カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ばばの日記 - 2016年5月の記事 >>
05/25(水) 15:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/24(火) 14:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/23(月) 11:44
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/22(日) 15:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/21(土) 11:49
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/20(金) 17:30
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>ばばの日記の記事一覧

どう呼べば良いの?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月25日(水)時々小雨(入梅10日目)

ダチュラ

ばばが良く行くお宅の近くで、イソヒヨドリが子育てをしている。

屋根の片隅に巣を作り、親鳥たちは交互に餌を採りに出かけているようだ。

過日は、雨が降っていたが、1羽が餌を求めて飛び立つと、

1羽は近くの電柱の天辺に留まり、1羽が戻ってくるまで待っていた。

人間は「買いだめ」とか「作り置き」をするけれど

鳥たちも餌を「採り溜め」とか出来るのだろうか?

どんな天気の日でも、親鳥は雛の餌を調達してこなくてはならない。

横殴りの雨が降る中、ばばも「早く餌を採って帰って来ないかなぁ」と思いながら

暫く様子を見ていたけれど、10分以上経っても帰ってくる様子はなかった。

健気な親鳥の様子を見ていると、つい「頑張れ!」と応援したくなっちゃうね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今時は、子ども達は男女区別無く遊んだり、会話したり

下校時も一緒に帰る・・・・という光景は普通に目にする。

ばばが、幼稚園や小学生の頃は「男子」対「女子」と

いつも別れていたような気がする。

中学生までも、そうだった。

だから、ばばが遊ぶのも話すのも女子。

特に小学時代は、男子は「女子を苛める敵」としか見ていなかった。

これまでも何回かブログにも書いているが、

下校時はいつも男子に「通せんぼ」され、いかに男子に見つからず

家に帰れるかが、その日の一大事だった。

今思えば、男子も女子を叩いたりする暴力を振るう事は無かった。

ただ、「通せんぼ」をすると、女子がキャーキャー逃げ回ったりするのが

楽しかっただけなのかも知れない・・・と、今は思う。

「同級生の男子は怖い」という観念が無くなったのはいつ頃からだろう?



社会人になってからは、小・中学校時代の男子と会う事は殆ど無かった。

男子も女子も大半が都会へ出て、生活の基盤を築いた同級生が多かったからね。

50歳になる頃から、時々島にいる同級生と顔を合わす事があった。

女子には、すぐ名前で呼びかけ親しく話が出来るのだが

男子には、まず、何と呼びかけたら良いのか分からなかった。

男子は、ばばに「ばば」と呼び捨てで呼んでくれたけど

ばばは仕事柄もあって、男子にも女子にも普段は「さん付け」で呼びかけていて

プライベートでは女子には「ちゃん付け」で呼ぶこともあった。

だから、男子を呼び捨てにするなんてとても出来ず、

かと言って「さん付け」でも呼べなかった。

お店とか、色々な場所で同級生の男子と会っても、会釈をした後、会話はするけれど

呼びかけることは出来ずにいた。

そんな時、同級生の女子と会って、色々話す中で、

彼女たちが同級生の男子を呼び捨てで呼んで話す事に気づいた。

そういうことが約10年続いた。

退職後、島内にいる同級生の男子・・・約5,6名かな?と

たまぁに顔を合わすことがある。

(殆どは斎場で・・・・年齢を感じるね。)

そんな時に、ごく自然に「○○」と、

男子の名前を「呼び捨て」にしている自分に気づきビックリする。

えっ?ばば、いつから男子を呼び捨てで呼べるようになったの?

男子が呼び捨てにするから、こちらが「さん付け」とか「君付け」とかで呼ぶと

かえって堅苦しくなってしまうかなぁ・・・・と思ってはいたんだけど・・・

いつの間にか、お互い「呼び捨て」で呼び合うようになっている。

不思議なもので、話し始めると、気持ちは一気に小・中時代に戻る。

数年に一回位しか会わない人でも・・・・本当に不思議。



数日前、我が家の前で同級生のM君とバッタリ。

前からさらっと声かけはしていて、お願いしたいこともあったので、

「コーヒーでも飲んでいかない?」と声をかけると、我が家へ寄ってくれた。

コーヒーを飲みながら、じじとM君とばばと暫くお喋り。

じじが、ばばの同級生男子と我が家で話すなんて、初めてのことかも。

でも、色々話は弾んで、M君にあることをお願いしたら

気持ち良く引き受けてくれ、迅速に動いて、じじとばばの困っていたことを

一気に解決してくれた。

「同級生って有り難いね」と、じじとも話すことだった。

じじの同級生は、すぐに集まってボランティア活動をしたり

同窓会をしたりしているけれど、ばばは、なかなかそういう機会は無い。



でも、ここ数年、男女問わず「同級生って良いなぁ」という気持ちが強くなった。

同級生は大事にしなくちゃ・・・


※画像は雨に濡れて咲く、ご近所さんの「ダチュラ」です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ほんの気持ちです!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月24日(火)晴れ時々曇り(入梅9日目)

過日、ばばが歯痛で少し体調を崩したのと、ほぼ同時期

ばばのパソコンも故障した。

その数日前から何度も、自動プログラム修復とかしていたんだけど

ばばの体調が絶不調の日、パソコンもついにダウン!

このパソコン、つい数週間前、じじが「SSD?なんたらかんたら・・・」とかいう

部品?をどうにかして、パソコンの動きが格段に良くなり

ばばも嬉しくて、毎日2時間位はパソコンで遊んでいた。





退職してから、じじにパソコンを少々教えてもらった位で

「パソコンを使っている」というのも恥ずかしい位しか使えないのだが・・・・

じじは、毎日数台のパソコンを駆使してブログもアップしているし

たまには何台ものパソコンを同時にバラしたり組み立てたりしている。

そんなじじが少し手を加えてだけで、

ばばのパソコンは別物みたいに動きが速くなった。

ちなみに、ばばがそれまで使っていたパソコンは

立ち上がるのにも3分位はかかっていて、これが「普通だ」と思っていたばば。

しかし、じじが少し手を加えて後のパソコンは、

前のが自転車だとすると、まさにジェット機。

変な例えだなぁ・・・と書きながら思っているけど、適切な表現が出来ない。

さくさくっと動く「マイパソコン」に満足、満足で

「余は幸せじゃ〜〜〜」だったのに、ばばの体調不良に合わせてダウンしてしまうとは!

まぁ、ばばも体調不良の時はパソコンも触りたくないけど・・・・

で、パソコンダウン時は、必ずじじが大活躍!

じじが、ちょっと夜間外出した3時間足らずの間に、チャチャッと直してくれてあった。

さすが!普段からパソコンをオモチャ代わりに遊んでいる、じじだけあるね。

(褒めているんだか貶しているんだか・・・)

パソコンが直った途端に、ばばの体調も復活!

そこで、じじに何かお礼をしたいと・・・

たまたま届いた生協のカタログで、「ストレッチ綿混パンツ」なる物を見つけ

「これだ!」と閃いた。

じじは、結構ゆとりのある洋服が好きなので、

ジーパン始め、パンツ類も結構ゆるめ。

でも、ばばは年を重ねたからこそ、ピシッとした体にフイットするパンツを着て欲しい。

で、じじに話すと、じじも喜んでくれたので、先ずは試験的に1枚注文。

それが、今日届いたので早速試着してもらった。
パンツ

足を入れた途端、「キツいな」と言っていたじじ、

でもすぐに「おっ、これ伸びるね。ピッタリだよ。

足の長さもピッタリで、まるで僕のために作ってあるみたいだね」って。

鏡の前に行って、前から後ろから横から見ていたじじが、大満足!

良かった〜

「じゃぁ、色違いで注文するね」って、早速色違いを注文。

「じじ〜、このパンツは、ちゃんとばばのお金で買いますからね。

この前、パソコン直してもらったお礼だから。」って、恩、着せちゃった。

やっぱり、ばばは一言多いなぁ・・・悪妻かな?とちょっぴり反省!

でも、じじが喜んでくれて、ばばも本当に嬉しいよ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

なんじゃ、こりゃ?他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月23日(月)梅雨空(入梅8日目)

むせかえるような夜香木のの香りが漂う中で夕食後の会話。

「トンボって、方言で何と言う?」

「エーダマ」

「ばば達は、イェーダって言ってた」

「じゃぁ、筵は?」「ムッシュウ」

「蝉は?」「アサハ」

「じゃぁ、カゴを背負う紐は?」「ウー」

「え〜〜っ、ばば達はクミユって言う」

「じゃぁ、酢は?」「キジベェ」

「え〜、ばば達はフェーイって言う」

その後も、下駄は「アンジャ」、ザルは「セェー」、風呂敷は「ウチクイ」で

ヤモリが「ヤーマイショ」で、キノボリトカゲが「クィーマイショ」で

バーバートカゲが「タギラ」でオタマジャクシは「タビラ」等々・・・・

「ムッシュウ」なんか、まるで外国語みたいね。

なぁんて、夜香木の芳香にはそぐわない、とりとめもない会話。

生まれ育った、地域毎に微妙に違う方言。

ばばは、方言大好き!

でも、方言もつかわないと、どんどん忘れてしまうなぁ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2日前、ちょっと晴れ間が見えたので、姉が、ちょっと寄ってくれた。

何故か、話がシソのことになって、ばばが「1個のプランターに

2袋も種を蒔いたのに、1本も芽を出してくれない・・・」と話した。

先輩から、種を蒔いた後は段ボールでも被せて置いた方が良いよと

アドバイスがあり、忠実に言われた通りにしていた。

しかし、なかなか芽を出す気配もないので、

「毎朝起きたら、先ずはシソのプランターを覗く」がばばの日課になっていた。

播種から暫く経っても「うんともすんとも言わない種」に業を煮やしたけれど

「段ボールが暑すぎるのかな?」と思い、外した。

すると、その晩、野良猫君が「寝床」にしてあったので、

キィ〜〜〜ッと、なったばば。

再び段ボールを被せておいた。

そして、数日経った朝、いつものように覗くと、白くて細い糸のような物が見えた。

メガネをかけて、あらためて見直すと、やはり3ミリ位の白い糸状の物が1本。

「よっしゃ〜いよいよ時期が来たな?」と喜び、次に姉が来た時確認してもらった。

姉も「白い糸のようなのが1本あるねぇ」と言ってくれた。

いよいよ、ワシャワシャ芽吹く日も近いかな?と思い

「少しは外の空気も吸わせなくちゃ」と段ボールを外した。

その翌朝、プランターを見ると、「あれっ?昨日の白い糸が無い!」。

どうして?どうして?

まさか、これは野良猫のせいではないはず・・・・・

と100%思いながらも、「何とかしなくちゃ!」と思ったばば。

使わなく伊なった古いお箸や、掃除用の割り箸を出して

プランターの中に10本以上挿した。
何じゃ?

これなら、野良猫も中に入って寝る事はしないだろうから・・・

って、ばばは、やはり野良猫を疑っているんかい?

いえっ!そういうわけでは・・・・・

そして2日後、未だにシソの子はひとりも姿を現してくれません。

又、夕方にはスーパーでシソの苗を数本買ってくると思います、はい。



※今日の画像見たら、「何じゃ、こりゃ?」って思うよね、きっと。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

久しぶりの夜間外出、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月22日(日)雨(入梅6日目)

今日も梅雨空の徳之島です。

降ったり止んだり・・・でも、シトシト降る分には良いかな?



最近、ネットで「徳永ゆうき」という名前を何回か見たり

何名かの方がブログでも書いているのを見たりして、気になっていた。

と言うのは、徳永さんのご両親が奄美加計呂麻出身と知ったから。

それも、ばばがじじと結婚して、最初の職場だった加計呂麻の秋徳。

その秋徳が、徳永さんのご両親の出身地という事で

何だか応援したくなった。

今日、たまたま昼食時、ラジオを聞いていたら

山田邦子さんがパーソナリティーを務める「日曜バラエティー」という番組に

徳永さんが出演していて、その歌声を聞いて「ワァ〜〜」と思った。

素晴らしい声!

ネットでも調べてみると、20112年、NHKのど自慢のチャンピオン大会で

見事、グランドチャンピオンになったって。

今、関西を中心に活躍しているそうで、俳優としても

山田洋次監督の作品にも出ているんだね。

You Tubeでも歌声を聞いてみたら、三波春夫さんの「俵星玄蕃」なども歌っているのね。

まだ21歳らしい。

奄美出身の若手演歌歌手、これからも応援しよう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕べはね、久しぶりに「夜間外出」したよ。

「雨が降り出さないかなぁ」と朝から心配していたけど、

夕方からは降り出す事もなく、姉も誘って文化会館へ。

徳之島高校音楽部の定期演奏会があるので、初めて聴きに行った。

プログラム

会場は17時半で開演が18時。

30分前に家を出たけど、会場には沢山の方が入っていた。

前の席は全部埋まっていたので、真ん中辺りの席に座った。

演奏会は4部構成で、色々な曲を演奏してくれた。

途中、徳之島混声合唱団や徳之島吹奏楽の方々も賛助出演されたり

徳之島高校生による「エイサー隊」の出演もあり、会場は大いに盛り上がった。

部員41名で、今年の新入部員は4月の入部から、

わずか1ヶ月ちょっとでの演奏会だったけど、本当に素晴らしい演奏だったよ。

演奏されたのは、殆ど、知っている曲で、演奏の間、会場から手拍子がでたり

ばばの後ろの席からは、演奏されている曲を口ずさむのが聞こえたり・・・

2時間ちょっとの演奏会だったけど、最後まで飽きる事なく堪能できた。

アンコールの「シング シング シング」の軽快な演奏で終演となったが

いやぁ〜楽しかった!

演奏もさることながら、エイサー隊が又素晴らしかった。

ばば達のすぐ目の前でも2名の子が演舞してくれたが、その迫力たるや

見ているばば達も力が入ったよ。

高校生の身の軽い事!

飛び上がったり、回転したり、バチをグルグル回したりしながらの演舞

途中で、何回も拍手喝采だった。



ホンワカァ〜幸せな時間は、あっと言う間に過ぎた。

夕べ、出演した音楽部員とエイサー隊の中に、約10年前に、

ばばが最後の職場だった母校で関わった子が数人いて

時間の流れの速さを改めて感じた。

改めて、自分の加齢を考え、「若いって素晴らしいなぁ!」とも実感した、夜間外出でした。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

日々格闘、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月21日(土)曇り時々小雨(入梅5日目)

今朝は、気持ち良く目覚めることができた。

頭もスッキリしている。

歯と歯茎の具合が良くなった証拠かな?。

「さて、朝食の準備しよう・・・」と起き上がったら

じじが「おっ、今日は体調良さそうだな。

ばばは、体が元気で口だけ不調の時が良いなぁ」って。

何?何?聞き捨てなりませんぞ。

ここ数年、ばばに、ずっと苛められているじじ、

よっぽど懲りているのかな?

ばばが体調不良になって、1日はじじひとりで夕食って日があった。

朝とか昼も、食事の準備はしても、話すのも億劫で

食事するじじの真正面に、

生気のない顔で、ただ座っていたばば。

食事するじじも、イヤだっただろうなぁと思う。

憎まれ口でも、他愛のない話でも、

会話しながらの食卓が良いよね。

さぁ、今日から元気溌剌行きましょうか!

庭先の花
(写真は記事とは関係なく、庭先で頑張って咲いている花さんです)

梅雨空で、今にもポツポツ来そうな天気なのに

11時前になってから、じじは撮影に行くと言う。

準備して玄関の戸を開けたら、目の前の夜香木の枝に留まった

キオビエダシャクを発見!

いつも、ばばがやっつけていたんだけど

「僕がやっつける」と、じじ。

やっつけるたって、素手ではダメでしょう。

「ハエ叩きが庭の水道の所にあるよ」と言ったら

取ってきて、大きく振り回し始めた。

ばばよりは、遙かに運動神経の良い(じじとばばだけ公認)

じじの動きを見ていると、まるで自分を見ているようで可笑しくなる。

でも、じじだって真剣にエダシャクと対戦しているんだから

ここは、応援しなくちゃね。

数分、ハエ叩きを振り回して格闘していたけど

仕留めた敵は1匹(1羽?)だけ。

「ハエ叩きより、アースジェットが良いんじゃない?」と

ばばが言うと「じゃぁ、後はばばに任せるよ」って、じじは撮影に。

その後、今度は選手交代でばばがアースジェット片手に奮闘したけれど

噴射のタイミングが難しいねぇ。

判断力?瞬発力?不足のばばだから、結果は見えているけど・・・

それでも、3匹はやっつけた。

一時の、数十匹が一度に群れ飛ぶという事はなくなったので

少しは平静になれるけど、これから数ヶ月は気が抜けない。

実家のイヌマキの木も、奴らに食い荒らされていないか気になるんだけど・・・



降り出しさえしなければ、今夜は楽しい事がある。

久しぶりの夜の外出、出来ると良いなぁ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

行って来たよ〜、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月20日(金)雨(入梅4日目)

11時から歯医者さんの予約があったので、30分位前に家を出た。

「車で行った方が良いよ。帰りに雨降るかも知れないから」

と、じじが言うので車で出発。

まだ雨も降っていないし、「治療が終わったら、

近くのスーパーで牛乳を買って帰ろうかな?」と思いながら歯医者さん到着。

今日は、ばばの治療を担当して下さるしか衛生士さんが

検診に出ていて、少しだけ治療が遅れるとのことで、ゆっくり待っていた。

予想外に検診に時間がかかったようで、ばばの治療は遅れてしまったけど

優しく、丁寧に対応してくれ、安心してお任せ。

治療が終わり、会計に行くと、「今日で終わりです!」って。

えっ?終わり?

やったぁ!と本当なら喜ぶところだけど、数日前からの症状・・・

大丈夫なのかなぁ?

暫く様子を見て、又具合が悪ければ、即、受診しなくちゃ。

歯医者さんへ行くのって、痛いから「先延ばし、先延ばし」しちゃうけど

結果的に痛みに苦しむのは自分だから、ばばもこれからは我慢せず

すぐ受診して、治療してもらおうと、今回つくづく思った。

歯医者さんが歩いても数分で行ける場所にあり、

先生や歯科衛生士さん、受付の方、全員が優しくて・・・・

こんな環境、ありがたいと思わなくちゃね。



お昼を少し回ってから、歯科医院を出たのだが

家を出た時も、医院の駐車場に車を停めた時も、まだ雨が降っていなかったので

傘は持たずに出て、これが結果的に大失敗!

土砂降りの雨・・・止みそうにもない。

とにかく駐車場までハンカチで頭を庇い?

バッグは濡らさないように体の前に抱え込み、全速力で車へ。

40歩で駐車場までは行けたけど、背中と頭はずぶ濡れ。

びしょ濡れになりながら歩数を数えるなんて、ばばちょっと変じゃない?

車に乗り込んだものの、寒い〜〜〜

すぐに帰宅したかったが、この後も雨は降るだろうからと

濡れた体のままスーパーへ。

しかし、普段なら屋根付きの駐車スペースは結構空いているのだが

今日は激しい雨のせいか、ほぼ満車だったで、結局、屋根のないスペースに駐車。

車から出る時、傘を差したのだが、それでも横殴りの雨で

ますます体は濡れ・・・「寒〜〜〜い」。

パパッと買い物を済ませ、車に戻り帰宅。

玄関を入る頃には寒くてガタガタ震えて・・・

「ただいま〜」という声に、じじが2階から顔を出したが

「すぐに着替えなさい。風邪引くよ」って。

お昼はいつもより30分ほど遅くなってしまったけど

怒りもしないじじに感謝。

ばばは、「治療後30分は水分を取らないで下さい」と言われていたのと

まだ歯と歯茎に違和感があり食欲も無いので

じじの食べるのを、ただ見ているだけ。



無事、半日が終わってホッとしたけど、夕方には又、出かけなければならない。

雨が止んでくれたら良いんだけど・・・

急に激しく降ったりするから、梅雨時は気をつけなくちゃね。

激しい雨で庭先のクチナシは、みんなダラ〜〜ッと下を向き

デュランタの花は吹き落とされているけど、夜夜香木
香木の蕾だけは元気、元気!



梅雨もなければ、夏の水不足で困るけど

降りすぎても色々な被害が出て大変。

入梅4日目。

梅雨らしい天気が続く、徳之島です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇