カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記の記事 >>
02/06(木) 09:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/05(水) 08:13
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/04(火) 09:03
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/03(月) 10:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/02(日) 09:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/01(土) 09:36
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>じじの動画日記の記事一覧

ウミネコ渡来

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R7年2月6日(木)天気 晴日曇 室温21.1℃ 湿度33%(午前7時37分計測)


 今日は大陸からの高気圧に覆われて良い天気になりそうだ。

 昨日は久しぶりにウミネコが一羽渡来していた。

 ウミネコは、北海道、本州、四国、九州で繁殖する。

その小数が、南下し冬鳥として島へも渡来する。






(2025年2月5日 徳之島町大瀬川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

キョウジョシギとキアシシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R7年2月5日(水)天気 晴後曇 室温14.0℃ 湿度39%(午前7時04分計測)


 天気予報によると晴後曇となって、概ね良い天気になるようだ。

 昨日は大瀬川下流にキョウジョシギとキアシシギが干潮待ちをしていた。

何れも、旅鳥で年間を通して見ることが出来る。





(2025年2月4日 徳之島町大瀬川下流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

マガンの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R7年2月4日(火)天気 曇時々雨 室温20.4℃ 湿度33%(午前7時27分計測)


 大陸からの高気圧が張りだしてきて天気は上向きになりそうだ!

 今日は去年の暮れ頃に天城町総合運動公園にマガンが渡来していたので撮り置きの動画をアップします。

上京の前日に撮ったのでアップする機会が無く、おまけに静止画のメディヤがたまたま読み込み不能になり貴重な写真を全て失った。

そのせいもあって、アップが遅れた。

 マガンはこれまでに,渡来した記録が無くじじもはじめての撮影だった。





(2024年12月17日 天城町総合運動公園で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

活動するオオセグロカモメ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R7年2月3日(月)天気 曇 室温10.7℃ 湿度46%(午前6時58分計測)


 今日も低気圧の影響を受けて、てんきは荒れ模様!

 昨日は、亀津新漁港でオオセグロカモメの一羽が採餌活動をしていた。





(2025年2月2日 徳之島町亀津新漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カワウとオオセグロカモメ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R7年2月2日(日)天気 曇り時々晴 室温23℃ 湿度50%(午前9時07分計測)

 先日オオセグロカモメはもう一羽もいた。合わせて二羽が渡来していた。

今日は大瀬川河口の防波堤にカワウと一緒にいた画像もアップします。





(2025年1月31日 徳之島町亀津大瀬川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オオセグロカモメの採餌

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


R7年2月1日( 土)天気 雨時々曇 室温24℃ 湿度47%(午前7時43分計測)


今日は大陸から前線が近づいており天気は荒れ模様となっている。

 昨日は丹向川河口にオオセグロカモメが4年ぶりに渡来していた。

 オオセグロカモメは毎年ではないが数年に一度は冬鳥として島へ越冬に渡来する。





(2025年1月31日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇