カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< じじの動画日記 - 野鳥 - 2014年10月の記事 >>
10/18(土) 08:55
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/16(木) 09:42
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/15(水) 08:53
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
10/14(火) 09:45
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

ヒドリガモ・オナガガモの菜食

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


10月19日(日) 天気 晴 室温 26.0℃ 外気温 24.0℃ 湿度 47% (午前7時17分計測)



 今朝は目が覚めたら周りは明るかった!

なんと6時30分!

 疲労気味なのか?体調不良でジョギングは中止!





 昨日は、諸田池でヒドリガモとオナガガモが寄り添って、淡水ガモ独特の逆立ちをして水中の餌を捕っている光景を見た。

何を捕って食べているのでしょうかね?

おそらく水草やノリや藻のような植物を採っているのでしょうね。



ヒドリガモ・オナガガモの菜食





(2014年10月18日、11:06 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ミサゴ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


10月18日(土) 天気 晴 室温 24.0℃ 外気温 21.7℃ 湿度 55% (午前7時50分計測)


今朝は朝焼けと共におぼろな朝日が雲間から出て来たが、スッカリ顔を出すと見る見るうちに真っ赤に燃える太陽に変わっていった。

今日も秋晴れの良い天気になりそうだ!





 ミサゴは冬鳥として渡来し越冬して北へ帰るのがほとんどであるが、中には夏場見かける個体もいるので一年を通して見ることができる。

先日、早朝亀津新漁港に一羽のミサゴが狩りに来ていた。



ミサゴ





(2014年10月14日、6:43 徳之島町亀津新漁港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

オナガガモ【エクリプス Eclipse】

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


10月17日(金) 天気 晴 室温 23.5℃ 外気温 22.7℃ 湿度 47% (午前7時51分計測)



今朝は、雲間からおぼろな朝日が消え隠れしながら出て来た。

高度が高くなるにつれて元気な太陽へ変わっていった。

最近は、島もかなり秋めいて来て過ごしやすい気温になってきた!

今年の秋は例年より早いような気がする。





 先日、諸田池で台風後に沢山賑わっていたときの動画、写真をアップします。

 今年はオナガガモのエクリプスが数羽来ていた。

オナガガモは冬鳥で、例年のようにこの池へも数羽が越冬に渡来する。


注 【エクリプス Eclipse】 

「除外する、捨てる、現れなくなる」のギリシャ語が語源で、「日食や月食で光を失ったという意味もある」
カモ類の成鳥雄は、秋から冬にかけて種ごとの特徴が明瞭な生殖羽に換羽するが、
繁殖期に入ると飛翔に関係のない部分から換羽が始まり、
繁殖期後期には風切羽が一斉に抜けて一時的に飛べなくなり、
雌と同じような地味な非生殖羽に換羽する。
雄のこの地味な色合いの非生殖羽の状態をエクリプスと呼んでいる。
日本に渡来したばかりの頃には既に生殖羽への換羽が始まっている種もあるが、
まだこの地味な色合いの個体が多く観察できる。
12月頃までにはに殆どの雄は生殖羽に換羽し個性的な羽色になり、番形成が始まる。



オナガガモ【エクリプス Eclipse】





(2014年10月15日、11:45 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ヒドリガモ(雌)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


10月16日(木) 天気 晴 室温 24.0℃ 外気温 21.6℃ 湿度 58% (午前7時17分計測)


今朝は、水平線上に帯状の厚い雲があるだけで、ほとんど雲の少ない秋空の良い天気だった!

早朝の海岸ではやや肌寒いぐらいの快適な秋の風を感じた。(まだ半袖Tシャツ一枚に短パン)





 昨日は、台風後に沢山来ていたカモたちを観察に行ったら、ほとんどにカモたちが姿を消していた!

あんなに賑わっていたのに、一夜にして半数以上は何処かへ移動していた!

また戻ってくるのに期待して、また後続組も交えて待つことにしよう!

 今日は、賑やかなときに撮った、ヒドリガモ(雌)の動画、写真をアップします。


途中並んで写っている小さい方はコガモです。


ヒドリガモ(雌)





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年10月14日、12:13 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ハシビロガモ(雄)の羽繕い

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


10月15日(水) 天気 晴 室温 24.0℃ 外気温 21.4℃ 湿度 62% (午前7時12分計測)



 昨日は、台風通過後初めて諸田池へ行ってみた。

台風通過の前後に沢山のカモたちが渡来してきていた。

ざっと、確認出来たのが、マガモ、カルガモ、コガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモなど総数100羽近くはいるだろう!





今日からは、カモの観察で忙しくなりそうだ!

 今日はその中ので良く撮れた動画・写真をアップします。

ハシビロガモは、例年数羽から十数羽が越冬にやって来る諸田池のお馴染みさんである。




ハシビロガモ(雄)の羽繕い





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年10月14日、12:04 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

アカアシシギ

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


10月14日(火) 天気 曇 室温 25.0℃ 外気温 24.7℃ 湿度 62% (午前8時55分計測)


台風19号のせいで、二日間も不投稿が続きました。

初日は停電、2日目は1号機のトラブルでした。

 なお現在も光回線は回復せずユーザーには不明の超遅い回線を代用しているようだ。

1号機は、またしてマザーボードがやられた!





島の海岸近くに住んでいる家庭では、台風か接近する度に海水の飛沫を拭くんだ吸気がマシンの中に吸い込まれますので、ヘビーユーザーのボード類は寿命がかなり短いようです。

台風時期はスイッチを入れないことにすれば良いでしょうが、そんなわけにも行かない!

 まだ初期不良(一年間)ぎりぎりセーフで二年前に無料保証を受けたマシンのマザーが再び逝かれたようです。

今度は有料修理となる為きっと大きな出費になるので、じじは同機種とコンパチマシン(バックアップ用機)へハードディスク(SSD)だけを移植して作業を進めている。

BTOパソコンはこんな事が容易に出来るので、準備さえしておれば全く同じ環境で作業が進められる。

勿論、1号機のマザーは既に発売されてないので、オークションで新調して次回のトラブルに備えておく。


 先日、諸田池でまた、アカアシシギが来ていた、おそらく前回の2羽連れとは別の個体であろう。

今年は、アカアシは例年と比較すると諸田池は多いようだ!この秋になってから三度目(4羽目)だ!

 


アカアシシギ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年10月9日、10:58 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇