カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。









RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< ばばの日記 - 2019年2月の記事 >>
02/16(土) 14:21
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/15(金) 13:27
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/14(木) 17:14
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/12(火) 14:07
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/11(月) 14:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>ばばの日記の記事一覧

なぁ〜ぜ?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





2月16日(土)曇天
今朝は,しばらくの間、青空が見えたので張り切って洗濯をしたけど・・・

洗濯物を干す頃は、空一面の雲。

洗濯した物も軒下に干してたけど、途中から雨粒が・・・

残念!すぐに竿毎室内へ移動。

いつになったら眩しい位の青空が見えるかなぁ・・・

過日「置いてけぼり」という題でブログをアップした。

ばば以外の家族でずっとラインをやっていて

じじが情報をくれるけど、寝る前には自分のタブレットで見ていた。

数日後、入力練習をしようとしたら「む」とだけ入力して送信したみたい。

自分では「一切記憶にございません」状態。

そこで、今朝は階下に降りる前に,又入力練習。

入力ミスはどうして消すんだったっけ?

濁音は?小文字入力は?

「基本の基」からボチボチ・・・短い文を入力し終えて・・・

さて?送信はどうするんだったっけ?

朝からじじに聞くのも悪いと思って,適当に触って「ハイッ!終了」。

何とか出来たような気がする・・・

ガラケーやパソコン入力なら、まぁまぁスムーズに出来るが

タブレットの入力は難しいぃ!

あと2,3年後、ガラケーが使えなくなるって,本当かなぁ?

ばばは、ガラケー機能を持った「ガラケーに代わる機種」が

出てくるのでは?と密かな期待を持ち、是非出て欲しいと願っている。


上京した際に,「スマホの何処が良いの?」と娘に聞いたら

ラインとかも出来るし、インターネットも出来るし、

行きたい場所とかもすぐ調べて地図を頼りに行けるし・・・

とか言われたけれど、今のところ、ばばは全然興味は無いと答えた。

ネットや調べ物はパソコンで充分だし、島内ならガラケーがあれば

充分、事足りているから・・・

ばばに必要なのは、通話機能とメール機能だけ。

それなのに・・・それなのに・・・

密かにタブレットいじるのは、なぁ〜〜ぜ?


さてさて、話は変わって・・・

昨日、行きつけの魚屋さんに行ったら

大きな魚を冷蔵庫から捕りだしたので、ビックリ!
魚


体長は1メートル内外で、重さは8キロ位って。

わざわざ,じじの刺身も,その魚から切ってくれたの。

すぐ忘れてしまうくせに,知りたがりやのばば、

「その魚、何という名前ですか?」と聞いた。

そしたら「ソージよ。」って。

正式にはアジ科のヒレナガカンパチらしい。

ソージという魚の名前、これまでも聞いたことはあるけど、

実物は,こういう魚だったのか。

もう、10年以上、同じ魚屋さんに,ほぼ毎日通って

沢山の魚の名前も教えて貰ったけど・・・ばば、いくつ覚えているだろうか?

このお魚屋さん、時には夜行貝やタコやイカの刺身がある時も・・・

刺身だけで無く、イカ味噌とかサワラの味噌漬けとかもあるのよ。

サワラの味噌漬けは、わざわざ都会から注文が入ることもあるんだって。


肉大好きだったじじだけど、手術をしてから肉は3食、ほんの一口あれば満足、満足。

その代わり、刺身が主なタンパク質源になってしまった。

毎日、新鮮な刺身を提供して下さるS姉さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。

昨日の,巨大魚?の刺身も、孫達の言い方を真似て「うんめぇ!!!」ってさ。

刺身を全然食べられないばばにとっては、

刺身が「どのように美味い」のか全く分かりませんが・・・ .

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

微笑ましいを通り越して

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





2月15日(金)曇り
チューリップ

ブログを書く時、まずはメモ帳に書いて,コピーして

それからホームページに貼り付ける。

メモ帳では、改行とかも自動的に出来る。

昨日はメモ帳からコピーして、ホームページに貼り付けようとしたら

何故か文章を貼り付けるスペースが表示されない。

じじに以前教わった方法で何とかやってみようとチャレンジしたけどダメだった。

そこで「もし、も〜し」と、2階に向かってSOS。

すぐに降りて来て、じじは色々やっていたが、直らず。

そこで「じゃぁ、先に買い物行ってくるね〜」と、3時少し前、家を出た。



まず、ホームセンターへ寄った。

じじが今より明るい蛍光灯が欲しいと言うので、ついでに買ってくることに。

お店の中で「鳥好きのHさん」と会って、色々と野鳥のことを教えて貰った。

つい最近、Hさんはオガワコマドリという珍鳥を撮影し

その後、諸田池でじじと会った時に名前を聞かれたそうだが

その場で分からず、家で調べて電話をしようとしたら

電話番号が分からず・・・・

そうこうしているうちに、鳥の名前は「オガワコマドリ」だと

「野鳥博士」が教えて下さったって。

今でも、夕方に珍鳥は出没するそうだが

行けば必ず会えるというものでも無いしねぇ・・・

そろそろ又隣町へ野鳥撮影に出かけたい気もするけど

今年は、あまり鳥がいないんだって。

ちょうどHさんに電話がかかってきたので分かれて、

ばばは自分の用事をしませたけれど

じじと同じように年中、野鳥などを撮影し続けているHさん、

サンコウチョウの親子や、餌を食べるハヤブサ、スズメの子育て

アカヒゲやアカショウビン等々の、色々な貴重な場面も撮ったらしい。

良いなぁ〜ばばもサンコウチョウの親子とか見てみたいなぁ。

次は,どんな情報を教えて下さるかな?



さてさて、ホームセンターでの用事を済ませ

自分の車に戻ろうとしていると,何故か見知らぬおじいちゃん2人が

ばばの車のすぐ横にいる。

そして、ばばの右隣の方の車の所へ行って「これじゃ無かったよなぁ・と言いつつ

今度はばばの車のドアの所へ・・・

???と思いながらも,ばばが車のドアをを開けると

「やはりこれでも無いなぁ・・・」と言いつつ

今度はばばの車の左側へと歩きつつ,ばばに言った。

「自分の車が分からなくなった,ワゴン車だったけどなぁ」と。

一瞬、えっ?と思ったら「修理に出して,代車を借りたんだったけど

どれだったか分からなくなった」と・・・

そして「これでも無いなぁ。。。。」「あれかなぁ。。。」と言いつつ

1人が「あれか?」と言うと,別の1人が「あれでは無いよ」と言っている。



ばばの右隣の車の人が「きっと、もっと先に停めたんでしょう」と言って笑っていた。

ばばの車も、ばばの右に停めた車もワゴン車では無かったけど・・・・・



70歳後半か、80歳前半位の2人のおじいちゃん、

無事、代車見つかったかなぁ???



ちょっと微笑ましい光景だったな。



ばばはかつて、自分の車を海岸近くに停めて

車で来たことを忘れ歩いて帰る途中でハッと気づき、慌てて駆け戻ったことがあったっけ・・・

ばばの場合は「微笑ましい」どころか、「おバカ」な行動だったなぁ。



※今日の画像は昨年秋、上京した時、娘がくれたチューリップの球根、

 11月も終わり頃になって植えて・・・・

 今朝、撮影に出かけるじじを見送りに行く途中、小さな黄色い部分発見!

 蕾だよね〜間違いなく・・・・春は、もうすぐそこまで来てるよ〜〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

難しい

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





2月14日(木)曇天

昨日のブログに,金融機関のATMに

スーパーのポイントカードを入れてしまい

ドキドキしたことを書いて、夜も思い出しては情けないなぁ・・・と

思いつつも、笑いが止まらなかった、ばば。

そんなばばに「どうして、そんな事したの?」と聞くじじ。

「どうして?」って聞かれても、自分でも(どうしてかは)分からない。

無意識に入れてしまっていたんだもん。

じじは「やはり、ばばは、変わっている。

こんなばばだと思ったら、ん十年前、

豚小屋の前で,ばばの帰りを待っていなければ良かったなぁ」

と言い出した。

ばば「豚小屋の前で待ってて」って、頼んだ覚えもないし

一面識も無い男性3人(じじ)父・じじの恩師・じじ)が、

急に玄関先に立って、ばばこそ「どうして?」と思ったんだからね!



今後又、どんなドジをしでかすか?自分でも自分が怖くなる。

一昨日は、用事で出かけたお宅を出る時

ガラス戸を開けて、そのまま出ようとしたら・・・

網戸にぶつかって?(突っ込んで)、そのお宅の方と大爆笑したけど・・・

過去、ガラス戸には2回頭から突っ込んだことあるけど

遂に網戸にまで・・・・やっぱりおかしい,おかしい,おかしい。



夕べ、話しているうちにじじが、

「そう言えば・・・」と話し出した。

過日、金融機関のATM前で、おじいさんがずっと操作をしているようだったけど

なかなか、うまく操作ができなかったみたいなので

じじは思いきって「何かお手伝いできることありますか?」と声をかけたら

「自分で出来るわ!!!」とものすごい剣幕で怒鳴られたって。

ATMの前などでは、見知らぬ人には、なるべく声をかけない方が正解だよね

と,じじとふたりして話すことでした。



過日、あるスーパーの公衆電話前で

何回も何回も小銭を入れて数字をプッシュしては受話器を置き・・・

と繰り返している,おじいさんを見かけた。

「どうしたんですか?」と声をかけたら

「何回電話しても,出ないんだよ」と言うので

「私がかけてみましょうか?」と、つい口に出してしまった。

「お願いして良いかな」と言うので、

おじいさんがメモした番号をプッシュしたら1回で繋がった。

「呼び出していますよ」と受話器を渡したら

「ありがとう、ありがとう」と,おじいさんは何回もお礼を言った。



これまで、ばばは、じじに「お節介だなぁ、ばぁは。」と言われる事が何回かあった。

そうかもね・・・・

反省しつつ,他人との関わりについて考えた,夕べのじじとばばでした。



去年の4月、姉の隣人だったAおばちゃんが都会へ引っ越して行かれた。

その時に頂いたポインセチア、去年から花が咲き始め

未だに色褪せてはいない。
ポインセチア


5輪の真っ赤なポインセチア。

八重咲きで美しい。



そんなポインセチアを見て、1カ所に花を集めようと

デュランタの枝の間だから、花の付いたポインセチアを引っ張り出そうとしたら

ポキッ!!!!!!!!!

アァァァァァァァ!!!!

ポインセチアの枝って.もろかったんだよ〜〜

それなのに,何故、無理矢理引っ張った〜〜〜

自分で自分の頭をゴツン、ゴツン。

仕方が無いので、ペットボトルにさして、ポストの下に置いた。

1輪の花が、配達して下さる方の目に留まってくれたら良いかなと・・・

直後、お隣さんと会い、話すうちに

ポインセチアはボトル毎、お隣さんにプレゼントした。



Aおばちゃんからポインセチアを頂いた時、

お隣のお姉さんにも枝を分けて、同じ日に植えた。

ばばのは、すくすく育ち、花も咲いたけど、

お隣さんのは,そのまま枯れてしまったって。

ポインセチアって強いから,もしかしたら?ペットボトルに飾っている間に

根っこが出てくるかも知れないし、そうなったら,

そのまま地植えしたら良いかもねってことで。



うまく根が出て来てくれるかなぁ?

そのうち、嬉しい報告が聞けることを願っているばばです。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

あんな事してしまうなんて・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




2月13日(水)しとしと雨
ヤワタソウ

「菜種梅雨かなぁ・・・」と思ってしまう昨今の天気。

今日も,朝からずっと小糠雨が降り続いている徳之島です。

室温20,3度、湿度57%。

こんな日は外仕事が出来ないのが一番辛い。

だから、家の中で掃除機かけたり、拭き掃除したり・・・



掃除機・・・と言えば、何年も前からずっと買い換えたいと思って

友人達に聞いてみたり,ネットで調べたり、娘達にも聞いたり・・・

数年前、コード付きのスティック型掃除機を買ってはみたが

音がうるさくて、おまけに排気が上部に出るので

油断すると、顔面に・・・ということもあったりで、いまいち・・・

吸塵力とかは凄いんだけどね。

今日、数日ぶりに掃除機使ったら、凄い埃の量。

目には見え無いけど、埃って2,3日で結構な量が溜まるね・・・

今住んでいる家は、自宅よりは道路から離れていると思うんだけど

埃の量ってそんなに変わらない気がする。

未だに,コードレスの掃除機を買いたい欲望は強いけど

「もう少し待てば,もっと軽い新機種が出るんじゃないか」と思うので決断できず・・・

思いっきりが悪いなぁ・・・



掃除機のこととは関係ないけど

ばばは凄い器械音痴である上にオッチョコチョイ。

自覚はしている。

昨日、病院帰り、ある金融機関に寄った。

受付番号表を貰って、順番を待つ。

郵便局などでは、前の人が受け付け番号を取ると

次の番号が自動的にすっと器械の中から出て来ていたと思う・・・

でも、昨日は違っていた。

長らく金融機関などに行って、受付番号を貰って用事をするという事が無かった。

入ってすぐ、ソファーに座って順番を待っていた。

受付窓口は4つ位あった。

お客さんは,ばばを入れて3人。

何とも思わず、じっと座っていたが,途中ふと気づいた。

「受付番号取らなくちゃ」と。

そこで入り口近くにある器械の所へ・・・

台の上に受け付け番号を出す器械があって「ボタンを押して下さい」と書いてあった。

「何処を押すの?」と思って,よく見ると,右側に番号札が出る口が会って

左側に,何か「押すっぽい形状部分」があったので、押してみた。

しかし、番号札は出てこない。

「押して下さいボタン」を見ては何回も左下を押してみた。

それでも発券?されない。

「どうしたら良いの??」と思い,いざとなればお客さんも少ないことだし

直接窓口に行こうと思っていたら、ばばの後ろに並んだ若い女の方が

「私が押しましょうか?」って・・・

その方が、スッとばばの前に来て、何と!

器械の液晶画面の真ん中辺りをタッチ!

すると、スッと受け付け番号札が出て来た。

何で????と思いながら、落ち着いて画面を見ると

ちゃんと真ん中辺りに青い長方形があり「押しボタン」と書かれているではないか!!!!!

恥ずかしい!!!!!!!

真ん中は見ようともせず、発券部分の反対側だけを見ては押し、見ては押し・・・していたのだ。

正しく操作してくれた方に「ありがとうございました」とお礼は言ったものの

恥ずかしくて、その場から逃げ出したかった・・・・・



数日前は、金融機関のATMで、お店のポイントカードを間違えて入れてしまい

ハッと気づき、「どうしよう!!機械が故障したら,沢山の人に迷惑かける!!

この後、機械が使えなくなる!損害賠償問題になるかも!!!」と

器械の前で大パニック。

後ろに人がいなかったから迷惑かけずに良かったけど・・・どれだけ慌てふためいたことか。

間違って入れてしまったポイントカードの番号などから個人が特定できるだろうし・・・

損害賠償書とかなったらどうしよう・・・

その日は金融機関は休みの日で,窓口に人はいないし・・・・

瞬時に色々なことを考え、頭はグチャグチャ。

とにかく、カードが出て来て欲しいと、ただ願っていた。

少し自分を落ち着かせて、よくよく画面を見たら「中止」という文字が目に入った。

迷わず,押した。

良かったぁ!!!!!!

ポイントカードは破損もせずに、ス〜〜〜ッと出て来た〜後、ばば全身脱力〜。

「めでたし、めでたし」ではあるけど、こんな自分が情けなくて許せなくて。

落ち着け、落ち着け、ばば。



※今日の画像は,雑草の花だけど、あまりに可憐だったので,過日パチリ。
  ヤワタソウの仲間?かな。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

モヤモヤは続く

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





2月12日(火)曇り少しだけ日差し
キツネ花

じじがスマホデビューを、ばばのブログで知ったと

夕べは娘達から次々とじじに電話がかかってきて・・・

やっぱり、ばばだけ「置いてけぼり・・」って嫉妬していたら

「ばば〜お母さんの声も聞きたいって」と、

じじがスマホを差し出してくれた。



そして、今日午前中じじは撮影、ばばは他の用事で出かけて

昼食時、やけにじじがニヤニヤしているなと思ったら

娘とラインでやりとりしてる〜〜〜

まっ!良いけど・・・ばばはメールで頑張るもん!

って、「スマホは文字入力が面倒くさい」と、じじ。

じじを見ていると、指で画面を、スゥ〜スゥ〜とタッチしているけど

ばばは、あれが苦手で、タブレットも使わなくなったんだよなぁ。

ばばは、使い慣れたガラケーが一番好き!

3年後位は、ガラケーような機種がきっと出るはず・・

と、密かに期待しているんだけど、どうかな?



今日はね、何気なく「病院行こう!」と思って出かけた。

計画的では無く、いつでも思いつきで病院へ行く。

高血圧の薬を貰うだけだから。

聴診器で数回、胸の音は聞くけど。

先生が「薬は一月分で良いですか?」って聞いたけど

「はい」と答えてしまった。

もしかしたら・・・「2ヶ月分」とか貰えるのかな?

だって、いつも聴診器で胸の音聞いて、同じ薬を出して貰うだけだから・・・

希望したら、体調さえ悪くなければ、2ヶ月分とか1回で貰えるかもね。

来月は絶対聞いてみよう。

診察の後「実は血圧よりも気になることがあるのですが・・」と

「肺炎球菌ワクチン接種後の左手不調のこと」を詳しく話してみた。

都会の病院でも色々な検査もしたこと、MRI検査でも異常は無いと言われたけど

やはり、左腕の不調が続いていることなど。

すると「接種時期から考えると、そろそろ治っても良い時期ですよね」と言われた。

そして「もしかして?接種の時、少し神経に障ったかも知れませんね」って。

東京でも同じ事言われたんだよなぁ。

「治るでしょうか?」と聞くと、

「うぅ〜〜ん・・・リハビリとかしたら良いでしょうね」って。

薬は都会で貰った痛み止めの薬を飲んでいたら蕁麻疹が出来た・・・

と話したからかな?

有効な方法は無いって事が分かって、ガッカリもしたけど

仕方ないね、自分の体だから,上手くつきあっていかないと

気持ちを切り替えようと思うんだけど、

やっぱりモヤモヤ〜〜っとなってしまうのよね。



ばばと同じような症状の人っていないのかなぁ・・・

ばばだけ,特別、接種の時何かの原因があったのかなぁ・・・

じじも昨年は肺炎になり入院までしたけど

今日、たまたま病院の待合室で会った,ばばの友人のご主人も

去年、肺炎になり入院したって。

やはり、高齢者は肺炎になる確率が高いんだね。

肺炎にかからないためにと受けた予防接種で

辛い体験をしてしまった、ばばだけど・・・肺炎は怖いけど・・・

やっぱり次回の肺炎球菌ワクチン接種は受けません!



※画像は久しぶりに実った「耳付きキツネ花の実です。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

置いてけぼり

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





2月11日(月)曇り時々小雨

今日もドンヨリな天気の徳之島です。



さて、さて、わが家のじじ、野鳥の写真を撮影するのに

結構大きなカメラを持っている。

持ち歩くだけでも重くて大変そうなのに・・・

「バズーカ砲」なんて言われながらも撮影時はずっと持ち歩いていた。

しかし、被写体が野鳥とあって、トオクカラサツすることが多い。

「もっとレンズの大きい物が欲しい」と

内心では,ここ数年ずっと思っていたらしい。


もう2週間ほど前かな「ばば〜このカメラ欲しいんだけど・・」と

相談された。

「値段は・・・」

聞いてビックリした。

目ん玉が飛び出そうな値段だったから。

でも、「良いんじゃ無い?買えば良いよ」と答えたばば。

そのカメラが届いたのが先週だったかな?

届いた時の,じじの嬉しそうな顔!

でもねぇ・・・じじの年で、4,5キロもあるカメラ持ち歩いて

撮影するなんて,相当きついはず。

「車の中から撮るよ」って言っているけど。

とてもじゃないけど、ばばは,そのカメラを片手で持ったら

100メートルは歩けないかも・・・



せっかく、じじが新しいカメラで撮影するのを楽しみにしているのに

なかなか天気に恵まれず、今日は近場の漁港で

「鵜が大量来ていたので撮って来た」と言いながら早々に帰宅。

さて、写真を見て,素人のばばにもカメラの違いが分かるかなぁ?

(もしかして?天気悪かったから普通のデジカメで撮影してきたのかな)



昨日も10時過ぎに思いカメラを持って出かけ

いつも通り帰宅した・・・手に何か袋を下げて・・・

(又、どこかでお土産頂いてきたのかな)と思っていたら

「いやぁ〜予想外に時間がかかって・・」と言う。

えっ?と思っていると。。。。

何と!あまりに突然でばばはビックリしたけど

じじ、スマホ購入してきていた!!!!!
スマホ

ずっとガラケーで買い換える素振りも見せなかったじじなのに。

どんな心境の変化?

そう言えば、数週間前、携帯会社から何か封書が届いていた。

あと、3年位したら,今ばばが使っているガラケーは使えなくなるとか??



じじが買って来たスマホ、ビックリするような安い値段だったって。

お米5キロ買うのと,ほぼ同じ値段。

じじのガラケーはそろそろ買い換え時時だったから

タイミングが良かったのかもね。



夕べ、ばばからメールを送ってみたり、発信してみたりして

じじのスマホをテスト??

メールや電話のかけ方など,スマホで試してみたけど

ばばは、やはりガラケーが一番!

だけど、後数年後ガラケーが使えなくなったら・・・

その時までに,じじのスマホを借りて,色々な事を練習しておこうかな?



それにしても、じじ・・・

凄いカメラ買ったり、携帯買い換えたり・・・・

「ばばには新しい車買って!」と言ったら「ばばの車、まだ新車だろう?」ってさ。

買って,どの位の期間の車を「新車」と言うの?

既に、3,4年は優に乗っていますけど。

「新車買って!」と言うのは勿論冗談。

ばばには乗り慣れた車が一番!

電話だって使い慣れたガラケーが一番!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇