カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< その他 - 2019年5月の記事 >>
05/19(日) 13:31
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/18(土) 11:16
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/17(金) 14:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/16(木) 14:12
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/15(水) 11:43
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/14(火) 11:18
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

亀津ヤンキチバン

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ







5月19日(日)曇り時々晴れ

梅雨の晴れ間・・・

今日は、亀津新漁港広場で、JAあまみ 徳之島事業本部主催の

イベントがあったので姉と二人で行って来た。

肥料や飼料の販売、青空市、農業機械展示会、農薬特売、

自動車販売加盟店の展示販売等々,野菜苗の販売等盛り沢山。

更にダンスや、闘牛太鼓、吹奏楽の演奏、島のミュージシャンの歌や演奏等もあり

Aコープの青空市もあって、野菜や果物が安くで買える。

漁港近くの海岸通りは車がいっぱい駐車していて

会場内では係の方が、車の誘導もしていた。

どこから見ようかな?迷ったけど、先ずは野菜苗の販売・・・・

結局買わなかった・・植える場所が無いから。

それから雑貨コーナー、Aコープの青空市へ。

舞台では小学生達が島の民謡「ワイド節」を横笛や太鼓で演奏し

数名の子供達は演奏に合わせて踊っていた。
太鼓


暫くすると、「卵10個50円」での販売や「つきたてのお餅無料配布」等もあり

ばばもお餅を1個頂いたよ。

広い漁港が沢山の展示品で埋め尽くされ、大勢の人出もあり賑やかこの上ない。

数十年ぶりに隣町の友人知人に会ったり,話したり。。。。

ばばは、100円の大きなリンゴ2個と150円のキャベツを1個買った。

でも・・お米も安い,消費税が付かない・・・迷ったけど、、、買った!

おい、おい、ばば、今日は徒歩出来たんでしょ、5キロのお米持って家まで歩ける?

って思ったけど、抱っこして持てば、数百メートルなんか大丈夫、大丈夫・・

と安易に考えていたけど、片手にリンゴとキャベツを下げた状態で

お米を抱っこしたので、最後の方は結構キャベツとリンゴを下げた手が疲れた〜

漁港へ行って帰るまで,ほんの1時間ほどだったが

舞台発表鑑賞よりも、買い物よりも,ばばが心引かれたのは

会場に入ってすぐ目に付いたテントの屋根?に書かれた文章だった。

前面には「ヤンキチシキバンと学士村の町」と書かれていた。
ヤンキチバン


昔、亀津の親達は「ヤンキチシキバン」と言われる「家の軒の梁が透けて見えるほど」

水を沢山入れて薄めたお粥を食べて節約し、子供を進学させ

そして「学者」さんを沢山輩出させた・・・と聞いている。

親は,子供の為ならいくらでも辛抱できるんだね。

「亀津ヤンキチバン」という言葉は「島唄」の中でも歌われているよ。

又、テントの後に回ると,これ又感動的な言葉が書かれていた。
マスターキー


「学力は人生の扉を開くマスターキーである」と。

これは、第10代徳之島教育長 秋武喜一郎さんの言葉らしい。

なるほど、そうだよね・・・と大いに賛同。

現在は、ほとんどの子が高校進学し、その後、短大や大学専門学校に進学している。

しかし、ばばより少し前の世代までは,イヤ、ばばの世代でも

高校への進学率はとても低かった。

暮らしをよくする為には「先ず、進学し,色々な知識を身につける」という事を

親達は感じ、自分たちは貧しい暮らしをしながらでも,

子供を進学させようと頑張ったんだよね。

テントの前面と後面に書かれた文章・・・に、心打たれ感動したばばでし

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

やさしさ ありがとう

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





5月18日(土)曇り時々小雨

今日も梅雨空の徳之島です。
ありがとう

今朝、「感動した!」と、じじが言った。

「何で?何に感動したの?」と聞くと・・・・

昨夜8時前だったかなぁ?突然、電話が鳴った。

見ると、病院から。

何で?夜に電話が来るなんて・・・もう、胸がドッキン、ドッキン。

じじに出てもらった。

暫く「はい・・」とか、「分かりました・・」とか、やりとりが続いている。

電話が終わって、「何?何だったの?」と聞くばばに

「○○先生からだった。明日、隣町で会があるので11時頃まで

病院に来て欲しいんだって」とじじ。

じつは・・・1週間ほど前だったかな?

じじは、ある注射をしてもらうついでに、採血もしてもらったそうだ。

その結果が今日分かるので、今日は病院へ行く日だった。

「なるべく早く受け付けしてもらい、早めに先生の説明聞いてくれば良いね」と

夕食時も話していたところだった。

「じじが感動した!」と言ったのは、わざわざ主治医の先生から直接電話があった」

からだそうだ。

そう言われてみれば、そうだね、普通、病院からの電話って

看護師さんとか、事務所からの電話が普通だものね。

その先生は患者さんに対する対応も、とても親切なんだって。

ばばは、去年、ある先生から頭ごなしに叱られ,病院を変えたばかりだたから

患者さんに親切に接して下さる先生って、本当に有り難いと思った。

お医者さんは,勿論医療技術に長けているに越したことは無いし

それが大事だけど、病院へ行く人は体調不良で行く。

だから、患者さんや家族の辛い気持ちにより添える先生は,本当に有り難い。

昨日は、義母の4回忌命日だった。

ちょうど4年前の事を思い出したばば。

ずっと入院中だった義母の容態が悪くなり、義妹夫婦も,我が家に帰省していた。

早めに夕ご飯を終え、その日は、ばばが義母の様子を見ながら

1時間位、付き添いに行く日だったので徒歩で出かけた。

病院へ行き、義母の病室に入るととても苦しそうに呼吸をし,呻いている姿にビックリした。

看護師さんが、色々処置をして下さっていたが「もしかしたら、今夜が山かも知れません」と言われ

続けて「他のご家族の方にも連絡した方が良いと思います」とも言われた。

動転したばばだったが、すぐ、じじや義妹夫婦に連絡し病院へ来て貰った。

すると、看護師さんが義母を個室のような部屋に移して下さり

「ゆっくりとご家族で最後の時間を見守り、お過ごし下さい」と言った。

じじとばば、義妹夫婦4人で義母のベッドを囲み、じぃっと見守っていた。

ほどなく・・・・苦しそうに息をしていた義母の呼吸が緩やかになり,

呻き声も出さなくなり、やがて呼吸が止まり・・・先ほどまでとは打って変わり

穏やかな表情になって、義母は旅立った。

辛かったけど、子供4人で母の最期を看取ることが出来て,本当に良かったと今でも思う。

4年経ったけれども、あの時の看護師さんの行動、言葉には感謝しか無い。

義母を、わざわざ静かな別室に移して下さり、家族に寄り添い、共に義母の最期を看取って下さった。

義母が亡くなって、数ヶ月経ったある日、あるお店に行った時、

店の外で、あの親切な看護師さんにばったり会った。

ばばの方から駆け寄って、母の最期の日にお世話になったことを話し

感謝の気持ちを伝えた。

看護師さんは、にこにこ笑って「自分の仕事ですから」とおっしゃった。

今まで沢山の看護師さんや、病院の先生にお世話になったけど

あの看護師さんの事は一生忘れないと思う。

病院でも普段の生活でも、感謝でき、尊敬できる人との出会いって

自分の人生の「宝物」だと思うばばだ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

又しても,出、出たぁ!!!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





5月17日(金)曇り時々小雨

晴れるのか?降るのか?さっぱり読めない天気。

じじは朝から散髪に。

ばばは姉と一緒に,鹿児島の姉に小包を送って,帰宅。

車庫から出てスロープを下っていたら,目の前に,いつかのニョロニョロが!

姉は実際に見るのは初めてだったかも知れない。

写真を撮ろう!と慌てて室内に駆け込もうとしたばばの目の前で

ニョロニョロ君は,雨樋の下の方へ・・・

ヤバイ!ヤバイまさか、濡れ縁の方へ這ってこないよね・・・と思っていたら

あっという間に、下水管の中へ・・・

今日も,過日見た時と同じように、スロープから我が家の方へ向かって這っていた。

一体どこから???と思いつつも、小包を送るという一仕事終えたので

姉と2人「コーヒーでも飲みましょう」と,室内に入ったが

姉はニョロニョロ君が気になる様子。

数分後「出て来た!」という姉の声で外を見ると、

パイプの中から這い出したニョロニョロ君が今正に花壇の中へ入ろうとしていた。

ちょうどそこへ散髪を終えたじじが帰宅したので「ニョロがいる!撮って!」と叫ぶと

じじは動画を撮ろうと構えたが・・・その数秒の間にニョロニョロ君は

体をくねらせながら花壇の中へ・・・

じじがいくら覗いても見つけきれなかったようで,諦めたようだった。

う〜〜〜ん、過日見たのは、3月だったか?4月だったか?

数ヶ月に1回姿を現すみたいだけど、何の為に?

餌を求めてかなぁ???きっと。

じじ曰く「我が家の花壇は土が肥えているので,ミミズが沢山いるし

ニョロにとっては恰好の餌場なんだろうな」と。

ニョロ君は「神様」とも言われるから、忌み嫌わずに見守っていよう。

奇しくも、今日は義母の4回忌。

何だか、義母が来てくれたような・・・

美しく優しかった義母をニョロニョロ君と重ね合わせるなんて、

失礼極まりないけれど・・・

きっと義母がじじとばばの生活ぶりを見に来てくれたのかも・・・

ばばが、ますます「かかあ天下」になり,じじを虐めているから

「ばばちゃん、じじにもう少し優しくしてね」と、伝えに来たのかなぁ・・・

話は変わって・・・

朝、じじはパンとコーヒー、味噌汁に、野菜・タンパク質も充分に摂る。

しかし、ばばは退職後、パン食になってから、ずっと朝はパンとコーヒーだけ。

たまぁに,バナナなどの果物を,じじと半分こというこも。

数日前の朝食時のこと。

食べる分の盛りつけをして「いただきま〜す」。

数ヶ月前から、野菜や果物等は,じじ自分で食べたい分だけ取り分けてもらっている。

生や茹でた野菜の入った皿,パン皿、肉と野菜炒めの入った皿とじじの前には置かれている。

ばばの前にはパンとコーヒーとバナナが半分だけ。

お皿に入れず,タッパーに入ったキウイとミニトマトを前に、

じじが「ばば、キウイが欲しかったらあげるよ」と言った。
ミニトマト

「昨日、もう食べたから、それはじじの分だから要らない」と言いつつ

タッパーに目が行った。

そして、瞬時に1個だけ残っていたミニトマトを取った。

ミニトマトは,じじの分は2個じじがお皿に取って、1個だけ何故か残してあった。

1個残しても・・・・どうせ、夜には又新しいパックを開けて,

タッパーに移し替えなくてはならないし・・・

と思った瞬間、トマトに手が行ったのだ。

ばばの行動を見て、じじが「オ〜〜ッ」っとビックリした声を出した次の瞬間

笑いだし、「ばばの今の行動、何?ばばと結婚して今日まで

ばばがそんなに素早い動きが出来るなんて知らなかったよ,初めて見たばばの姿!」と・・・

ばばは、単にミニトマト1個残しても・・と思って,サッと取ったという感覚しか無かったから

じじに言われて、エッ?エッ?って感じ。

でもね、じじはビックリすると同時にちょっと残念そう・・・

と言うのも、じじがお皿に取り分けたトマトよりも残ってた1個のトマトの方が

色つやも良いし、て完熟しているのが一目瞭然だったの。

じじは、1番良いのを1個残してあったんだね。

ごめんなさい〜ごめんなさい。

ちゃんと、タッパーのいっぱいミニトマト補給しておきますから。・・・・・

あの事件から,数日経っているのに

未だにじじは「あの時のばばの動きは凄かった!」と言い

ばばは「百人一首のカルタ取り大会の出場者の動きと似てた?」

と言って,笑っている。

毎日夫婦漫才して、笑っている,じじとばばを見て

天国の両親も呆れながら笑っているかも知れないなぁ・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

どうなっているんだろう?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





5月16日(木)小雨

梅雨空の徳之島。

庭に出ると、十数輪咲いているクチナシの芳香が漂ってきます。

曇っているだけなら庭仕事をしたいばばだけど

小雨が降っているので、家の中で出来る事を・・と思っていたら

急に「アンダギーを作ってみよう!」と思い立った。

何ヶ月ぶりだろう?アンダギー作り。

思い立ったら即行動!分量を少なめにして生地を準備し

冷蔵庫で1時間位休ませ、お昼前には揚げてみた。

おぉ〜良い感じ!

揚げたてをつまみ食い、美味しい!
ドーナツ

良し!次はもう少し量を増やして作ってみようと思いつつ

今回は量も少ないので,じじのおやつに。

食べる直前、アンダギーをティッシュで包んでレンジで10秒ほど温めたら

作りたての味になるんだよね、でも揚げ物だから1回1個が良いかな?

じじのおやつも作ったし、家の中で少しだけ服の入れ替えでもしようかな?

さてさて・・・今日は自分で自分を凄い!と思ったことを・・・

なぁんていうほど、たいした事でも無いんだけどね。

数日前の事。

お昼は何食べようかな?と考えていたが

「ご飯炊いて3日目だからチャーハンにしよう」と思った。

我が家は結婚以来、炊飯器でご飯を炊いていたのは,ほんの数年。

じじ方の叔母が,結婚祝いに圧力鍋をプレゼントしてくれた。

それ以来、ずっと炊飯は圧力鍋。

だから炊いたご飯を保温は出来ず、炊きたてを食べた後は

おむすびにして冷蔵庫へ入れておき,食べる度に温めている。

1回、3カップ炊いても、3日分ほどはある。

3日目になれば、おむすびも少し固くなる。

おむすびが固くなった時は,1か月に1回位は,チャーハンにすることもある。

チャーハンの具、何入れようかな?と思ったが

タマネギやニンジンはいつでも常備してあるし、ロースハムも少し残っている。

卵を入れて、食べる直前に鶏飯で使った残りの刻みのりを散らせば・・・・と考え

じじが帰る前に作り上げた。

しかし、じじの帰りが普段より30分以上遅くなり、チャーハンは冷めてしまった。

じじ帰宅後、少し温めて、同じ大きさのふたつのお皿に分けて入れた。

ばばの頭の中で(大体同じだと思うけど・・・

1人分何グラム位あるんだろう?)と思った。

何かにつけ、重さが気になる時はすぐに計る癖?のあるばば。

早速計ってみた。

すると、1つのお皿は450グラム、もう1つは451グラム。

何と!奇跡的にわずか1グラムの差。

これには,ばば自身ビックリし、じじにも報告したら,じじも驚いていた。

たまにだけど、細かい数字などピタッと言い当てることがあったりもするんだけど、

まぐれだよね・・・

その後、刻みのりを散らして,もう一度計ったら両方とも1グラムずつ増えていて

451グラムと,452グラム!

と言うことは?刻みのりはふたつのお皿にそれぞれ1グラムずつ入れたって事?

見た目、結構沢山入れたなぁと思ったけど、

のりの1グラムって想像したより多くてビックリ!

じじが着席したので,一緒に食べ始め、ほぼ同時に食べ終わって

実際はどの位の量を食べたんだろう?と思い、

使わなかった同じ大きさのお皿を出して,重さを計ったら250グラムあった。

と言うことは?チャーハンだけで約200グラム食べたことになるなぁ・・・

食べ過ぎ???

じじ妹が、1回の食事で,ご飯は100グラムを目処に食べると話したことがあり

「ご飯大好き!」ばばも、気をつけなければと思っているのだが・・・

チャーハン200グラムのうち、卵が50グラム、

あとニンジン、タマネギ、ロースハムで50グラムと考えれば

ご飯は100グラム食べたことになるのかな?と考えた。

美味しい物、好きな物を食べたいだけ食べることは幸せだけど

栄養面とか考えると、好きな物だけ,美味しい物だけじゃダメなんだよね〜

我が家の「料理番長」、もっと、もっと色々工夫しなければならい点が沢山!

1年365日、毎日3回、食事の準備って大変。

難儀して作った割には、翌日には、もう「昨日お昼何食べたっけ?」と

2人ともなかなか思い出せないじじとばば。

そのうち、食事をしたかどうかさえ忘れるのでは?と

ちょっと心配です。

じじ父が70代の頃「ばばちゃん、もし、私が食事したのに

又すぐに食事をしようとかした時は、お父さん、さっき食べたでしょうと

教えてね」と言ったことかあったけど、

今、義父の言ったことの意味が分かるばばです。

ピタッと数字を当てたり、2つの物を全く同じ重さにしたりするかと思えば

昨日食べた物さえ思い出せない・・・ばばの頭、どうなっているんだろう?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

不思議に思うこと

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





5月15日(水)曇り時々小雨

昨日のブログで「徳之島も梅雨入りかなぁ」と書いたが

その後、お昼のラジオニュースで「奄美地方が梅雨入り」という報道。

これから暫くはジメジメした天気が続くのかな?

例年、梅雨入り宣言?後、暫く雨の降らない日が続く・・・・という事が

結構あったけど,今年はどうかなぁ?

今朝は入梅2日目・・・早朝は洗濯物が外干しできそうと思っていたが

干し終わったら,霧雨が・・・終日、ドンヨリ天候かな。

一旦、外干しした洗濯物は慌てて室内に取り入れ、部屋干しに・・で一安心。

雨は降らなくても困るし,降りすぎても困る。

でも人間の力で制御は出来ない。

時間が過ぎるのを,待つのみ。

さて、一昨日夜は、年に1回の「東区総会」があった。
総会

7時開会だったので,余裕を持って6時半家を出た。

我が家から会場までは徒歩で5分もかからない。

入り口で「年間区費」を払って,領収書を貰い中へ・・・

顔見知りのご近所さんが、ばばを見つけて「あら!島にいたの?」と聞くので

「アメリカ行っていて、昨日帰って来ました」と言うと

「あら、そう〜」と信じてしまった。

慌てて「ずっと島にいますよ」と訂正したが

「近所でもなかなか会えないね」って。

徒歩1分もかからないご近所さんなのに、お互い近辺を通ることも、

ほとんど無いので遠くて近いご近所さん・・・

でもね、会えば必ず優しく声をかけて下さるし,頼りになる先輩です。

開会にはまだ時間があるので,入り口付近で待っていたら

又々大先輩が・・・・

ばばが挨拶すると,開口一番「あなたは何歳になったの?」と聞くので

「100歳です」と答えると、「高齢者クラブに入ってる?」って。

「いいえ」と答えると,次は「あなた、母の日の運動会に来てた?」と聞くので

「いいえ,その日は実家のお墓へ行って除草剤撒いて来ました」と答えると

「あら、そうだったの。私もお墓の雑草、気になっているんだけど・・・」って。

さいごに「来年は運動会いらっしゃいね」って言われたけど・・・・

10分前位になったので,座席に座ったが,会場内は

床にはカーペットが敷かれ、正面には議長さんや説明をする役員さん用の

折りたたみ式の座卓が1つ。

そして、左右に又座卓が数個ずつ置かれ、

右側は男の方が床に座り,左側は区長さんや役員さん。

そして、何故か,中央左側には小さめの椅子が数十個並べられ

女の方はそこに座っている・・・

それも、前はがら空きで1番後ろの席から埋まっている。

座卓の置かれていない右側は男性の方が床に直に座っている。

ばばはいつも不思議に思う事がある。

以前にもブログで書いたと思うが、お通夜や告別式、それに夕べのような会等で

何故か男性が右側、女性が左側と席が別れていること。

だから、じじと一緒にお通夜などに行っても,座る時は、じじは右へ、ばばは左へ・・・

文化会館などで観劇などをする時は、男女混合で座っているのに・・・・

何故、男女の席が左右に分かれるのか?不思議・・・

他の地区などでも、こうなのかなぁ・・・と思う。

定刻の7時に開会。

前年度の活動経過報告や会計報告、今年度の予算案、活動予定、新役員紹介等

スムーズに進み、1時間ちょっとで会は終了〜

その後、懇親会があるということだったが,ばばは夕ご飯を食べて出て来たし

さっさと逃げようと思ったら,後ろから誰かに腕をつかまれ

「せっかく来たんだから,30分でもゆっくりして行って」と

知人のNちゃんに誘われ「お友達が見えなくなったので外で見てくる」と言って

外に出ようとしたら,又,別の知人のHちゃんからも「逃げたらダメよ〜

せっかくだから、遊んで行かないと」と引き留められたけど

「すぐ戻るから」と言って,そのまま外に出た。

たまたま顔見知りのIさんも「僕は飲めないし,こんな席は苦手だから」と

ばばが思っていることと全く同じ事を言うので、「私も、そうなんです」と言って

途中まで,ほんの数分だけど色々話しながら歩いた。

ばばは、この地区総会に初めて出たのが去年。

今年で2回目。

やはり、区民として,会には出た方が良いなぁと思うようになった。

同じ区民でも,顔も知らず話すことも無い方々が多いから

夕べのような場所ででも顔を合わせ、ちょっとした会話などをしたり

又、会で決められた行事などに参加することで、区民同士のつながりも出来るから・・・

本当は,じじに参加して欲しいんだけど、じじの腰は重くて・・・・

懇親会?(飲み会)は苦手だけど、ばばは来年からも、ずっと出ます!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

サプライズ!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






5月14日(火)曇り後雨

いよいよ徳之島も梅雨入りかなぁ・・・・・

9時過ぎ頃から雨が降り出した。

でも、ばばは雨が降り出す寸前までで、今日の外仕事1つは終わった。

一昨日、実家などのお墓周囲に除草剤を撒いて来て

昨日朝、じじ家のお墓周辺と、近くの車庫跡の雑草も気になったので

朝のうちに除草剤を撒いて来た。

昨日除草剤を撒きながら、車庫跡内のゴミが気になった。

枯れ枝、枯れ草、木の葉等々・・・

昨日の今日だけど、やはりゴミは気になる。

天気予報では「午前中から雨」だったが、朝食後は曇り。

日差しも強くないから,行くなら今だな!と即断!

早速・室内外箒・ちり取り・剪定鋏・高枝切り鋏・ゴミ袋・紐など車に積んで出発!

ゴミを集め、長い枝などは短く切り、3袋に詰めて・・・土砂などは縁にまとめて終了〜。

小雨がぱらつきだし,ワイパーをゆっくり動かしながら帰宅。

家を出てから小一時間、終わったぞ〜〜スッキリした〜

手足を洗って家に入ると雨が降り出した。

ばばの作業が終わるのを待っていたみたい、感謝!

そうだ!昨日、母の日に「泣けるほど嬉しいプレゼント」を頂いた事を書いた。

その送り物が届いて,ばばが1番感極まっていた時、

じじが2階から下りてきて,又上がって行き,下りてきて

「じゃぁ、僕からもプレゼント!」と言って、小さな長方形の蛍光灯を

階段下においてあるプリンターの上の方に取り付けた。

「別に要らないよ〜プリントする時不自由感じてないし」と言ったら

「暗い所での印刷大変だろう」って・・・・

プリンター使う機会はそんなに無いけど・・・証明無くても別に不自由はしてないけど・・・

と思っていたが,じじは,自分の枕元で使っていた蛍光灯?を

ばばにプレゼント?するって。

そして、昨日・・・

ばばが、パソコンしていたら、カラ〜〜ンっと階段辺りから何かが落ちる音。

「????}と思ってみてみたら、前日じじがくれた蛍光灯が落ちていた。

ばばが,せっかくのじじの善意を迷惑がったので

蛍光灯が察知して、自ら転がり落ちたのかな?と思いながら

じじが座る椅子の前に置いた。

やはり,プレゼントは有り難く感謝して貰わないとダメだよって

神様が教えてくれたのかなぁ?

それと・・・一昨日夕方、大きな段ボールの箱が届いた。

大手通販会社の箱で、じじ宛。

「じじ〜○○で(通販会社名),最近何か頼んだ?」と声をかけると

「いや〜」って。

「でも、じじ宛の荷物が届いたよ。ちょっと見てみて」。

注文した記憶の無い荷物なので、もしかしたら返送するかも知れないと

じじが来て、慎重に箱を開けた。

すると・・・中には「布団クリーナー」。
布団クリーナー


そう言えば・・・ばば、数日前、この布団クリーナーメーカーの品物を

見た記憶がある。

コードレスクリーナーとか台所用品とか・・・・・

あの時、間違って注文ボタンを「ポチッ」とした?

記憶には無いけど・・・まさか?無意識に????

どうしよう?

じじが「もしかしたら、ばばが大好きな人から、

ばばへのプレゼントかも知れないから,夜まで待っててごらん。

もし心当たり無い注文品とはっきりしたら、明日でも発送元に電話したら良いよ」と言う。

モヤモヤしながら、開封したままの箱を机の上に置いたままにしていた。

そして、夜・・・・電話が鳴った。

出ると、普段は携帯からかけてくる「ばばの大好きな人」から。

ちょっと事情があって,固定から電話していると言う。

ばばが「布団クリーナー」の事を話すと「母の日のプレゼント」だって。

いちいち布団を外に引っ張り出して,屋上やベランダの屋根に干さなくても

このクリーナーできれいに出来るからって・・・・・

そうか、夏にはお客さんが立て続けに・・・ということもある我が家。

5,6人分の敷き布団など引っ張り出したり,入れたり

結構労力使うから、気にかけてくれたんだね。

有り難いなぁ・・・・

偶然、じじの宛名で届いたから、これから、じじを「布団管理係」に任命しよう。

じじ、「優」の評価が貰えるように,頑張って下さいよ〜

「ばばの大好きな人」ちゃん、嬉しいサプライズありがとう!!!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇