カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2017年1月の記事 >>
01/27(金) 14:01
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/27(金) 09:40
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/27(金) 09:38
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/26(木) 17:51
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/25(水) 14:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
01/25(水) 09:11
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2017年1月の記事一覧

そろそろかな・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ



1月27日(金)晴後曇り

午前中、日差しがあって、とても暖かだった。

室温は18度くらいだったが、日差しがあると無いとでは

こんなにも体感温度が違うのかなぁ・・・と思った。



今朝は起き抜けに、じじが

「ばば、一体何処で頭ぶつけたの?」と聞いた。

夕べか、今朝早く、ばばのブログを読んだらしい。

「どこそこで・・」と答えると

「もう、頭痛くない?」と聞いた。

ここまでは優しいじじ〜〜。

次に「他にも、そこで頭ぶつけた人がいるのかなぁ?」

と言うので「知らない!いちいち周囲の人に

どこそこで頭ぶつけましたか?なんて聞いたこと無いから・・」

って答えたけど・・・

やっぱり、ばばって人がやらないようなミスを

ごくごく普通にしてしまうんだよなぁ。

あぁ〜〜あ、あ。



じじは回復してから、毎日午前中は撮影に出かけている。

昨日は帰って来ると、ばばのそばへ来て

「お土産があるから何か入れ物出して」と言う。

ばばが紙を出すと「深さのある皿のような物が良い」と言うので

レンジで何か温める時、皿などに被せて使う蓋を出した。

じじが、ポケットから出した物、

毎度お馴染みの「ドングリ」でした。

「ヤジロベエでも作って遊べば良いよ」ってさ。

前もらった時は、ドングリコマを作ったり

トトロを作ったりしたけど・・・

今回はどうしよう?

もう少し大きければ、トトロ作ってみたいんだけど・・・

後二回りくらい大きなドングリが出来る場所知っているけど、

ちょっと遠いから、わざわざ出かけるのもなぁ・・・

まぁ、気が向く時まで「お土産」大事にしまっておきましょ。

その前に「直射日光消毒」しっかりしてからと

ベランダに出して、乾燥中〜。
ドングリ

ばばの携帯のこと、数日前にも書いたが

糧から一度の故障も無く、結構長い間使っている。

しかし、最近ちょっと気になるのが、

暑中充電するようになったこと。

ばばは、携帯で長電話をする事は滅多に無い。

携帯で電話することも無いけど、メールは良くする方かな?

じじにも話して、バッテリーの交換をしようと決めた。

昼食後、ある大手通販会社でバッテリ電池の値段を調べてみたら

約1万3千円。

わぁ!高いんだね。

そこで、今度は携帯を買ったお店に電話をしてみた。

バッテリーの値段は1500円だって。

えっ?約九分の一の値段?

ビックリ、ビックリ!

現在、ショップには在庫は無くて、お昼3時過ぎたら

直接会社の方に在庫の有無を問い合わせて連絡してくれるという。



古い型のガラケーは、バッテリーとかも無くなっているのかな?

もし、3時以降連絡があって、在庫があれば新しいバッテリー買ってこよう!

もし・・・無ければ、どうしよう?

スマホは買いたくないし・・・

少し新しい形のガラケーがあるのかどうか?

これから夕方まで、ちょっとヤキモキしながら過ごします!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

サクラツツジ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 27日 (金)天気 晴 室温 17.5℃  外気温 14.0℃ 湿度(室内)42% (午前7時54分計測)


 昨日徳之島町総合運行園遊歩道で数輪がヒッソリと咲いていた。

サクラツツジは、四国(高知県)、九州(佐賀県・鹿児島県)以南に分布常緑低木である。

徳之島にも、低地や山地の林緑に数少なく残っているが、開発や盗掘などで個体数は激減している。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年1月26日、11:49 徳之島総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

諸田池のカモたち

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 27日 (金)天気 晴 室温 17.5℃  外気温 14.0℃ 湿度(室内)42% (午前7時54分計測)


 先日、諸田池では穏やかな天気がいい日にカモたちが、のんびりと寛いでいた。



この場所は、例年越冬中の鳥たちが好んで集まる場所である。

動画では、ハシビロガモ、ホシハジロ、コガモ、オナガガモ、オオバン、アオアシシギたちが寛いでいた。



諸田池のカモたち


(2017年1月25日、11:20 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

どっちが良いのかなぁ?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ



1月26日(木)曇り

昨日夕方、ある場所へ行き「少し休みましょ」と

階段と階段の間にあるベンチに腰掛けた。



数分後、立ち上がろうとしたら右頭頂部をゴッツ〜〜〜ン!!

ベンチの上に少し厚みのある掲示板?のような物があり

その全面縁にぶつけてしまった。

「痛〜〜い!!!」。

涙出そうだった。

階段の上や下から、人が上がってこないか気が気ではなく

痛いのを我慢して、すぐ立ち上がったけど・・・・

もう少し浅く腰掛ければ良かったのに、深めに腰掛けたのがいけなかった。

まさか、あんな場所で頭をぶつけるなんて・・・

その後車で帰宅したが、ぶつけたところががズッキンズッキン。

手で触ってみると、プクッと膨らんでいた。

あぁ〜、ばばとしたことが。

これから気をつけよう。

夕べは、じじがせっかくお風呂沸かしてくれたのに

結局はシャンプーもせず。



そうそう、つい先日まで「シャワー派」だったばば

ここ数日は、毎晩、じじから「お風呂へのご招待」を受けております。

そのうち、ばばもお風呂で「ババンバ バン バン バン」なぁんて歌い出すかも・・・

先日話していた通りに、じじは5時からお風呂の準備を始め

6時には「ババンバ バン バン バン」歌っている様子。

あと、一時間もすれば「ばば、交代!」って戻ってくるかな?



夏の暑い頃は、日に何度もシャワーを浴び、着替え

夫婦2人でも毎日のように洗濯をしていたが

冬になったら、2,3日に1回の割でしか洗濯をしなくなった。

乾いても、外気温が低いので、取り入れた洗濯物は冷たくて

まるで濡れているような気がする時もある。



天気の良い日は、なるべくベランダよりも外に物干し竿を出し

長ズボンでも、竿に通して干すようにしている。

竿5本、ピンチ付きの角ハンガー1個を使っている。



この角ハンガー、買って2年にもならない。

それまではプラスチック製のハンガーだったが洗濯バサミが劣化して

すぐにダメになっていたので、思い切ってステンレス製?の

ハンガーにした。

ピンチは42本付いていて、値段もプラスチックハンガーの数倍はした・・と思う。



ところがね・・・ステンレス製?(金属製)のハンガー

ピンチの挟む力があっという間に低下して、そのうち洗濯物を挟めなくなった。

応急措置として、金属製のピンチを普通の洗濯バサミと交換したら

この方がかえって、しっかりと洗濯物を挟んでくれる。

そこで、夕べはありったけのプラスチック製洗濯バサミを出して、

金属製の洗濯ばさみと交換した。

そしたら、じじの長ズボン等も、楽々挟んで干すことが出来た。



徳之島は夏の日差しが強いし、海風が強い日もあるので、

プラスチック製の洗濯バサミは、あっという間に劣化する・・・ということで、

金属製のを買ったのに・・・・

本体も所々サビが付いているし・・・早まったかな?と思う昨今。

角ハンガー

金属製の洗濯バサミが緩くなってイライラするよりは

値段の安いプラスチック製のを買って、使えなくなったら

すぐに買い換えた方が賢いかなぁ?と思ったり・・・・



娘も去年、金属製の角ハンガーを買ったので

今回の旅行で、娘のハンガーも見てみたが、まだサビは全然付いて無くて

全ての洗濯バサミの挟む力も強かった。(まだ1年経っていないから当たり前かな?)



ばばより少し後から買ったんだけど、ばばが買った製品とは、

作ったメーカーも違う。

ばばの物より、洗濯バサミの取り付け方も頑丈でしっかりしている。(ように思えた)

「隣の芝生は青い」かもしれないけれど・・・・

ばばは、今年中に又、角ハンガーを買い換えることになったら

従来通り、プラスチック製のを買おうと思っている。



とりあえずは、枠は金属製で洗濯バサミはプラスチック製が35本

金属製が7本の、見た目「へんてこりん」な

角ハンガー使い続けます!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

思えば贅沢な・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


1月25日(水)晴後曇り時々小雨

今日、ある方と話していたら、何故か「器械音痴」の話に。

ある方(Tさん)は、ばばより少し先輩。

T姉さん曰く「私はね、未だに洗濯機は2槽式なのよ。

周囲からはスイッチ1つ、ポンと押すだけだから全自動買った方が楽よ

といわれるんだけど、2年前洗濯機が壊れた時に

又、前と同じような二槽式の洗濯機買ったのよ」と言って笑った。
二槽式洗濯機

わぁ!ビックリ!

ばばも器械音痴ではあるけれど、洗濯機は大分前から全自動を使ってる。

2槽式洗濯機には、全自動と比べて、それなりに良い点もあるんだろうね。

だから、一概にどちらが良いなんて、断定は出来ないけれど

まだ2槽式洗濯機を重宝している方が近くにいるということが分かって

ちょっとビックリだったよ。



ばばが2槽式洗濯機にビックリしたように

「ガラケーしか使えないばば」にビックリする人たちも多いんだろうね。

ガラケーが販売停止になったらどうしよう?って

今から心配しているばば。



ばば姉、数日前「携帯が全然音が鳴らなくなった」って我が家へ来た。

実際にばばの携帯からかけてみたけど、「ウンともスンとも言わない」状態。

結局、姉の息子に電話したら「ドライブモードになっているんじゃ無い?」って

言われ、近くの携帯の会社で一瞬で直して貰って来た。

同じ頃、固定電話も全く音が出なくなり

夜中にじじとばばで、いくら調べても直すことが出来ず

最後の手段として、我が家の固定電話を持ち込んで調べた結果

「電話線の不調では?」という、じじの結論で

翌朝一番でNTTの会社に電話したら、作業員の方が見えて

近くの電柱?か何かちょっと見て、チャチャッと復旧させてくれた。



洗濯機も携帯も、今のばばの生活では欠かせないけれど

ばばが子供の頃なんて、洗濯と言えば

洗濯物を背負いカゴに入れて、近くの川へ行き

桃太郎のおばあさんのように「川でゴシゴシお洗濯」していた。

洗い終わって、しっかり絞ったつもりでも、

又、背負いカゴに入れて家に運んでいる間、背中はびっしょり濡れていた。

今は「スイッチポンッ」で洗濯出来る時代だけど

川で洗濯していた時代、子供だったばばにとっては洗濯は楽しみでもあった。

洗濯の合間に、土手から川に飛び込んで泳いだり

フナやエビや小魚を追いかけたり・・・

自然の中で遊びながらの仕事だったからね。



電話もね、じじと結婚する直前まで、ばばの家には無かった。

だから、じじは、ばばの家のお隣さん「Mさん宅」へ電話をかけていた。

すると、Mさんの奥さんのI姉さんが「○○〜電話よ〜」と

裏の畑から大声で呼んでくれ、ばばは距離にして100メートル足らず位離れた

Mさん宅へ走って行き、じじと電話で話していた。

当時、じじは加計呂麻にいたから、電話代結構かかったんだろうなと

今になって思う。



現在、我が家では固定電話と、携帯電話を持つようになって

電話代は結構かかっていると思う。

あっさり固定電話は止めようか?と思うこともあるけれど

色々考えると、「固定電話機即停止」というわけにも行かず・・・

無駄だなぁ・・と思いつつ、今日に至っている。



思えば、贅沢な世の中になったものだなぁ・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ササゴイ

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


1月 25日 (水)天気 曇 室温 18℃  外気温 11.8℃ 湿度(室内)38% (午前7時08分計測)


大瀬川中流で川下の方から飛んできて岩の上に留まるやいなや、早速待ち伏せ狩りを始めた。

 ササゴイは年中大瀬川の中流から下流にかけて周年見ることができる。

冬鳥として越冬し越夏する個体も見られる。

繁殖して留鳥化している可能性もあるがもう少し観察を続けないと断定はできない。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年1月22日、10:48 徳之島町亀津大瀬川中流で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇