カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2015年4月の記事 >>
04/24(金) 19:24
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/24(金) 09:32
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/24(金) 09:29
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/23(木) 22:06
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/23(木) 08:59
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
04/23(木) 08:55
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2015年4月の記事一覧

何故、書いたんだろう?

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月24日(金)曇

今回、3回に分けて「強運の3人」という題でブログを書いた。

書き始める前の日まで、全く「強運」とかいう題で

ブログを書くとは考えてもいなかった。

たまたまHちゃん夫婦が帰省し、我が家へ寄ってくれ

テーブルを囲んで座って話すうちに、

何故か、「この4人のうち、3名は一度生死の淵を彷徨ったんだ」

という思いが、ふとわき上がり、書き始めてしまった。

じじとばばの体験は、過去に何回か書いていたが

Hちゃんのご主人Sさんも又、じじとばばと似たような体験をし

奥さんであるHちゃんも、じじが手術した頃のばばと同じ思いを

体験している・・・と思った時、

何故か不思議な気がして、書き始めた。



人間誰しも、色々な事があり、日々生きている。

誰もが幸せな日々だけでは無い。

絶望の淵に立たされる事だって、何回かある。

そこから立ち上がる時、何故か今まで考えなかったことを

考える人も多いと思う。

Sさんが、奄美市の病院に、自衛隊のヘリコプターで緊急搬送され

手術を受け、元気に退院出来る事になった日

先生が「これからはおまけの人生だと思って、

日々楽しく暮らしなさい」と言われたそうだ。

その時の「命の恩人の先生」と

Sさんは今回の帰省中に、偶然会えた。

その先生は、徳之島の病院常勤では無く、

月にに1度位の割合で、徳之島の病院へ来てくれているらしい。

その先生と、4年ぶりに帰省し、明日は帰るという日に再会出来るなんて・・・・

本当に、不思議!だね。



Sさんは60代で、じじは50代で、ばばは20代で

大きな試練があった。

でも、3人とも今は元気で日々暮らせている。

ばばが退院した時も、誰かが言った。

「あなたは、まだしなければならないことがあるから

生かされたんだよ」と。

退院してから・・・・1年半後に徳之島へ転勤でき、

5年後に三女が誕生し、

大好きな仕事を思い残すこと無く続けることができ、

実家の両親にも少しは親孝行でき、

じじの両親の介護もすることができている。

そして、20代の頃までは考えもしなかったパソコンを

使えるようにもなった。

これが、ばばの20代では

出来なかった事だったのかなぁ。



ばばはね、大きな試練を受けたことで

周囲の方々への感謝の気持ちをそれまで以上に強く持てたし

自分が出来る事は、何かしてあげようと思うようになった。

時として、じじからは「又、ばばのお節介が始まった」と

言われてしまうけどね。

その「お節介」の恩恵を一番受け、

喜んでいるのは誰でしょうかねぇ〜。



今後、ばばがやらなければならないこと・・・

あまりに多すぎて、「長寿全島一」にでもならない限り

完了できそうにありません!

じじも、手伝ってくれぇ〜〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

クチナシの花

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 24日 (金) 天気 晴  室温 24.5 ℃ 外気温 22.7℃ 湿度(室内)50% (午前8時28分計測)



 昨日は、徳之島町総合運動公園遊歩道に「クチナシ」の花が一斉に咲き乱れていた。

クチナシは静岡県以南に生える常緑低木で、島では4月から5月にかけて開花する。




147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年4月23日、11:34 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

これもアヒル?

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 24日 (金) 天気 晴  室温 24.5 ℃ 外気温 22.7℃ 湿度(室内)50% (午前8時28分計測)



 今朝は曇っていたが、日が昇るにつれて雲間から朝日が顔を見せてきた。

天気図では移動性高気圧が島の北西の方に停滞しているので今日は良い天気になりそうだ!





 昨日は諸田池へ変わった「アヒル」が来ていた。

 以前、このアヒルと似たやつを「バリケン」と一緒に亀徳川下流で見たことがある。


このアヒルは、おそらく亀徳川上流で以前飼っていたのが逃げ出してきているかもしれない。

 元々アヒルもバリケンも「マガモ」を原種とする家禽で、カモのDNAを受け継いでいるので、よく似た共通点が多い。

このアヒルにも、何とかアヒルという名前がついているのであろう?



アヒル





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年4月23日、11:01 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

「強運の3人」、その3

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


4月23日(木)晴れ

さぁ、「強運の3人」、ラストは誰でしょう?

それは・・・ばばです!

じじが、大病から復活して約10年だけど、

ばばは、じじより20年位前に、

やはり「三途の川」を渡りかけて、

親戚のおばさんに追い返されたの。

このことも、ばばの過去ブログに書いたので

ざっくりと。。。。。

ばばは、抜歯後の傷から細菌が入ったのか

高熱が出て下がらず、当時の上司からは

「敗血症かも知れないから、ちゃんと診てもらいなさい。

今日は、町の診療船が来る日だから」と言われ

じじが付き添って、集落の海岸にやって来た船の中で受診。

当時、加計呂麻島は月に何回か

町の診療船が各集落の海岸に停泊し

具合の悪い人達を診察してくれていたのよ。

受診はしたもの、はっきりした病名が分からず

翌日、じじも付き添って、船に乗って古仁屋の

抜歯をした病院へ・・・・

ばばは、その時、40度近い高熱が続き、

口が大きく開けられなくなり首も上手く動かせなくなっていた。

ばばだけ入院して様子を見ることにし

じじは、夕方の最終便で加計呂麻へ帰る予定だった。

ところが、船が出てしまっていた。

仕方なくじじは病院へ戻ってきた。

翌朝、1番の船に乗れば勤務には遅れず、

加計呂麻へ戻れるから。

じじが船に乗り遅れ、戻って来たのも幸運だったが

たまたま、その病院の院長先生が県外出張から夕方戻って来た。

ばばのことを聞いたのだろう。

すぐ診察してくれ、「これは破傷風ですね」と的確な判断がやっと出た。

1秒を争う症状だったらしい。

その後の、病院の動きは速かった。

奄美市の病院や薬局に次々連絡を入れ、

破傷風の血清を掻き集めて(と言っていた)

タクシーやパトカーまでも動員して血清をリレーし

病院へ届けてくれた。

後日聞いた話では、普通の人の何百倍もの血清を接種したらしい。

今考えたら、ゾッとするね。

接種?投与?後、ばばの意識は無くなり

3日ほど、静かで真っ暗な部屋に入れられていたそうだ。

光とかも当たったらいけないので、真っ黒な分厚いカーテンを引いてあったって。

それに、音も聞こえたらいけないって。

今はどうなのか分からないけれど、

当時はそのような部屋に隔離されたんだって。

周囲の人は、ばばが意識不明で心配もしただろうし

加計呂麻島の方達は

「死んでいくばばちゃんは仕方ないけど

残されるじじさんと次女ちゃんが可愛そう」と泣いておられたそうだ。

でもね、意識不明と思われていたばばだが

夢を見て、その中で、向こう岸に色とりどりのたくさんの花が咲いている

ばばが大きな川を渡りかけたら、急に大きな四角い布のの真ん中に乗せられて

顔もはっきり分からない者達が、ばばを高く高く放り上げるの。

そしたら、上の方から、ばばを可愛がってくれていたおばさんが

ばばの方に向かって「来るな、来るな」って

両手を大きく振って、ばばを追い返そうとするの。

そんな夢?を診ている途中で、ばばは目覚め意識が戻ったらしい。

意識が戻ってからは、2週間ほどの入院で無事退院出来

今日まで、大きな病気も無く元気に過ごせている。



※今日は、昼間色々あって、時間も大分遅くなってしまったから

この続きは明日書くね〜

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シマアジの雌雄

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


4月 23日 (木) 天気 晴  室温 21.5 ℃ 外気温 18.3℃ 湿度(室内)44% (午前6時59分計測)


 今日はここにも昨日諸田池で撮った、「シマアジの雌雄」をアップします。

魚類のシマアジではなく、鳥類のシマアジです。


シマアジ(雄)


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年4月22日、11:32 徳之島町諸田池で撮影)



シマアジ(雌)


147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年4月22日、11:32 徳之島町諸田池で撮影)



島では、旅鳥で春秋の渡りの時期にコガモに混じって見られることが多い。

今回も近くにコガモも数羽いた。

 エクリプスと雌はコガモによく似ていて、うっかり見間違えることもあるが婚姻色の雄は、全くの別種であることがわかる。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

シマアジの雌雄

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ



4月 23日 (木) 天気 晴  室温 21.5 ℃ 外気温 18.3℃ 湿度(室内)44% (午前6時59分計測)



 今朝は、綺麗な朝焼けと共に朝日が雲間から見えていた。

大陸からの移動性高気圧が列島を覆ってきて、昨日からの晴天が続きそうだ。

 昨日は、諸田池で久し振りに「シマアジ」を撮った。





先日(豪雨の前日)遙、遠くから見かけて撮ろうとしたが、かなり警戒心が強く確認も出来ないまま池から飛び去って行った。

 昨日は車からは外に出ず、車窓から撮ったらかなり接近して撮ることが出来た。

シマアジは、旅鳥で春秋の渡りの時期にこの諸田池で少数が羽を休めるようである。



シマアジの雌雄





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年4月22日、11:33 徳之島町諸田池で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇