カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 2013年4月の記事 >>
04/17(水) 07:34
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/16(火) 08:38
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/15(月) 16:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/14(日) 07:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/13(土) 08:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/12(金) 08:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>じじの動画日記の記事一覧

セイタカシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 17日(水) 天気 晴 室温 25.0 外気温 22.2 ℃ 湿度 61 %


 今朝は蒸し暑く感じるぐらい気温が上昇していた。

島はもう、そこまで初夏がやって来ている感じだ!


 今月になって、徳之島にも「セイタカシギ」がやって来た。





セイタカシギは、春秋の渡り時期に島の水場へ渡来する。

亀津の大瀬川、丹向川の河口付近や諸田池では長期滞在をする年もある。

 諸田池に例年渡来するセイタカシギたちは、先日二羽見かけただけだった。

それも池の沿道を歩いていた。

今年は製糖工場の製糖が遅れて、まだ池から取っている冷却水用の大量の水を放水していないため、

池の水位が高く潜水ガモ以外の水鳥たち(シギ類・鷺類)はほとんどが近づかないようだ。

もう間もなく、放水して干潟が出現するであろう。

その頃は、干潟を好むシギ・鷺たちが賑わうだろう!

 動画は、先日丹向川下流で取ったセイタカシギです。



セイタカシギ





(2013年4月13日、11:03 徳之島町亀津丹向川下流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コアオアシシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 16日(火) 天気  室温 外気温 ℃ 湿度 %


 今朝は靄が架かったようなうすらとした朝日が幻想的な朝焼けをつくっていた。

日が昇るにつれて眩しい元気な太陽に変わっていった。

今日は、良い天気になりそうだ!





 昨日は、午前中は満潮だったので丹向川の下流へ行った。

そこには、コアオアシシギとウズラシギたちが忙しそうに餌を捕っていた。

 コアオアシシギは、春秋の渡りの季節に海岸や河川や干潟に渡来する。

コ(小)が付いているからアオアシシギによく似ているが、体型がスマートで一回り小さい。

諸田池ではアオアシシギの群れに混じって行動している時も良く有る。



コアオアシシギ





(2013年4月15日、10:44 徳之島町亀津丹向川下流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ウズラシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 15日(月) 天気 晴 室温 20.0 外気温 18.4 ℃ 湿度 52 %


 今朝は、朝日が上がるにつれて雲も少なくなり、元気な太陽が顔を出して来た!

今日は、カラッと晴れ上がった天気になりそうだ!


 先日、大瀬川の下流付近に「ウズラシギ」が来て居た。





徳之島には、旅鳥として、春秋の渡りの季節に河川・干潟・池など水場に渡来する。

 亀津の河川・海岸でも毎年見ることができるお馴染みの渡鳥である。

その日は、大瀬川・丹向川の河口付近で相継いで見ることができた。




ウズラシギ







(2013年4月13日、10:38 徳之島町亀津大瀬川で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

メダイチドリ(夏羽)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 14日(日) 天気 曇 室温 22.0 外気温 20.0 ℃ 湿度 43 %


 今朝は雲の多い海岸だった、朝日を見ること無く海岸から帰宅した。

今日は一日ドンヨリとした天気になりそうだ!


 昨日は、南区海岸でメダイチドリを撮った。





チドリやシギの小型な鳥たちは、餌場では一番弱い勢力なので何時も、チョコチョコと動き回り、いつの間にか姿を眩ます行動をとる。

 先日から、撮るつもりでいたら、いつの間にかいなくなっていて撮ることが出来なかった。

昨日は、見つけたらいの一番すかさず「メダイチドリ」の撮影から始めた。

昨日は辺りに、競合するライバルたちが少なく意外と落ち着いた行動をとっていた。

 スッカリ夏羽へ衣替えした鮮やかな目立つ煉瓦色だった。

徳之島では、春と秋の渡りの時期に干潟、河川、河口に渡来する。

 島では渡来する個体数は意外と少ないようだ。




メダイチドリ(夏羽)





(2013年4月13日、16:25 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

コムクドリの群れ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 13日(土) 天気 晴 室温 21.5 外気温 19.0 ℃ 湿度 44 %


今朝は、ジョギングへの出発間際、淡路島付近で震度M6のニュース速報が流れたので、被害情報が気になりやや遅めの出発となった。

さほど大きな被害がなさそうで安堵した!

 今朝の亀津の海岸は、静かな素晴らしい朝焼けだった!

既に朝日は上がりきっていたが、あまりのすばらしさで思わず、動画・静止画を撮っていた!

 そのうちチャンスがあれば、アップしてみよう。





 昨日は、母のお見舞いへ行った。

なんと、施設の入り口にある電線に、「コムクドリ」の群れが、留まっていた。

ラッキーとばかりに、すかさず無我夢中で撮影を始めた。

 やっぱり親孝行をすれば、神様が幸運を与えてくれるかもしれない!

亀津の町(南区の外れ)でコムクドリの群れに出会すなんて、全く予想・期待外だった!

 電線の近くのガジュマルの木に留まっているのを合わせて十数羽はいただろう。

数分で、その場を立ち去って行方が判らなくなった。

 コムクドリの群れは”数年前”
、北区の町外れで出会ったことがあったが、久し振りの出会いですごく嬉しかった。

 このムクドリたちは、フィリピン、ボルネオ島北部辺りで越冬を終え、北帰行の途中徳之島で羽を休めている所であろう。

 長い旅路、本当にご苦労さん!ゆっくり休んでエネルギーをタップリ蓄えてまた来年も立ち寄ってね!とエールを送りたい。



コムクドリの群れ





(2013年4月12日、10:56 徳之島町亀津南区で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シロチドリ(夏羽)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 12日(金) 天気 曇 室温 19.5 外気温 17.8 ℃ 湿度 52 %


 今朝は、ドンヨリとした曇り空、ついに元気な太陽を見ずに帰宅した。


 先日丹向川河口付近にシロチドリも来ていた。

シロチドリは、島でもおそらく留鳥だと思われるが、繁殖している様子はまだ見たことが無い。





年間を通して海岸や河川や干潟などで見ることはできるが、どこで繁殖しているかは全く判らない。

島内の海岸や河川干潟などを渡り歩き、同じ場所に定住している様子もない。

 冬羽はよく見かけられるが、夏羽は以外と見る機会が少ないようだ。


(追記)動画の最初に画面上部に数秒間登場したのは「メダイチドリ」の夏羽です。

次回に機会があればメダイチドリもアップしたいと思います。



シロチドリ(夏羽)





(2013年4月10日、11:34 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇