カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 日常生活 - 2020年11月の記事 >>
11/23(月) 14:10
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/22(日) 13:44
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/21(土) 13:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/20(金) 14:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/19(木) 11:30
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
11/18(水) 11:34
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

えっ、もう?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






11月23日(月)曇り

明け方、雨の音で目が覚めた。

昨日は、抜けるような青空とブログにも書いたのに・・・・

天気の変化が激しいなぁ。

天気悪いから洗濯もせず、台所横の倉庫を片付けただけで

午前中が終わった。

今、また少しお日様が顔出してるから、このまま天気が回復すれば

少し気分転換にも行けるのになぁ〜

じじは、今日も頑張って撮影行って来た。

1年に1回でも良いから、珍鳥と出会えたら良いのになぁ・・・・

さて、徳之島町の「プレミアム付商品券」、1万円で2万円分の商品券をゲットしてから

まだ2週間も経たないのに、残り2,3枚しかないよ〜〜

朝から出かけ、ほぼ午前中かかって買ってきた商品券。

枚数減るのが早い、早い!

来年1月末が使用期限なのに・・・。

ほぼ、ほぼ、じじの好きな物を買ったから、まっ、良いか。

さて、サツマイモ大好きなばばだが、何故か、子どもの頃から、芋の花も好きだった。

サツマイモの花

ばばが毎日通る道ばたに、小さな菜園があり、サツマイモも植えられている。

先日通りかかったら、小さな可愛い花が沢山咲いていた。

花の大きさは、500円硬貨より二回り位大きい。

子どもの頃見た芋の花は、もっと大きかったような気がするけれど・・・どうかなぁ?

子どもの頃は、よく家の手伝いをしていた。

小学校中学年か、高学年頃のばばの仕事はさつま芋掘り。

大きなカゴに鎌と鍬を入れて背負って、1人で芋畑に行っていた。

畑までの距離は片道2キロ以上あったかなぁ?

畑に着くと、まず鎌で芋づるを切ってまとめる。

その後、芋を掘り、土や、ひげ根などを除いてカゴに入れていく。

カゴのいっぱいになるまで、頑張る。

芋がカゴのいっぱいになると、最初切った芋づるをまとめて

長い芋づるで縛って、カゴいっぱいの芋の上に乗せて背負う。

それで直行帰宅というわけにはいかない。

途中の川で、芋を綺麗に洗って背負って帰るのだが

綺麗に洗ったつもりでも、完全では無く家に帰る頃には

背中から腰の下まで、薄い赤土色に濡れて帰るのが常だった。

背負って帰った芋は、もう一度綺麗に洗い大きな鍋で蒸し煮にしていた。

鍋に水を入れ、竹製の丸いすのこのようなのを置いて

その上に芋づるを置き、その上に芋を置いて大きな竈で蒸していた。

蒸した芋づるは豚の餌にしていた。

今考えれば、子どもひとりでの芋掘りなんて、ちょっと恐い気もする。

1人で遠い畑へ行き、カゴいっぱいの芋を掘り、その芋を川で洗い背負って帰る・・・

当時は今のような車社会でも無くて、畑までに行き帰り

人や車とすれ違う事も殆ど無かった。

ばばの実家は、集落の一番東側にあり、家の横は他所の家の広い畑だった。

芋掘りに行く畑は、集落の一番西側まで行き、そこから坂を下って

県道に出て、1キロ以上歩くのだが、行きは下り坂、帰りは上り坂。

行きは、カゴにも鍬と鎌を入れている位だから、良いけれど

帰りは大きなカゴいっぱいの芋を背負って、坂を上がる。

友達も、ばばと同じような手伝いをしていたのかなぁ?

田植えとか、稲刈りとかは、お互いに助け合って、友人宅の手伝いにも行ったり

我が家の仕事の時は手伝ってもらったりもしていた。

芋掘りとかの手伝いは、友人達から聞いた事が無い事に、今気づいた。

今度、親友のSちゃんやNちゃんに会ったら聞いてみなくちゃ!

芋掘りの仕事も当時はキツかったかも知れないけれど、

今となったら懐かしい思い出です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

いつか!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






11月2日(月)晴

「抜ける様な青空」という表現がピッタリな徳之島の空です。

穏やかな良い天気!暑くも無く寒くも無く。。。

数日前から気になっていた、月下美人の蕾。

夕べ咲いた様だ・・・・開花時は写真に撮れなかったけど今の様子。

月下美人

夏の頃、満開時の写真は沢山撮ったから、あまり気落ちはしなかったけど

それでも、夕べみておけば良かったなと、少し反省!

昨夕は、甥っ子君から「人工衛星 希望」近くの公園から見えそうだよ」とラインが入った。

徳之島では見えないかも知れないけどって。

今日も、ほぼ同じ時刻に見えるかもって。

良いなぁ〜何だか浪漫があるなぁ・・・・

天気に恵まれ、甥っ子君が空を見上げ、写真も撮れると良いなぁ・・・・

花壇の花と言えば・・・・名前が分からなかった花、

今朝、お隣のお姉さんと話していて、名前が分かったよ。

インド桜

「インド桜」という名前で「ホコバテイキンサクラ」とも言うんだって。

モヤモヤしていたけど、スッキリした〜お姉さん、ありがとう!

忘れない様に、すぐにメモしたよ。

花の話題と言えば・・・

ばばが毎日通う先輩の家のオーシャンブルーという花が凄い。

青い朝顔なんだけど、去年も11が暑頃から咲き始め、

今年の5,6月頃までの約半年間で、6500個以上の花が咲いた。

11月末から年末年始、ばばが旅行したり、先輩が入院したりで

花数を数えられない日も数十日ほどあったけど

それでも6500以上の開花って凄いと思う。

もし、ずっと数えていたら、おそらく1万個は咲いたはず。

今回も、11月日に最初の花が咲いて、それから毎日花数を数え記録している。

開花初日は11月1日で、花は1個だけ。

それから1個の日が数日続き。5個、10個以上と増えていき

今では1日で100個以上の花が咲く。

昨日夕方までの3週間で、既に600個以上開花した。

花数を数える為に、先輩宅に通っているような、姉とばば。

今年は1万個咲いてくれる事を願いながら、毎日、ワクワクしているよ。

外へ出ればワクワク、嬉しい事も沢山あるけれど家の中では

相変わらず夫婦漫才。

昨日昼、昼ご飯の準備をしていた時「プゥオ〜〜〜と音が聞こえた。

すると、スマホを見ていたじじが、ばばの方を見てクスッと笑ったような気がした。

えっ?と思いながら、ばばは「今日は、下り船の入港が遅れているんだなぁ」

と思った。

だって、普通なら10時前後には、次の寄港地、沖永良部に向け出港するのに

昨日は、お昼前に汽笛が聞こえたから。

天気が悪く、波が高い日は、お昼前に入港したりもするから

お昼前後に汽笛が聞こえるって事は、

今日も海は波が高かったのかなぁ?等と、ばばは考えていたのに

じじったら、「プゥオ〜〜」の発信源が、ばばの体だと指さして笑うんだもの。

ばばを指さしているじじに対し、「何?今の音、あっちから聞こえたよね」と、

ばばは、じじの後ろの方、港がある方を指さした。

お互いに指をさし合い、にらめっこ。

ばばは抗議をする、じじは笑う・・・・・悔しいっ!

無実のばばに濡れ衣着せる気?許せない!

いつか、この仕返しをしてやる!と決めた。

じじをやっつけるには、兵糧攻めが一番!

じじ、憶えておきなさいよ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

見習いたい!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






11月21日(土)曇り

今日も半袖で過ごしています。

ここ数日「今の時期、子ども達は、もう冬服に衣替えしているよなぁ」と思いながら

夕方の買い物途中に会う、子ども達の制服を見てみようと思っていた。

だけど、ばばの事、いつも見過ごしてしまっていたが、

昨日は、しっかりと見てみた。

ばばが見たのは、隣校区の小学生10数人。

結果、100%半袖の制服だった。

今月初旬には、衣替えだったと思うが、島は、まだまだ暑いもんなぁ・・・

ばばが仕事をしていた頃は、入学式とか、卒業式には全員、冬の制服だったが

それ以外は、年間通して、夏の制服姿の子もいた。

冬には、さすが徳之島も極端に寒くなる日もあったが

それでも「1年間、夏服で過ごす!」と言う男の子もいて、それもOKだったが

今は、どうだろう???

小学生は、昨日も半袖だったが、中学生や高校生はどうかなぁ?

今日の夕方、買い物帰りに気をつけて見てみよう。

一昨日、とても感動した事があったので、記録しておこう。

思いつきで、実家のお墓参りに行き、ついでに実家の庭の雑草に

除草剤の撒き残し箇所があれば、もう一回撒いて来ようと思い、寄った。

丁度実家の門の鍵を開けている時、後輩がご両親と一緒に散歩をしていて

数ヶ月ぶりに会った。

二言三言会話をして、姉とばばは庭へ入った。

予想外に、又、沢山の雑草が芽を出していたので、ばばは除草剤を撒き

姉は裏庭の落ち葉などを掃き集めていた。

暫くして、門で声がするので、作業を中断し行ってみると、さっきの後輩が立っていた。

両方の手に袋を提げて。

????と思っていると、姉とばばへの差し入れのおやつと、

自分で育てたというサツマイモを大量に・・・・・

姉とばばも、自分達で飲み物と飴玉は準備していたが

後輩からの差し入れにビックリし、それ以上に感動した。

除草剤を撒いたばかりだったので、もし後輩に悪影響でもあれば困るので

門の入り口の所で、立ったまま色々な話をした。

子ども達も立派に独立し、今はご両親を支えながら

ご夫婦で野菜などを育てたり、植物などを育てたり頑張っている後輩。

いくつかの、ご縁繋がりで、この後輩とは、実の妹の様に何でも気軽に話せる。

月に2回、お墓参りで実家へも寄ったりはしているが

車で走っても、誰ひとり、人とは会えず、犬や猫とさえ会わない事の方が多い。

後輩とも、何ヶ月前に会っただろう???

思い出せない位前に、会っただけだった。

嬉しくて、ありがたくて、色々な話をした後

「次、近くへ出てくる時は寄ってね」とばばが言うと

後輩は「ありがとう.仕事の邪魔してごめんなさいね」と帰って行った。

それから暫く作業をし、後片付けをして時計を見ると、4時前だった。

いつものお店に寄らなければならないので、車に乗った。

途中、買い物も済ませ、姉を送って行って

後輩からの差し入れを、ふたりで分けようと思ったら

何と!飲み物も、おやつも3人分入っていて、

自分で育てたという立派なサツマイモも、5,6キロ位入っていた。

後輩は、留守番のじじの分まで、おやつを準備してくれていたのだ。

帰宅後すぐ、じじにも頂いたおやつや、お芋を見せながらの

後輩の温かい心遣いについて話した。

ちこちゃん差し入れ

何て気の利く、思いやりのある後輩なんだろう。。。。

ばばは、友人達に対して、ここまで気配り出来ているだろうか?

自分を反省すると共に、後輩の行動に対して、感謝とそれ以上に感動!!!

ばばも見習おう!

今は亡き母が「我以外、みな、師」と教えたが

年齢に関係なく、日々教えられ、学ぶ事の多いばばです。

ばばも、後輩の様に友人や知人に喜んでもらえる行動が出来る様、心がけよう!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

やはり違う・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





11月20日(金)曇り

今日は朝からお出かけで、お昼過ぎに帰宅。

出かけたお宅の庭に綺麗な花が咲いていた。

数年前名前を聞いた様な気がするが、思い出せない。

ご主人に聞いてみたらトックリキワタって言うんだよ」って。

又、すぐ横に昨日投稿した、名前の分からない花が咲いていたので

「この花は、何て言う花ですか?」と聞いたら「フィリピン桜じゃない?」って。

昨日は、知人が「朝鮮桜じゃない?」と言い、今日は「フィリピン桜じゃない?」って。

昨日と今日、ネットで調べてみたけど、朝鮮サクラでもでも、フィリピンサクラでもなかった。

以前も誰かに聞いて教えてもらったのに、忘れてしまって、思い出せない。

今後、他の友人にも聞いてみよう。

そして、分かったら、メモしておこう。

1度聞いても時間が経てば、忘れてしまう事が多いから・・・・

分からない事が、分かると嬉しいよね!

先日は、先輩からバナナとミカンをいただいた。

みかんは結構大きくて、帰宅後、みかんとバナナを並べて、ミカンの重さを量ると611グラム。

みかんとバナナ

でもね、つい先日計ったのに、重さを忘れていて、

つい今し方再び計ってみたら、何と!777グラムって。

777

えっ?先日はバナナの置き方が悪くて、ミカンの重さが正確に計れていなかった?

でも、7が3つも並んでラッキーと思う、お気楽ばばです。

みかんとバナナを下さる時、先輩は「ミカン、見かけは悪いけど、甘くて美味しいよ」って。

バナナは「三角バナナ」って言うらしいって、教えてもらった。

「ヘェ〜そんな名前のバナナがあるの?」と思いながら

これもネットで調べてみたら、ちゃんとありました!

「フィリピンで栽培されている料理バナナの一種。

長さは40センチ以上にもなり、牛の角に似ている。

完熟してもでん粉質で甘みが少なく、渋みの方が強いので、

生食よりも料理用に使われる」って説明されていた。

先輩が「昨日あげれば良かったのに、1日で大分柔らかくなってごめんね」

って言いながら渡してくれたけど、

本当に熟し過ぎて、大分柔らかくなっていたが食べてみると

甘すぎるほど、甘かったよ。

本当の三角バナナでは無く、その仲間なのかなぁ??と思いながら

少し固い部分を、じじとふたりで、ありがたくいただいた。

彼方此方で色々な物をいただくばば。

その時に、ちょっとした会話で、

今まで知らなかった色々な事が分かる事も多く、重ね重ね感謝です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

同じ?違う?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






11月19日(木)晴

雲はあるけど、暖かい陽ざしのある徳之島です。

ばばが毎日通っている友人宅には「オーシャンブルー」というアサガオがある。

去年は、何と!6500個以上の花を咲かせた。

今年も、今月1日から花が咲き始め、日々その数は増えている。

昨日、1昨日は50個越え。

もう300個位の花が咲いた。

友人宅に行くと、まず、朝顔の花数を数えてから玄関へ行く。

今、興味津々で待っているのは、1カ所に10個以上位の蕾が付いていて

開花したら、どんな状態だろう?ということ。

遅くとも2週間以内には開花するのでは?と思っている。

その時は、撮影して、記念に残しておこう。

何ヶ月前に、お隣のお姉さんが、鉢植えのハナキリンを下さった。

ハナキリンって、茎に鋭いトゲがあるけれど、

天辺の方に密集して花が咲くととても綺麗。

昨年だったかな?

お姉さんの庭先であまりに綺麗に開花していたので、

写真に撮ってA4版にプリントし、ラミネートしてプレゼントしたら

とても喜んで下さり、今回、わざわざ1枝カットし、

鉢植えにしてプレゼントして下さったのだ。

せっかく頂いたのに、数週間後位だったか?葉っぱが何かに食べられ全滅。

ガッカリしていたら、数週間前から又葉っぱが2枚ほど出てきて

蕾も付いて、数日前、開花、嬉しい!

ハナキリン

お姉さんにも報告しなくちゃ!

このお姉さんとは、植物を通じて共通の話題も多く

デュランタを挿し木したり、イッペーの種を取って、一緒に撒いたり・・・

数週間前は、お互いの庭に咲いている「名前も知らない植物」について会話。

ピンクの花

ばばが見たら、同じ植物に見えたので「この植物の名前、分かりますか?」

って聞いたら「分からないのよ」って。

ばばも何とか調べてみようと頑張ったけど、まだ分からない。

名前を聞いた時「お姉さんの家のと、うちの同じですよね」って、ばばが言ったら

「似ているけど違うんじゃ無い?」と、お姉さん。

「葉っぱの形が違うかも」と言われたので、ばばが葉っぱを千切って見せたら

「やっぱり違う様な気がする」って。

それから、何週間か経った、ある朝、花壇の見回りをしていて、ふと気づいた。

1本の茎に、違う形の葉っぱが付いてる!!!って。

葉っぱ

え〜〜〜っ?と思い、この2種類のうち、どれか1枚を千切って

お姉さんに見せたはず。

あの時、ばばが2種類の葉っぱがある事に気づき、お姉さんに見せていたら・・・・

と思ったりする。

木の形も、花色も同じに見えるけれど、お姉さんの庭に咲いている花まで

4,5メートル離れていて、葉っぱの形とか詳しくは見えない。

だから、今度、お姉さんに声をかけて

いただいたハナキリンに花が咲いた事を報告しながら

似た様な花の咲く植物の葉っぱを見て貰いながら、

比べて見ようかな?と思ったりしている。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ア〜ッハッハッハ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





11月18日(水)雨のち曇り

今朝、目覚めたら雨音にビックリ!

じじは、いつものように窓を開けようとしたら、雨が打ち込んで来てビックリ!

物凄い雨で「こんな雨って、数ヶ月ぶりじゃ無い?」と話しながらの朝食だった。

じじは、内心「今日は撮影サボれるぞ!」と喜んでいるのが見え見え。

でもね、じじが出かける頃にはお日様も顔を出して・・・・

ガックリするじじに、飲料やフルーツを持たせて、送り出したよ。

何か良い収穫があると良いけどなぁ・・・・

昨日、半熟卵を作る容器の蓋が行方不明になり、家中探し回った事を書いた。

まぁ、無ければ無いで、以前使っていたのが何とか使えそうだったし

最悪、買うにみずと生卵を入れ、レンジで数分チンすれば良いんだからと

そんなに喪失感も無かったばば。

昨日も昼から姉が下りて来てくれたおで、一緒に買い物をして、帰宅。

姉にも上がってもらった。

と言うのも、お茶の時間、じじにケーキを出したら

「これは姉さんとばばが食べなさい」って言うので、

早めに食べた方が良いだろうと思って。

ケーキを半分に切り分け、コーヒーは各自でドリップしようとカップを出した

ばばのカップが手前だったので、出そうと手に取った途端!

ばば、ひっくり返りそうになり、次の瞬間笑いが込み上げて大爆笑。

訳の分からない姉は、キョトンとしている。

「じじ〜、ちょっと下りて来て〜」と、パソコンで相撲を楽しんでいたじじにも声をかけた。

すぐに顔を出したじじに、ばばが、自分のコーヒーカップを差し出して見せた。

爆笑カップ

何と、何と!ばばのコーヒーカップに、半熟卵を作る容器の蓋が、ピッタリはまり込んだ状態で

うつむけて食器棚にしまってあったのだ。

いくら探しても、見つかるはず無かったよな〜

じじは「そんな事するのは、世界中でも、ばばひとりだよ〜」と呆れ果て爆笑。

その後、姉にも朝からの経緯を説明すると、姉も大爆笑!

笑った!笑った!3人とも1週間分位まとめて笑った。

いくら何でも、何故、あのような収納になってしまったのか?

カップなども俯けて収納していたので、カップを取り出すまで、全く予想だにしなかった。

洗って・・・ザルに入れて濡れ縁で乾かして・・・半熟卵を作る容器は

部分毎に分けて、洗濯ばさみで挟んで乾かして・・・

乾いた時点で、全部ザルに入れて、食器棚に収納するのだが。

どの時点で、ハプニングが起きたのだろう。

それにしても、あの蓋が、あんなにピッタリ、ばばのカップにはまろうとは。

鈍感なばばが、どの時点かで、見過ごしたばかりだったのかも知れないけれど

さすがのばばも、昨日は口ポカ〜〜〜ン。

家中、探し回ったあの時間・・・・・冷蔵庫や倉庫の中、庭・・・・

朝から動き回った場所を全部探したのに・・・そこに無いの当たり前だよ〜

あの蓋は、ばばのコーヒーカップがよっぽど気に入ったのか

カップの中で微動だにせず、ばばの動きを見て、笑っていたんだろうなぁ〜

無事見つかった蓋を使い、今日も「最高!」と、

じじに絶賛される「半熟卵」が出来たので、めでたし、めでたし!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇