カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2009年10月の記事 >>
10/27(火) 10:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/26(月) 13:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/26(月) 07:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/26(月) 07:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/25(日) 13:37
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/25(日) 07:03
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2009年10月の記事一覧

亀津海岸の日の出 

by じじの動画日記

10月27日(火)天気 晴れ 室温 24℃ 湿度 57% 

 今朝は、目覚めて東の空を見ると、茜色に輝いていた。



台風一過、綺麗な日の出が見えそうなので、普段より速めにジョギングに出かけた。

海岸に着くと、20号の余波か幾分うねりはあるものの、茜色の綺麗な朝まだきの景色が広がっていた。

早速、ビデオに収めた。これは後日でもアップすることにして、日の出を待った。

期待した通り6:30を過ぎた頃に水平線から薄雲の中ハッキリとした輪郭で出現した。

今日は、その取れたて「亀津海岸の日の出」をアップします。


亀津海岸の日の出





(2009年10月27日、6:32 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

小さい唄者

by ばばの日記

10月26日(月)小雨のち曇り

今朝6時過ぎにジョギングに出かけたじじが

7時少し過ぎに階段を駆け上がる音がした。

ドアを開け、激しい息づかい。。。。

?????何があった?

もしや?じじの容態が?ばばの胸もドッキンドッキン。

「じじ〜、何かあった?お父さん元気だった?お母さん起きていた?」と聞くと

「急に雨が降り出して普段の二倍くらいの速度で走ってきたので・・・・

父ちゃんは寝ていた。母ちゃんはまだ戸が開いていなかった」と言う。

ホッ!!!

今日もやはり天気はぐずつくのかなぁ〜。

洗濯物がなかなか乾かない。

洗って3日も干しっぱなし。

しとしと降り続けた雨で、町の水瓶、神嶺ダムも大分水位が上がったことだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日で四日目、降り続く雨で、散歩に出かけられず、

じじが「アップする動画がない」と嘆いているので

昨日は昼から小雨の中、「第19回徳之島民謡大会」に出かけた。

ついでに昨日で個展が終わる従兄弟兄さんの水墨画の取り外し梱包など手伝いがてら。。。

民謡大会は2時開演だったが、従兄弟兄さんの手伝いをしているうちに

プログラムの初めのいくつかは聞き逃してしまった。

プログラム3番目くらいから聞くことが出来た。

どの出演者も堂々と発表し、感動的だったが、ばばが特に印象に残ったのは

天城町から出た、森田姉妹の発表だった。

お姉さんの森田美咲さんは中学三年生。

今年9月、東京で行われた「第11回民謡民舞少年少女全国大会」(日本民謡協会主催)で、

「やちゃぼう」を唄って、中学生民謡日本一に輝いたそうだ。

 お姉ちゃんは紬、妹はピンク系の着物姿で登場。

いよいよお姉ちゃんが三味線を弾きながら唄いだした。

まずは「みち節」。

葉月ちゃんは、お姉ちゃんの横にちょこんと立っている。

その立っている姿は、幼稚園の年長さんか、小学1,2年生くらいに見える。


さすが、日本一。

朗々と響く美咲さんの声に観客もシィ〜〜〜ンと聴き入っている。

途中、妹の葉月ちゃんがお囃子?をする。

歌い出すまで、ばばは(どういう風に唄うのかな?)と思ったが

いったん唄い出すと、オオオ〜〜〜ッ!!!

その声は、お姉ちゃんより少し幼いものの、声の伸びなどはたいしたものだ。

観客も、まさか(あの小さい子がこんなに上手に唄うとは!)

というギャップが大きかった分、しぜんに割れるような拍手がわき起こった。

拍手はしばし鳴りやまず、美咲ちゃんの歌声をかき消すほどだった。

美咲ちゃんの2曲目は「第11回民謡民舞少年少女全国大会」で

日本一に輝いた「やちゃぼう」。

さすが!!



二人が歌い終わって退場する時もいつまでも拍手が鳴りやまなかった。

葉月ちゃんはまだ小学2年生だそうだが見事にお姉ちゃんの相方を務めるとともに、

お姉ちゃんの何番か後には一人でも見事に「三京ぬくし」を

三味線を弾きながら歌い上げ再び拍手喝采だった。

葉月ちゃんが歌う時はお姉ちゃんが横に座って二人で三味線を弾いたが

「お見事!」の一言に尽きた。


昨日の個人での発表者では葉月ちゃんが一番最年少だと思うが

あの唄いっぷりからして、今後の成長が楽しみだなと思いながら聴いた。

観客全員に大きな感動を与えたと思う。


個人・団体での島唄の発表は、観客の普段眠っている「愛郷心」をかき立てたと思う。

ばばも(島に生まれて良かった〜〜)と改めて思った。


三味線を弾くのは難しいし、島唄は歌い方も独特で難しい。

圧政の下で島民の心のより所として受け継がれてきたという島唄。

いつまでも歌い継がれて欲しい。。。。

昨日の民謡大会の様子はじじの動画でもアップされると思いますので

よろしければ、ご覧下さい。            

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オオミイデラゴミムシ

by じじの写真日記

10月26日(月)天気 雨 室温 24℃ 湿度 84%

 先日、散歩時山田川沿いの農道でオオミイデラゴミムシが、虫の死骸を盛んに食べていた。


(2009年10月22日、17:16 徳之島町亀津北区農道で撮影)

この昆虫の本職は虫類の死骸処理係のようである。

トカラ諸島,奄美群島,琉球列島に分布するゴミ虫の仲間です。

本種は触れると尻から100℃以上もある高温のガスを爆発音と共に発射して身を守ることができるそうだ。

ガスは極少量なので危険はないが、強い刺激と共にシミが付いてしまうそうだ。

他のゴミムシ同様、体から悪臭も分泌するが、本種の臭いは更に強烈なようなので触れない方が良いですね。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

第19回徳之島民謡大会

by じじの動画日記

10月26日(月)天気 雨 室温 24℃ 湿度 84%


 台風20号の奄美諸島への直撃は免れて、東海岸を北東の方へ進み、おまけにの日本列島へのさしたる影響もなさそうだ!



今日はまだ曇り空で時折小雨が降り、影響はあるものの、これから天気回復に向かいそうだ!


 昨日は、13:30から徳之島町文化会館で第19回徳之島民謡大会が文化センターで行われた。

じじとばばも出かけた。

都合で、オープニングを見ることが出来ず、おまけに前半しか見ることが出来なかった。

参加者全員が真剣に取り組む姿を見てじじとばばは感動し盛んに拍手を送った。

 今日はじじがビデオに収めた中からワンシーンづつピックアップして編集した動画をアップします。



徳之島民謡大会





(2009年10月18日、16:31 徳之島町亀津文化センターで撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

命ドゥ、宝

by ばばの日記

10月25日(日)雨

台風20号の影響か、今日で3日も雨模様の天気が続いている。

水不足を心配していた方々、今度は「水余り」を嘆くか?

人間の力ではどうしようもないですものね。。。。

おかげで、ばばも3日も洗濯物をためたまま

(どうせ雨がやまないんだったら洗って室内に干しちゃえ)と、

今洗濯を仕掛けたところだ。


じじは、毎朝恒例の「父上見舞い」に行ってきた。

19日、朝9時頃まで元気だったのに、お昼前にグループホームから

「お父さんの様子がおかしい」と電話がありじじが行ってみると

顔色は真っ青でガタガタ震えていたらしい。

ばばもすぐ病院に走り、二人で付き添って検査、そして入院となった。

検査結果は肺炎ということだった。

入院当時はどうなることかと心配でたまらなかったが

日が経つにつれて顔色も良くなり、

問いかけに答えたりも出来るようになりほっとしているところだ。

89歳の父、一見元気そうでも自分では何も訴えることが出来ない。

だから、私たちがなるべく回数多く父の元へ通い

父の容態に気を付けていなければならない。

今朝も、じじが見舞って「父ちゃん、目開けてごらん」と言うと

頑張って目を開けてくれたそうだが、会話は出来なかったとのこと。

昼からは、ばばが行って様子を見て来よう。。。。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、悲しいことが多い。

お弔いが多いのだ。

ここ1週間で2回も斎場へ行った。

夕べは、島内でも大きな文房具屋(教材取り扱い)さんの若いご主人が

亡くなった。まだ、47歳。。。。。。働き盛りだったのに・・・・

お子さんは大学生から、小学生まで4名とのこと。

奥様にはうちの長女が小学生の時お世話になった。

ばばは、この若主人にはお父さんの代から仕事上でお世話になっている。

亀津に息子さんがお店を開店して、今度は息子さんにお世話になることが多かった。

全島中、教材を配達してくれた。

注文が少なくても嫌がることなく、いつもニコニコ低姿勢で

ソフトな人当たりで、ばばは全幅の信頼を置いてお世話になっていた。


昨夕、お刺身を買いに行った魚屋さんで、この若主人さんの訃報を聞いた時は

信じられなかった。

家に帰って服を着替え、すぐお通夜に伺った。

斎場は小雨交じりの悪天にもかかわらずたくさんの方々があふれるほどだった。

人徳ですね。

ご遺族席の奥様・お子さん・若主人のご両親・ご兄弟に挨拶する時胸が詰まった。

祭壇の若主人の写真は俯きかげんで、穏やかに微笑んでおられ

そのお姿に涙が溢れた。

会場を出る時、知人がジュースをばばに手渡しながら話してくれたことによると

体調を崩され2ヶ月くらい入院されていたそうだ。

当初数日は意識もあったらしいが、だんだん意識も薄れ手術も出来ぬまま・・・と言うことだった。

謹んでご冥福をお祈りしながらも人の命のはかなさについて考えながら帰途についた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さっき、父の様子を見てきたじじが、「H先生の奥さんがくも膜下出血で倒れたんだって」と言う。

えっ、Hさんの奥さんってベテラン看護師さんで、過日父が体調を崩した時も

お世話になったばかりだったのに・・・・・・

じじの話によるとこうだ。

父の見舞いに行くと,Hさんがウロウロしていたので「どうしたの?」と聞いた。

すると、奥様が昨日くも膜下出血で倒れたとのこと。

でも、看護師さんなので病院で倒れたことと、

たまたま月に数回しかいない脳外科の先生が昨日は滞在されていて

夕べ緊急手術をして、もう、意識も戻り手なども動かせるそうだ。

幸運が重なったんですね。

もし、自宅で倒れ緊急搬送となっていたら・・・・・(Hさんの自宅は病院からとても遠い)

もし、昨日、脳外科の先生が不在だったら・・・・・と考えると

人間の運命というのは不思議です。


今から21年前、ばばの兄は朝出勤前に洗面所で気分が悪くなり病院へ緊急搬送された。

途中、救急車の中で数回意識は戻ったそうだが病院へ着いた頃から意識がなくなり

最後は気管切開までしたけれど4日後には帰らぬ人となってしまった。


同じくも膜下出血でも元気に回復されている方もたくさんいる。

たまたま、倒れた時の状況や出血場所、

その後の治療などで明暗が分かれると聞く。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近は年のせいか、じじとばばも健康のこととか

なくなられた先輩方のことがよく話題に上る。

人それぞれ「定められた命」を生きているわけで・・・・・・・

そう考えると、一日一日をまじめに精一杯生きなくてはと思うが

すぐに「不良ばば」に逆戻りして「じじいじめ」をしたり

「グータラ病」になったりする。

今だけでも、猛反省!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

赤いソテツの実

by じじの写真日記

10月25日(日)天気 雨 室温 24℃ 湿度 82%

今日は、ソテツの雌株の先端にビッシリと詰まった赤いソテツの実をアップします。


(2009年10月18日、17:03 徳之島町亀津北区農道で撮影)

昔は、この実を大切な食料へ加工するため今頃の季節はほとんど収穫されて空っぽになっていたが、最近は誰も取る人はいなく、農道脇や畑の境界付近や荒れ地などにこのような状態で放置されているのを良く目にする。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇