カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2021年6月の記事 >>
06/28(月) 13:54
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/28(月) 08:50
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/28(月) 08:46
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/27(日) 13:49
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/27(日) 09:16
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/27(日) 09:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2021年6月の記事一覧

昼と夜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






6月28日(月)雨

朝から雷ゴロゴロ大雨。

時々、豪雨・・・・昼過ぎ、あまりに雨音が激しいので

もし、満潮と豪雨が重なれば、亀津の中心を流れる大瀬川が氾濫するのでは?

と、ちょっと心配もしていたけど、暫くすると小降りになり

又、数時間経つと激しい雨が。

裏の戸を開けて、溝を見てみると、先日ほどでは無いけれど

水が勢いよく流れていて、先日流されずに残っていたヤナギバルイラソウが

下流に流されていったみたい。

溝の流れ

でも、前回と比べ、上の写真を撮った時点では水位も低く大丈夫そう。

写真を撮って、2,3分も経つと、雨音は急に静かになり

何とお向かいの建物の壁には、お日様の光が当たってる。

全く変な天気だなぁ。

時間帯によって、豪雨になったり、陽ざしが出たり。

我が家の謎の物体、毎日観察しているが、だんだん萎縮してきているような気がする。

ちょうど1週間前撮影した画像が、こちら。

謎の物体

そして、つい先ほど撮った画像がこちら。

謎の物体

色も形も、大きさも変わってきているような気がする。

最初見つけたのが、6月6日の朝。

1個は花壇の中にあり、もう1個は2階の自宅へ上がる階段下にある。

見た目や触感がゼリー状なので、雨が降ると元気にプニュプニュなるのかな?

と思っていたけど、逆で、色も薄れ、形もだんだん萎んでいく。

この2個とは別に、最初、花壇の中に見つけた1個は3月29日だったが

2個見つけた6月6日には萎んで花壇の土と同化して消失してしまった。

あの例からすれば、今回の2個も9月頃まではあるのかな?と思っているが

予想より早く消滅してしまうかも知れない。

消滅してしまう前に、正体が分かれば良いのだけど・・・・

ネットで検索しても見つからないし。

だから、画像を保存して置けば、いつか詳しい事が分かるかも知れない・・・

と密かに期待して、画像は数枚保存してある。

いつも生活している自宅だけど、予想だにしない事がたまに起きるね。

普段見た事も無いのに、コウモリが室内を飛び回ったり、

今まで見た事も無い大きな犬が突然、庭先に現れ、慌てて後を追ったが

一瞬で姿が見えなくなったり、見た事も無い謎の物体が現れたり。。。。

自分の家でありながら、夜になって周囲が暗くなると

何故か恐怖感に襲われたりする事がある。

周囲が明るい昼間は、何とも思わないのに、

同じ空間なのに暗くなっただけで、恐怖感に襲われるって・・・・

ばばだけなのかなぁ・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

セイタカシギ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 6月28日(月)天気 雨 室温 28.1℃ 外気温 25.5℃ 湿度 76%(室内)(午前7時05分計測)


 セイタカシギは旅鳥または冬鳥で春秋の渡りの時期に渡来し小数が越冬する。

長い足を持ちスマートなスタイルをしているので「水辺の貴婦人」と呼ばれている。

 絶滅危惧II類(UV)に指定されている。


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2021年6月27日 11:44 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

セイタカシギの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 6月28日(月)天気 雨 室温 28.1℃ 外気温 25.5℃ 湿度 76%(室内)(午前7時05分計測)


 今朝はすごい雨量の雨が降っている。

梅雨の最後の大暴れ雨か?

 昨日は諸田池でセイタカシギを撮った。




セイタカシギは旅鳥または冬鳥で春秋の渡りの時期に渡来し小数が越冬する。

長い足を持ちスマートなスタイルをしているので「水辺の貴婦人」と呼ばれている。

 絶滅危惧II類(UV)に指定されている。


セイタカシギの採餌







(2021年6月27日 11:38 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

良かったのかな?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






6月27日(日)曇り

以前は「○心と秋の空」なんて、よく聞いていたけど

最近は・・・と言うか、今年は5月頃から6月、ずっと、天気がころころ変わる。

スカッと1日中青空が見えるという日が何日あっただろうか?

天気がころころ変わる・・・と言っても、朝のうち、少し青空が見えたなと思って

洗濯物を外に干すと、1時間もしないうちに雨がポツリ、ポツリ・・・の毎日。

今朝も、お日様の光が近くのコンクリートの壁に当たって

「今日は天気良くなりそうね」と洗濯物を外に干したのは良いが

すぐに又、空一面曇ってきて、軒下に取り込んで

暫くしたら、又陽ざしが・・・の繰り返し。

だから、お昼前からは軒下に終日干そうと決めて、やっと安心して座っていられる。

どうしたんでしょうね、今年の天気。

今日もね、朝見回りしていて、菜園の茄子を見たら

さすがに、これ以上大きくしたらけないなと思い、収穫。

庭に廻ると、ツノナスを覆って垂れ下がっていたゴーヤーも

放置しすぎたら熟しちゃうかも・・・と思い、これも一緒に収穫。

ゴーヤーとナス、30センチ物差しと並べてみた。

自家製野菜

ナスは30センチ越えだけど、ゴーヤーは、そんなに長くは無いね。

ナスは焼きナス、ゴーヤーは梅干しとの和え物や、炒めて鰹節や白ごまをまぶすのが

我が家の定番だが、今回、ゴーヤーは天ぷらにしてみようかな?

揚げ物は、じじが沢山は食べられないから、半分にカットして・・・

今年5月に苗を買って植えたピーマンとミニトマトは、ほぼ収穫できないが

ナスは今回が初めての収穫。

ゴーヤーは去年か一昨年のこぼれ種から勝手に芽が出て育った物。

ゴーヤーが1番手がかからない野菜だなぁと、ばばは思うよ。

それとね、三つ葉。

何度も何度も苗を植えたり、種を蒔いたりしても失敗続きだったのに

一昨年買った苗は順調に育ち、種が自分で彼方此方に飛び

我が家の花壇、菜園、その他、周辺の地面に自由に芽を出し、育ち

そして今、又、種が出来、熟しつつある。

ちょっと触ると、弾けてパァ〜〜ッと四方八方飛び散ってくれて

来年、しぜんに芽を出して育ってくれるよ。

あとは、ニラ。

もう、だいぶ以前、実家から持って来て植えた物だが

根っこから切っても切っても、次々に芽を出してくれる。

昔、ははが「ネギは葉っぱを摘んで、ニラは根っこから切って良いんだよ」と教えてくれた。

ニラには、あまり肥料を施さなくても良いんだよとも。

花も野菜も、いくら手を掛けても、思うように育ってくれない物があるかと思えば

ほおって置いても、大豊作の物も・・・・不思議だね。

今日収穫したナスとゴーヤーも「そろそろ収穫して良いかな?」

と、ばばの素人判断で切り取ったけど・・・良かったのかな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ドバト

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 6月27日(日)天気 雨 室温 28.4℃ 外気温 27.5℃ 湿度 77%(室内)(午前6時55分計測)


 ドバトは、中央アジアや中近東などに分布するカワラバトもとに家禽化したもの


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します.
(2021年6月26日 9:49 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ドバト(カワラバト)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R3年 6月27日(日)天気 雨 室温 28.4℃ 外気温 27.5℃ 湿度 77%(室内)(午前6時55分計測)


 前線はトカラ列島辺りまで北上、それに台風5号まで合流して、今日も一日悪天候が続きそう!

昨日は南西糖業kkの屋根に住み着いている「ドバト」を撮った。




 ドバトは、中央アジアや中近東などに分布するカワラバトもとに家禽化したもの






ドバト(カワラバト)







(2021年6月26日 9:49 徳之島町諸田池沿道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇