カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< その他 - 2019年9月の記事 >>
09/18(水) 13:48
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/17(火) 14:27
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/16(月) 14:35
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/14(土) 13:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
09/13(金) 14:50
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

絶対諦めない!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






9月18日(水)晴れ昼過ぎから曇り

我が家のじじ、自分で、やると決めたら結構継続するところは偉い。

現在、じじが継続しているのは晴れてさえいれば、

重いカメラ車に積んでの野鳥撮がてらのウォーキング。

もう一つは、朝6時25分からのテレビ体操。

先ずはパソコンでテレビを観ながら体操をして、

次にラジオを聴きながら体操をする。

ばばは、寝床の中から、体操するじじを見ては「ちょっとリズムに合ってない〜

とか、もう少し深く曲げないと〜等と難癖付けるだけ。

自分は全然しないくせに、よう言うわ〜〜と自分でも思いながらね。

じじが体操をするのを見ていると、当然だけど、テレビ体操の時は

テレビを見ながらしている。

たしか、テレビ体操は6時35分には終わるはずだから、続けてラジオ体操をするんだけど

その時、今までテレビの方を向いていたのに、無意識に体がラジオの方に向くんだって。

考えてみたら(いや、考えなくても)ラジオは声しか聞こえないけどね。。。

そのことに、じじ、今朝気づいたのか?自分でも笑ってた〜

(良いんじゃない?じじ)と思いながら、ばばは階下に下りた。

野鳥撮影は、もう10年以上続けているし、体操も数年続けているけど。。。。

ばばがお願いした事などは「テゲテゲ(いい加減)」なんだよね・・・

例えば・・・朝食時の野菜など、自分が食べたい分だけ自分で取り分けるとか、

朝のパンを焼く係とか・・・・

これまで頑張ってくれたら満点なんだけどなぁ・・・(笑)

今日、昼前、生協の配達さんが注文していたキンモクセイの苗を2本届けてくれた。

すぐに箱から出して、ポット毎、水を入れたバケツに入れた。

キンモクセイ

充分吸水させてから明日、定植するつもり。

もう、何回も書いているけど、ばばがキンモクセイを好きになったのは学生の頃。

通学時、どこからか漂ってくる芳香の元がキンモクセイだと知ってから。

あれから半世紀。

これまで何十本、苗木を買ったことだろう?

20代の頃は、わざわざ園芸店に頼んで、苗を取り寄せて貰い植えたが

見事に枯らしてしまった。

その後も、買う時は必ず枯らした時の予備も・・・と、複数本ずつ買い続けている。

何十本買っただろう?もしかして100本越えかも知れない・・・・

金額にしても、結構な金額になるだろうな。

植えても、植えても、うまく根付いてくれないキンモクセイ。

よっぽどばばとの相性が悪いらしい。

そのうちに、キンモクセイがダメなら・・・とギンモクセイを買ってみたが

やはり・・・・ダメだった。

生協から取り寄せたり、島の園芸店やスーパーの園芸コーナーで買ったり

娘が、わざわざ母の日にプレゼントしてくれたり。

それでも全滅。

はぁ〜〜もう、キンモクセイはダメかと諦めかける事もあるけど

やっぱり「絶対、あの芳香を我が家の庭にも・・・」と気持ちを切り替える。

そして、数週間前、再開した生協の園芸チラシでキンモクセイの苗を発見!

すぐに2本注文した。

それがきれいに梱包され、今日昼前届いた。

ワクワクしながら梱包を解き、苗木を出した時のワクワク感!

嬉しい!!!

今度こそ、うまく根付いてくれ〜〜キンモクセイちゃん達よ!

キンモクセイは日光が良く当たる場所が好きらしい。

あぁ・・・・・我が家の庭は、半日しか日光が当たらないんだけど・・・・

これが原因だったのかなぁ?

それでも、桜、キツネ花、デュランタやクチナシ、夜香木は元気に育っているんだけど。。。

キンモクセイさん、日光の足りない分、ばばの愛情を毎日タップリ注ぎますから

どうぞ、どうぞ、根付いて、花を咲かせて下さいね!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

いったい、誰が???

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





9月17日(火)晴れ

今日も晴天の徳之島です!

昨日は、「敬老の日」だった。

ばばは、いつでも自分は若いつもりで、お祝いする方だと思っていた。

夕べ,寝床で甘みの郷土料理の本を見ていると、自自の携帯が鳴った。

じじが「○○?」と、孫の名前を言っていたので、「こんな時間に何かな?」

と思いながら聞いていたら「敬老の日おめでとう」の電話で、ばばにも代わった。

兄ちゃんと話し、弟とも話していた時「おじいちゃんには、なりたくないね」と口から出た。

次の瞬間「しまった!」と思い、「おじいちゃんになれるはず無いよね、ばば」と訂正して大爆笑。

「年はとりたくないね」と言うつもりが「おじいちゃんには、なりたくないねって」・・・・・

全く、もぅぅぅ〜〜〜〜

孫の弟君の方が幼かった頃、ばば姉が「△ちゃんに、おばちゃんの年あげようか?」

と言うと、とても嬉しそうに「うんっ!」って即答したらしい。

「何歳位欲しい?」と聞くと、「うぅ〜〜〜ん」と迷っていたらしいが

姉と2人、今でも、時々、この話をして笑う。

年をあげられるとしたら、喜んで3,40才位あげたいんだけど・・・・・

そんなことを思いながら、いつの間にか寝てしまい、朝を迎えた。

昨日のブログで、朝からお墓の近くの車庫跡の雑草に除草剤を撒いて来たと書いたよね。

普段は、除草剤を撒く時は、9時前位には出かけるのだが、

昨日は、たまたま、朝しなければならない仕事もあり、じじが出かけるのを見送ってから

徒歩で出かけた。

除草剤を撒く前に、ソテツの葉や雑草などを刈って、大きなゴミ袋に詰め

奥の方に置いた。

昨日月曜日が、ばばの地区では可燃ゴミを収集する日で、次の収集日は木曜日である。

普段は、8時半までには、ゴミを出すので、昨日刈ったソテツの葉などは

木曜日にしか出せない。

木曜日の朝、8時半までに、道路脇の出せば良いと思い、

車庫跡の奥の方に置いて置けば、強風などで袋毎吹き飛ばされない限り

誰にも迷惑をかける事は無いだろう・・・との判断だった。

夕方、たまたま用事があって、車庫跡の横を車で走りながら、ふと違和感を感じた。

「この違和感は何だ?」と思いながら走るうちに「あれっ?朝置いた、ゴミ袋が無い!」と気づいた。

えっ?何で?

夕食時、じじにこの事を話すと「う〜〜ん、ソテツの葉っぱは牛の餌にもならんしなぁ・・」と言う。

他に、桑の木の枝とか、パパ委ヤンの葉っぱ、笹とか、センダングサとか入ってはいたけど。。。。

パパイヤ

そこで1つだけ、可能性がある事に気づいた。

ゴミ収集車は、北から南の方へ収集する車と、逆に南から北へ収集する車がある。

自宅の方は、北から南へ収集する車が収集するが、遅くとも9時前には収集されている。

ばばが、車庫跡に置いてあったゴミ袋は、もし、収集するとしたら

南から北へ収集する車が収集してくれるはず。

もし、その車が、車庫跡前を通ったとしても、道路より1メートル位上がった場所にある

ゴミ袋まで持って行ってくれるのだろうか?

道路から手を伸ばしても、大きなゴミ袋をサッと取る事は出来ないだろうし・・・

親切に、わざわざ車庫跡まで入って、持って行ってくれたのか?

ばばは、最初は「朝置いたゴミ袋が無くなっていた」ということで

ちょっと気味が悪かった。

でも・・・もしかしたら?あの方向への収集時刻が遅くなり

たまたま少し離れた場所に置いてあったソテツ葉などの入ったゴミ袋まで

親切に持って行ってくれたのか?

こう考えた方が、良いような気がした。

でないと、得体の知れない人が、何の目的でか分からないけれど

雑草の入った大きなゴミ袋を持ち去った・・・なんて考えたら怖いし、気味が悪いものね。

本当なら、昨日は雑草を入れたゴミ袋は持ち帰るつもりだったけど

ソテツの葉っぱなど大量に切った上に、小さいゴミ袋を持っていったつもりが

間違えて大きなゴミ袋を持って行ってしまい、張り切って、ぱんぱんになるまで詰めたので

徒歩で、持ち帰る事が出来ずに、邪魔にならないようにと

敷地内の奥の方に置いて帰ったのだが・・・・・・・・

もし、収集車の方が持って行って下さっていたのなら、本当にありがたく感謝します。

※今日の画像は、過日、知人宅で撮影したパパイヤです。

 ばばの車庫の壁側に自生したパパイヤは牡の株なので、実は付かないけれど

 株も勝手に増え、葉が沢山茂っていたので、昨日切ってゴミ袋に入れました。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

2度ある事は・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





9月16日(月)晴れ

昨日は島内中学校の体育大会だったのに、朝は雨模様で、決行されるか気がかりだった。

でも、何名かのブロガーさん達のブログを見ると、

午前中は体育館内で、昼からはグラウンドで体育大会は開催された学校もあれば

少し時間をずらして開催した学校もあったみたい。

延期とかにならなくて、良かった、良かった!

・・・って、部外者の、ばばなのに。。。。

今日は昨日とは打って変わり晴天〜の徳之島。

外に干した洗濯物が日焼けするのでは?と思いつつ眺めているばば。

今日はね、じじが10時少し過ぎる頃だったかなぁ?

10時前後に出かけたので、ばばは徒歩でお墓へ。

片手には剪定バサミと、除草剤2本を入れたバケツ、もう片方の手には如雨露を持って。

お墓までは徒歩でも5分かかるか、かからないかという距離だから。

先ずは、お墓近くの、車庫だった場所の道路側の雑草が伸び始めているのが気になっていたから

除草剤を撒いて、それからお墓へ行き、お墓周辺の小道の雑草にも除草剤を撒いて

湯飲みや杯を洗って、お水などを入れ替え、お墓の前で手を合わせた。

お墓の前で手を合わせていると、何故か無心の境地になって・・・・

そのうち、亡き義両親や、叔父さん、おばさんとの思い出等が次々思い出される。

暫くお墓の前で座っていて、帰宅・・・と思ったが

「待てよ、ここから自宅裏の空き地まで行って除草剤を撒いて帰ろう」と思い立ち

少し違うコースから空き地へ・・・

雑草もそんなに伸びてはいなかったが、如雨露で6杯分位撒いて帰宅。

何だかとても良い考えだったような気がして、気分も軽く、後始末をした後は

シャワーを浴びて、お昼の準備。

ほどなく、じじが帰宅。

手に袋を提げているので何かな?と思っていたら、、大好きな先輩からお土産をいただいたと。

この先輩、過日、東京からメールを下さり、「国技館の枡席で、大相撲を観戦しているよ」って。

その時に買われたのかなぁ?

貴景勝関のTシャツを、わざわざ、じじの分も買って来て下さっていた。

Tシャツ

大相撲大好きなじじを喜ばせようと、話題の力士のTシャツを買って来て下さったんだね。

先輩のお心遣い、本当にありがたいです。

先輩は常日頃、何かあると、気軽にじじに声をかけて下さり、

弟のように思って下さっているのかも・・・・と思う。

じじも、家でも先輩のことを話す時は「○○ムィがね、(○○兄さんがねの方言)」とと言う位の仲。

よっぽどじじの事を思っていて下さらないと、わざわざ東京からお土産まで・・・・と思うと

恐縮しながらも、ありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。

○○兄さん、本当にありがとうございます!

○○兄さん、ありがたいね・・・と話していると、じじは又、別の黒い紙袋を出して

「これはね、△△君の奥さんから・・・」と。

中には、ランチョンミートの缶詰が。

缶詰

卵おにぎりに使ったり、ゴーヤと炒めたり、他の野菜と炒めたり

色々な使い方の出来る、ランチョンミート、ありがたいです。

周囲の方々のご厚意に感謝しつつ、お昼ご飯を終わって、ばばがパソコンに向かっていると

郵便屋さんが、小包を届けて下さった。

従姉妹のNちゃんが、数日前「連休利用して、ちょっと旅行に来ているから

ご当地のちょっとした物を送るからね」と電話をくれたのだが、その荷物が今日届いた。

箱を開けると、出てくる、出てくる・・・次から次へと海の幸やら、スイーツやら、チーズにドレッシング等々。

あまりに種類が多いので、ザッと数えてみると14種類も入ってた〜〜〜

早速写真に残そうと、畳に並べてパチリ!

のりちゃんから

その後、すぐ「今、届きました。ありがとう〜」とお礼の電話を入れた。

島には無い物ばかりで、ありがたいと同時に、珍しく、ワクワク。

「ばばちゃんが喜んでくれて嬉しいわ〜」と言ってくれたNちゃん。

都会で暮らしているけど、徳之島が大好きで、いつも気にかけてくれていて

テレビやラジオ、新聞等で、徳之島関係の事が出ると、

電話やメールですぐ知らせてくれ、じじとばばより、徳之島関係の情報が早いのにビックリする。

今日は、次々とプレゼントが・・・・3つも!

2度ある事は3度あるて言うけど、今日のばばは「嬉しい事・ありがたい事」が

立て続けに3回もあったよ。

きっと、お墓参りに行って、お墓周辺などきれいにしてきたから

そのご褒美なのかなぁ???と思ったりしている。

周囲から物心両面、沢山の善意をいただきながら、今日もじじとばば、「周囲へ感謝の日」です。、

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

よりにもよって・・と思ったけど

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





9月15日(日)雨後曇り

夕べから雨音と、雷の音・・・

久しぶりの雨らしい雨かなぁ・・と思いながら寝た。

朝、6時頃、大きな音が聞こえた。。。

あっ、そうか、今日は町内中学校の体育祭だった。

小雨降っているのに、体育祭は決行されるのかなぁ。

島では運動会・体育祭当日早朝に数発の花火が打ち上げられる。

退職後は、その音を聞いて「あっ!今日は運動会・体育祭だったんだ」と分かることが多くなった。

運動会、体育祭当日は、早朝と開会行事の中の「開会宣言」の後にも花火が打ち上げられるのが慣例だった。

今朝は、開会宣言後と思われる時間帯に花火音は聞こえなかったけど

体育祭は決行されているのかどうか、気になる。

じつはね、昨日のブログに「昼から実家のお墓参りに行って来ます」と書いたけど

3時少し前に家を出て、行って来た。

お墓に行く途中、母校の東天城中学校の前を通ったら

ソテツの葉を使った「緑門」が出来ていて、「あっ!明日は体育祭なんだ〜」と気づき

「帰りに、緑門の写真を撮ろう」と言いながらお墓に向かった。

帰りは、学校前の広い空き地に車を停め、緑門の写真を撮ろうとしたが

西日が眩しくて・・・撮れているのか?いないのか?分からない状態で

何回かシャッターを切った。

校庭では、応援団の子供達だろうか?10名が上下、黒い長袖、長ズボン服装で

応援の練習?仕上げをしていた。

緑門・・・運動会には、保護者の方々がソテツの葉を沢山切ってきてくれ

門に飾り付けてくれた。

ばばが小学校時代もあったから、ずっと昔から続いている伝統なんだろうね。

先ず骨組みを作り、ソテツの葉で飾り付け、上部には「体育大会」とか「運動会」とか書かれた看板?

を囲むようにして、飾ってあるのが普通。

昨日も、きれいな緑門が出来ていた。

でもね、ばばの撮影位置が悪かったのか、学校名がソテツの葉に隠れてしまったのが、残念!

緑門

最初門の外側から撮って、次に門の内側に入って見たら

「東天城中学校かち もーちたぼれ おぼらだれん」と方言で書かれていた。

お礼

訳すと「東天城中学校に  いらしてください ありがとうございます」となるが

もしかしたら?内側に書かれているから、保護者や観客に対して、帰る時に見る位置だから

「来て下さってありがとうございます」と書きたかったのかな?と思い

「もうちたぼれ」では無く「もうちたぼち」が良いのでは?と要らぬ事を考えたり・・・

もうちたぼれ」は「いらして下さい」で「もうちたぼち」は「いらして下さり」という意味だから・・・と思って。

でも、「今後も東天城中学校にいらしてください 

(今日は)ありがとうございました」といういう意味で書いたのだろうね。

しばし、写真を撮って車に戻ったが、車の中で、自分の中学校時代の体育祭を思い出していた。

当時は8集落対抗だった。

生徒数も多かったし、集落対抗で盛り上がった。

集落のある場所に集まって、応援練習をしたり、リレーの練習をしたりしたよなぁ。

競技種目にも「輪回し」とか「お手玉競争」とかあった。

「安全運転」という競技では、校庭に書かれた白線の上を、いかにぶれずに自転車で通れるかを競っていた。

あれからウン十年・・・・・生徒の数も激減していると聞くから、きっと紅白対抗だろうな・・・・

と同時に、種目も色々変わっているだろうな。

中学校の体育祭を、ほとんど観た事が無いから、詳しいことはほぼ分からないばば。

今の時刻は、午前10時50分。

「体育祭は行われているのだろうか?」やはり、気になる。

昨日まで一生懸命練習に励んできた先生方や生徒達。

今日のために昨夜からお弁当の準備を頑張ったであろう、保護者の方々。

もし、運動会が中止とか延期だったら・・・・本当に残念だね。

ここまで書き終わって外に出たら、空一面、雲に覆われているけど

降ってはいないみたい。

良かった、良かった。

最後の閉会行事まで、無事終われますように・・・・・

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ビックリした〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






9月14日(土)晴れ

今日も室温は30度越えだけど、朝から快晴の徳之島です。

普段は、夕方3時以降、車で買い物に行くことが多いばば。

何故かと言うと、じじの為の刺し身を買うお店までは

徒歩では、ちょっときつい・・・という距離だが、訳あって暫くお魚屋さんがお休み。

だから、スーパーなどで刺し身を調達しなければならなくなった。

そんな訳で、昨夕は、久しぶり歩いて買い物に出かけた。

買いたい物は刺し身だけだったし、スーパーまでも、徒歩数分、

一番遠いお店までも、徒歩10分内では行けると思う。

姉と2人で、のんびり、ゆっくり歩いて行こう!運動不足解消にもなるしと家を出た。

初めのお店で、買いたい刺身が無かった。

ブリとかカンパチとか真鯛とかは、じじがあまり好きで無い。

2軒目のお店に行ったが、やはり冷凍魚が多くて、最後のお店まで行って来ようと結論。

姉と前後に並んで歩いていると、ひっきりなしに前から、後ろから車が来る。

2人横並びで歩く事は出来ない。

おまけに、メイン道路で無いので道路は狭く、歩道も無い。

車2台が離合する時は、歩行者はちょっと道路の端っこに寄った方が良い。

車が結構多いなぁ・・・道路が狭いなぁ・・・・等と、普段自分が車で通っている時は

あまり感じないことを、ひしひしと感じた。

3軒目のお店に着き、刺し身4種盛り合わせが手頃な値段であったので

迷わず買った。

刺身だけ買うつもりだったが、大葉とオクラとシメジも買った。

全然荷物にならない位軽いので、サッササッと歩けた。

普段、姉と農道を歩く時などは横並びでお喋りをしながら歩くが

やはり、車の行き来が気になるので、たて1列で歩いた。

少し車の通りが少ない道に出たので、自分の携帯で歩数を確かめたら、2900歩とちょっと。

結構歩いたつもりだったのに・・・・と思って、姉にも聞くと、姉の携帯の歩数計は

ばばより数字が少ない。

「大股で歩いているのね」などと冗談を言いながら、自宅近くの狭い路地へ・・・・

途中、ムラサキシキブが沢山の実を付けていた。

まだ、時期が早いので実は緑色だったけど。

ばばはムラサキシキブに気を取られていたが、姉はすぐ近くにあったヘクソカズラにも目を向けていた。

「あのヘクソカズラ凄いね」と言うので、見ると・・・・・

何と!電柱に繋がっている鉄?線に巻き付いて伸びていて、近くの2階建ての建物よりも

はるか高くまで茎が伸びている。

あと少しで電柱の天辺辺りまでも伸びそうだけど、あのまま放って置いて良いのかな?

へくそ

と、心配する位だった。

下の方の目を転じると、これ又元気なヘクソカズラが他の線を覆い尽くしている。

カズラ

凄いなぁ〜ヘクソカズラの成長力。

もっともっと広がるのかなぁ・・・・・

そう言えば、我が家の庭の隅にあるアロエの間にも、何本かヘクソカズラが芽を出す。

築いたら、すぐに引き抜くか切るかしているのだが、いつの間にか又新しい芽が出て

アロエより大きくなっている。

この生命力を、何かに生かせないのかなぁ・・・

ヘクソカズラの事、方言では「フィーシラカンダ」と言う。(〜ばばの実家集落では)

「フィーシラ」とは「オナラをする」という意味で、「カンダ」は「カズラ。

「オナラをするカズラ」・・・オナラを出したような臭い匂いのカズラという意味だよね。

子供の頃からよく見ていたし、知っている植物だけど、

昨日の鉄?線に絡みついていたような、長い長いカズラはあまり見た事が無いからビックリした。

これからも、あの通りを歩く時は、気を付けて観察し続けてみようと思っている。

約1時間近くかけた歩いての買い物。

帰宅後、あらためて携帯の歩数計の数字を見ると3600とちょっと。

なぁんだ〜あの距離歩いても、4000歩も無いのか?とチョッピリガッカリしたけど

本当に久しぶりのウォーキング擬き。

健康作りのためには、せめて5000歩位は歩かないといけないのかな?

明日が15日だから、今日は午後から実家のお墓参りに行って来ま〜〜〜す。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

凄いなぁ〜

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





9月13日(金)晴れ

快晴の徳之島です。

室温も朝から30度越え、今夜は集落の公民館で地区のお月見大会をするんだって。

子供達の綱引き大会とかもあるみたい、盛り上がると良いね。

我が家のデュランタ、あまり大きく育たないようにと剪定をしてあったのだが

今年は、デュランタの根本付近から、次々と芽を出したゴーヤが大豊作。

枝を切ろうにも、デュランタの蔓も一緒に切ってしまいそうだし

一番天辺辺りまで蔓が伸び、巻きひげも沢山あるので、なかなか思い切れない。

思い返せば、義姉が6月中順位帰省し、戻る時に、

朝収穫したゴーヤをお土産に持たせた記憶がある。

と言うことは?既に、約3ヶ月。

その前から収穫は出来ていたから、やがて100日位収穫していることに。

我が家では、まだ毎日ゴーヤチャンプルーが食卓に出る。

毎日食べても、じじもばばも飽きないから不思議。

こんなにゴーヤが好きだったとは?

いや、好きと言うより、毎日のように収穫出来るから、食べているだけなのかも知れないけど。

収穫したうちで、最高に大きかったのが、長さ30センチ以上もあった。

数は累計では100本を超えていると思う。

ご近所さんや、姉やその友達にお裾分け・・・

ご近所さんも、皆さん喜んで下さるので何回もお裾分け。

ご近所さんには、朝のゴミ出しのついでなどに、レジ袋に入れたゴーヤを

階段などに置いたり、直接渡したり。

数日前は、階段にゴーヤを置いていたら

「沢山のゴーヤの恵み、ありがとう!来年の豊作をお祈りしています」

って、メールがあって、嬉しかった。

別のご近所さんは「夕ご飯のおかずや、お弁当に重宝しているよ.ありがとう〜って。

種を蒔いて育てた訳でも無く、去年のこぼれ種から発芽して育ったゴーヤ。

菜園にも、庭の隅の桜の木の枝にも、デュランタにも勝手に巻き付いてどんどん生長している。

さすが、ここ数日は付いた実が小さくなったり、大きくなる前にクルッと丸まったりしているから

そろそろ終わりかな?

せっかく大きな実が出来ているのに、桜やデュランタの枝に隠れて

きれいなオレンジ色に熟し、自然落下したのも、10個以上。

勿体ないと言うより、又、この種から来年も沢山のゴーヤが育ってくれないかなと

「捕らぬ狸の皮算用」で、ニヤニヤしているばばだけど、

そうは、問屋が卸さないかな?

それにしても、まだまだ巻きひげが100本以上出ているし、花も数十個咲いている。

今現在、収穫出来るのは無いけれど、数日中には収穫出来そうなのが

桜の木にぶら下がって、風に吹かれて揺れているよ。

ゴーヤ

※画像の、実の右下辺りにも、巻きひげが数本下に伸びているよ。

今年は、ナスは実が出来る事は出来たけど、日差しが強かったせいか色がきれいでは無く

すぐに固くなって・・・・オクラは2本しか植えなかったので

1本ずつ位実が付いても、収穫日はずれるし、油断しているうちに大きく固くなって、

ほんの数本しか収穫出来なかった。

ピーマンは2本植えて、数十個収穫し、まだまだ収穫出来そう。

いやぁ〜自宅で収穫した野菜って、特別美味しく感じるから不思議だよね。

冬野菜は育てる予定は無いけど、先ずは繁茂しすぎたツルムラサキと

三つ葉をどうにかして、もう少し菜園や庭をスッキリさせなきゃ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇