カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< その他 - 2011年5月の記事 >>
05/19(木) 14:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/18(水) 19:51
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/17(火) 16:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/16(月) 17:52
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

太った?痩せた?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月19日(木)小雨

昨日とは打って変わって重苦しい空模様。

毎日漫然と過ごすばばだけど、

やはり計画的に家事もこなさなくちゃ・・

いつも行き当たりばったりじゃいけないと自己反省。

冷蔵庫も気になるけれど、台所の流しから片付けましょ。

やるとなると徹底的にやらなければ気が済まないばば。

全部引っ張り出して、捨てる物は捨て、整理し直した。

ふぅ〜〜、見栄えは大して変わらないかぁ・・・・

もう少し収納があればな、流し周りに・・・・

今ある環境で最大限に効率的に生活しましょ、文句ばかり並べても

何の得もないし、何の改善にもならないからね。



仕事途中でも、食事の時間が近づけば中断して食事の準備。

手抜きも手抜き。

ご飯に、味噌汁に、魚の味噌漬けを焼いて、

あと肉食じじのために肉を二切れだけ焼いて、

フライパンの空いたところに青梗菜・大根の薄切り

人参の薄切りを並べて焼いて、はい完成!

サラダ用のタマネギと小松菜の茹でたのを添えたらOK!



「毎日が日曜日」のじじとばばの昼の食卓なんて

いくつかのメニューが日替わりで・・・という感じ。

これで良いのかなぁと思いつつも、1年365日、

そうそう変わったメニューも思いつかない。

ごめんよ〜じじ。



そういえば、夕べパソコンに向かっているばばに

じじが言った。

「ばば、最近体重計乗った?」って。

「????」意味分からないばばは、

素直に「いや〜乗ってない」と答えると

「だいぶ丸くなったんじゃない?」ってさ。

ばばも、気にはなっていたんだ。

だから、倉庫に降りるたびに体重計に乗っていたんだけど

ベスト体重だったので、2ヶ月くらいは計っていなかったんだけど、

先日姉がばばに言った。

「友達のTさんがね、あなたの妹さん(ばばのこと)、だいぶ痩せたんじゃない。

あまり一人で難儀せず、少しは自分の体を大事にしなさいって言ってあげて

と言われたのよ」って。

他人様は、ばばが痩せたと気遣ってくれ、

じじは、太ったんじゃない?と気遣う?(忠告?)

そう言えば・・・・・・・・・・・・・

結婚してすぐの頃、じじは「長い髪が良い」「体重が大台に乗ったら離婚」

なんて言っていたけど・・・・・・・・・

今のばばは、髪も短いし、体重も大台に近づいていたりして・・・・

じじの魂胆、見え見えなんですけど〜〜〜。

じじ&ばば家が、「亭主関白」になるか、「カカァ天下」になるか

天下分け目の心理作戦勃発かな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

収穫なし!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月18日(水)晴れ風少し強し

40日以上、遠出をしていないばば。

今日は、朝から抜けるような青空で気持ちがいい。

朝食後じじが「ばば、今日は忙しい?」と聞く。

「忙しいと言えば忙しいし、暇と言えば暇」と答えると

「じゃ、今日はちょっと遠出しようか?」と。

朝の家事をささっと片付け、おむすびや卵焼きを準備。

コーヒーやラーメンも持って、10時前、家を出た。



いつもの和瀬池に寄った。

アカショウビン・アカヒゲ・

サンコウチョウの三大スターがそろい踏みで迎えてくれた。

アカショウビンが飛び交う様子は見えた。

アカショウビン・アカヒゲ・

サンコウチョウの鳴き声はうるさいほどに聞こえるが

なかなか姿は見せてくれない。

ばばは、じじから少し離れ虫を探してみた。

訳の分からない虫を見つけたので、ちょっと気持ち悪かったけど

枝ごと折って持ち歩いていたら、スマートなゾウムシを見つけたので

欲張って又枝を折ろうとした拍子に

「訳の分からない虫」は草むらへ落っこちて

どこへ行ったか分からなくなってしまった。残念!



じじも、池の畔でしばらく粘ったけれど

三大スターを写真に納めることはできなかったので

諦めて次の撮影地に向かったら、そこもびっくりするくらい静かで

今までたくさんの鳥たちで賑わっていたのが嘘のよう。。。。

その後、コハクチョウを見た「沈砂地」へ行ったが、

そこでもサギを2羽見ただけ。

そのまま干潟へ向かったが、いつもと違い、轟木の集落内を通って行った。

何せ、島内にありながら今まで5回も走っていないコース。

内心心配しながらも、

じじが「大丈夫!まっすぐ進みなさい」と言うので指示に従った。

いつもより早かったか、、遅かったか分からないけれど

何とか目的地の干潟に着いた。

久しぶりで期待していたが、干潟にも運動公園内にも

鳥の姿はほぼ見当たらないのでガックリして、お弁当を広げたが

二人とも食欲なし。

さっさと片付けて帰ることにした。

でも、せっかく町外まで来ているんだし、そのまま帰るのも悔しいので

冬にナベヅルを見た場所へ向かった。

じじは諦めて、助手席で寝ようとしていたが、

ふと体を起こし「鶴がいる!」と叫んだのでびっくりして

車を道ばたに寄せて止めた。

興奮したじじは、すぐカメラで撮影。

急いでビデオを取り出し、回し始めたが・・・・・・・・・・・

まともに考えたら、今の時期まで鶴がいるはずないよね・・・・・

そう、鶴と思ったのはアオサギだった。

ますます落胆するじじとばば。

後はほぼ無言で車を走らせたが、轟木の県道を走っていると

「梅雨花」と言われるイジュの花が満開。

「樹全体が花」と思われるくらいの満開で見事だ。

この花、色は上品なクリーム色で匂いも素敵。

じじだけ車から降りて撮影しようとしたけれど

風が強く、枝が大きく揺れるのでなかなか撮影できない。

やっとのことで、あまり風の当たっていない場所で撮影はしたが

納得はできないようで・・・・

その後、じじはずぅっと助手席で寝ていたので、

ばばも黙ってハンドルを握っていた。

2時には家に着いたけれど、なんにも収穫が無かった遠出に

二人とも落ち込んでショボ〜〜ン。

せっかく張り切って出かけたのに、キアシシギとイジュの花を移しただけとは・・・

ばばは、キアシシギなら亀津の大瀬川でいくらでも写せるのにとぼやいたが

じじは「亀津とは違う空気が吸えたから良いよ」ってさ。

まっ、いつもいつも珍しい被写体と出会えるわけないよね。

これに懲りず、また彼方此方走り回りましょ、じじと、ばばと、ばば姉の3人で。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

久しぶり面会に、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月17日(火)曇り

一週間近くも義母との面会に行っていないので行ってきた。

義母は、春頃まで毛糸の帽子編みに没頭していたかと思うと

今度は日本手拭いを使って帽子を作るというので

手拭いと針・糸を届けてほしいと言われていて

先日、じじに届けてもらったが、白い糸はもう使い切ってしまったので

新しい糸が欲しいと言う義母。

私の顔を見るや、先日の糸は強すぎて・・・・

普通のミシン糸が欲しいと言う。

「じゃ、今すぐ買ってくるから」と言うとほっとしたような顔をした。

まず百均に行ったが、白糸は売り切れなのか無かった。

スーパーへ寄ったが、ここにも義母の欲するのは無く、

結局3軒目に行った手芸用品店で買うことができた。

またすぐ母の待つ施設へ引き返し、

昼食中の母に渡して帰ってきた。

何かに熱中すると言うことは良いことなので

なるべく母の希望を叶えてあげたいと思う。



施設に入る時、庭にいろいろな野菜が植えられているのに気づいた。

ナス・ピーマン・トマト・三つ葉など・・・・

発泡スチロールの容器やプランターに植えられていた。

施設に入っておられる方でも、

自分で自由に動けるおじいちゃん、おばあちゃんも多い。

昔は、きっと野菜作りの名人だった方もおられるかもしれない。

庭へ出て、軽い作業をすることで気分転換にもなることだろうし

自分たちで育てた野菜が収穫して、食卓に上れば

一石何鳥にもなることだろう。

何かを育てるって、癒やしにもなるものね。



ばばも、野菜や花を育てるのは大好き!

仕事をしていた頃は、

プランターで毎年いろいろな野菜を育てて大豊作だったんだけど

退職後はなぜかうまくいかない。

ナス・ピーマン・枝豆・レタス・大根・キュウリ・トマト等々

今は育てるものではなく、買う物になってしまったばば。

ちょっと情けないな。

現在育てて?いる物と言えば・・・・・

ニラ・ネギ・ショウガ・シソ・ハンダマ・・って、こりゃ何じゃらほい!。

どれも小物ばかり。

いつか、両親宅の花園の隅っこを菜園にしてみようかな?



・・でも、今一番ばばが育ててみたいのは桜の木。

庭に桜の木を植えてみたい。

もう、十年前くらいだったか?

両親宅には大きな桜の木があって、開花寸前だったのに

「桜の木を植えるとシロアリがつくよ」と誰かが言ったと

すぐに切り倒してしまった両親。

勿体ないなぁ・・・・

今、あちこち個人のお宅でも、畑の周りにも桜が植えられているけど・・・

本当にシロアリ被害があるのだろうか?

もし、あったとしても事前にシロアリ駆除対策をすれば良いんじゃないかなぁ・・・

世界中に何百、何万、無数の花があるだろうけれど

ばばが一番好きな花は桜。

庭に桜の花を咲かせる・・ばばの夢・・・いつか叶うと良いな・・・






義母の所へ寄る前に、郵便局へも寄った。

昨日、電話があり、ついでがあれば寄って欲しいとのことだったので。

ばば両親のいろいろな相続に関する書類をもらうための

手続きをしているのだが、遅々として進まない。

今回は、ばばの住所を書くだけだった。

細々とした手続きがあり、今回の書類を又事務センターに送って

その後、やっと請求書類などが送られてくるらしい。

手続きを始めて、もう2ヶ月が過ぎた。

こんなにややこしいものだとは、予想もしていなかった。

でも、対応してくださる方がとても親切丁寧に教えて下さるので

ありがたく、絶対やり遂げようと思ってばばも頑張っているのだ。

長い目で見れば今年中に、早ければ10月頃までには終わらせたいと思っているが、

それにしても気が遠くなるような・・・・・

相続となれば、兄弟姉妹、甥や姪にまで面倒をかけてしまうけれど

全員が、快く協力してくれると言ってくれ、ありがたい。

両親の墓前に良い報告ができますように・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月16日(月)雨

雨の週明け・・・・・

よくぞ、昨日いろいろな作業を済ませてあった。

夕べは結局午前零時になって、やっとパパイヤの細千切りが終わったので

今日は又々パパイヤの佃煮作りからスタート。

昼食後にやっと完成!

そんなにも漬け物や、佃煮作ってどうするねん!って

どこからか突っ込まれそうだが、

まぁ、作るのには丸二日かかったとしても、

消費は、ほんの数時間あればできまする。

ご心配ご無用、ご無用・・・



今日は5月も中日というのに、

雨が降っているせいか肌寒い。

夜、寝るとき、じじは毛布一枚だけど

ばばは、未だに布団をかぶっている。

やはり梅雨明けまでは布団しまわない方がいいかなと思う昨今。

昼食後、降る雨を眺めながら、ばばは子供の頃のことを考えていた。

当時は、下水道など完備されていなかったので、

「ユゥシ」という一段下がった所があり

雨水や台所で使った水などは「ユゥシ」を流れていた。

「ユゥシ」でなくてもある量の雨が降ると集落内で水の流れる場所があった。

ばばは、木の葉などが流れるのを見つけたら

ずぅっと後を追いかけて走って遊んだ。

登下校中の「ユゥシ」では、友達数人と木の葉などを流し

誰のが一番早く流れるか競ったりもした。

木の葉が小さな石の出っ張りなどに引っかかると

近くで棒を見つけて、木の葉をつついて流したなぁ・・・・

最近の子供たちはあのような遊びはしないだろうな。

雨をみると、いろいろなことが思い出される。



まず思い出すのは棕櫚の葉で作った蓑と笠。

父は自分で作っていた。

雨の日の農作業は蓑笠で頑張っていた。

蓑を作っている棕櫚の葉の先から水滴がポトンポトンと落ちていてきれいだった。



当時、子供たちは蓑笠で登下校はしていなかったが

雨傘とかあったのか、無かったのか?

記憶に無い。

小学校高学年になってからだったか、

厚手の赤いレインコート(合羽)?を着た記憶がある。

今は百均でも傘やレインコートが買える。

便利な時代だなぁ。



雨と言えば、屋根?からポツリポツリ落ちる雨垂れをみるのも好きだった。

いったん雨が止んだ後も雨垂れはポツリポツリと落ちるのよね。

当時は藁葺きの家だったので、藁の一本一本の先から

雨垂れがまぁるい滴になって落ちる・・・・

小さな滴の赤ちゃんが少しずつ、少しずつ大きくなって

重さに耐えきれなくなってポツ〜ンと地面に落ちる。

どのくらいの時間で、雨垂れができて落ちるのか、見ていて飽きなかった。

雨の日トタン屋根に当たる雨の音も楽しそうだけど、

ばばの家は、藁葺きから一気に鉄筋コンクリート造りになったので

トタン屋根に落ちる雨音は聞いたことが無い。

子供の頃の方が、雨の音や風の音にも風情があったような気がする。



昔を懐かしむようになったのは、きっと年のせいかな?



今ばばの周囲での「雨の音」と言えば、走る車が水しぶきを上げる音。

♪「雨 雨 降れ 降れ 母さんが ジャノメでお迎えうれしいな

ピチピチジャブジャブ ランランラン」♪



♪「雨が降ります 雨が降る

遊びに行きたし 傘はなし 紅緒のかっこも 緒が切れた



雨が降ります 雨が降る

昼も降る降る 夜も降る 雨が降ります 雨が降る」♪



古き良き時代の風景が目に浮かびますなぁ〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ばば、あなたは、よく頑張りました。

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月15日(日)晴れ後雨

昨日、姉がお墓参りついでに、実家に寄って、

た〜くさんのパパイヤを持ってきてくれた。

両親宅菜園のパパイヤの木の枝が倒れ、

パパイヤが40個くらい一気に集まってしまった。

こんなにたくさんどうしよう〜〜〜。

昨日から気になっていたが・・・・・

朝、10時から作業開始。

じじの刺身のツマ用に大きめのを10個くらい冷蔵しましょう。。。。

ということで、母の冷蔵庫を拝借。

パパイヤ一個ずつキッチンペーパーに包み、ビニル袋に入れてから冷蔵庫へ。

残りは・・まず半分に切って、水を入れた大きな容器にポイポイ投げ込む。

水を替えながらアクを抜き、ピーラーで皮を剥いて又水の中へ。

皮剥きが終わると、今度はスプーンを使って種を掻き出す。

そしてさらにアクを抜くため又水につける。

これだけするのに、12時半頃までかかってしまった。

「大変!じじのお昼ご飯の準備をしなくちゃ」。

二階へ上がりお昼を済ませ、又々両親宅へ戻る。



何回か水を替えながらパイヤのあく抜きを続け、

やっと、下拵えの第一段階が終了!

・・と、先日積んだばかりのシソの葉が又々茂っている。

摘んで「シソ酢」にしましょ。

摘んだシソをかごに入れて、二階へ持って行き

一枚一枚、表裏流水で洗って、サラダスピーナーで水を切り、

氷砂糖、酢で漬け込む。



充分にアクを抜いたパパイヤを2回にに分けて台所へ運ぶ。

それにしても重量が7キロくらいある。

頭の中で計算する。

2キロは、漬け物にしましょ。

3キロは太千切りの佃煮にしましょ。

2キロは細線切りの佃煮にしましょ。



漬物用の2キロを薄くスライスする。

あく抜きして、濃いめの塩水につける。

醤油・味醂・おろしニンニク・砂糖・酢で漬け液を作って冷ます。

その間に3キロを太千切りにする。

そうこうしているうちに3時を回り、姉が来た。

しかし手が離せないばば。

姉に買い物に行ってもらったりしながら、漬け物と佃煮作りの準備。

千切りも3キロとなると結構時間もかかるし、手がだるくなる。

でも、途中で投げ出すわけにはいかない。姉が買い物から帰ってきたので

お茶にして、その後は一緒に夕食の買い物がてら義父を見舞ってくることに。

買い物途中知人からウコンの仲間の植物を二株いただいた。

「鉢植えにしたら、花が咲いたとき周囲に芳香が漂っていいよ〜」と

花園から7,80センチはあろうかという株を二本も引き抜いてくれたのだが、

それを抱えてスーパーに行くと、何名かの顔見知りに

「それ何ですか?」と聞かれてしまった。

帰ったら早速一本は地植えにし、一本は鉢に植えたよ。

その後は、じじの夕食の準備をして、

ばばはすぐに千切りにしておいたパパイヤを洗って

またまたサラダスピーナーで水切りし、

調味料を合わせて煮始めた。

ところがね・・・量が多いからなかなか煮詰まらないの。

結局7時から8時半過ぎまで炊いてやっとカラカラになった。

火を止めて、鰹節の小袋を10パック、白ごま2袋入れて混ぜて

パパイヤの太千切り佃煮完成!

次に、塩水につけておいたパパイヤの水を切り調味液に漬けて

パパイヤの漬け物完成!

次に・・・姉が大きな大根をくれたので、家にあった大根も加え

徳之島産人参も使って「べったら漬け」を作ったよ。



そして時計の針は・・・9時半を回ったけど、

この辺で少し台所から離れブログを書きましょ。。。。ということで

やっと椅子に座れた。

まだ「細線切りパパイヤの佃煮」用のパパイヤが残っている。

皮も剥いてあるし、今夜中に千切りにしてアクを抜いて

できれば炊きたいけど・・・・12時回っちゃうなぁ・・・・

疲れるなぁ・・・嫌だなぁ・・・・

炊くのは明日に回そうかな・・・・・

色々考えながらブログ作成完了!

早くアップして、次の作業にかかりましょ。

今、10時25分です。

今日のばばは、朝から晩まで本当によく働きました。

誰もほめてくれないから、自分で自分を褒めてあげます!!!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

こぉ〜〜んなに、集まっちゃって・・・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月14日(土)晴れ

「梅雨の晴れ間・・・・・」という言葉がぴったりな1日だった。

じじのシーツや枕カバー,父のタオルケットなど洗って。。。。

タンスに防虫剤や乾燥剤を入れて、ベランダなどをさっと掃いて・・・

晴れた日は、心までスカッとするし、仕事もはかどるね。



昼過ぎた頃、姉が玄関先に。

パパイヤを入れた袋を両手に提げている。

「えっ?一人でお墓参り行ってきたの?」

いつもなら,ばばが運転して二人で行くのだが

昨日からばばが忙しそうなので、ひとりでスクーターで行ってきたらしい。

遠距離だし,危ないのに・・・

途中の無人市場で買ったと

小さな里芋がぎっしり入っている袋もひとつお土産にとくれた。

じじとばばはちょうどお昼を終えたところだったが

チャーハンや,お味噌汁、田芋や昆布と野菜の煮物もあったので

「是非上がって食べて」と、引っ張り込んだ。

もし、姉がいつものように夕方寄ったら、

その時にチャーハンや煮物をお裾分けしようと思っていたので

ちょうどいいタイミングだった。

姉は食事をしながら、いろいろお喋りをした。

ここ3日ほど会っていないから,長いこと会っていないような気がした。

いつもなら毎日会うんだけど、最近は雨が多かったし、

ばばがあちこち走り回っている留守に姉は2回ほど寄って、

その都度お土産を置いて帰ってあった。

いつも本当にありがたい。



パパイヤは我が家で欠かすことができない大事な野菜。

年中、じじの刺身のツマとして使っているから。

姉は,お墓参りをした後、わざわざ実家まで寄って

背の高いパパイヤの先端についている実を

棒で突き落として持ってきてくれたのだ。

そんなに大きなパパイヤでは無いけれど,20個近くもある。

いくらじじでもこれだけ食べるのには1ヶ月はかかる。

そんな時は・・・・・

ばばの得意なパパイヤの佃煮を作ろう!

そしたら冷凍保存もできるし,隣近所の方々も喜んでもらってくださる。

佃煮を作ってそれでも残った分は、加計呂麻の友人が教えてくれた即席漬けにしよう・・・・

色々思いを巡らせた。



じじが「3時前にはお茶にしよう。それから写真撮りに行ってくるから」と言うので

早めにお茶を準備し、コーヒーを飲んで・・・・・

じじは撮影に、姉は家に帰って・・・・

ばばは・・・・そうだ!台風の前に風をよけて取り込んでおいたシソを

元の場所に戻しておかなくちゃ・・・・と両親宅へ行った。

ついでに、菜園の方へ回ってみてびっくり!!!!

オ〜〜〜〜〜ッ、何としたこと!

大小20個くらいのパパイヤが散乱している。

びっくりしたあまり、声も出なくて訳が分からなくなったばば。

誰が,パパイヤをばらまいたの????

落ち着いてよくよく見れば、菜園の隅っこのパパイヤの木が倒れている。

先日の台風1号で倒れたのかな?

コンクリートの上に倒れた拍子に実があちこち飛び散ったのだろうか。

それにしても見事にばらまかれている。

昨日、一昨日と両親宅の菜園には行かなかったので気づかなかった。

慌てて拾い集め、かごとざるに入れて水道まで運び、アクを抜くため水につけた。



倒れたパパイヤの実が20個近く、姉が持ってきてくれたパパイヤも20個近く。

急に「お金持ちならぬ、パパイヤ持ち(パパイヤ分限者?)になったばば。

もう、これで文句なく明日の仕事は決まりですなぁ・・・・・

朝から大量のパパイヤと格闘し佃煮を作ったり、

即席漬けを作ったりしましょ。

佃煮も即席漬けも作るのは大好きで楽しいけれど、

じじとばばで食べることは、ほとんどないの。

まだ作ってもいないのに、作った後どうしようか・・・色々考えているばばで〜す。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇