カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2017年8月の記事 >>
08/27(日) 10:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/27(日) 07:34
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/26(土) 08:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
08/26(土) 08:10
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2017年8月の記事一覧

結果他、またまた・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ



8月27日(日)晴れ

昨日、9時20分頃友人のIさんから、じじに電話があった。

「じじ男〜忘れているんじゃないか?」って。

さぁ〜そこからは、じじが今までの人生で一番慌てているんじゃ無いかと言う位の慌てよう。

まさか、昨日がIさんに誘われていた研修ツアーの日だったとは!

じじはアタフタおろおろ、ばばもプンプンカンカン!



ばばも、飲み物の準備だけして、怒りながら送り出しはしたものの

「途中、低血糖になって同級生に迷惑かけるのでは?」と気が気では無い半日だった。

わざわざ家の前までバスが来てくれて、じじを乗せて出発したそうで・・・



昼2時半回る頃、真っ赤な顔をして疲れ切った様子で帰宅したじじへ、ばばのの第一声、

「やけたねぇ〜〜」。

顔や手が真っ赤になっているんだもの。

「低血糖なって同級生に迷惑かけなかった?」

「何名位で、どこへ行ったの?」

矢継ぎ早に質問するばばに、「今日は同級生の全島一周では無かったよ。」

「えっ?じゃぁ、何のツアーだったの?」

「西郷隆盛の、徳之島での足跡を巡る研修会だった」

「昼ご飯は?」

「ペットボトルのお茶とおにぎり弁当で、

おにぎりが4個入っていて全部食べたら、苦しいよ〜」って。

「どんな所、行ったの?」

「天城の図書館やユイの館で資料貰ったり、話聞いたりして

それから西郷公園や西郷隆盛の蟄居跡、西郷隆盛が上陸した湾屋海岸、

それから沖永良部へ遠島された時に出港前、数日泊まった井之川の奥田邸や

出港した井之川の港」・・・・・

まるで職務質問。

玄関を出る際に、ばばが慌てて2階へ駆け上がって取って来て持たせた

「バズーカ砲」=大きなカメラは一度も使わなかったって。

カメラと一緒に取って来た渡した大きなウエストポーチの中身は空っぽだったって。

だって、じじのウエストポーチの中身なんて、ばば知らないし

まさか、中身を出してあったなんて知らないもん!



家の前を出発してすぐ、低血糖予防にと車中でリンゴジュースを飲んだり

缶コーヒーを飲んだりしたので、低血糖にもならず、無事帰宅したじじ。



「今後、大切な用件はちゃんとカレンダーにメモしておきなさいよ!」と

と、強く強く釘を刺したばばでした。

友人Iさんから、出発前に電話が無かったら、昨日の研修ツアーの事

全く忘れていたという、じじ。

ふたりして笑いに笑った昨日でした。



我が家のゴーヤの大豊作を報告して、もう何日になるだろう?

最初収穫した日付をすっかり忘れたばばですが・・・



数日前、15本ものゴーヤを収穫したと書いたけど

今朝又、12本収穫した。

洗濯物を干しながら、桜の木を見たら、又々「収穫して〜〜〜」と

訴えているゴーヤーが数本見えたから。

早速、棒に鎌を括り付けた自作収穫械を精一杯伸ばして

3メートル以上も高い枝に下がっている物を収穫。

「今日の収穫は、4,5本くらいかな?」と思っていたのに

どうして、どうして、今日も11本!
ゴーヤ


携帯と並べて写真撮ったけど、良いサイズ感の物ばかり。

収穫はしたけれど、どうしましょ。

お隣さんにも先日5本分けたばかりだし、姉のお隣ご近所さんも

ひとり暮らしの方が多いから、そんなに沢山は消費しきれないだろうし・・・



そうだ!

良い事思いついた!

今夕は、「どんどん祭り」のパレードがあって、撮影に出かけるから

そこで友人知人に会ったら、「ゴーヤー要らない?」って声かけてみよう。

それでも、さばききれなかったら「かんたん酢」とか「べんり酢」とかいう

酢を使って、初めてのゴーヤーの酢漬けにチャレンジしてみよう!



そうそう、写真を撮った時点で11本だったけど

たまたま「自家製ゴーヤー収穫機」を片付けようとしていた時

桜の木の近くのブロック塀を見ると、

そこに1本、収穫したゴーヤーを置き忘れていた〜



今日の収穫本数、正確には12本でした〜



早々にブログも仕上げ、夕方からは「どんどん祭り」、

楽しみながら撮影してきま〜す。



その様子は明日、書けると良いなぁ・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

南州翁上陸記念碑

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 27日(日)天気 晴 室温 29.0℃  外気温 27.1℃ 湿度(室内)68% (午前6時31分計測)

 
1862年7月5日頃に南州翁は護送してきた足軽二名と共に徳之島に初めて第一歩を湾仁屋湊に印した。

実に南州翁36歳の男盛りであった。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年8月26日、11:24 天城町湾屋港で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

徳之島での西郷どんの足跡を訪ねて

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 27日(日)天気 晴 室温 29.0℃  外気温 27.1℃ 湿度(室内)68% (午前6時31分計測)


今朝も積乱雲が茜色のバックスクリーンに色々な形を創り出して穏やかな海上に浮かんでいた!

残暑厳しい日になりそうだ!

昨日は、徳之島町立図書館・生涯学習センターの共催で「徳之島での西郷どんの足跡を訪ねて」バスツアーが開催された。

じじも友人の紹介で参加させてもらった。


今日はその様子を動画でアップします。

 主に見学した場所は、天城町湾屋港、天城町岡前西郷公園、井之川奥山家、井之川港などであった。

 西郷は二度目の島流しが、徳之島そして沖永良部島であった。

そのとき徳之島で71日間滞在した足跡を訪ねた。


徳之島での西郷どんの足跡を訪ねて


(2017年8月26日、 徳之島町・天城町で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

イキャータンティ ムンバムン、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




8月26日(土)曇り時々小

「早起き鳥じじ」が今朝も5時過ぎからゴソゴソ動いてた〜

懐中電灯を点け、階段を下り階下へ行き、お茶をコップに入れ上がってきたと思ったら

まだ6時にもなっていないのに、窓を全部開け放ち・・・又階下へ・・・

「何するのかな?」と思っていたら、台所で食事の時に使う扇風機を持って来て

ばばの足下で回し始めた。

起きると同時にクーラーのスイッチ切ったから、

ばばが暑いと思ってのことだろうけど・・・



じじは、ばばが寝ていると思ってたかも知れないけれど

ばば、ちゃんとじじの動き見ていましたから〜



早速パソコンの前に座ったじじに声をかけて

ちょっとお喋りしながら、ばばはラジオをつけて聞いていた。



5時40分位になって、「行って来るね〜」とじじは早朝ジョギングに出かけた。

ばばは、ラジオを聞き続けていたけれど、じじが戻ってくるまでには

朝食食べられるように準備しておこうと、階下へ。

まだ6時ちょっと過ぎ・・・・



程なくじじが帰って来て、門扉や自宅の戸を開けて玄関に入ってきたので

「食事何時からにする?」と聞いたら「6時半からでも良いよ」と言いながら

又2階へ上がっていった。



いくら考えても、6時半の食事は早すぎじゃ無い?

と、準備完了しても、声をかけなかったけど、じじは降りて来た。

食事をしながら「仕事していた時って、何時頃食事して家を出ていたかなぁ?」

という話になった。

ばばは6時前に家を出ていたし、じじも7時には家を出ていたから

食事時間は、別々だったんだよね〜。

お仕事をしている人にとっては当たり前かも知れないけれど

今にして思えば、結構早い時間に食事していたんだなぁ〜10数年前は

と思いつつ・・・食事終わったのが7時。



あぁ〜じかんがタップリある、ありがたやぁ〜〜と洗濯物を干したり

過日伐採した庭木の葉っぱをまとめたり・・



何やかやしていたら、じじが電話で誰かと話している様子。

「じじ〜何かあったの〜〜〜」と下から声をかけると

「今日、同級生で全島一周だった〜もうすぐ出発だって」と慌てふためいて2階から下りてきた。

小さいカメラと財布と携帯だけ持って・・・

風呂場へ行き、慌てて着替え、身支度を調えているじじ。

「飲み物出しておいて〜」と言うので、お茶とリンゴジュースと缶コーヒーを袋に入れた。



普通だったら、110時前後に低血糖予防の為に「お茶する、じじ」。

あぁ〜慌てて、お茶菓子入れるの忘れちゃったよ〜

「お弁当は?」と聞くと、「大丈夫!」って。

きっと全島一周の途中に何処かで全員分買うんだろうね。



きがえたじじ、そのまま行こうとするので

「ウエストポーチと大きなカメラも持って行ったら?

何か珍しい写真撮れるかもよ」と言うばばに「2階で取って来て〜」と言いながら靴下を履いている。

じじが準備して道路に出る頃には、迎えのバスがわざわざ自宅前に来ていたみたい。



全くもモゥゥゥゥ〜〜〜

今日の全島一周のことは、数週間前には連絡が来ていたはず。

過日、じじが話すのを聞いていたから。

それなのに、じじったらカレンダーに印も付けず、メモもせず・・・

「イキャァータンティ ムンバムン(呆れた時に言う方言で、いくら何でも・・・というような意味)」

食事の時は、大きなカレンダーがイヤでもばばの目に入る位置にあるので

ばばは、自分で印を付けたりメモしたりして、

なるべくアタフタしないようにしているつもりだけど・・・



半分腹立ちながら、じじを見送った後は、

「あぁ〜、お茶菓子など甘い物も持たせずに送り出したけど

途中で低血糖を起こして、同級生に迷惑かけるのでは・・・」と心配なばば。



そんなこんな思いながらパソコンに向かっていると

何か密やかな音が聞こえる。。

濡れ縁の所へ行って、自宅の外階段を見てビックリ!

雨だよ〜〜雨が降ってる〜〜

あまりに淑やかに降るものだから、気づかなかった!

慌てて外へ飛び出し、洗濯物を干した竿4本を室内に取り込んで、室内干し。

それから、自宅へ階段を駆け上がり、じじが今朝開けた窓を閉め、

又戻って、2階へ上がって窓を閉め・・・・やっと一息のばば。



雨が欲しい、雨が欲しいと願い続けていたら

昨日も3時少し前に少し降り、今日は10時過ぎから、いま11時10分過ぎだけど

まだ雨は降っている。

ありがたい!



昨日も、今日も普段は温和しいう我が家の裏の溝が、ゴ〜ゴ〜音立てて流れてる。
雨


又、雨樋から勢いよく水が流れ出している。
雨樋


もう少し、もう少し降って欲しいけど・・・

全島一周に出かけたじじ達、どこで雨宿りしているだろう?

この雨、徳之島全域に降っているのかなぁ?

最近は、よく「片降り」で、ある地区だけに時々雨が降っているって聞くから・・・



雨は欲しいし、じじには低血糖などにならずに全島一周楽しんで来て欲しいし・・・

仏壇の両親に手を合わせて、お願いしようかな?



と、ここまで書いて庭を見たら薄日が差してる〜〜

又暑くなるぞ〜徳之島!



明日、夕方は、8月5日に27日に延期が決定した、徳之島の夏祭り「どんどん祭り」。

パレードや花火大会などもあるよ。

天気晴れてくれると良いなぁ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

トウネン(幼鳥)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 26日(土)天気 晴 室温 29.0℃  外気温 27.9℃ 湿度(室内)67% (午前6時23分計測)


 今日はここにも昨日諸田池で撮った「トウネン(幼鳥)」の写真をアップします。

 トウネンは冬鳥で少数は越冬もするが、この個体のように旅鳥として渡来する幼鳥たちもいる。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2017年8月25日、10:33 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

トウネン(幼鳥)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


8月 26日(土)天気 晴 室温 29.0℃  外気温 27.9℃ 湿度(室内)67% (午前6時23分計測)



今朝は雲間からわずかに閃光が漏れ素敵な朝焼けができていた!

暑い一日になりそうだ!

 昨日は、諸田池で「トウネン」を撮った。


先日からかなり遠くの距離でトウネンらしきが、居るのは気づいていたが、判別できるほどの写真は撮ることができなかった。

今日は、間違いなくトウネンだと確認できたのでアップします。

 トウネンは冬鳥で少数は越冬もするが、この個体のように旅鳥として渡来する幼鳥たちもいる。


トウネン(幼鳥)


(2017年8月25日、10:29 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇