カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2012年4月の記事 >>
04/24(火) 09:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/24(火) 09:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/23(月) 14:35
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/23(月) 09:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/23(月) 09:38
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/22(日) 21:57
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2012年4月の記事一覧

サイヨウシャジン

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月24日(火) 天気 晴 室温 24.5 ℃ 湿度 65 %


昨日は、夕刻の散歩は、久しぶりに一本松コースを散策した。

 毎年「サイヨウシャジン」が咲いている場所の雑草をかき分けてみると、やっぱり咲いていた。



(2012年4月23日、16:01 徳之島町亀津北区農道で撮影)



島では春から秋にかけていつでもその個体のリズムで咲いているようである。

じじが観察を始めてここ数年の記録を見てみると、春・夏・秋いずれも花が咲いている記録がある。

しかも同じ場所に密生している。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ウズラシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月24日(火) 天気 晴 室温 24.5 ℃ 湿度 65 %


 またまた、じじは朝寝坊!

昨日と同じ事の繰り返しをしてしまった!

 生活習慣が悪化しそうだ!

これは本当に気をつけないと、健康を害するだろう!

今日も、ジョギング中止。





 昨日は朝からいい天気だったので、午前中に諸田池へ行った。

今年も「ウズラシギ」たちが来ていた。

じじが確認した個体数は四羽だったが、この広い諸田池にはもっと来ているだろう。

 このヒバリシギは冬鳥・夏鳥ではなく、春・秋に徳之島にも短期間滞在する旅鳥である。




ウズラシギ





(2012年4月23日、11:58 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

サイレン台・通学路

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月23日(月)晴れ

ばばが子供の頃・・・早朝6時(5時だったかなぁ?)・正午・

夕方5時に校区3集落にサイレンが鳴り響いた。

ばばにとって早朝は目覚まし・正午は昼食・夕方は帰宅時刻の目安だった。

今も1日3回、あのサイレンは鳴り響いているだろうか?


今住んでいる地域でも、10数年前まではサイレンが鳴っていた。

しかし、最近ではばばがサイレンの音を意識することはほとんど無くなった。

昨日会ったある人に聞いてみると、

「朝と昼は鳴らないけど、夕方5時には鳴るよ・・・」って。

そうかぁ・・・たまぁに聞くことはあるけど、

ほとんど、ばばはサイレンの音を聞いていないだけなんだね。


サイレンが鳴っていた頃は、サイレンの音が

「ウゥ〜〜〜ゥゥゥゥゥ〜〜〜〜」鳴りだして

鳴り止むまで、だいたい数十秒から1分近くは鳴ったと思うが、

最近では、たまにばばがサイレンの音に気づく時

ほんの10秒足らずで消えてしまう。

これは、サイレンが鳴らなくなった発端ともなった

ある事件が関係しているらしい。


ばばが子供の頃、どの家にも時計があるという時代ではなかった。

今はどの家にも時計があり、外出時は腕時計をし

腕時計はなくても携帯があれば時間が分かる時代だから

サイレンは必要ないね。


子供の頃は実家集落の近くにサイレン台があって

定時に大きな音で鳴り響いていたが

「どうして?あのサイレンを鳴らしているんだろう?」と思ったことは何回もあった。

大分経ってから思うに、定時になれば音が鳴るように

きっとセットされているんだろうなと思うようになった。

・・・が実際は分からない。

もしかしたら?役場でサイレンを鳴らす担当者がいた?

まさかねぇ・・・・


このサイレン台は、

通学路途中の畑道を上がって行った場所にあったと記憶している。

1回だけ、家に帰る途中、友達数名とサイレン台の近くまで行ったことがあった。

細長い角形の鉄柱のような物があったと記憶している。


4月初旬、ある方のホームページに

ボランティアで、このサイレン台周辺の雑草刈り払いをして下さった

ふたりの方が紹介されていた。

ばばも知っている方だったので、後日電話をする機会があり

その中でサイレン台のことを聞いてみた。

当時は通学路途中から行けたのだが、今はある方の家の近くから行く

1ルートしかないそうだ。

ばばが子供の頃通った道は雑草が生い茂り、

今は人間が通ることも出来なくなっているんだって。


今は、通学路とか決まっていてそのルートを登下校するだろうが

ばばの子供の頃は決まった「通学路」はなかった。

朝はとにかく最短距離を通っていくけれど

帰りは彼方此方回り道をして帰っていた。

何故回り道をしたかと言うと・・・・

以前にも書いたけど、男子が待ち伏せをしていて、ばば達をいじめるので

いかに男子に見つからず家に帰るかがばば達女子の最大課題であった。

来る日も、来る日も頭を寄せ合って相談し、

男子に遭遇しないであろうルートを通るようにしていたが

それでも、たまに男子と女子の思惑が一致し、

男子にいじめられて、泣きながら帰ったこともある。

ばばは、いじめられて泣いた記憶は無いけど

男子がワッと目の前に現れただけでSちゃんは泣き出し

ばば達はいつもSちゃんをなだめながら必死で逃げ回っていたのだ。

今、男子同級生と会っても、そんなこと覚えている人はいない。

でも、いじめられたばば達は何十年経っても忘れられない。

怖かったけど、今思えば微笑ましい思い出。

男子だって本当に女子に暴力をふるって

怪我をさせようなんて思ってはいなかったと思う。

「畑に押し転がすぞ〜」と言われたり

たまに赤土の塊を投げて女子が怖がり、逃げるのが面白かったんだろうね。

当時は、ただ怖くて逃げることしか考えなかったけど・・・・

家に帰って、両親に男子が意地悪することを言いつけても

別に親が男子宅に怒鳴り込んでいくこともなく、

子供同士のことに、ほとんど親は口出ししなかったからね。。。。

そして、ばば達は逞しく育ってきたんだなぁ・・・


「サイレン台」と言うと、小学生時代の登下校時のことがすぐ思い出される。

晴れた日・大雨の日・風の日、

それぞれにいろいろな遊びを見つけながら通った通学道。

懐かしいなぁ。

いろいろな懐かしい風景が消えつつある故郷だけど

出来れば残して欲しいと思う風景がいくつもある。

明日は「墓地礼拝所」のこと書くね〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

キキョウラン

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月23日(月) 天気 晴 室温 23.5 ℃ 湿度 67 %


 先日、散歩時に何時もの散歩コース農道脇で咲きそろっていたので撮ったあった。

キキョウランは島の道端などの日当たりの良い崖に良く咲いている。



(2012年4月12日、15:39 徳之島町亀津北区農道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

まだいたオナガガモ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月23日(月) 天気 晴 室温 23.5 ℃ 湿度 67 %


 昨夜は、なかなか寝付けなくて、明け方まで夜更かしをしてしまった。

不規則な生活が祟ってしまった。





それもそのはず、一昨日午前中に二時間ぐらい昼寝、いや午前中寝たら朝寝かな?

こんな事をしてしまえば、生活のリズムを壊してしまう!これから気をつけよう!

こんな事で、今朝は朝寝をしてしまい目が覚めたら太陽は、かなり高く上がっていた。

 早朝ジョギングは中止!天気は昨日までとは打って変わりとても穏やかな良い天気になりそうだ!


 昨日は夕刻になってから日が射してきたので諸田池へ行った。

すっかりカモ類たちは帰ったと思っていたが、なんとまだ数種類残っていた。

まず一番気を引いたのは「オナガガモ」の番であった。

ジジの気配で、番揃って沖へ泳いで行き、オスは安全な止まり場で羽繕いを始めた。



まだいたオナガガモ





(2012年4月22日、16:46 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

あっという間の1日だったよ〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月22日(日)小雨後夕方から晴れ

今日昼間は、家にいる時間が短かったなぁ。。。

じじは、ひとりぼっちで寂しかったかなぁ?

それとも?せいせいしたかな?


金曜日、病院に行った時親戚のお姉さんが入院していることを知った。

お姉さんのお子さんやご兄弟も集まっていた。

ばばは、たまたまこの日病院へ行ったから

お姉さんの入院のことを知った。

お子さんやご兄弟は泊まり込みで看病しているようで、

ばばにも何か出来ることはないかと思い

簡単な差し入れを・・と考えたので

朝食後、すぐに準備にかかりアルミカップを用いたふくれ菓子を作り

お茶と一緒に届けた。

お姉さんの回復を祈り、千羽鶴を折っているというので

ばばも出来るだけ協力しようと10羽以上折ったが

他にも用事があったので、そのまま義父を見舞い帰ったら、もうお昼。


昼からは美容室へ行ったよ、1時過ぎから5時まで。

オーナーさんから「ヨーグルトの種菌」をいただいたので

帰りにスーパーへ寄り牛乳を買った。

ばばは、牛乳は全然飲めないがヨーグルトとかは好きなので

作って食べることにしたんだ〜。

以前は継続的に作っていたが、2,3年前から全然作らなくなったから

久しぶりの「ヨーグルト作り」。うまく出来るかな?

ヨーグルトの種菌をいただいたお礼に、ばばは自作の塩麹を分けてあげることにした。

ばばは専ら煮物や野菜炒めの味付け、肉にまぶして焼くくらいだが、

オーナーは麹漬けを作るそうだ。

出来上がったら、又色々教えていただこう・・・・・


ばばは好奇心が強く、何でもすぐ飛びつくのは良いが

すぐ飽きてしまうのが欠点。

ばばが4,5年続けているのと言えば、日記を書くことくらいかな?

やりたいことはたくさんあるんだけどなぁ・・・

両親宅の庭を花いっぱいにすること。

自分の玄関先にも四季折々の花を育て咲かせること。

野菜を育てること。

いろいろな料理を作ること。

島内で、今まで一度も足を踏み入れたことのない所を探検すること。

なるべく身辺の物を減らしてシンプルな暮らしをすること。

図書館へ行って郷土関係の本をたくさん読むこと。

どれもすぐ出来そうでいて、なかなか出来ない。


明日から天気も良くなるそうだから、まずは両親宅の庭の手入れから始めよう。

取っても取っても芽を出す雑草、ヤハタソウとの終わりのない戦いだよ〜。

ミカンの木の回りの雑草抜きもしたいけど

やはり、先日の青虫がいたらイヤだなぁ・・・

昨日見たら、その時は姿は見えず、

ミカンの葉っぱは1枚残らず食べ尽くされていたけど

他の木へ移動したのかな?

雑草は取り除きたいけど、虫を一緒に掴むことがあるのでイヤだなぁ。。。


明日からまた新しい1週間が始まる。

さぁ、ばばも自分のやるべきことをコツコツと続けよう〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇