カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2016年4月の記事 >>
04/26(火) 21:31
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/26(火) 09:31
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/26(火) 09:29
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/25(月) 19:16
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/25(月) 08:44
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/25(月) 08:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2016年4月の記事一覧

新しい苗で・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月26日(火)曇り後晴れ

今日は、朝9時から出かける用事があり、帰宅したのは15時前。

それからお昼ご飯を食べて、ちょっと庭仕事。

たまたま園芸店で「ツノナス」の苗を見つけたので購入!

ここ数年、ばばがはまっている植物。

ばばは、いつも「キツネ花、キツネ花」と言っているけど

園芸店では「ツノナス」と書かれていたよ。

3年前も、苗を買ってきて育てたら、実がたくさん付いて

一昨年と去年は前の年に取れた種を蒔いて育てた。

去年も種を蒔いたら、たくさん芽が出たので家にも4,5本植え

友人達にも苗を分けてあげた。

昨年11月頃から実が色付き始め、未だに我が家の庭には実の付いたキツネ花が・・・

去年から20名近くの方に枝毎切って分けてあげたけれど

まだ、いくつかの枝は残っている。

沢山、実を付けてくれたのは嬉しいけれど・・・

「ツノナス」って別名「キツネ花」と言われるように

耳のような突起などが付いているのに、去年は一個として突起が無く

ただの黄色い実が100個以上付いた。
キツネ花

不思議でたまらなかったが、過日、お花屋さんに立ち寄り

お店の方とも、「突起の無いキツネ花」の事を話していたら

「品種改良しても、何年か経つと原種に戻る事がある」

と言うような事をお店の方が話されたので

「なぁるほど・・・」と納得して帰宅した、ばばだった。

3年前に採れた種から育てた一昨年のキツネ花には

ちゃんと突起もあって、キツネの顔のような実がたくさん付いたけど

一昨年採れた種から育てた去年の物は、全部、のっぺら坊の実しか出来なかった。

野菜などでも連作はあまり良くないっていう物があるけれど

植物でも同じ事が言えるのかな?

そんな事を考えていた矢先の事だったので、

今日「ツノナス」の苗を見つけた時はすぐに飛びついて買った。

帰宅後、前庭や菜園、桜の木の下等に6本の苗を植えた。

台風被害などが無ければ、今年の秋には

又、沢山の黄色い実を付けてくれるかな?

でもねぇ。。。。

我が家のシンボルツリーとも言える「夜香木」が枝を広げすぎて

普段でも半日しか日の当たらない庭が、ますます暗くなってきている。

キツネ花も日当たりを好むから、

梅雨が明ける頃には、思い切って

夜香木の剪定をしようかな?

夜香木も「今を盛り」と咲いて夜な夜な芳香を放ってくれているから

切るのは忍びないんだよなぁ・・・

植物を育てるのも、結構色々考えなくちゃならない事が沢山あって、難しいね。

でも、育てる喜びは、何物にも代えがたいから

迷いながらも、楽しみつつ頑張るぞ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カイツブリ(写真)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 26日 (火) 天気 曇 室温 28.0℃ 外気温 24.9℃ 湿度(室内)64% (午前8時34分計測)


 島では留鳥として繁殖しているグループより冬鳥として渡来し越冬するグループの方が多い。

この個体たちは、留鳥として繁殖しているグループのようです。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年4月25日、10:31 徳之島町諸田で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カイツブリ(動画)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


4月 26日 (火) 天気 曇 室温 28.0℃ 外気温 24.9℃ 湿度(室内)64% (午前8時34分計測)


 今朝も目が覚めたら周りは明るくなっていた!

曇り空!天気図の気圧配置は先日以来ほぼ同じで停滞気味のようだ。

今日も不安定な天気になりそうだ!


 きのうは諸田池で3羽のカイツブリを見た。



昼前は天気がよかったのでノンビリと寛いでいた。

3羽共に、すっかり夏羽になっていて、この近くで繁殖をしているのであろう。

 もうしばらくしたらこの池は排水をするが、巣が干上がるのが心配だ!



カイツブリ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年4月25日、10:50 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

どうしてかな?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月25日(月)曇り

じじとばば、朝はパン食。
食パン

じじは、根っからの和食党だったのに

大病をしてから、朝はパン食になった。

じじは、食パン1枚・コーヒー・半熟卵・野菜多種・肉一切れ。

ばばは、食パン1枚にコーヒー。

こんな朝食をするようになって10年以上。

拘っているのは、食パン。

最初はスーパー等で、目に付いた食パンを買っていたが

ある時、コンビニの「ホテル食パン」を買ったところ

じじが大層気に入って、ずっと同じ食パンを買っている。

普通の食パンより値段はずっと高いが、ささやかな贅沢。

コンビニまでは歩いても5分くらいで行けるけれど

最近は、朝の家に電話で予約して、

夕方の買い物ついでにパンをもらうようにしている。

朝のうちに電話しておかないと、売り切れてしまう事もあるので

なるべく早く予約する事にしているが、たまにウッカリしていて

お昼前に焦りながら予約する事もある。

滅多に無いけれど、年に数回は「売り切れ」という事もある。

そういう時は、同じ系列の別のコンビニに電話する事もある。

それでも売り切れている時は、仕方ないのでスーパーの食パンを買う。



去年辺りからだったかな?

この食パンの大きさが極端に小さいなと思う時があった。

パンを受け取った時、あまりの小ささに内心思わず笑ってしまうくらいだった。

最初、パンが小さいのに気づいた時は

「小麦粉が値上がりしたせいかな?」と思っていた。

それでも、このパンが好きだから、ずっと買っていた。

11月頃から3月頃までの間、何回か1枚のパンの大きさが、あまりに小さくて

普段1枚で良いのに、1枚半くらい食べたいなぁと思う事もあった。

しかし、ここ数回買ったパンは、元のような大きさになっていた。

今日も夕方、朝、予約していたパンをもらいに行ったら

普通の大きさ(大きめ)のパンだったので

顔見知りの店員さんに「最近、パンが大きくなりましたね」と言ったら

「そうですね〜」と笑っていた。

何故食パンが小さかったのかな?と考えたら

きっと寒い季節はイースト菌の発酵が上手くいかない事があるからかな?

と言うのが、ばばの結論。

小麦粉やイースト菌の量は同じでも、

気温によって発酵のしかたに差があるんだろうね。

ここ最近、温かくなってきたからイースト菌の動きも活発になったのかな?

気のせいか、あまり膨らんでいないパンと、普通に膨らんでいるパンでは

味も違う気がするのは、ばばだけかなぁ?

3日おきにはパン買いに通うばば。

イースト菌君、これからも頑張って、じじとばばの好きなパン

大きく膨らませてね〜。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シロチドリ (写真)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 25日 (月) 天気 曇 室温 26.0℃ 外気温 23.5℃ 湿度(室内)68% (午前7時47分計測)


今日は、ここにも先日下久志海岸で撮った留鳥である「シロチドリ」の写真をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年4月23日、11:16 徳之島町下久志海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シロチドリ (動画)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。


4月 25日 (月) 天気 曇 室温 26.0℃ 外気温 23.5℃ 湿度(室内)68% (午前7時47分計測)


 今日は、前線も幾分北上し島はややいい天気になりそうだ!




 先日、下久志の海岸まで足を伸ばしたが、渡り鳥たちには会えなかったが、留鳥「シロチドリ」の番が車の近くまで寄ってきた。

おそらく、この近くに巣があるらしく、じじが近づいても周辺から離れることはなたった。

 動画は、じじが車窓から撮影を始めたら、雄の方が近寄ってきて威嚇的な行動を始めた。



シロチドリ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年4月23日、11:17 徳之島町下久志海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇