カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ばばの日記 - 日常生活 - 2011年3月の記事 >>
03/13(日) 20:11
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/12(土) 19:17
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/09(水) 21:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/07(月) 11:02
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/03(木) 14:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

生命力・他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


顔見知りと会うと、「凄い地震だったんだねぇ。怖いねぇ」が挨拶代わり。

本当に、想像を絶する大震災だったんだね。

時間が経つと共に刻々と報道される被害状況を聞くにつけ胸ふさがる思いだ。

被災された方々に、改めてお見舞い申し上げます。



夕方、買い物に行く時両親宅の庭を通ったら

門のコンクリートの隙間から小さな芽が出ていた。

シソだった。

去年一本のシソが庭の隅っこで大きく育ち、

じじが刺身を食べる時に摘んできては食卓にのせた。

花が終わり、種が出来地面に飛散した。

そして、今年は何百本と芽が出た。

あまりにもギッシリと密集していたので、先日花園や

小さな家庭菜園にも移植した。

その後も、何回か様子を見ていると、玄関先や門の外にも芽を出していた。

胡麻粒ほどの小さな種なのに、生命力が凄いね。



昨年末、知人から太ネギを5本いただいた。

葉を切って使った後、根っこを両親宅の花園に差しておいたら

新しい芽が出てきた。

それと共に、切り取った後の葉っぱが

日に日に再生し、切り口が綺麗にふさがってきて、感動した。

数年前、万能ネギも同じように再生するのを見て感動したものだが

その時も、植物って凄いなあと思った。



ニラに関しては、切っても切っても新しい芽が出てくるし株も増えていく。

ばばは、使い切れないくせに何だか嬉しくなる。

本当は使うのが目的なのに、使わず、そこにあるだけで嬉しくなる。

だから、せっせと水をかけ、肥料を施す。

野菜はどんどん大きくなる。

ますます嬉しくなるが、食べはしない。

そして、野菜は栄養過多で太りに太り、

ニラは葉っぱの幅が1センチぐらいにもなる。

嬉しいけれど、あまりに大きくて食べる気にはなれない。

そして、根こそぎ刈り取り、又、新芽から育てる。

ちょっと変なのかも知れない。

そうして、代々育てられたニラが玄関先にある。

そろそろ株分けをしてあげないといけないかなと思っている。



たまぁに、ニラとネギでなく綺麗な花を育てようかな?と思うこともあるけれど

花は、どうしても過保護にして、水をやり過ぎ根腐れさせてしまう。

ばばは、やはり「花より団子派」なのかな?



今書いてきたことと全然関係ないことだけど・・・・

数ヶ月ぶりに義母を義父と面会させてきた。

・・と言っても、島には介護タクシーが一台しかないので

予約をするのが難しい日もある。

それに、義父の容態が良さそうな日で、なおかつ天気が良くて・・・・

となると、たった数十分面会させるためにも、下準備?が何倍もかかる。

もし、明日だったらタクシーは終日予約でいっぱいだったそうだ。

昨日も、時間的に無理だった。

何とか今日、2時にタクシーを予約でき母の待つ施設へ向かった。

2時の予約なのに、母はだいぶ前から待っていた。

タクシーの運転手さんが、車椅子ごと丁寧にきちんと乗せてくれ

ばばは運転席に、ばば姉が母の横に座って病院へ向かった。

約20分の面会の間、母はずぅっと

「父ちゃん、父ちゃん、目を開けてごらん。私憶えている?」などと

話しかけながら、見ているのが辛いほど何度も号泣した。

「夫婦って、ここまで思うもんだなぁ」と母の姿にばばも感動。

父は一度も言葉を発することはなかったけれど

ははの必死の呼びかけに何度か目を開けようとしたり

口を動かしたりした。

母の呼びかけは、きっと父に届いたと思う。

これからは、せめて一月に一回は母を病院へ連れて行って

父と面会させてあげたいな、そうしなければいけないな・・と思いながら

またタクシーで母を施設へ送っていった。

病院と施設を往復してもタクシー代は1520円。

ありがたいな。

こんなタクシーが、もっと島にあれば良いんだけど・・・・

運転してくれた方の話によると、

タクシーを、あと一台増やそうと発注かけていたが

たまたまこの車を作る会社が今回の「地震被災地」にあり

新しい車が届くかどうかはめどが立たないということで

「ここにも地震の被害が・・・・」と改めて思った。

ちょっぴり、親孝行ができた日でした。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

地震

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


3月12日(土)曇

東北地方太平洋沖地震被害が終日伝えられている。

福島県の原子力発電所でも爆発音がしたと・・・

想像を絶する被害。

亡くなられた方も1000人を越えるのは確実と報じられている。

ばばが昨年末「人間っていいな」という題でブログに書いた

「Aさん」も、宮城県の若林区にお住まいで安否が気にかかる。




謹んで亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に

少しでも早い被害の収束を祈らずにはおれない。

地震が収まったとしても、生活再建のためには膨大な費用と時間がかかるだろう。

国家の一大事だ。

国政を司る人達には今こそ力強いリーダーシップを発揮して欲しい。



東北地方で起きた地震だけど、

全国でいろいろな被害が出始めている。

東京でも、すでに水道の水が濁り

スーパーなどでは水や食料品が売り切れているそうだ。

一体明日はどうなるのだろう?



島のスーパーへ行ったらパンのコーナーは空っぽだった。

明日も船は来ないかも知れないということだった。

昨日、港を出た鹿児島→徳之島間の定期船は

まだ、奄美市の沖に避難停泊中だと聞いた。



人間って、ごくごく普通の平凡な生活が壊れた時

初めて、そのありがたさに気づく。

日々感謝しつつ、丁寧に生きていかなければいけないなぁと思う。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

題さえ無い・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


ばばが、よく歩く道には野良猫がたくさんいる。

しばらく数が減ったかと思っていたが

最近又増えているようだ。

野良猫と追いかけっこをして遊んでいる小さな女の子もいる。

体の色や顔かたちも、百匹百様のネコたち・・・

ばばは小さい頃のトラウマからか、犬もネコも飼いたいと思うことはない。

過日、夕方の買い物を終え、帰る途中、

道のど真ん中にうずくまっている子猫を見つけた。

普段は人間がすぐ近くまで行けば逃げると思うけれど

この子猫は逃げる気配がない。

その道路は、そんなに広くはないが車や自転車がしょっちゅう通る。

車が来ないうちに逃げて欲しい、せめて道端へ移動して欲しいと思ったが

動く気配のない子猫。

もしかして???事故にでも遭って動けないのかな?

手で触るのは怖いので、左足でそぅっと子猫を触ってみたが、やはり動かない。

次に、左足で子猫を引っかけるようにして移動させようとしたが

なかなか上手くいかないので、諦めた。

子猫が、顔を上げてばばの方を見た.

ギョッ!!!

ばばが何回も書いている「ネコ相」の悪いネコそっくり。

もしかしたら?あのネコの子どもかも知れない。

どうしても、動かない子猫・・・あの後どうなったのだろう?

これまで、ばばが近所で見かけたネコは、ある距離まで近づくと逃げだし

そして、数メートル歩いてばばの方を振り返り

甘えたように「ンミャ〜〜ウ」と鳴くのだが、

今回のようなネコは見たことない。

あの子猫が事故などに遭いませんように・・・・



段ボール箱が、どんどんどんどん溜まる。

毎週、生協で注文した商品が段ボールに入って届く。

たった一個の商品でも冷凍・冷蔵品は段ボール入りだ。

とても勿体ないなと思う。

冷凍品なら同じ箱に入れられたらいいのだが、

少量ずつ二個の箱に入ってくることもあり、一時に段ボールが二個も溜まる。

そうこうして溜まった段ボールを資源ゴミや、燃えるゴミで出す。

何とかならないかなぁ・・・・



「断捨離」、なかなか進まない。

まず、洋服から始めるのが良いらしいが、ばばは台所回りが気になって仕方がない。

食器棚など、じじと二人分+数個の食器を入れた。

しかし、急に3人お客さんがあると下の倉庫へ行って

また食器を出してくる。

結局、五人分くらいは置いていた方が良いかな?と思う。

しまったり、出したりの繰り返し。

思い切って捨てる前に、倉庫に持って行くのが問題なのかも知れない。

試行錯誤しつつ、少しずつ少しずつ身の回りの物を整理していこうと思うのだが、捗らない。



押入の中はきちんと整理・分類し、

どこに何が何個入っているか一目瞭然だけど・・・・

他の場所がね・・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

な〜〜〜〜ぜ?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


朝、雨の音で目が覚めた。

「アチャ〜〜、アオサ、外に干したままだった!」

急いで走っていったら、何とお利口なじじ!

ちゃんと雨の当たらない場所に取り入れてあったけど・・・

せっかくパリッパリに乾燥していたアオサ、又、見ずに戻した状態に。

失敗、失敗。



二日アップをサボっていた間、じじ妹夫婦が奄美市から遊びに来てくれ楽しかった〜。

この夫婦が来ると、必ずお腹の皮がよじれるくらい笑い転げるのだが、

今回も、ご多分に漏れず。

今回のネタ元は、結局ばばになるのかな?



では、いってみよ〜。

ばばは退職してから、車にガソリンを入れるのは

2,3週間に一回。

数年前のある土曜日、ガソリン入れに行くと帰り際に

「どうぞ」とティッシュの箱を手渡された。

ばばが利用するスタンドは、土曜日が「レディスデー」なんだって。

その後、土曜日に行くと、ティッシュ・キッチンペーパー・台所洗剤など

景品を下さった。

ばば姉はバイクなのでガソリンを入れる量が少ないせいか

景品をいただくことはないと話していた。



一昨日は、土曜日。

妹夫婦がお墓掃除がてら、親戚回りをして来るというので

ばばは「あっ、今日はレディスデーだ。

kちゃん(じじ妹の名前)、今日はね、ガソリン入れると景品がもらえるの。

kちゃんにガソリンまで入れてきてもらおうかな?」と言った。

そこで、スタンドで使うカードを妹に預けた。

出発の時は義兄が運転して出かけた。

しばらく経って、ばば姉も「私もバイクの燃料入れてこなくちゃ」と言うので

「じゃ、コンビニでホテル食パン買って来てもらえる?」と頼んだ。

じきに姉は帰ってきて「3リッターしか入れなかったのに私も景品もらった。」と台所洗剤を見せた。



夕方になって妹夫婦が帰ってきて、開口一番

「ばばちゃん、スタンド、何もくれなかったよ」と。

「給油する方がニコニコ愛敬して、ありがとうございましたと言うので

私も同じようにニコニコしてありがとうって言ったの。

でもね、その後車を出す誘導をしてくれたので、

何度も、あれっ?ばばちゃんは何か景品くれるって言ったけど」と思いながら

何度も何度もニコニコ笑ったらしい。

それでも、何にもくれなかったと・・・・・・

「不思議ねぇ・・」で、その場は終わったが



夕食の時、又話題になった。

「どうして、私に景品くれなかったのだろう・・」と。

ばば姉は「私は、もらってしまってごめんね」と恐縮。

(姉さん、あなたが恐縮する必要ないのよ)

「顔見知りじゃないから、くれなかったかもね」とばば。

「顔が男に見えたんじゃない?」とじじ。

失礼でしょ、じじ!!!いくら妹に向かってとは言え。。。。。

その後も、涙ぐましい妹夫婦の行動を聞き、涙を流して笑った、笑った。

実は「レディスデーだから、女性が運転しないといけないだろうと

途中で義兄は運転をkちゃんに代わったんだって。

それも、他の用事であるコースを走っていたのに、

「アッ、給油だった!」と気づき、引き返したんだって。

運転を代わったkちゃんだが、妹夫婦は何時もはオートマ車を乗っている。

ところが、化石人のばばは旧態依然、一度もオートマ車なんか買ったこともない。

だから、今の車もミッション車。

普段乗り慣れないミッション車に乗ったkちゃん、

途中で、何度かエンストまでしてしまったらしい。

オオオ〜〜ッ、こわっ!

よくぞ、後続車がいなかったね。(いたか、いなかったかは定かではない)

そんなこんな、苦心惨憺、悪戦苦闘したにもかかわらず

景品がなかったと、涙ながらに(もちろん笑いすぎて)語る妹。

ばばも姉も、みんな共感して泣いた。(もちろん、もちろん、笑いすぎてよ)

100円前後の景品で、こんなにも笑えるとは!

景品なんかもらえなくても良かったよ〜。

みんなの気持がパァ〜〜〜っと明るくなったもの。



その後、妹が言った。

「ばばちゃん、今度は奄美市へ来て、私の車乗って。

水曜日がレディスデーだから、奄美市のスタンドでは見ず知らずの女性にも

景品くれるか試してみよう」って。

ちなみに、奄美市の景品はゴミ袋だって。

嫌だよ〜。何十年も乗っていないオートマ車をゴミ袋数枚のために

命がけで乗るなんて。

笑い続けるばばに、妹夫婦とじじは「今時ミッション車しか乗れないなんて、

ばばくらいだよ。」と、トドメ。

「オートマ車の方がいかに安全か」力説する3人にも決して屈しないばば。

車を乗る限り、ミッション車だ〜〜〜〜!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

♪ババンバ バンバン バン♪

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


babachan 2011-3-4 23:07 3月4日(金)曇時々小雨


じじが、最近「ばばが肩を向けているから肩を揉まない訳にはいかんなぁ」と

ぶつくさ呟きながら肩を揉むけれど、ばばは肩なんか向けていません!

肩を向けるっていう意味が分かりませ〜〜ん。

って、ばばは椅子に正座してテレビを観ながら、まだ食事中。

たまたま食器を台所へ下げたじじが、ばばの後ろを通っただけなんですけど〜。

一度ばばの背中を揉んだが運の尽き。

内心嫌々なのは見え見え。

「はな(長女)だって、タケちゃん(婿殿)に背中なんか揉んでもらってないはず」

・・何て言いながらも、1分〜4分(微妙〜〜〜〜)こってもいない肩を揉んでくれるじじ

ご苦労!ご苦労!



じじは、風呂にはいるのが好き。

ばばはシャワーが好き。

じじは、寝る前に熱めのお風呂に入るのが好き。

ばばは昼間にぬるめのシャワーを浴びるのが好き。



じじが風呂に入るのは、大体寝る前の10時30分から11時頃。

最近、じじはお風呂に入るとき必ず

「♪ババンバ バンバン バン♪」とドリフターズの

「いい湯だな」を歌う。

最初の頃は、「又歌ってるわ〜」・・・ぐらいに聴いていたが

そのうち、ばばも「ア〜ビバビバ}とか「ア ビバ ドンドン」と合いの手を入れたくなった。

そして、ついに・・・・・・・

今日なんかじじが風呂に入る前に「予行演習しよう〜」とばばが提案

合いの手を何回も何回も入れたけど

上手くいかず、途中から自分で可笑しくなって笑い出してしまった。

音程外した、じじとばばがが「♪いい湯だな♪」「♪アハハン♪」何てやってること自体

相当に可笑しい。この夫婦本当に大丈夫かいな〜。



明日は奄美市からじじ妹夫婦が一泊二日で遊びに来てくれる。

朝9時過ぎには港へ迎えに行かなくちゃ〜。

妹夫婦は退職後、外国旅行の虜になって

今や一年のうち約半分は国内外問わず何処か旅行している。

いろいろなお土産話を面白可笑しく話して聞かせるので

我が家は一気に賑やかになる。

ばば姉も呼んで、明日からは5人で盛り上がるぞ〜。

妹達に美味しい料理振る舞いたいな〜。

今回は豚骨をご馳走しようかな?

一回くらいホテルのバイキングも良いなぁ〜。

明日からのことを考え、ばばはワクワク。



今日は遅くなってしまって、こんな時間に(11時3分)ブログも書いている。

そろそろシャワーでも浴びて寝ようかなぁ〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

イルイル

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


2011-3-3 14:11 3月3日(木)曇

ひな祭り・・・・天気悪いなぁ・・・・

「菜種梅雨」、「花曇り」、

3月の天気って「キラリンッ」っていう日は少ないね。



朝、昨日半日がかりで仕上げたラベルを届け

ビニル袋に貼る作業までしてきたよ〜。

ばばの留守中に、奄美市に住むじじ妹夫婦が

週末には一泊で遊びに来るって電話があったんだって。

2ヶ月ぶりの再会だぁ〜。



ばばの家の前、工事してるって以前も書いたけど

まだまだ終わらない。

車や家のベランダ、玄関先の鉢植え植物など

埃まみれで可哀想・・・・・

家の中にも埃は舞い込んでいるだろうな・・・

一日中、工事機械の音がするしちょっとストレス溜まる。

車の出し入れもまだ大変なんだ〜。

今朝も、出かけようとしたら

我が家の前に工事関係の軽トラックが停めてあって・・・

それにちょっと腹立つことが。

我が車庫入り口に(私有地)下水タンク?か何かへ繋がる物を設置したらしく

その上を車で通る訳にも行かないので、厚手の板を2枚置いていたの。

数日後セメントで固めてあったんだけど、

その後も板をかぶせて、下の蓋を傷めないようにしていたんだけど

いつの間にか、板が取り去られていた。

うちの車庫の隅にでも入れて置いてくれれば良かったのに、

どこを探しても見あたらない。

ベニヤとかでない、ちゃんとした板だったので使いたかったのに・・・・

建設会社の社長さんが車庫前にいたので「ここにあった板、捨てたんでしょうか?」と聞くと

「ハイ」って。「使うんだったのに〜〜」とも言えず黙ってしまったけど。

「私物です。捨てないで」とでも書いておけば良かったのかな?



今朝は、起きる前に何故か島口(方言)のことをいろいろ考えていた。

「坂」のことを「シラ」、「冷え冷え」は「フシブシ」、拳骨は「ティンガブ」、

「逆さま」は「サーシマ」、「耳たぶ」は「ミンチャブ」「暗い所」は「クラシン」等々。

ばばの実家に行くときに登る坂を「クラチンシラ」って言うけれど

「暗い坂」?いやいや、昼間は暗くはないもの。

「クラチン」の意味が全く分からない。

考えても全く意味が分からないので、考えることを諦めて起きた。

たまぁに、忘れていた方言を聞くことがあって

「あっ、メモしなくちゃ」って思うけど、そのままになってしまうことが多い。

これから気になることは、メモする癖を付けなくちゃ〜と思う昨今だ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇