カウンター(Since 2009.8.3〜)
カウンター カウンター
徳之島じじとばばのブログへようこそ! ここは、モバイル・携帯アクセス兼用サイトです。








RSS

Ringworld
RingBlog v3.20h

ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトはモバイルアクセス用として誕生しました。     動画再生にはWin Media Playerが必要です。      どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。
<< 2015年5月の記事 >>
05/25(月) 21:20
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/25(月) 07:31
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/25(月) 07:22
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
05/24(日) 13:25
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>2015年5月の記事一覧

ウミガメの背に乗って・・・

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月25日(月)雨後曇り

10年以上も毎朝通い続けている海岸。

その海岸の舟溜まりに、アカウミガメがヒョコッと顔を出した。

1回・・・2回・・・そして、まるで視線を誘うかのように

スーッと目の前を横切り遠ざかっていった。



ありふれた光景かも知れない。



でも、2日前、じじの口から語られた出来事。



母が亡くなって、1週間目の朝、

じじはいつものように早朝ランニングに出かけた。

帰って来るなり、興奮した様子で

「今朝は不思議なことがあった」と、語り始めた。

普段だったら、何気なく見ていた光景かも知れない。

しかし、母が亡くなって1週間ということで

カメの行動がじじには特別なものに見えたかも知れない。

じじは続けた。

「今まで、10年間で1,2回アカウミガメは見たことあるけど

今朝のカメは、僕に何か訴えかけているようだった。

あのカメがきっと母の魂を乗せて、

竜宮城の父の所へ連れて行ったのだろう。

今頃、父と母は久しぶりの再会を喜び

仲良く語り合っているだろうな」と・・・・

じじの口から、このようなロマンチックな物語?を聞こうとは。

えっ?亡くなったら竜宮城へ行くの?と突っ込みたくもなったけど

竜宮城もきっと天国と同じような楽園だろうから

楽園で、両親が仲良く語り合っていたら、

それはそれで幸せなことだとばばも思った。



そう言えば、母が亡くなる数日前の夕食時

じじが突然ばばに聞いた。

「ばばは、世界で一番愛情を掛けてもらったのは誰だと思う?」と。

まさか?「じじ」と言う答を期待しているのではないだろうな?

と思いつつ、「両親!」と間髪をおかず答えた。

すると、じじは「そうだよなぁ。僕の答は、やはり母かなぁ」と言った。

その後、いかに自分たちが両親の愛を受けて育ったか話しながら

食事を続けたが、最後にじじが「ばばに愛情を注いだ人の

6番目ぐらいには僕が入るかな?」と茶化して話は終わった。

じじは、心の中で最愛の母との別れが、そう遠くないことを

直感的に感じていたのかも知れないなと、今、思う。



母が逝って8日。

まだ、病院か施設へ行けば母と会えるような気がしてならない。



今日は、晴れ間を利用して、母がお世話になっていた施設へ行き

母が使っていた身の回り品などを引き取ってきた。

5年近く、通い続けた施設。

風景も、事務所の方々の親切な対応もいつもと変わらない。

でも・・・・・母が暮らしていた部屋には

既に別の方が入っておられるようだった。

外からその部屋を眺めていたら何故か涙が溢れた。

事務所でご挨拶し、じじやばばを我が子のように慕ってくれていた

おばあちゃんと少しだけ話し、「又来るから、おばちゃん元気でね」と

声をかけて、外へ出た。

「又来るからね・・・」・・・・

母や、親しくなった入所者さん達へ、いつも別れ際に掛けていた言葉。

母はいなくなってしまって、あの施設へ又行くことがあるだろうか?

そう思うと、又涙が出た。

施設長さんはじめ、職員さん、最高のスタッフ揃いだった。



晩年、あの施設で穏やかに過ごせた母も、

きっと幸せだったと思う。



帰り際に、母が暮らしていた部屋に向かって合掌した。

そして、門へ向かっていると、厨房の係の方達がおふたり

目を赤くして、ばばの方を見ていたので

車から降りて、改めてお礼を言った。

車を運転しながらも、何故か涙が次々溢れ寂しさが増してきた。



もう一度、じじと一緒に、施設を訪ね職員さん達へも

きちんとお礼を述べてきたい思っている。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ヤマモモの実

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


5月 19日 (月) 天気 雨  室温 27.5℃ 外気温 22.2℃ 湿度(室内)61% (午前5時56分計測)


 今日は、先日徳之島町総合運動公園遊歩道で撮った「ヤマモモの実」の写真をアップします。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年5月15日、12:05 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)


昔、じじが子供の頃は子供たちにとっては貴重なおやつで、山へ競ってヤマモモ狩りへ行ったものだが、最近は、野鳥たちの餌にはなっているようだが人間は誰一人として採って食べる人はいない。

 食糧事情が良くなり、飽食時代となった近年、「ヤマモモ」の存在すら知らない若者が多いのでは!

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

ウミガメが母を!

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


5月 19日 (月) 天気 雨  室温 27.5℃ 外気温 22.2℃ 湿度(室内)61% (午前5時56分計測)


 今朝も目覚めたときから雨は降り続いていた!

島は、梅雨真ただ中で、雨雨雨・・・!





 去る17日21時18分、この世で一番じじに愛情を注いでくれた母とお別れをした!

満91歳の長寿で大往生だったが、やはりもう二度と会うことが出来ないのはとても悲しい!

やっとブログを書く気力と時間が出来た。

今日から休止していたサイトの投稿も再開しようと思っている。

 先日、母他界後初めてのジョギングで何時もの堤防で、じじの前をゆっくりと海面すれす横切って游いで行く「ウミガメ」を発見!

早朝の海中で画像が良くないため、何ガメかは特定できないが、ウミガメには間違いないようだ。

おそらく、ここの砂浜へ産卵をするための下見に来たアカウミガメだろう?

 ここ十数年毎日のようにこの堤防で観察をして、チョコッと頭を出したカメは数回見たことがあるが、こんなに近くを横切っていくカメの姿を見たのは初めてであった。

帰りのジョギングで、「二年前に他界した父が待っている竜宮城へ母の魂を乗せたカメがじじの前を通過して、サヨナラの挨拶をさせてくれたのだ!」

と思った!

キット今頃、両親は竜宮城で再会して幸せに暮らしているに違いない!



ウミガメが母を!





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年5月22日、6:13 徳之島町亀津東区海岸で撮影)

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

お母さ〜〜ん

by ばばの日記

徳之島じじとばばのブログ


5月24日(日)雨

10日近く、ブログ更新が出来なかった。

少し、心が落ち着いたの、書いてみようと思い

パソコンに向かっている。



4月23日、母がお世話になっている施設から

「お母さん、食欲が無く、熱もあるので病院へ連れて行きますね」

と連絡があって、じじとばばも病院へ駆けつけた。

採血、いくつかの検査の後、点滴を受け、母は、そのまま入院となった。

入院後、主治医から「誤嚥性肺炎です」と説明を受けた。

一般病棟へ入院したが、母は目も開けず、食事も摂れず

点滴だけの日が続いた。

痰の吸引が何回も行われ、その度に母は全力で抵抗した。

そのため、両手をベッドに括り付けて

痰吸引や点滴が続けられた。

入院から約2週間後、症状は一向に改善せぬまま

夕方病院へ行くと、母は集中治療室へ移されていた。

手の拘束も解かれ、ただ穏やかに寝ているようだった。

痰の吸引も、あまり続けると呼吸停止に至ることもあると

説明されたが、それでもこまめにタンも吸引して下さった。

熱も上がったり、下がったり・・・・・

1日3回、30分ずつのお見舞いの時間には

じじ、ばば、ばば姉で毎日、母を見舞った。

いくら耳元で「お母さん、聞こえる?ばばだよ〜。目、開けて」

と呼びかけても、反応は一切無かった。

そういう中で、「延命措置」について主治医から聞かれ

「胃瘻」まではお願いすることを、家族全員、同意した。

5月15日には、病院の配慮で、母は個室に移された。

個室なら、面会時間に関係なく母の傍についていることができる。

夜はばばが泊まり込んだ。

入院から、ほぼ毎日、じじ妹夫婦や我が家の娘達には

母のその日の容態をメールで知らせていた。

集中治療室から個室へ移される時、

「ご家族で、ごゆっくりとお母様を見守ってあげて下さいね」と

看護士さんから声をかけられた。

個室で、母の体に付けられた器機の数字を見ながら一喜一憂した。

夜、一人で母に付き添った日は、真夜中に数値があまりに危険値になり

ばばひとりでは不安だったので、じじにすぐ連絡した。

じじも、すぐ駆けつけてくれ、ふたりで夜通し母を見守った。

母の体に付けられた器機の数値があまりにも異常値だったので

奄美市のじじ妹夫婦にも連絡した。

16日には、じじ妹夫婦も来てくれた。

17日、母の付き添いをじじ妹と、ばば姉に頼み

ばばは帰宅、夕食の準備をして、すぐ病院へ戻り

妹達と付き添いを交代した。

妹達が家に帰り、食事を済ませた頃、ははの容態が急変した。

すぐ、家に連絡し、じじ、妹、ばば姉も病院へ駆けつけた。

みんなが見守る中、母の呼吸が苦しそうになり

心拍数の数値が下がったり、上がったりを短い間隔で繰り返した。

時に数値が0になり、又40台になったり・・・・

妹が、母のベッド横へ行き「母ちゃん、頑張ってよ〜」と

声をかけながら、母の顔を両手で包み込むようにした。

その時、一瞬「ハァ〜〜〜」というような母の声が響いた。

次の瞬間、「母ちゃんの息が止まった!」と

悲鳴のような声で妹が言った。

しかし、ばばは「0になっても数秒後には又数値が戻る」

今までのパターンだと信じていた。

妹が「母ちゃん、呼吸していない」と言って、ワァ〜っと号泣した。

ばば達も、ベッド横に近づくと、さっきまでと違い

母の体は一切の動きを止めていた。

「お母さんが亡くなった!」と言う実感がこみ上げてきた。



「母ちゃん!、母ちゃん!」「お母さん、お母さん!」と

みんなで名前を呼び続けたが、母の体の何処も動いてはくれなかった。



当直の医師と看護師さんが駆けつけ、

5月17日、夜9時17分、母の臨終が告げられた。



それから怒濤の1週間が過ぎた。

この間のことは、明日から又少しずつ書いて、

記録に残しておきたいと思う。

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

イソヒヨドリの巣立ち子(写真)

by じじの写真日記

徳之島じじとばばのブログ


5月 14日 (土) 天気 晴  室温 29.5℃ 外気温 26.3℃ 湿度(室内)64% (午前7時01分計測)


 島の留鳥たちの一番子の巣立ちはとても早い。

もうこんなに見分けが付かないほどに、成長している。



147aa


 ↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2015年5月15日、12:23 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)


じじが近づいても逃げようとせず、しばらく睨めっこをしていた。

まだ人間の怖さを知らないのか、不思議そうな目付きでじじを見つめていた。

この雛鳥は完全に親離れして、独立して餌も捕っているであろう。

おそらく、3月頃に生まれた一番子であろう。



(追記)

 都合により、しばらくこのサイトはお休みしなければならなくなるかも知れません。悪しからずご了承下さい。

管理人

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

イソヒヨドリの巣立ち子(動画)

by じじの動画日記

徳之島じじとばばのブログ


5月 14日 (土) 天気 晴  室温 29.5℃ 外気温 26.3℃ 湿度(室内)64% (午前7時01分計測)



 今朝も、霧が架かった夜明けだった!

天気図では、台風7号が北上中で梅雨前線が九州の南部に横たわっている、5月の中旬にしては考えられない配置になっている。

今年の春の天気はいったいどうなっているのでしょうかねぇ?

【気象庁天気図 (表示時間 05/16 03:00)引用】



 昨日は、徳之島町総合運動公園遊歩道で「イソヒヨドリの巣立ち子」に出会った。





この雛鳥は完全に親離れして、独立して餌も捕っているであろう。

おそらく、3月頃に生まれた一番子であろう。




イソヒヨドリの巣立ち子





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年5月15日、12:17 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)


(追記)

 都合により、しばらくこのサイトはお休みしなければならなくなるかも知れません。悪しからずご了承下さい。
管理人

徳之島じじとばばのブログ  主管理者 ibuchanじじ&ばば

<< >>

携帯用ブログQRコード       WEB写真集用QRコード


Copyright (C)2009-2014 tokunosima.info All rights reserved.

◇◇ Tokunoshima Island JJ&BB's HP ◇◇ ◇◇ A collection of Tokunoshima Island nature observation ◇◇