カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 日常生活 - 2020年6月の記事 >>
06/18(木) 14:08
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/17(水) 13:58
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/16(火) 14:44
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/15(月) 14:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/14(日) 13:19
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/13(土) 13:44
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

明日は・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






6月18日(木)晴れ

雲が少しあるけど、晴れていて風があり,陽ざしも強い,今日の徳之島です。

我が家1階は、エアコンを付けるのが簡単では無いので

来客時も食事中も、ばばがパソコンに向かう時も扇風機を付けるしか無い。

じじは2階での時間が長いけど,自然の風も入るし

クーラーも付けられるから、快適だと思う。

自宅だと、四方の窓を開け放てば、本当に涼しいんだけど

両親宅に住み始めて、もう7,8年。

自宅と両親宅、それぞれ一長一短あって、何処に定住するか迷いながら

ダラダラ時間だけが過ぎていく。

そんな中、時間に縛られることも無くなった生活が続き、年を重ねると

????な行動が多くなる。

現在のじじ&ばば、正に注意散漫老人。

今日も,牛乳を出すため?冷蔵庫の前に立ったじじが

「僕、何しに来たんだったっけ?」と言った。

ばばも、食事の準備やその他用事で冷蔵庫の前に立つ事は,じじより遙かに多いが

「あれっ?何するんだった?」と思う事が,本当に多いから,じじを笑えない。

しばらく経って,思い出せるから、まだ良いけれど、これから先心配だ〜

今日の昼食は焼きそばを作った。

半分こして、お皿に入れ、じじには小さなふりかけを1パック渡して

「半分使って、残りは私に頂戴ね」と言ったら「うん、うん」と返事したじじ。

ところが無意識に、ほぼ全部入れちゃった。

「半分使ってと言ったのに〜」と言うと、ほんの少し残ったふりかけの袋を渡して

その後、自分のお皿からふりかけの乗っかったそばを、ばばのお皿に入れようとするので

「もう、良いよ〜〜」と言ったけど,結局、ばばにくれた。

焼きそばを作る時、ふりかけを最後にかけるか、かけないか?

かけ忘れる確率がほぼ90%以上で、食べ終わってから

「あ〜〜っ!」と気づく事が多い・・・・これ、100%ばばの責任だけど。

だから、今日も、わざわざふりかけをかけなくても良かったのに・・・

結局,.じじが分けてくれた,ふりかけのかかったそばも一口食べちゃった!

さて、じじが、救急搬送された先月25日。

あの翌日以来、我が家は、お粥を食べ続けていると過日のブログにも書いた。

あれから20日以上経ったのに、未だにお粥。

じじもばばも、体調が悪いわけでは無く、元気、元気!

だけど、毎日暑いし、お粥の方がサラサラッと食べられるから。

あんなにお粥嫌いだったじじが,「お粥が良い」と言うようになったから不思議。

これも老化現象?

だとしたら、ばばは,もう、何十年も前から・・・・・・

今日のお昼は「明日、又、ご飯炊くけど、普通のご飯とお粥とどっちが良い?」

と聞いたら,最初「普通のご飯で良いかな?」と言った後

「やっぱりお粥が良いな」と言ったじじ。

続けて「雑穀でお粥炊けるかな?」と言うので「炊ける事は炊けるけど・・」と答えたばば。

雑穀

雑穀米を混ぜたご飯は,じじが「健康のために良さそう」と言ったのをきっかけに

7,8年前から、ずっと炊いていたけど、雑穀米入りのお粥は炊いたことが無い。

圧力鍋で炊くんだけど,加圧時間は何分ぐらいにしたら良いのか?

大さじ2杯足らず位の小分けの雑穀を使うから

お米は何カップ入れたら良いんだろう?

普通のお粥は,カップ1,5杯か2杯分位炊くけど・・・

浸水時間は?

雑穀入りお粥を作るのは、不安もあり、期待もあり。

雑穀だけは,今晩からカップに水と一緒に入れて

冷蔵庫に入れておけば良いのかな?

それとも,炊く前に雑穀だけ少し加圧して、その後、白米を入れて

加圧したらどうだろう?

これが良さそうだな。

もし、美味しく炊けたら、今後お粥を炊く時は雑穀を混ぜてみよう。

明日のお昼が楽しみだなぁ。

結果は,又、報告します。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

初挑戦!

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ









6月17日(水)曇り・今にも降り出すかなって天気

数日前から、菜園横と、裏庭に何かが穴を掘ってあるのに気づいた

・・・と、先日ブログに書いた。

何者が掘ったかは未だに分からないけれど

場所から考えたら,おそらくカニだろうとは思っている

が、確信は無く,もしかしたら?ネズミやモグラかも知れない。

一旦埋め戻しても,翌日は又,同じように穴が掘られている。

一昨日は、思い切って菜園横の穴に手を入れたら

穴はそんなに深くは無さそうだった。

穴自体も小さいし、もしかしたら一旦横に掘って

そこから下の方へ掘っているのかも知れない。

興味津々ではあったけど、もしかして?という恐怖心もあるので

すぐ手を引っ込めて,棒で穴を突いてみても何も出ては来なかった。

未だに興味はあるけれど、何が現れるのかわからに恐怖もあるし

もし、カニとかが家族で暮らしていたら、

ビックリさせて可哀想だから、もう荒らすのは止めた。

昨日も,穴の入り口は塞いだのだが,今朝見ると,やはり2カ所とも

穴が元通り掘り直されていた。

夜毎、カエルの合唱、不思議な穴、溝に無数の小さな魚、

季節毎に変化があって面白い。

さて、ばばは、毎朝朝食後、庭に出たら午前中でも庭仕事をしたい。

・・というくらい、庭でチョコチョコ動くのが大好き!

今日も3時間位外仕事。

何をしたかって?

先ずは花壇と菜園の様子をチェックして、ついでに何者か掘った穴を点検し

それから,小さな雑草を抜き、クチナシの枯れた花を取り除き

その後は迷っていた作業の計画。

菜園を見回ったら、ピーマンが収穫してよ〜〜と訴え

ナス,ゴーヤーも「体が地面に付いちゃうよ〜〜」と訴える。

でもね・・・ピーマンもゴーヤーもナスも、過日収穫した物や

頂き物が,まだ沢山残っているのよ〜どうしよう?

結局はね、収穫しなかった。

じじとばばだけでは、いただいた分も食べきれないし

今収穫しても、萎びて腐らせちゃうのは,目に見えてるから。

こんな時、いつも思う。

子ども達の住んでる場所と地続きだったら、一緒に食事できるのに・・・って。

今年はコロナの影響で,娘達も甥っ子君も、夏休みは帰省できないかも知れない

一緒に食卓囲めたら楽しいのになぁ。。。。

菜園など見回った後は、一か八か「サクララン」の植え替えにチャレンジ。

友人、Kさんから鉢植えのサクラランを頂いて,今年で3年目。

去年までは1輪ずつ、.優雅な花を咲かせてくれていたが

今年は,何と!2輪も咲いて、じじやばばを喜ばせてくれた。

サクララン

だけど、もう、鉢の中でギュウギュウ詰め状態になったので

「植え替えてみようかな?」と2輪目が咲き終えてから,ずっと思っていた。

それを、今日やってみようと決断。

全く素人のばばが,初挑戦。

先ずは、鉢から全部取り出して、株をちゃんと分け、その後、地植えに。

2本のクチナシの根っこ、デュランタの根っこ、イヌマキの根っこに。

細長く伸びたツルは,木の幹に巻き付け,念のため紐で軽く括り付けて作業終了〜。

やったぁ!何だか重荷を下ろした感じ。

これから暫くは,毎朝気をつけて見守り続けていこう!

そして,新しい場所で、それぞれが蕾を付け,花開く日を楽しみに待っていよう

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

カップヌードル

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





6月16日(火)曇り

今日は午前中,ばばひとりでお出かけ。

出掛ける時は、やはり、じじんも昼食が気になり,なるべく準備しておく。

「やれば出来る、じじ」だと信じているけれど。

結婚してすぐ、加計呂麻へ転勤になった時、

最初、じじがお味噌汁を作ってくれたのを,今でも、たまに思い出す。

その何十年か後、じじが暫く病休で休んだ時も

お昼は,ばばが仕事に出た後、朝の残りのおかずに、自分でお汁とか作って

お昼だけは自炊?だった。

当時は、ニガナとか、ヨモギとか,ネブルとか

自然の野草を取って来て,お汁に入れたりもしていた。

でも、ばばが退職してからは、じじが台所で何か作るという事は,ほぼ無い。

何でもかんでも、ばばがやってしまうので,娘達からは

「お母さん、お父さん甘やかし過ぎ。あまり甘やかしたら

お父さん、何にもしないし,出来なくなるよ」と叱られたりもする。

でもねぇ・・・ついつい・・・・

って言うより、ばばも今は仕事もしていないし

一番多忙だった時代、子育てや、夜中の子どもの世話等

じじがやってくれてたから、「今、ばばが恩返しをする時」

と思うんだよね。

じじだって、ばばと同じように仕事をし、

なおかつ、盆、正月以外部活の指導等で疲れ切っていただろうに

お風呂を入れてくれたり、夜中に子ども達が起きたらミルクを作ってあげたり

たまの休みには自転車の乗り方を教えたり、

「ばばは、子育てって,何したの?」と思う位、じじが色々やってくれてたからね。

結婚してすぐの頃、義父がじじに

「ばばちゃんだって,気味と同じように仕事頑張っているんだから、

出来る事は手伝ってあげなさいよ」と,ばばの前で,じじに言ったこと

今でも、有難く忘れることが出来ない。

一番大変だった時、じじが最大限,ばばを助けてくれたことを

忘れてはいけないと思っている。

と、言いつつも、年を重ねるにつけ、

だんだんばばが強くなってきているような気がするけど。

親子でも,夫婦でも、お互いを尊重し、感謝の気持を持つって

本当に大事なことだと思う。

と言いつつ,ばば実践できている?

今日は午前中留守にするので、お昼の分、肉でも焼いておこうかな?

とも思ったが、朝の肉の残りがあるし・・・と、じじが言うので

「じゃぁ、カップ麺があるよ、カップヌードルも。どっちが良い?」とばば。

「カップヌードルで良いかなぁ?」とじじが言うのでテーブルの上に置いて家を出た。

カップヌードル

帰宅後、「じじ、お昼何食べたかな?」と気になって

キョロキョロしてたら、ゴミ袋に空のカップヌードルのカップが入れられていた。

おぉ〜〜じじ、カップヌードル1個完食できたの?

と言うことは?他のおかず食べて無いんだなぁ・・・・

半熟卵を作るって言っていたけど、作ったのかな?

普段お昼、たまぁにインスタントのラーメン類とか食べる時は

必ず半分こにしないと、食べきれないから。

「若い頃なら,ひとり1袋(1個),食べられたのにね」と言いながら

やはり、年のせいかなぁ・・・と,ちょっと悲しくなったりするけどね。

色々場面で、自分の年を考える昨今。

どうしようも無いから仕方ないけど、お互い元気で年を重ねていけたら良いね。

お昼、カップ麺作って食べたじじに,今夜は何をご馳走しようかな?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

疲れたけど・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






6月15日(月)晴れ

昼前から30度越えの徳之島です。

外に出て陰に入れば,自然の風が涼しいけれど,家の中は蒸し風呂。

でも、先ほど、東京の孫からラインが入っていて、東京は36度もあるらしい。

6月から,この暑さだったら、これから先、どうなるんだろう・・・・・

さて、今朝は7時少し過ぎに食事が終わったので、すぐ除草剤を撒きに・・・・

先ずは車庫跡とお墓の周辺。

車庫から車を出す時は,高校の先生かな?我が家の前で登校指導をしていた。

除草剤を撒く場所から少し離れた場所に車を止め

その後は、除草剤、如雨露2個、高枝切りバサミ、剪定バサミ、鎌を入れた箱を持って歩いた。

前回、除草剤を撒いてから既に1ヶ月経っていたので

竹や桑の枝、野生の昼顔,ランタナなどが伸びすぎていて、小さめ雑草よりも

周囲の木々の枝切りが重労働。

途中から汗が噴き出すように出て、脱水状態にならないか心配しつつ

一刻も早く作業を終えるべく、切っては運び、そして積み上げ

雑草の生えている場所には除草剤を撒いて、

ほぼ1時間ちょっとかかって、車庫跡の作業は終了〜

その後、お墓へ移動し,周辺の雑草に除草剤を撒く。

お墓は,そんなに雑草も生えていなくてジョウロの4杯分で終了〜〜

やった!!

すぐ帰宅し、水分補給をし、休む間もなく,今度は家の裏の空き地へ・・・・

この空き地は,先月作業を始めた途端に水道が故障して作業断念。

水道はすぐ直してもらったが、ばばのやる気が萎えてしまい、今日に・・・・

先月撒いた場所にも、もう、雑訴がモジャモジャワサワサ。

雑草って本当に強いなぁ。。。と感心しつつ、如雨露8杯分で作業完了!

帰宅後はシャワー使いながら洗濯をし、ほpして、やっと一息と思ったら

もう、お昼の準備をしなければならない時間。

時間の過ぎるの、早すぎるよ〜

食事の準備で,外の水道を使っていたら、

数日前アロエを切って入れ、運んだボウルが目に付いた。

あっ!又,付いてる!

白いボウルなんだけど、アロエって切り口から黄色っぽい汁が出て

コンクリートの上などに落ちると,乾いた時、茶色になって

血が付いたように見えるのよね〜

アロエを入れた後、外の水道でサッと濯いだのだが、

ボウルの底と横の方にも少し茶色が残ってた。

夜、暗い所で濯いで、しっかり見て無かったんだね、見苦しい!

すぐに、キッチン用の漂白剤を入れて,暫く放置し,スポンジでゴシゴシ。

あれっ?汚れ、落ちないよ〜

その時、ふと頭に浮かんだのが「ウタマロクリーナー」。

ウタマロクリーナー

外水道の下に入れてあったので,出して、ボウルの汚れに3プッシュ。

すると、すぐに、白い泡が少し黄色っぽくなった。

えっ?もう、汚れ落ちたの?と、ビックリしたけど

そのまま放置し,他の仕事をした。

お昼の食事準備が終わり、又,外へ出てボウルを少し傾けてみると

見事に茶色い汚れが落ちて,素の真っ白いボウルに戻っていたよ〜

ワァ!凄い!やったぁ!

固形のウタマロ石けんとか、液状のクリーナーとか何種類かあるみたいだね。

ばばは、固形石けんと、今日使ったクリーナーしか持っていないけど

今日、あらためて見直したよ〜〜

って、ばばは個人の感想ですけど。

ばばは、決してウタマロクリーナーを作っている会社の「回し者」ではありません。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

中に何かいるの?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





6月14日(日)晴れだけど雲多し

真夜中、午前零時を少し回った頃だっただろうか?

目覚めていたから気づいたのか?

何かを感じて目覚めたのか?

家が揺れている!

ガタガタガタガタガタッ!

ばばの足下には,低い棚があり、そこにはパソコンやらビデオデッキが入っている。

何も行動は起こせなかった。

何秒位だっただろうか?今までの経験では一番長く感じられた。

ラジオをつけると「ラジオ深夜便」が,急に地震速報に切り替わった。

しかし,心配したほどの震度でも無く、

伊仙町や天城町は震度2?とか報道されたけど,徳之島町は・・・何も無し。

その後、揺れることも無く、又いつの間にか眠っていて

目覚めたのは,いつもの時間だった。

最近、全国彼方此方で地震が起きているような気がする。

予測できないから怖いなぁ・・・・

さて、今日も,一旦掟からのばばは元気バリバリ。

朝食後、一旦庭に出たら,したいことが多すぎて

室内に入ったのは11時前。

ウコンの葉っぱや桜の枝、デュランタ等、思い切って枝を切ったり

雑草が生えるのがイヤなので、小さな雑草を鎌を使い、根こそぎ取ったり。

堆肥をバラして彼方此方蒔いたり・・・・暑いけど,作業が楽しくて。

そん阿こんなで一段落して、あらためて裏庭や菜園を見ていたら

苗から育てたナスが30センチ位に成長していたり

ナス

ピーマンが10センチ以上の実を付けていたり

ピーマン

このピーマンの画像、素の画像は縦長なのに、ブログに貼り付けたら

何故か横長の画像になってしまい,ばばの能力では修正が出来ない・・・

野菜の生長を喜んでいたら、右近の根元に直径7,8センチの穴が掘られている。

真下にでは無く,横向きに掘られている。

穴

そう言えば・・・・と、家の裏の方に移動してみると

何と!小さな砂利混じりの土の部分にも横長の穴が・・・

穴2

このふたつの穴、実は・・・一月ほど前に気づいて

一応、穴の部分に土を入れて,穴を塞いであったのだが、又同じ場所に・・・

一体,何者が穴を掘ったの?

穴の中に住んでいるの?穴を掘った何者かが・・・

穴の大きさからして、カニ?位しか思い浮かばないけど

カエルじゃ無いよなぁ・・・毎晩近くの溝で合唱しているけど。

もしや?モグラ?まさか?ハブの仲間って事は無いよね。

だとしたら,もっと大きな穴を掘るはず・・・・

興味がわいてきたので、穴の中に細長い棒を差し入れてみた。

20センチ位入った所で行き止まり?壁のような感じ。

思い切って右手を入れてみたら、中指が行き止まり?の場所に当たった。

ネズミも,モグラも,ムカデも、ハブもいないようだったけど

お家を留守にいて、昼間だから餌を探しに出て行った後だったとか?

だとしたら,怖いなぁ!

藪の中や穴に、むやみに手指を入れたらいけないよ、ばば!

今後気をつけなさいよ!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ばばから、じじへ

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ




6月13日(土)晴れ時々曇り

昨日、沖縄の梅雨明け宣言があったが、徳之島も、もう間近かな?

でも、数日前から書いている「傘破り」の雨も降らないし

雷ゴロゴロも無く、まだ羽アリも飛ばない。

陽ざしは、もう夏そのものだけど,梅雨明けまではあと暫くかかりそうかな?

水不足にならない程度は雨が降って欲しいなぁ。。。。

ここ数週間、我が家の裏の溝では夜、ある一定時間になると

蛙の合唱が始まる。

ゲェ〜〜コ、ゲェ〜コ・・・ずっと鳴き続ける。

いつの間にか気にならなくなり,寝てしまっているので

蛙が何時頃まで鳴いているのかは分からないけれど、

毎年5月末頃から鳴き始めるが、鳴かなくなるのは何月だろう?

今年は気をつけて聞いておこう・・(と言いつつ、忘れるはずだけど)。

子どもの頃、何故梅雨の時期に蛙が鳴くのか?

母が教えてくれたのは、せっかく川岸などに卵を産んでも

梅雨時の豪雨で流されてしまうかも知れないので

それを心配して鳴いているんだと・・・・本当かなぁ??と思っていたけど

真相は、どうだろう?

さて、我が家のじじ、体調崩してから,今日で20日目。

写真撮影にも出掛けるし,夫婦漫才の相方にもなってくれるし

以前と変わらない生活に戻っているけれど

唯一、体調崩す前と変わったのは、普通のご飯では無く,お粥を食べるようになった事。

あんなにお粥を嫌っていたのに・・・・

お粥を食べるばばを,笑っていたのに・・・・

じじがお粥を食べるようになって、ばばはお粥と普通の白ご飯を食べるようになった。

これまでご飯を炊く時は,健康面などから雑穀米や梅干しを入れて炊いていたが

今は,シンプルに白米だけのご飯。

雑穀米を入れるようになったのも、じじが「これが良い!」と言ったからだったが。

あんなに笑っていたお粥を,じじが好んで食べるようになるとは。

で、昨日は「じじの快気祝い」と称して、ばばが勝手にウナギ丼を買ってきた。

鰻丼

ばばは、全く食べられ無いので,じじの分だけね。

昨日お昼、19日ぶりに,普通のご飯(ウナギ丼)を食べたじじ、

「美味しい!」と喜んでいたが・・・・・・半分残し、後はお粥を少し。

残した丼の半分は,今日のお昼に・・・で、又半分残し,後は又お粥。

ウナギ丼の半分の半分は,今夜食べるそうだが・・・完食できるかな?

今回の体調不良で,お粥の良さ?美味しさが、分かったかな?じじも。

ばばは、この先10月頃迄は、お粥か,水かけご飯を食べ続けるだろうな・・・今年も。

美味しく食事が出来て,普通やってる事が,普通に出来るって

本当に幸せなことですね!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇