・・・

お鍋をしたら野菜も普段の倍以上食べるし

毎日毎日食べていたんだもの・・・・・

お陰様で、久しぶりに会う人が顔を見ても分かる位

ばばは丸々になりつつあるらしい。

Jちゃんの言葉が気になって、体重計に乗ってみた。



オ〜〜〜ッ、体重計は正直だね。

夏頃より4キロ近く太ってる〜

恐ろしや〜。

顔とからだが丸々になって、

ミカンの食べ過ぎで掌や顔は黄色くなって

本当の「ミカン星人」=「異星人」になりつつあるばば。

これで良いのかい?ばば。。。。。。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇