カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 日常生活 - 2020年12月の記事 >>
12/20(日) 13:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/19(土) 11:52
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/16(水) 17:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/14(月) 13:17
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/13(日) 14:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
12/12(土) 15:25
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

ばばだけ?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





12月20日(日)曇り

いつになったら、下の写真のような碧い海と空が見えるのだろう・・・・

碧い海

今朝のNHKラジオの天気予報では雨の確率は10%って。

昨日までより、天気は良くなるらしいけど、やはり空は暗い。

よっしゃぁ!!頑張るぞ!自分に気合いを入れる。

と言うわけで、朝食後は靴箱の中の履き物を全部引っ張りだし

普段履く物だけ戻して、後は仕分けして倉庫へ・・・

ついでに、コーヒーかすを消臭剤代わりに、靴箱の各段に。

市販の小さな消臭剤も3個入っていたから、コーヒーかすは入れなくて良いかな?

と思ったけど、プリンのカップなどに入れて12個位?入れた。

気分的なものかも知れないけど・・・

その後は、じじの室内履きを冬用に変えて、今まで履いていた物は洗って干し

一昨日、外干しにしておいた洗濯物も、もう良いかなぁ?と畳む。

その合間に、お昼の準備をし、掃除機をかけ、雑巾がけをしていたら、

あっと言う間にお昼前でじじ帰宅。

時間の経つのが早い、早い。

やりたい事は、まだまだいくらでもあるけど、ぼちぼちとやっていこう。

ばばは、毎日1回は車で出かけなければならない。

コースがいくつかあるんだけど、あるコースを通る時、

昨年辺りから気になっている事がある。

それは・・・・信号手前の白い停止線が消えかかってたり

薄くなっているのだ。

数週間前、信号のある通りを走っていた。

ばばの前を走る車はなかったが、ばばの後ろには数台続いていた。

信号から大分距離はあったが「きっと、赤に変わるなぁ・・」と

思いながら、徐行運転し信号の手前に来た時、やはり赤になった。

ばばが先頭だから、停止線の少し手前ではきちんと止まろうと思った。

ところが・・・・・停止線が、消えかかっていて?はっきり分からない。

それでも、勘で止まった。

横断者はいなかったけれど、止まった後、

停止線から少しはみ出してはいないだろうか?

いや、逆に手前過ぎてはいないだろうか?と気になった。

もし、近くに警察官がいたら注意されるのでは?とドキドキしたり。

程なく、信号は青に切り替わり、無事、そのまま進んだが、

停止線がはっきり分からない(見えづらい)と思っているのは

ばばだけなのかなぁ?と思ったり。

横断歩道の白線も薄くなっている場所もある。

定期的に点検とかは無いのかなぁと思ったりしている。

徳之島は、信号もまだ数える位しか無い。

下校中の小・中学生達が道路を横切ろうとしている時は

必ず子ども達を優先する。

又、手押し式で信号を切り替えて道路を横断する場所も数カ所ある。

子ども達が信号を切り替えようとしていたら、徐行する。

信号が青になり、道路を渡り終えた子ども達が

くるりと向きを変え、運転手の方へ向いて、ぺこりと頭を下げる。

形式的にも見えるけれど、微笑ましい。

過日、若い女の方が道路を渡ろうとしていたので

ばばが車を停めて待っていたら、その方は、

とても丁寧に頭を下げた。

ちょっとした、お互いの思いやりだけど、先ずは安全第一。

じじが出かける時は、必ず車庫から道路へ出る時は、ばばが誘導する。

ばばの家の車庫は、車を出す時、南から来る車は、まぁまぁ確認出来るけれど

車庫から1メートル位車を出しても、北側から来る車は見えづらいので

いつもドキドキする。

じじは撮影に、ばばは夕方の買い物に、必ず車を運転しなければならない。

加齢と共に運動神経も鈍くなったり、判断力も落ちると思うので

これからは、今まで以上に安全第一で車を運転したいと思います。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

喜んでくれるかなぁ?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






12月19日(土)小雨時々曇り

今日も小雨の徳之島です。

1昨日は寒くて、背中にカイロを貼って過ごしたが

昨日と今日は、そんなに寒くは無い。

夕べも暖房無しで眠れた。

昨日は、1ヶ月前から予約してあった、ある場所へ。

予約時刻は午前9時。

ところが・・・前日、急に小包を荷造り、昨朝発送する事にしたばば。

普通の小包なら、ご近所のお店で送れるけれど、昨日はたまたま生ものを入れた荷物。

これは、郵便局窓口まで行かなくてはならない。

予約が9時だから、郵便局は8時30分位から開くだろうから

少し間を置いて、9時30分家を出て、荷物を送り、それから予約した場所へ行けば良いと

余裕綽々で、予定通り家を出た。

幸い、郵便局の駐車場も開いていてラッキー。

荷物を抱えて、車を降りた。

ところが・・・・入り口のカーテンが閉まっている。

えっ?今日は金曜日だよね・・・と頭の中で考えた。

局敷地内の荷物を積み卸しする場所では、既に何名かの方が作業していた。

荷物が少し重いので、作業している方達の近くまで行って

「表の方は何時から開くんですか?」と聞いたら、

何と!「9時からです」って・・・・・ガァ〜〜〜ン。

8時30分からじゃ無かったんだ〜〜ばばの思い違い。

車に戻り荷物は車内に置いた。

時計を見ると、まだ8時40分にもなっていなかった。

次々お客さんは来た。

ATMはもう使えるようだった。

ばばは、予約した場所へ「すみません.今、郵便局の前にいるんですけど、

時間を間違えてしまって、9時からしか開かないそうで、少し遅れます」と電話を入れた。

すると「あら、私も郵便局に用事があるんだけど」と相手の方が言われたので

用事を聞くと、ついでにばばが出来る事だったので

「じゃ、私がそちらへ行って、その用事もついでにやりましょうか?」と言ったら

相手の方は恐縮しながらも、大喜び。

どうせ、車の中で待つ位なら、知人の役に立つ事をした方が良いと判断し

知人宅へ行き、封筒とか預かって、局へ戻ったが、まだ、9時にはならない。

もうそろそろ・・と入り口へ行くと、ばばの後輩がふたり立っていて

「あら、あら、○○会しましょうか?」と言って、3人で笑った。

程なく玄関が開いたので、荷物を車から出して抱え、

先ずは窓口へ行き、知人の用事を済ませ、それから荷物の発送。

予約した場所へは10分も遅れずに到着〜〜〜良かった、良かった。

普段、自宅から徒歩数十歩のお店で荷物が送れる事のありがたさを

つくづく実感した時間でした。

昨夜、食事をしながら、じじが「ばばが作った豚骨煮があったら

Yにも持って行ってあげようか?」と言った。

「良いよ。明日朝ご飯も新しく炊いて、豚骨や厚焼き卵を入れて

届けてあげたら」と答えた。

Yさんは、じじの大切な友達。

ご飯は雑穀など入れない方が好きみたいだから、

つい先日入手した、精米したての新米で炊こうと思った。

今朝は、起きてすぐお米を洗って炊飯準備。

でも落ち着いて考えたら、夕べの内でお米洗っておけば良かった・・・今の時期なら。

圧力鍋で炊くから、3,40分あれば大丈夫だよね・・・と思いながら。

そのご自分達の朝食準備して、食事を終え,Yさん用のお弁当準備。

大根、人参、昆布、豚骨の煮物と、ホウレン草のゴマ和え、

炒めゴーヤのゴマと鰹節絡め、梅干し、後はフルーツがあれば良いかな?

手順を考えながらチャチャッと料理・・・・

それでも、お握りまで作って詰め合わせるまで2時間以上かかってしまった。

今夜の分まであるようにと、少し多めにパックに詰め

フルーツまで入れたら、パンパンで蓋が閉まらない。

炊きたてご飯は、軽く形を整え・・・さて何に入れようか?

と思ったら、数日前使い終わった、ティッシュの可愛い外箱が・・・・

これに入れよう!とラップを下に敷いて、入る分だけ詰め込んだ。

そして、おやつには一昨日作ったドーナツも少し。

三作さんへ

おかず類は味が混ざらないように、種類毎にラップで包んだので、

写真撮ると、見苦しい〜〜食欲減退するのでは?とちょっと心配。

それに、おむすびの形の歪異な事。

ふわふわ感を残す為にって・・・あまりにもいい加減じゃ無い?

と思ったけど、一応、じが下りて来たので「これで良いかな?」と見せたら

「上等、上等、Y、喜ぶよ」って。

じじがすぐ届けに行ってくれたら、Yさん、とても喜んでくれたって。

じじの事、とても気にかけてくれるお友達Yさんに喜んでもらえる事

ばばも少しでも出来たら嬉しいよ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

今年も、この時期

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





12月16日(水)曇り時々小雨

今日も曇天で、時々雨が・・・・という天気。

毎日同じような書き出しだね、最近のばばの日記は。

それにしても天気悪い徳之島です。

今月からはキビの刈り取りと製糖工場も稼働するのに・・・

キビ農家の方々も大変だなぁ・・・

昨夜、製糖工場稼働のことについて、じじと話しながら食事をしていた。

ばばが「こんな天気が悪いと、キビの刈り取り大変だよね。

それに最近は、農家の方の人数も減っているだろうし」と言うと

じじが「最近はハーベスターで刈り取るだろうから、運転手と

あとは、こぼれたキビを拾う人が、ふたりぐらいおれば良いと思うよ」って。

そういう時代なのかぁ〜っと思った。

ばばが子どもの頃なんて、田植え、稲刈り、キビの刈り取りの時期なんか

一家総出で、朝から晩まで働いていたんだよね。

田植えの時期は「田植え休み」と言って、学校も数日休みがあった。

稲刈りは、まぁ、夏休みの時期だったのかなぁ。

と、ここまで書いたら友人からパソコンが不具合なんだけど・・・と電話。

電話で色々聞いて、話しても分からないようだったので、ブログを中止して友人宅へ。

ログインが出来ないと言って、ばばの前で十回以上試みるけどダメ・・・・

ばばも友人のパスワードなど分からないので、3,40分で諦めて帰宅。

その後、コロナ禍騒動で休業していたスーパーの横を通ったら、開いてた!!!

ついでだから、ちょっとした食材を買って、時計を見たら、もう、いつものお魚屋さんへ行く時間。

そのまま車を走らせ、4時少し過ぎに帰宅。

又、パソコンの前に。

出かける前、じじが「最近のキビの刈り取りはハーベスターが殆どだろう」と言ったのを思い出した。

買い物途中も、その事が気になったので先輩に、ちょっと話してみたら

「最近でも手カサギしている人もいるよ。○○さん達父子は3人で

カサグんだって。機械任せも良いけど、けっこう費用もかかるみたいだね」って話してくれた。

「手カサギ」とは、手で収穫する??って事で良いのかな?

分かっているつもりでも、いざ、方言で表現しようとすると、難しいなぁ。

広大な畑など、人手で全て刈り取るとなると大変だと思うけど

ちょっとした広さの畑で、家族とかで刈り取れる位のキビだったら

まだ、昔ながらの方法で「手カサギ」しているんだって。

ばばが、小学生の頃、実際「ウギカサギ」手伝いしていた時は、

まず、父や親戚の兄さん達が斧でキビを1本1本切り倒し、一箇所に集めて積み上げ

カサグ人達は、その山を1つずつ受け持ち、キビをカサイでいく。

先ずキビを片手で持ち、利き手で持った鎌で、茎の葉っぱなどを全部落として、

最後に先端の葉っぱを「えぃ!」と切り落とし、キビの茎だけにして一箇所に集め

数十本まとまると、縄等で括る。

朝から晩まで同じ作業の繰り返し。

カサイで、まとめたキビの束を馬車などに積み込みやすい場所まで担いで運び

牛車や馬車で製糖場へ運び製糖する。

そして、、又いくつかの過程を経て黒糖にする。

大変な作業だったけど、家族総出で、親戚や隣近所のおじさんや、

お兄さん達と一緒に働く事は、あまり苦にもならなかったなぁ・・・

懐かしいなぁ・・・

もう、2度とすることが無いだろう、田植えや、稲刈りや、キビカサギ。

子どもの頃は、キツくてサボりたいと思う事もあったけど

今になって思えば、貴重な体験だったと思う。

じじが撮影に出かける諸田池の近くに、製糖工場があり

今の時期、近くを通ると、甘い新糖の匂いが漂ってくる。

この時期の、徳之島の1つの風物詩だね。

画像は、徳之島産の黒糖と黒糖を粉にした粉砂糖です。

クルザタ

粒砂糖は、コーヒーのお供やおやつに、粉砂糖はふくれ菓子や

料理の調味料としても使えるよ。

島の人達は黒糖のことを親しみを込めて?「クルザタグゥワ」と言ったりもするよ。

これに対し白糖は「シルザタ(白い砂糖)」。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

すぐ近くでカラスが・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






12月14日(月)曇り

キツネ花とフウセンカズラ

※上の画像は、数日前、菜園から切り取って玄関に飾った

  ツノナスとフウセンカズラです。

昨夜は、ちょっと寒かったので、じじには羽毛布団出してかけた。

今朝見たら、せっかく掛けてあげたのに、布団は足下に・・・

ばばも、そろそろ羽毛布団出そうかな?

って、徳之島、我が家の室温19度はあるけどね。

19度で羽毛布団って、寒い地方の方々には笑われるかもね。

今朝、朝食時、じじが自分の顔を触りながら「又ヒゲが伸びたなぁ・・」と言った。

男の人って、毎日のようにひげ剃りをしなくちゃいけないから大変だね。

って事から「何故、昔から女の人は、髪の毛とか長く伸ばすのに

男の人は、あまり伸ばさないんだろう?もし、男女逆だったら、どうなんだろう?」

と、ばばが言ったら、じじは大笑い、言ったばばも、自分の姿を妄想して大笑い。

偶然、ラジオでも学校の校則について話していて、そこから、

ばばの思考は飛躍したのかな?

校則と言えば、ばば達も中学校までは髪型についても、ちょっとうるさかったな。

前髪は眉にかからない長さで、横は耳たぶすれすれ位まで・・・とか。

他にも、校庭での全校集会で、容儀検査があり、爪の長さやハンカチを持っているかなど

検査され、爪が長い時は担任に両手の甲をパチンと手で叩かれたような・・・・

今はこんな事は無いと思うけれど、校則って、一体誰が決めていたんだろう?・・・・

今日はね、食後、ばばは大して重要でも無いのに、昨日から、ある書類を作っていて

昨夜仕上げたのに、今朝になって納得いかず、又作り直したり・・・・

年末の多忙な時期、やることはいくらでもあるのに、一体何しているんだろう、ばばったら。

で、やっと一息ついたと思ったら、花壇の中に大きめの鳥が・・・

お茶を飲んでいたじじに「ヒヨドリが庭にいるよ〜」と声かけたら

じじもすぐ来て「あれは、ヒヨドリじゃ無くてシロハラだよ。

この辺によくいるなぁ。今年初めてだ」と言いながら、カメラを持って来て

先ずは動画撮影。

その間もシロハラはチョコチョコ動き回るけれど、何とか動画は撮れたようだ。

次に静止画・・・と思ったら、大きなカメラは車の中。

車庫まで行って、取って来た時、鳥の姿は無く・・・・残念!

でもね、小雨交じりの中、じじ、撮影に出かけられなかったけど

庭にシロハラが飛んできてくれて良かったね!

最近ね、我が家のすぐ下の方でカラスが良く鳴くの。

今朝も、シロハラが飛び去った後、カァ〜カァ〜うるさいので

見たら、2羽のカラスが葉っぱの垂れたバナナの木に。

そして1羽が近くの杭の上に止まったら、もう1羽も追いかけるように・・・

親子かなぁ?夫婦かなぁ?等と思いながら、しばらく見ていたけど

どうなんだろう?

島では、カラスが鳴くと誰かが亡くなるとか、小さい頃から聞いていたので

目と鼻の先で鳴かれると、あまり良い気持はしないけど

カラスも山に食料とかが少なくて、民家にまで飛んでくるのかなぁ?

そう言えば・・・・夕べ、7時過ぎに町の防災無線放送で

町長さん直々に「今日の新型コロナ感染者は町内ではいませんでした」って。

やったぁ〜〜と、思わず万歳しそうになったばば。

昨日が新規感染者0でも、今日は、どうだろう?

やはり、暫くは不安な日が続くんだろうな・・・・

5だった警戒レベルも、引き下げられているのかなぁ?

平穏な年末年始となりますように・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

嬉しかった!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






12月13日(日)曇り

数日前、可愛い教え子ちゃん2人から手紙が来た。

手紙

便せんの上部に「きゅうがめら」って書かれてて、ホッコリ。

「きゅう うがめら」って、島の方言で「こんにちは」っていう意味。

若い子が、方言を書いてくれたっていうだけでも、何故か嬉しかった。

小学1年生だった彼女たちも今は22歳って・・・・

4月からは、ふたりとも社会人として新しいスタートを切る。

ばばの、大大大後輩になる・・・丁度50歳位の年齢差。

時の流れは速いなぁ・・・

写真も同封してくれてあって、「どれが、誰か分かりますか?」

って書かれてあったけど、一目で分かった。

15年前の面影がそのまま残っているんだもの・・・

15年後に、お手紙や写真を送ってくれるって、嬉しいし、ありがたいなぁ。

お正月には帰省するって書いてあったけど、

今年は会えないかもなぁ・・・・この、コロナ禍では。

もし、何かあったら恐いからね。

もらったお手紙に昨日返事を書いて、

今朝、自宅近くのポストまで投函に行った。

手紙を投函した後、ふと、(このままお墓へ行って

掃除でもしてこようかな?)と思った、幸い少し青空も見えたから。

手紙を投函しに行ったのに・・・お墓まで、ほんの数分で行けるからって

あまりにも唐突な、ばばの思考。

師走になって、ずっと天気が悪く、お墓参りにも行ってないから

湯飲みとか大分汚れただろうなぁ・・・と気になっていたし。

で、お墓に行きました。

案の定、湯飲みの底には青いのりが付いて汚れていた。

バケツに入れて水道へ行き、綺麗に洗って、元の場所に置いた。

急な思いつき行動だったので、お酒や線香は持っていなかったので、

申し訳ないなぁと思いながら、お酒を入れる盃にも水を入れてお供えした。

その後、お墓の周囲を綺麗に掃き清めて帰宅。

帰りながら、何歩で家に着くか、しぜんい数え始めていたばば。

途中、知人に会ったけど、手には何も持っていなかったから

ウォーキングだと思ったらしく「偉いですね、朝から」って褒められた。

頭の中で、歩数を数えながら車庫前まで来た時が、丁度300歩だった。

遠いのか?近いのか?

近いよね・・・

「ただいま〜〜、遅くなっちゃった」と帰宅。

じじは、まさか、手紙投函しに行ったばばが、

お墓まで行ったとは考えもしなかったはず。

びっくりさせて、ごめんなさい。

さて、週末はスーパーの売り出し日。

今日は11時から卵が1パック98円で買えるので、行ってみようかな?と思った。

11時に家を出てスーパーへ。

卵を98円で買う為には1000円以上の買い物をするのが条件。

キャベツや、調味料、牛乳、おやつなど買ったら、優に1000円超え。

卵も1パック買って、帰途に。

スーパーを出た途端に、又、何歩で帰れるかなぁ?と思った。

お墓から家までと、スーパーから家まで、どの位歩数が違うんだろう?

そこで、又、歩数を数えながら歩いた。

そしたら、何と!家の門まで、丁度300歩。

お墓までと、スーパーまで、ほぼ同距離って分かった。

普段は、隣校区のお魚屋さんへ寄るついでに、スーパーへも行くので

車で出かけることが多いけど、歩くと、周囲の風景にも目が行くし

近場なら、やはり歩いた方が良いなぁ・・・と思った。

数ヶ月前、空き地に「ムラサキシキブ」の花が咲いているのを見かけたが

今日、見たら、すっかり紫色に実が熟していた。

でも・・・・残念!

カメラはバッグに入れてあったのに、写真撮るの忘れちゃった!

もぅ〜、ばばったら。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

出来る事を

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





12月12日(土)晴時々曇り

花徳の海

何日ぶりだろう?

朝、少し曇っていたけど、その後少しずつ青空が見えて

洗濯物も外に干せるほどの天気です。

でも、まだまだ上の写真のような、空も海も真っ青っていう天気では無い。

お日様の光って、やはり気持良いなぁ〜

ばばの悪いところ・・・・

いっぱいあるけど、ひとつの事をやろうとしているのに

すぐ別の事をしてしまい、最初にやろうとしていた事を後回しにして

結局は、そのままになってしまう事が多い。

何かをする為に押し入れから何か出しに行って、押し入れの整理がちょっと・・・と思うと

それが気になり整理を始め、結局は、最初しようと思っていた事を先延ばしにしてしまう。

だから、最近は「絶対、最初やろうとした事を済ませてから」と、自分に言い聞かせている。

じじは?

数ヶ月前、パソコンの数があまりに多すぎて、床がゴチャゴチャになっていた。

「じじ、少し片付けたら?」と言うと「雨でも降って暇な時にな」と言ったのに・・・・

何ヶ月も雨が降らず、多忙だったんですか?(笑)

ところで・・・数日前、食後、じじが台所で自分が使った小皿とお箸を洗っていたので

「あっ、ありがとう、どうしたの?」とつい、言ってしまった。

だって、じじが洗い物をするなんて・・・・・

と、じじは「周囲が綺麗だったから、使った物を、そのまま置いたらいけないかな」と思ったって。

へぇ〜そんな事、考えてくれたんだと、ちょっと嬉しくなったり。

その何日か前には、自分が使ったお皿などを下げながら

「出来る事は手伝う」とも言ってくれた。

突然、どういう心境の変化があったんだろう?

ばばがやっている事で、じじでも出来る事って・・・・

しばらく考えて、ばばは言ったの。

「じゃぁ、毎日、自分の分の刺身買いに行ってくれる?」って。

ばば、別の買い物が無くても、魚屋さんだけは必ず行って来なければならないから。

すると、じじ「それは・・・」と笑ってた。

だよなぁ・・・島では99%、買い物もばばが行くからね。

ばばの退職前、じじがひとりで上京していた頃は

自分で総菜も買い、食事の準備から洗い片付けまで、全部自分でしていたんだから

やろうと思えば、出来るんだよね。

こりゃ、ちょっと、ばばがじじを甘やかし過ぎているのかなぁ?反省!

いざとなれば、普段しないことでも、出来る事って沢山あるよね。

ばばがやっている事で、じじでも出来る事・・・・・

洗濯・・・出来るよなぁ・・・

庭掃除と玄関掃除・・・出来る!

食後の食器洗い・・・出来る、出来る。

うん、うん、考えたら、いくらでも、じじにやれそうな事は出てくる。

ちょっと書き出して、じじに提示してみようかな?

反応が楽しみ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇