カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ばばの日記 - 2018年2月の記事 >>
02/16(金) 14:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/15(木) 15:39
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/14(水) 21:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/13(火) 14:26
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/12(月) 14:52
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/11(日) 13:54
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>ばばの日記の記事一覧

自分でも分からないよ、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




2月16日(金)晴れ後曇り

朝のうちは、とっても良い天気だった。

陽気に誘われたかのように、我が家の桜が開花を続け

ついに、ばばが憧れていた「桜の下でコーヒータイム」も実現可能。



昨日、今日と室温24度越えの我が家、昨日昼、じじがパソコンをする部屋は

何と、室温30度だったと聞き、驚いたが、

夕方、買い物に出かけたばばもあまりの暑さに車の窓は開けっ放し。

それでも暑いので、帰りはついにクーラーまでつけちゃった!

2月に、クーラー???自分でもビックリ!

夜は、薄い掛け布団1枚でも充分位の暖かさだったよ。



さて、今日から確定申告が始まった。

ばばは、もう何年も、直接役場窓口へ行き申告している。

申告と言っても、年金暮らしだから、源泉徴収票書と、

支払った保険料の領収書を持って行けば、

職員の方が、ささっとパソコンで処理して下さる。

自分でする事と言えば、渡された用紙に

「住所、年齢、生年月日、電話番号」を書いて、印鑑押すだけ。

だから、ものの10分もあれば完了〜。

今日が申告初日だから、窓口はきっと混雑しているだろうなと思ったけど

何と、ばばひとりだけだった。

去年は、ばば以外にも数名の方がいたけど。

その事を職員さんに話すと「朝のうちは混雑していましたよ」って。

ラッキーだったなぁ・・

来年も、今年ぐらいの時間に出かけよう〜〜と、手帳にメモしたよ!



じじが車で出かけたので、ばばは徒歩で役場まで行った。

片道1500歩も無い位。

それでも、歩いていると暑くて、薄手のシャツに軽い羽織物で出かけたのに

汗が出てくる・・・

せっかく出たんだからと、スーパーへも寄ったが、買いたい物も無く帰宅。

帰宅前に、近くの川をジロジロ。

キョウジョシギ?がキュルルルルル〜〜と鳴きながら群れていたり

上空をミサゴが飛んでいた、クロサギの親子?が餌を採っていたり

何時ものチュウサギやコサギがまったりと羽を休めていたり。

車で出かけたら、ゆっくり川を眺めるなんて事出来ないけど

歩いたことで、運動にもなったし、野鳥や海の潮の様子も分かったし

やっぱり歩く事って良いね・・と思いながらの午前中でした。

川の中の鳥だけで無く、家の近くにある空き家の壁沿いに

多肉らしき植物の花が咲いているのも発見。

珍しくて、きれいだったのでパチリ!
花

これからもなるべく徒歩で外へ出て、色々な物を見よう!



さて、じじの血圧が一気に上がったことで

ここ数週間は1日に朝起きてすぐ、朝食の前後・昼・夕食の前後と

なるべく頻繁に血圧を測るようにしている。



昨夜のことだ。

夕食後、じじが血圧計を加圧し「さぁ、いくらだと思う?」とばばに聞いた。

ばばが「上が108で下が52」と答えると、じじが「見たな?」と言う。

「何で?ばばの位置から血圧計の数字が見えるはず無いよ〜」

と答えると「ドンピシャリだから」とじじ。

数日前は、上か下の血圧の数字の一の位の数字が1だけ違っていたけど

夕べは上も下もドンピシャリだったので、じじがビックリした〜って。

「どうして分かるの?」と聞かれたので「何となく数字が頭に浮かんだ」と言うと

「やはり、ばばは宇宙人で、不思議ちゃんだ」とさ。

ばば自身だって、その数字が何故頭に浮かぶのか説明は出来ないよ〜

まぁ、不思議ちゃんでも、宇宙人でも、石器人でも良いけどね。



いつの間にか、娘達からばかりでなく、

じじからまで「不思議ちゃん」にされてしまったばばでした。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

初めて知った

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




2月15日(木)晴れ

室温が25度近くもある徳之島です!



「人間、いくつになっても勉強」と言うけれど・・・

今まで知らなかったことが分かったりすると、嬉しい!と思うばば。

昨日も、「へぇ〜」と思うようなことがあった。



実はね、昨年末ある方から大きな日めくりカレンダーを頂いた。

日めくりカレンダーは滅多に使わないけれど・・・と思いながらも

その方のご厚意に感謝しつつ、有り難く頂いたのだが・・・



昨日、今年になって1枚も破っていない日めくりカレンダーを目にし

「あっ!もう2月も中旬なのに、まだ1枚もめくっていない」と

慌ててカレンダーをめくろう(破ろう)とした。

ばばは大きな日めくりカレンダーなどは、紙の左下を持って

少し持ち上げるようにしながら右へ切っていた。

昨日も、そのように切ろうとした時、ふと気づいた。

カレンダーに、紙の切り取り方?が書かれていたのだ。

何と、紙の真ん中辺りを持って、スッと下へ引っ張れば良いと書いてある。

※因みに・・と見て見たら365日分、どの日にちの紙にも

上部に小さく「各ページ1枚ずつ下へ引いて切り取って下さい。

切り口がきれいになります。」と書かれているよ〜。

試してみたら。ギザギザとかならないで、きれ〜〜〜いに外れた。

へぇ!!!!こんな方法で、カレンダーを毎日破れば良いのか。

面白くなって、どんどん破っていった。

だって、年末旅行に行く前に頂き、1月下旬帰宅して・・・

それから昨日まで、カレンダーは新品のまま置いていたから

40枚以上破らなくちゃいけなかったの。



暫く破って、破って、とやっていたけど、全部が全部

きれ〜〜いに切り取れることは無く、

ちょっと左上の部分がギザっとなったりもしたけど

2月13日まで切り取った。

カレンダー


一息ついて、またカレンダーをよくよく見たら

曜日の下には旧暦が書かれていて、その下には、

その日についての色々な事が書かれていて

さらには諺が書かれていたり・・・

色々なことを教えてくれるカレンダーだったんだね〜。

「今まで、あまり日の目を見せずにごめんね」と、申し訳に気持ちでいっぱいだった。



夜になって、夕食後、じじにも日めくりカレンダーのお正しい(破り方)めくり方を受け売り。

でも・・・ギザっとなるのが多くて、なかなか理想的には破れなかった。

結局、2月19日まで破ってしまったけれど・・・

まぁ、こういうめくり方もあるんだと分かっただけで、良い勉強になったなぁ。



じじが偶然2月19日まで破ったので、2月20日が一番上になった状態で

カレンダーは、ばばの机上にある。

何気なく見て見ると、2月20日は旧暦では1月5日で大安。

という事は?明日は旧正月元旦だぁ〜

その下の諺の欄には「転んでもただでは起きぬ」と書かれている。

そっか、そっか〜ばばも転んでもただでは起きぬ人間にならなくちゃ。

転びっぱなしは、ダメダメ〜

これからは、日めくりカレンダーも生かしながら生活していこう。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

思い出さなければ良かった

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




2月14日(水)晴れ後曇り

午前中は最高の天気だったのに、昼過ぎから少し曇ってきた。

天気予報では、明日は明け方雨と言っていたので

今日のうちで実家のお墓参りに行って来ようと思い、

姉にも連絡し2時過ぎてから出発した。



帰りがけに買い物を済ませ、夕食もいつもより早く済ませ

さて、これからブログでも書こうかな?と思っていたら

じじが、急に「今日はどんな日か分かる?」と言うのでピンと来た。



さぁね・・何の日だったっけ?家族の誕生日でも無いし・・・

結婚記念日でも無いし・・等と色々演技しようと思ったけど

「バレンタインデーでしょ」とダイレクトに答えると

「僕、まだ、ばばから何ももらっていないんですけど・・・」とさ。

へぇ〜〜〜、自分がもらう日はちゃんと覚えているんだね〜。

そこで、ばばは見せましたとも!

姪が送ってくれた缶入りのチョコレートに、ばばが買ったパウンドケーキに・・・

あるコーヒー屋さんでしか買えない、珍しいお菓子等・・・

別のチョコレートも欲しいなら、じじが断るほどの量、準備してありますけど?



ばばがケーキやチョコを捧げ持って、じじに差し出すと

「準備してくれてあるんだったら良いよ〜」だって〜〜



そっかぁ〜

今日はバレンタインデー。

いつから始まったんだろうね、女性から男性にチョコレートをあげるなんて。

3月のホワイトデーには、そのお返しをしなくちゃならないし、

あげる人ももらう人も大変だね。

ばばは、じじに一度もチョコレートをあげたこと無いよ。

だって、毎日、日替わりでおやつ準備してあげてるんだもん!



恵方巻きとか、バレンタインのチョコレートとかそのお返しのクッキーやケーキとか

どうなんだろう??



そうそう、今日昼食時、ばばが「ねぇ、じじ、乾電池の新しいのと

古いのの見分け方分かる?」と言って、以前、ネットで読んだことを話してみた。

それは、新しい電池と古い電池を、数センチの高さから落として

まっすぐ立てば新しく、倒れたら古い電池って書いてあった。

じじが信用していないようだったので、すぐに電池を2本持ち出して

目の前でやって見せた。
電池


結果、あれっ?どっちも立つし、どっちも倒れる。

両方古いし、両方新しいの?

落とす高さが、はっきり何センチか分からないけど

高くて3cm位から落とすのかなぁ?

ばばがあまりにも結果の分からない実験を延々と繰り返すので

じじは、ますます信じなくなった。



悔しかったけど、実験は中止して、食事を再開。

食事後、もう一度ネットで調べてみた。

実験するには単三電池が良いみたい。

単一とか単二だと安定感があるから、古くても立つんだって。

単三のアルカリ電池で、先述の実験で「新しい」、「古い」が分かるらしい。



それに古い電池の見分け方としては、電池のマイナス面が

古くなると少し脹れてくるんだって。

へぇ〜〜今まで、気をつけて見たことも無かったけど

今度は、ちゃんと見てみなくちゃ。



それにしても、我が家の単三電池、どれも立ったり、倒れたり・・・

という事は?・・どう言うこと?

ばばには、全く分かりません。



まぁ、ばばは電池が古いか新しいか調べる時は、単三電池使用の

懐中電灯に装着して調べるしか無いかな?と思うけど

調べる電池が1個しか無ければ・・・我が家の懐中電灯は

電池2個入れるから・・・

はて?

1個は新しい電池、1個は古い電池入れて良いの?

使い古した電池と、新しい電池を一緒に使っちゃいけないっていうし・・・

じゃぁ、どうしたら良いの?

ばばには分かりませ〜〜ん。

普段でも弱い頭が、ますます・・・

何で、食事時に電池の実験のことなんか急に思い出したのか・・・悔やまれる!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

あれっ?他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





2月13日(火)晴れ時々曇り
迷う

特に最近、「今、自分は何をしようとしていたのか?」

瞬時に忘れてしまうことが多いばば。

冷蔵庫を開けたのに、何を取り出す為に開けたのか忘れてしまうなんて、日常茶飯事。

知人友人と話していると、結構同じような事をしている人も多いみたい。

買い物に出かける時も、メモしていけば良いものを

そのまま出かけ、買うべき物は買い忘れ、買わなくても良い物を買って帰ったり。

自分で自分を笑いたくなることも多々。

今日なんか、お昼の準備をしながら、戸を開け一旦外へ出たものの

「何の為に外へ出たのか?」全く分からなくなった。

コンロの方をキョロキョロ見たり、棚の方をジィッと見たりしても

思い出せない。

しかたが無いから、食事の準備を続け、途中で使ったまな板や包丁を洗おうとしたら

「あらっ!スポンジが無い!」。

スポンジが結構くたびれてきたので、新しい物を取りに行こうと

外へ出たんだった〜

こうして、思い出せた時は良いけれど、全然思い出せない時もある。

でも、これまで思い出せず本当に困った、誰かに迷惑をかけたという事は無いから

まぁ良いかな?とは思うけど・・・

年々、認知機能や記憶機能が衰えていくのかなぁ・・・怖い、怖い!



退職後は、これと言ってやるべき仕事も無いし、時間に縛られることも無くなって

体も脳も怠け放題。

人間やはり、ある程度の緊張感は必要かも。



ばばはパソコンを初めて約10年。

器械好きだったじじの策にまんまとはめられて始めたようなブログ。

このブログが、ばばにとって、ひとつの責任感のようなものを与えてくれている。

毎日、ブログネタになるような面白いことがあるわけじゃ無し、

文章の構成力も無いばば。

ネタになりそうなことがあった日はサササッと書くけど

無い日は、朝からのことを思い出したり、庭や周辺を見回したり・・・

何とか、かんとかブログらしき物を仕上げる。



最初ホームページを立ち上げた時に、じじが失われていく島の自然や、

動植物など、記録に残したいと言っていた。

そんなじじだけど、何故か野鳥だけを追いかけている。

10年も追いかけていると、滅多に珍しい鳥とも出会えないけれど

毎日外へ出て、自然の中を歩きながら撮影することに意義があると

ばばは思うようになった。



じじが退院して帰って来てすぐの頃は、ばばは毎日運転手として

じじと出かけ、じじが歩くコースを一緒に歩きながら

四季折々の花々を見たり、写したり、小鳥のさえずりに耳を傾けたりしていた。

そのうちに、半日、ずっとじじに付き添っていたら、家事はどうする?と思うようになり

徐々にじじひとりで撮影に行かせ、ばばは」家で出来ることをするようになった。

もちろん、遠出をする時は、ばばが運転手になるけどね。



じじの趣味のおかげで、それまで全然興味の無かった野鳥や野草に興味をもち

少しだけど、鳥の名前なども覚えたから、ある意味良かったかな?



それとね、じじが冗談みたいに言うけれど

「ばばにインターネット教えたのがいけなかったかな?」って。

ばばがネットショッピングを楽しむようになって、

ポチッ、ポチッってするようになったから。



インターネットが出来るようになったからこそ、ばばは毎日楽しみが増えた。

世界の出来事を知り、分からない事をすぐ調べ、

島では買えない日用品や嗜好品なども手軽に入手できるようになったから。



もし、ばばがインターネットが使えなかったら

朝から晩まで、あっちさわり、こっちさわり、ここの物をあっちへ移し

数日後には又元の場所へ戻す、庭に出ては花を見て、野菜を見て

すぐ室内に入る・・なんて事を延々と続けていただろう。



テレビを観なくなって6年。

新聞を読まなくなって約10年。

でも、ネットで得る情報だけで充分。



今のばばにとってパソコンの存在は本当に有り難い。



今時はスマホで何でも出来る時代だけど、ばばにとってはまだまだパソコンが1番だなぁ。



パソコン遊びばかりしていてもしょうが無いから、少し学ぶ為に外へ出るか?

と思うこともあるけれど、どうなるかなぁ?

※画像はネットから拝借しました。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

洗濯物を干しながら

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





2月12日(月)穏やかな晴天

穏やかな晴天の徳之島です!



こんな良い天気は洗濯日和。

朝食の準備を始める前に、洗濯機のスイッチオン!

朝食が終わり、洗い片付ける頃には洗濯も終わり

そのまま柔らかな日差しを浴びながら庭いっぱいに広げた竿に

洗濯物を干す、気持ちよさ・・・良いなぁ。



竿は長い竿が4本と、短めの竿2本、それにピンチハンガー。

洗濯物を干す時に、竿に通せる物はなるべく通して干す。

どの洗濯物をどの竿に干すかも大体決まっている。

バスタオルを干す竿、パンツ類を干す竿、半袖のシャツを干す竿

長袖のシャツを干す竿・・・と。

長袖のシャツなどは上下逆向きにしてシャツの裾で竿を挟み

両脇をピンチで止める干し方をする。

シャツハンガー等はあまり使わない。

乾くのが遅そうな気がするから。



干す前に仕分けをして、次々に干すのだが

何時も最後に干すのが、フェイスタオルと靴下。

タオルはパラソルハンガーに干しても良いのだが

何故か、ピンチハンガーに干す方が、乾きが早いような気がして。

よっぽどタオルの数が多くなければパラソルハンガーも

シャツハンガーも使わない。



今日も、最後にフェイスタオルと靴下をピンチハンガーに干したのだが

数日前、1個のプラスチック製のピンチハンガーは

劣化して、洗濯物を干そうとすると割れたり、つり下げる部分が切れたり・・

そこでゴミに出して、今日からステンレス製?のピンチハンガーを使おうと

倉庫から出した。

3,4年前2千円以上出して買ったピンチハンガー。
ハンガー

しかし、途中で使うのをやめて、又プラスチック製のハンガーを使うようになった。



何故、ステンレス製のハンガーを使わなくなったか?。

それはね、ばばの家は海が近いせいか、ピンチなどが錆びてしまって

おまけにピンチ部分が少し開き加減になり

洗濯物を上手く挟めなくなったから。

挟めなくなったステンレス製のピンチを、

ばばが自己流でプラスチック製のピンチに替えて、倉庫にしまってあったのだ。

今日取り出してみると、30個以上あるピンチのうち

20個以上はプラスチックに替えられていた。

ところが、いざタオルを干そうとするとステンレス製のピンチは

挟む所が少し開いていて、なかなか挟めない。

他のピンチもチェックしてみると、ほぼ全部挟む部分が微妙に開いている。

これじゃぁ、干せないよ〜〜

思い切って、全てのピンチをプラスチック製に替えて、洗濯物を干し終えた。



だから、今の我が家のピンチハンガーは

本体?がステンレスでピンチは全てプラスチック製。

ちょっとおかしいね。

でも、まぁ、これはこれで良しとしよう。

本体はまだまだ使えそうだから、

しばらくは劣化したプラスチックのピンチを替えながらを使ってみても良いのかな?

と思っているけど・・・変かなぁ?



今は、物干し竿と言えばステンレス製とかの丈夫で伸縮できる物もある。

でも、ばばが子どもの頃は、父が山から切って来た太くて長い本物の竹を使っていた。



竿のことを方言で「ショウガラ」と言っていたけど

よくよく考えると「ショウガラ=竿竹」だったんだなぁ〜とばばは思う。

方言で、竿が少しなまって(ショウ)、

竹のことは「ガラ」とか「デェー」とか言っていたから。

竹は竹でも、竿にしていたのは「孟宗竹」の太い物だった。

孟宗竹のことは方言で「ガラ」と言うけど、

孟宗竹でない細い竹のことは「デェー」と言っていた。

孟宗竹の竿が「ショウガラ」かぁ〜〜

なるほどね!



そうそう、孟宗竹でない方の、細い竹は「垣根」を作るのに使われていたよ。

ばばは、その垣根の竹の枝を折って、棒針にして編み物をしていたなぁ。

同じ竹でも、色々な使われ方をしていたんだね。

懐かしいなぁ・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

対抗したいけど、他

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




2月11日(日)曇り小糠雨

昨日は室温25度位で春のような陽気だった。

昨夜じじが「今日、2階は30度もあったよ」と言うので

「嘘でしょう〜〜」と言うと「いや、本当に30度あったよ」って。

昨日は羽織物も無しで買い物にも出かけ、帰宅後は靴下なども脱いで

「あぁ〜暑い、暑い!」と言っていたのに、今朝は又、ドンヨリした天気で

室温も18度位。

気温の上下は激しいから、体調崩さないか心配、ご用心、ご用心。



ばばは毎夕、島内産の青菜などを求めてスーパーへ出かけるが

なかなか入手できない。

青菜が無ければすぐ店を出れば良いものを、何時もふらふら店内を歩き回り

その結果、まだ在庫があるのに、ついついすぐに使う物でも無いのを買ってしまう。

そういう事をしながら、何時も思うのは、スーパーなどの品揃え。

食品や日用品等々、お店いっぱいの品物。

パンとか牛乳とか豆腐・卵・野菜などは回転も速いと思うが

シャンプーとかヘアケア商品など化粧品なども何十種類も陳列してあるお店もある。

美容関係の商品などがギッシリと陳列されているのを見ると

これらの商品の中で、もしかしたら何年も陳列されたままの物もあるのかなぁ?

と思ってしまう。

ばばなんか、シャンプーやトリートメントなど1個買うと、数ヶ月から半年位は使う。

化粧品などはネットで買ったりするし・・・

お店としたら、お客さんがどの商品を欲しいか事前に知ることは難しいから

色々と今流行の商品とかを中心にオーソドックスな商品も並べるんだよね、きっと。

美容関係の商品などの、消費期限ってどの位なんだろう?



スーパーのお菓子なども、何列もの陳列棚にギッシリ並べられているけど

食品は消費期限も気にするばばだが、何時も定番の物を買うことが多い、ばば。



商売をするって、本当に大変だよなぁと

最近又思うようになった。

何年おきかに、必ず同じ事考えてしまうばばです。



さてさて、我が家、ふたりして毎日血圧対決をしている。

これまで葉、ばばだけが測定していたが、昨年末辺りから

じじの血圧が急に高くなって、心配だし怖いので

計った物を記録し、その記録を持って、病院へ行って相談しようと

じじにも計ってもらい、記録させている。



早起きのじじ、毎朝のように、ばばが起きる前に階下へ行き血圧測定!

早朝の血圧って高くなるのかなぁ?

上も下もビックリする位高い数値が出ることがあった。



ばばが起き出し、朝食の準備が終わって、食卓について

食べ始める前に又じじに測定を命じる。

そして、食事の後、再度測定!



撮影に出かける前に、又測定。

ある程度の高い数値だと、外出禁止!

夕食前に又測定。

夕食後に再度測定。

じじは1日何回血圧測定して(させられて?)いることか?



ビックリするのは、夜の食後って血圧がうんと低くなるんだね。

じじは毎晩350mlのビール1本を、ビックリする位の氷で割って飲む。
ビール

ゆっくりと晩酌しながら食事を終えて、又血圧測定。

すると、上が110位で下が54とかになる。

あまりに低くなりすぎて、又、ばばは心配。

アルコールを摂取すると血管が広がり、血流も良くなって

その結果、血圧が下がるのかなぁ?

ばばは、朝だけ、薬を2錠飲む。

1錠は血管を広げ、心臓の負担を減らす薬で

もう1錠は狭心症の発作を予防し、血圧を下げる薬。



夏の頃は心配する位血圧は低いけど、やはり寒くなると血圧が高くなるばば。

だから、夏は薬もうんと軽い物にしてもらっているけど

それでも、完全に「薬不要」にはならない。

高血圧って、本当に色々な怖い病気を引き起こす原因になるから

薬をきちんと飲んで、血圧を測って記録して、食事に気をつけて・・・・

大変だけど、自分の健康の為だからね。



じじったら、こう言うの。

「ビール飲んだら血圧下がるから、朝も、昼も、ビール飲もうかな?」って。

だったら、「ばばだって、じじに負けずに飲むわぁ〜」

と対抗したいけど、残念ながら・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇