カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< その他 - 2021年7月の記事 >>
07/19(月) 14:51
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/18(日) 13:22
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/17(土) 14:15
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/16(金) 14:09
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/15(木) 14:04
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
07/14(水) 13:46
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

いつかは

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






7月19日(月)曇り

毎日、撮影に出かけては、ため息をついて帰宅するじじ。

今の時期、なかなか鳥は撮れないらしい。

数日前、ばばが、ある場所にいたら竿の上にヒヨドリが止まって

何か餌を食べていた。

木の実だったのか?虫だったのか?赤く見えた。

試しにとシャッターを切ったけど、辛うじて鳥だけ写ってた。

ばばも、いつか、アカショウビンとかサンコウチョウとか撮れたら良いのになぁ

ヒヨドリ

我が家の室温、お昼で32度ちょっと。

台風6号の影響なのか?外はけっこう風もあって涼しい。

朝は、天気が気になったが思い切って洗濯をして干したら

午前中で気持ちよく乾いていた。

ラジオを聞いていると、都会では37度とかの所もあるらしい。

あと3ヶ月、暑さに負けず、体調管理をしっかりしながら頑張ろう!

そうそう、一昨日の夜と、昨夜はクーラーなしで、グッスリ眠れた。

足下で扇風機は回したけど。

今朝は、可燃ゴミ出しの日だったので、過日伐採して枯らしてあった

桜の枝や、デュランタの枝など細かく折ってゴミ袋に詰めた。

25リットル入る袋2枚分。

ゴミを袋に入れて、その後、箒できれいに掃いてホッと一息。

しばらく経って、浄化槽点検の方が・・・・初めて我が家に来る方だったので

浄化槽の場所まで案内した。

菜園の近くに浄化槽はあるのだが、

よくぞ、周辺をきれいに掃除しておいて良かった!

話題変わって、昨年辺りから、友人が断捨離を頑張っていると聞き

ばばも真似て、少しずつやっている。

でも、夕方になったら「今日は1日何したっけ?」という毎日で

全然達成感が無い。

そこで、これ又、友人のアドバイスで断捨離&掃除をする場所を

マグネットシートに書いて、冷蔵庫の扉に貼った。

洗面所&風呂場・トイレ・玄関・自分の服・倉庫・食器類・・・・等。

片付けと掃除が終わったら消していく。

半分以上終わったけど、倉庫と食器類がなかなか片付けられない。

倉庫に食器の数も多いし、直径40センチ以上もありそうな大きな鍋もある。

昔は、入学式とか卒業式、成人式、お正月、父の日、母の日、敬老の日等、

家で大量のご馳走を作るので、大きな鍋も必要でお吸い物椀なども

20人分くらいは揃えていた。

子供関係のイベントには、お隣ご近所や親しい方が

お祝いに来てくれるし、父の日、母の日、敬老の日なども

両親に声をかけ、親戚のおばさんも来て下さると

最低でも8人、いつでも少し多めにご馳走は準備していた。

でも、子供達が巣立ち、今はじじとばばふたり暮らし。

食器類なども普段はふたり分あれば良いのだが

子供達が帰省したり、親しい友人達が来島した時は

「一緒に食事でも・・・」と思っているから、やはり最低限10人分は揃えておきたい。

食器棚には、普段じじとばばが使う食器類だけ入れる。

物が少ないって、本当に見ていて気持が良い。

なるべく物を少なく、すっきりさせたいというのが、ばばの一番の目標。

言うのは簡単だけど、現実的には、なかなかねぇ・・・・

コンロ周辺にも、なるべく物を置きたくないのだが

ぱっと見ただけでも10個以上の、色々な物が・・・・

勝手にフックを貼り付けたら、いつの間にか湿気で錆びてしまっていたり。

しょっちゅう、ため息をつきながら雑然とした台所を眺めるばば。

「すっきりした生活空間」が、ばばの理想だけど、いつ実現できるんだろう?

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

羨ましい

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






7月18日(日)曇りのち晴れ時々小雨

台風6号、奄美へも接近するのかなぁ???

昨日からドキドキ。

早速、牛乳とパンと青野菜類買ってきておかないといけないかなぁ・・・・

等と思っているばばです。

昨日夕方鹿児島港を出港した離島便は、徳之島へは条件付き寄港で

今日の夕方鹿児島港を出港する離島便は、欠航だと

ある方が、ブログに書かれていた。

と言う事は?今日、定期船が寄港したかどうか?

先ずは、買い物がてらお店へ行って、船が入港したかどうか?聞いてみよう。

昨日から、外の植物の枝が大きく揺れるし

外へ出ると涼しいのは、やはり台風のせいかなぁ?

早く勢力が衰えて消滅して欲しいなぁ。

ばばは、毎日何とかブログを書いているが、パソコンが変わったりすると

必ず何かしら分からない事が出てくる。

もう10年ほど前、じじが「あちこち触っても別に壊れないから

怖がる事無いよ」と言ったので、勇気を出して訳も分からないまま触っていたら

問題解決した事も何回かはあるけれど、最終的には「じじ頼み」が90%以上。

最近では、ばばがブログをアップする時に、画像を貼り付ける時

これまではスムーズに出来たが、数日前から画像では無く

文字表示?みたいになって、すべてクリックして、使いたい画像を出してから

ブログに貼り付ける・・・・という面倒な事をしていた。

だから、画像も数枚残して、全部消去する様にしていた。

自分で解決したいと、あちこち触っていたが、結局は解決できず

今日は、昼食後じじに訴えた。

「今までの様に、画像がスムーズに貼り付けられないんだけど・・・」

と言いながら、貼り付ける最初の段階の画面を出して、じじに見せた。

すると、じじは画面の右上の方をチャチャッと触っていたが

数秒で「ハイ、出来たよ、これで良い?」って。

「何で出来るの?」と聞いても「分からん」って。

悔しいし、羨ましいな。

「分からん」と言いながら、ちゃんと出来るから。

もう少し器械の事が分かれば良いのに、ばばの頭は全くチンプンカンプン。

じじが、色々な事を説明をしてくれても、ばばの頭は全く受け付けないから

いつまで経っても分からない。

まぁ、良いや、分からなくてもと、最近は開き直り気味のばば。

庭の野菜だって、ばばは種も蒔かないのに、ゴーヤーなどは

ゴーヤー

今年も10個くらい収穫出来たし、月下美人も手入れも何もしないのに

数日前は16個も一晩で咲いてあったし(翌朝、じじが教えてくれた)

ばばが何もしないから、植物や野菜が、自分たちで頑張ってくれているみたい。

ありがたいな。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

我が儘だと分かっているけど

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






7月17日(土)曇り時々小雨

今朝、庭に出たら、数ヶ月前、お隣のお姉さんからいただいた

鉢植えのハイビスカスが1輪開花していた。

朝から、きれいな花に癒やされたばばでした。

ハイビスカス

今日は変な天気だ。

朝起きてすぐは、気持ちよい青空が見えたので、やる気満々。

過日除草剤を撒いてきた空き地の様子を見に行ったり。

茂りすぎたニラや、大きくなったゴーヤーを収穫したり。

「今日は自分の衣類を整理しよう!」と決め、一旦室内へ。

程なく、じじが撮影に出るので、車を誘導して見送った。

その頃から、ポツリ、ポツリ雨粒が。

空一面に雲もかかってきた。

「じじ、大丈夫かなぁ」と思いながら、自分の洋服を全部引っ張り出し、分類。

と、急に暗くなって、雨が降りそうになってきたので

慌てて自宅へ行き、じじが朝開けてくれた窓を全部閉め、

次に又、2階へ上がり、じじが開け放ってあった窓を全部閉めた。

ばばが窓を閉め終わると同時に、お日様の光が・・・皮肉だね。

でも、今日は、もう窓を開けるのはやめようと思い、そのまま仕事を続けた。

じじは、いつもよりちょっと早めに帰宅。

「雨降らなかった?」と聞くばばに、「少し降っていたから、車の中から撮影はしたよ」って。

大降りにならなくて良かったねと言いながら、昼食。

昼食を終えると、又空が暗くなり、小雨も降り出し、今は雷が鳴り、風まで強くなってきた。

南の方に熱帯低気圧があって、数日後には台風になるかも・・・と、じじが言う。

もう、2週間くらい雨が降らず、少しは雨も欲しいなぁと思っていたが

台風が近づくと、これは又大変だ。

離島は、すぐに影響が出る。

一番困るのは、定期船で届く食料品や生活物資が店頭から消える事。

それに停電。

雨は欲しいけど、強風はいやだ・・・・・自分勝手だけど・・・・

話題変わって、今日のお昼は、冬瓜と合挽肉の炒め煮にした。

鶏肉の挽肉なら、ばばも食べられるけど、牛豚の合挽肉は匂いが苦手なばば。

美味しそうに食べるじじに「牛肉、好き?」聞くと「好きだよ」と言う。

じじは、牛肉・豚肉・魚肉・鶏肉の順で好きだって。

「私は、牛肉の匂いが嫌いだから食べられない」とばば。

「じじとって、牛肉の匂いってどんな匂い?」と聞くと「美味しそうな匂い」って。

その物を、好きな人にとっては「美味しい匂い」が、

嫌いな人にとっては「嫌な臭い!」となってしまう・・・・ばばの我が儘だけどね。

食べ物が「牛肉しか無い」という状態になれば、ばばも食べるだろうな。

と思ったりはするけど、やっぱり我が儘かなぁ?

普段の食事で、ばばが絶対食べられない物、

それは牛肉、生魚、肉の脂身。

ばばは、牛乳も苦手で、そのまま飲むと、すぐにおなかが痛くなってしまう。

でも、牛乳も少しは・・・と思って、朝のコーヒーに30cc位は入れる様にしている。

嫌いでも、健康のために少しは・・・と思うけど、一旦だめだと思ったら

なかなか食べられないばば。

「肉や牛乳嫌い」、何とか克服できないかなぁ。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

もしも・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






7月16日(金)晴れ

今日は、用事があって午前中、2時間ほど、お出かけして来た。

あと2時間ほどは、ばばの自由時間。

先ずはブログを書いて・・・・・

過日、友人とメールをやりとりする中で、

友人が「天国と話せる電話があれば良いのにね」と言った。

そうだよね、天国と電話が出来るんだったら、話したい人はたくさんいる。

クチナシ

今日7月16日は、母の命日。

母が亡くなって、もう26年もの月日が経った。

明治40年生まれの母。

ばばが、きかん坊だったから、小学生の頃までは、とにかく厳しかった。

ばばは、兄弟姉妹の中で、一番の怠け者で、きかん坊だたっと思う。

小学生上がる前、母がばばを家の真ん中にある柱にくくりつけた事があった。

ほんの短時間で、すぐに紐をほどいてはくれたが、未だに忘れられない。

よっぽど悪い事をしたんだろう。

とにかくばばは、怠け者で、家族全員が刈り取った稲を脱穀をしているのに、

逃げ出して、屋上に上がりしたから見えない様に、寝転がっていた。

6月か7月、日差しの強い時期だった。

あまりの暑さに、屋上から降りて、手伝いを続けたが、

なぜ、あんなに怠け者だったんだろうと?今思えば、自分でもあきれる。

当時は、学校に行く以外、ずっと家の手伝いをしていた。

田植え・稲刈り・牛の草刈り・芋掘り・落花生植え付けや収穫・麦刈り・洗濯

数え上げれば切りが無いくらい。

学校から帰ると、庭に棒きれか何かで「今日はどこそこの畑に来なさい。

おやつは○○」と母が書いてあった。

おやつを食べるとすぐ畑へ行き、夕方まで両親、姉妹一緒に働いた。

暇な時には、母が宿題など見てくれる事もあった。

入学前、数字の3は鳥が飛んでいる様な形に、4は、カタカナの「カ」に、

8は○二つくっつけてダルマさんの様に書いていたばば。

母は、根気よくばばに教えてくれ、やっと書ける様になった時は嬉しかった。

又、方程式の勉強で、ばばが分からなくて困っていた時

母は、鶴と亀の足の数を例に、解き方を教えてくれた。

又、諺を色々教えてくれたり、「自分より困っている人が居たら

いつでも助けてあげなさい」と常々言っていた。

学校の校則など、少しでも違反?は許さなかった。

前髪は必ず眉の数センチ上で切られ、制服のスカート丈なども厳しかった。

子供の頃は「何で、うちの母だけこんなに厳しいの?」と母に反発したり

「家出をする!」と宣言して、数軒隣のおばさんの家に行ったりもしていたなぁ。

厳しい母が嫌いだったけど、年を重ねる毎に「母の言った事が正論だった」と思い

自分のあまりに勝手な言動等が思い出され、母に申し訳なかったと思うようになった。

母が厳しく躾けてくれなかったら、ばばは、どんな大人になっていただろう?と

思うと、感謝の気持ちしか無い。

母はよく「親孝行、したい時に親は無し」とも言っていた。

それで、ばばは中学生の頃、自分の進路をしっかり決め

やりたかった仕事に就いた。

じじと結婚して、娘たちが誕生してからは、

毎週末、姉の親子、ばばの家族で実家へ通った。

毎週、おやつや夕食を準備し、ばば達が行ったら

ニコニコと孫たちの話を聞き、じじやばばと話し本当に嬉しそうだった。

ばばが結婚して、孫たち(甥っ子や我が娘)が都会へ出るまでの間

両親と楽しい時間を共有できて、本当に良かったと思う。

ばばは、50歳になった時、職場から帰宅する車中で

急に「お母さん、あと何年元気でいてくれるだろう?」と思うと

悲しくなって、泣きながら実家へ向かっている事が、よくあった。

人間いつかは「別れの時が来る」と分かってはいても、

ついつい目をそらしてしまう自分が居る。

母との別れも呆気なかった。

体調を崩し、入院していた病院から、ある夜連絡があって

駆けつけたんだけど、目の前で母は旅立った。

あの夜、2階から1階へ下りて車庫へ向かう時、階段の下で

何故か風が渦巻く様に木の葉などを吹き動かしていた事を忘れる事が出来ない。

母が亡くなって、今日で26年。

あっという間だった。

姿は見えないけれど、きっと遠くからばばを見守っていてくれると信じている。

もし、友人がメールで言ってくれた様に、天国と電話が繋がるなら

現在のばばを見て、母は何と言ってくれるだろうか?

ばばは、今なら心から母へ感謝の言葉を伝えられると思います。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

あなたも食べるの?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ





7月15日(木)曇り後晴れ

最近特に「頭おかしくなったんじゃ無い?」と思う事が多いが

今朝も、危うく「可燃ゴミ出しの日」だと言う事を忘れてた。

昨日、資源ゴミと不燃ゴミを出したので、混同してしまったのか?(言い訳)

朝食後、のんびり庭周辺を見回っていて、急に気づいて

慌ててゴミを全部まとめて出した。

その後、あまり暑くならないうちに、デュランタ、クチナシや桜、夜香木の木を剪定しようと

踏み台と枝切り鋏、剪定鋏を出して、気になる枝をどんどん切っていった。

前庭いっぱい切った枝を広げ、次のゴミ収集日まで、そのままにして置いて

枯らしてから捨てようと一旦は思った。

でも、手を洗おうと水道の所へ行き、時計を見ると8時25分。

「収集車がくるまでに間に合うかも」と思い、慌てて大きいゴミ袋を出して

切った枝を小さく切り刻み、どんどん詰め込んでいった。

急げ!急げ!ちょっと心臓がドキドキ。

ギリギリ間に合うかな?

一旦、道路まで走っていって、まだ収集車が来てない事を確かめ

木の枝の入った袋の口を縛って、又道路へ、ヨッコラショ、ヨッコラショ。

間に合った〜〜

一応、8時半までゴミを出すようにってなってはいるけど

時間ぴったり、我が家の前に来るって事じゃ無いから良かった〜

よし、よし、今日の仕事、一つ終わったぞ。

その後は、倉庫へ行ったり、家の中の押し入れを開けたり閉めたり。。。。

そのうち、じじが撮影に出かける時間。

じじを見送って、又、あっちへ行ったり、こっちへ戻ったり、チョコチョコチョコチョコ。

11時回ると「お昼ご飯、何にしようかな?」と考える。

ふと外を見ると、昨日、Mさんが持ってきてくれたアカウリが目に入った。

アカウリ

アカウリ・・・・・都会の方たちの食卓にも上がるのかなぁ?

ばばは、子供の頃から見ていたけど、

母がどんな料理をして食べさせてくれたか等は全く記憶に無い。

現在、ばばは、酢の物とか和え物、煮物にしか使っていないけど、漬け物にも出来るとか。

Mさんからいただく前にも、友人からアカウリをもらっていた。

4分の1だけ残してあったので、それから使おうと

一昨日、冷蔵庫から出したら、萎びてしまっていた。

切ってみると、これ、煮物にしても美味しく出来ないかもなぁ。。。。という状態。

酢の物も、いっぱい作ってあるし・・・

申し訳ないと思いながら、菜園の生ゴミを捨てる場所に持って行って置いた。

あぁ〜勿体ない!下さった方に申し訳ないと思ったけど、

新鮮な物を又萎びさせるのも・・・と思って。

廃棄した翌日の夕方、又新鮮なアカウリを2本いただいたばば。

前日、萎びたアカウリを廃棄はしたものの、気になって昨朝、見に行った。

すると、思わぬ場所で発見!

何と、ばばが廃棄したアカウリを、カニ君が巣の中へ引っ張り込んでいたのだ。

アカウリ

ばばがアカウリを廃棄した場所からカニさんの巣穴まで、ほぼ2メートル位。

カニの体よりはアカウリの方が数倍以上大きかったと思うけど、

食料を得るためには頑張るんだね、カニさんも。

昨日夕方までは、巣穴の入り口に、まだ立てかける様な形で置かれていたが

今朝見に行くと、もう無かった。

何匹で運んで、どのように食べたのかなぁ?

カニさんは、巣穴の中にいるから、きっと下の部分からかじって食べたんだろうなぁ・・・

あのカニさん、これまでにアカウリ食べた事あるのかなぁ?

じじに「カニってアカウリとかも食べるの?」って聞いたら

「カニは雑食だから、食べるだろうね」って。

昨日、いただいたアカウリは萎びる前に、煮物や和え物にして

有効に使わなくちゃ!

ちなみに、アカウリをネットで調べてみたら、次の様な説明があったよ。

※赤毛瓜は毛瓜や赤瓜などとも呼ばれるウリ科のきゅうりと同じ仲間になります。

 沖縄では古くから栽培されてきた伝統野菜の一つで、
 
 モーウイ(モーウィ)という呼び名で親しまれています。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

又、裏切られた「

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ






7月14日(水)晴れ時々曇り

夕食が終わると、じじはさっさと2階へ上がっていく。

ばばは、片付けて、ネット徘徊して、じじより2時間近く遅れて2階へ。

すると、じじがちゃんとクーラーを入れてくれているので

ばばは「わぁ〜天国〜〜」と言いながら部屋へ入る。

ところが、夕べは部屋の周辺の戸が開けっ放しでクーラーが点いていない。

じじは、扇風機を回しながらスースー夢の中。

室温は29度以上あったと思う。

ちょっと腹が立ったので、じじの足下の扇風機もばばの足下に持って行き

ばばは、扇風機を2台回しながら横になった。

すると、数分後、暑さで目覚めたじじが、扇風機が無いのに気づいたみたいだけど

ばばは、知らんぷり。

すると、じじは、すぐクーラーを点けていた。

連日、日中は33度越えの我が家。

夜になっても昼間の熱がこもっているようで暑い、暑い。

だから、ずっとクーラーを点けている。

たまに夜中とか明け方に、少し寒いと思う事もあるんだけど。

クーラーの位置が、じじのすぐ頭の上にあり、ばばからは4メートルくらい離れている。

これから10月中旬頃までは、クーラーのお世話になる生活かなぁ?

昼間も夜も、外に出れば涼しい風が吹いている事が多いけど

やはり家の中との温度差はけっこうあるね。

快適な睡眠をとって、元気に夏を乗り切らなくちゃ!

今朝も5時頃目が覚めたが、すぐには起きずラジオを聞いていたが

「あっ!今日はお墓参りがてら、車庫と、お墓周辺に除草剤を撒いてこなくちゃ」

と思い飛び起きた。

資源ゴミと、不燃ゴミを出す日でもあったので、

昨日まとめた段ボールや不燃ゴミを出したり・・・朝からやる気は満々。

食後、いつものように庭野菜園を見回っていたら

あららららら〜月下美人が夕べのうちに16個も開花してあった。

桜の木の下や、夜香木の陰、車庫へのスロープ横等に・・・・

昨夕、お隣のお姉さんと話したんだよね。

「もうすぐ咲きそうね、あの高い所の3個も一緒に開花するのかねぇ」とか。

「高い所の・・・」と言うのは、以前、「3メートル位も茎がピュ〜〜ンと伸びている」

と書いた、あの枝?茎?の天辺にも蕾が3個付いていたの。

昨日見た時は「開花は、まだ2,3日後だな」と思っていた。

だけど、今朝見たら、夕べ開花した花がダラ〜〜ンと下を向いて垂れていた。

何て事!

そしてね、地上から3メートルも伸び、先端以外には葉っぱも付かず、

天辺に蕾を付けていて「どうなるんだろう?」と興味津々で観察していたが

ばばが知らぬ間に、夕べ、満開になってあった。

高い花

3メートルもある茎?の直径はわずか3センチ足らず位なので

風が吹く度に、咲き終わった花もユラ〜〜ン、ユラ〜〜ンって揺れている。

月下美人って「2,3日後に開花するかな?」と思っていても、

その夜のうちに咲いたりして、ばばは、何回もがっかりしている。

まだまだ蕾が付くと思うから、今度こそ、夜に「ひとり花見」するぞ〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇